【速報】婚姻届・離婚届の押印 廃止方向で検討 上川法務相

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:18:10.07 ID:rNM9J6XZ9

【NHKニュース速報 12:16】
婚姻届・離婚届の押印 廃止方向で検討
上川法務相
https://twitter.com/UN_NERV/status/1314404509641138176

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:18:53.41 ID:tQvoJgKz0
いちいち届けも要らないじゃん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:18:56.48 ID:MKlfOx+10
☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:19:15.84 ID:OYdmfRbf0
勝手に離婚されちゃうのかw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:01.13 ID:tQvoJgKz0
>>4
勝手に結婚もされちゃう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:21:28.42 ID:E4NdtJem0
>>7
現時点でも三文判で勝手に作れるよね?
たしか本人の知らないとこで出された、事か後日判明したら無効化できたよね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:32.98 ID:OYdmfRbf0
>>7
知らないうちにバツ10でした!みたいなことがw
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:52.94 ID:MLOAI97w0
>>48
重婚詐欺が発生しそうw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:12.24 ID:QDEav85N0
>>7
見ず知らずの東南アジア人だな

マジで暴力団辺りが狙いそうだな

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:48.29 ID:ikisP8RE0
>>4
勝手に離婚されるのは、むしろ好都合
財産分与しなくて済むからな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:40.60 ID:fTcY2y/20
>>4
これね。筆跡をマネされてやられる・・・
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:19:44.00 ID:fjjlc4u40
そんなの頻繁にするもんじゃないからそのままで良くね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:19:46.73 ID:dQfkbBj30
勝手に離婚
勝手に婚姻がはやるの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:07.54 ID:0QC6SHO10
、なりすまし日本人による不正横行
行政補助金、偽装し放題 悪の温床
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:25.89 ID:P2OCZfBh0
おれ、石原さとみと結婚していい?
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:35.14 ID:5JndL1/Q0
>>9
謄本どうやって入手するの?
もしかして結婚したことない?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:28.00 ID:B7lSk2Mk0
バカって何も考えないでやるからな
女優さんと勝手に婚姻届出すよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:37.75 ID:aRfl2JLF0
>>1
天才かよ!代わりにどうする気なの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:45.34 ID:rywfBUA30
元々実印じゃないから変わらん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:48.22 ID:6kWaGnqe0
三文判の認印で良いものは全て無くしてもかまわんよな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:51.87 ID:zru+VYhE0
お前らいつのまにか結婚させらるの注意しろよな!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:20:56.11 ID:jq/vt04N0
マイナンバーかなんかでリモート離婚
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:21:00.77 ID:N6sNCMz80
まあ、言うても三文判だしな。
なんか意味あんのか、と言われれば慣習的なものしかない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:21:06.74 ID:y9Znm+fd0
コロナってだけでハンコを極度にスケープゴートにするのは馬鹿だと思うわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:21:07.38 ID:D37/ANxN0
プロポーズと同時にその場で提出できるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:21:10.87 ID:I0oRdTKn0
いつの間にか知らない女に好かれ、婚姻届を提出されてしまうのか
こわ・・・
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:21:57.02 ID:IlASGWkq0
んじゃ俺ガッキーと結婚するわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:37.76 ID:y8erxkgX0
>>21
んじゃ俺、広瀬すずと結婚するわ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:21:57.84 ID:D37/ANxN0
いいんじゃない?
結婚へのハードルをもっと下げるべき
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:04.76 ID:R4k4fwas0
>>22
印鑑が結婚のハードルなのか
驚くほど低いハードルだな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:01.12 ID:MbDKE3iT0
印鑑なんて他の人が100均で買って押すなんていくらでもできるからな。
そもそも意味がないんだよ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:01.54 ID:tQvoJgKz0
よくわからんけど
戸籍乗っ取られたり
色々やられそうだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:10.86 ID:P2OCZfBh0
勝手に土地の名義の書き換えとか出来ちゃうの、もう今はないのかな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:17.58 ID:b8akVmRc0
ガッキーと結婚する!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:20.13 ID:dVKDrzIf0
どこまで単純な野郎が集まってんだ 菅内閣は
こんなの効率化って弊害しかないよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:29.46 ID:q0iUucN80
印鑑証明が必要なモノ以外いらなくね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:30.89 ID:rNM9J6XZ9
すみません、時事からもう速報が出てました
こちらで

【速報】 上川法相は記者会見で、婚姻届や離婚届のオンライン化を検討していると明らかにした [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602211159/

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:05.91 ID:oZ+t6mJu0
>>29
マイナンバーカード必須になるね。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:22:40.84 ID:OsC3XN8e0
いつも思うんだけどサインでよくね?
はんこなんていらんやろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:23:13.00 ID:E4NdtJem0
勝手に結婚されるいうけど、現時点でも三文判でできるよね?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:54.02 ID:N6sNCMz80
>>32
そう思うんだがな。
判子が100均とかで売ってることを知らないのかな?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:23:42.55 ID:Po5RjA490
拇印にすればいい

ボインでも可

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:23:55.22 ID:S3rllIOK0
勝手に戸籍見放題
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:23:56.49 ID:EHzbgfWI0
もしかして俺でも広瀬すずと結婚できんの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:07.50 ID:VK0UBXAQ0
なんの意味があるんだよ…そんなしょっちゅう出すもんじゃ無いだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:20.63 ID:dELwc8/A0
それ、やろうと思えば今でも不可能じゃないけど
勝手に結婚も離婚もしやすくなるね

不法入国外国人に利用されやすくなるんじゃないの?

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:33.00 ID:Po5RjA490
>>38
印鑑を買う手間があるしな
今後は独り身の爺婆と勝手に婚姻関係結んで遺産狙う詐欺が流行りそう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:32.40 ID:ZySfB1BB0
元々勝手に出せるw
窓口で本人確認を重要視する方がいい。
この場合双方
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:39.66 ID:Bj9pTAjR0
デジ婚、デジ離婚は簡単♪やったね♪
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:41.26 ID:tQvoJgKz0
妄想厨大歓喜
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:57.21 ID:KnfydfaJ0
な?
行政の内部じゃなくて役所への届出の話になってるだろ?
そしてマイナンバーカード必須になるんだよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:24:58.47 ID:Dm69iSUm0
不受理届出しとかないと勝手に婚姻に
まあそしたら相手を殺せばいいだけなんだけど
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:21.35 ID:F51k4Ooq0
出生届と死亡届ももちろん廃止で。
実印押すなら意味あるけど、認印なら意味ないわ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:29.23 ID:FJE4tFLL0
婚姻届はともかく
離婚届は揉めないか?

まあ形式的なもんだと言えばそうだが

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:23.67 ID:AMVPBxah0
>>47
婚姻届けのほうがヤバいだろw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:43.65 ID:Vob0vL/w0
大丈夫か・・・?
数少ない押印の義務残しといたほうが良い手続きだと思うが。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:44.80 ID:MbDKE3iT0
印鑑なんかよりマイナンバー必須の方がよっぽど意味があるだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:44.97 ID:tQvoJgKz0
マイナンバーカードが必要になります
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:26:36.29 ID:5k2J8+w+0
>>52
赤ちゃんのマイナンバーカードの写真ってどうやって撮るの?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:07.57 ID:tQvoJgKz0
>>58
お母さんが抱っこして撮ってたのを
市役所で見たわ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:19.53 ID:DqiDppi/0
>>58
普通にスマホでもいいし、写真館でも撮ってくれるよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:20.47 ID:E4NdtJem0
>>52
それが、現実的かな
本人がマイナンバーカードもって顔写真と確認
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:50.58 ID:k0FUnsjV0
その代わり拇印な
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:25:54.16 ID:eir4oXPZ0
偽装結婚と偽装離婚が捗るな
ある意味犯罪幇助と変わらん
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:14.52 ID:LJ7Om1yL0
>>54
今の仕組みで偽装結婚・偽装離婚が出来ないとでも?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:47.84 ID:eir4oXPZ0
>>104
捗るって言葉知ってる?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:55.49 ID:v+66q4XF0
>>122
本来の「捗る」とは違って、近年のスラング的な使い方をしてるね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:26:24.60 ID:8Yr4FKQO0
戸籍を廃止してくれ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:17.35 ID:6kWaGnqe0
>>55
それこそ外国人のなりすましがはかどってしまう。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:26:33.21 ID:hsVZHKM00
こんなことぐらいで偽装がはかどるなら、これまでも偽装だらけだろw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:06.02 ID:eir4oXPZ0
>>56
実印って知ってる?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:33.26 ID:hsVZHKM00
>>75 実印を押した人物までは特定できんよw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:22.18 ID:eir4oXPZ0
>>80
実印登録って知ってる?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:59.77 ID:E4NdtJem0
>>92
婚姻届って実印じゃなきゃ駄目なの?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:02.02 ID:LAUbDpSO0
>>100
実印じゃなくてもオケ
印鑑登録とか言ってる人は謎だねえ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:28.26 ID:hsVZHKM00
>>92 押したのが誰か特定できないってば。あと最近の制度では印鑑登録カードの存在証明にしかなってないしw
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:35:09.85 ID:eir4oXPZ0
>>106
偽装結婚や偽装離婚を
勝手に他人に手続きされて犯罪に使われて
実印が捺印されてない場合は?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:55.99 ID:DqiDppi/0
>>80
だから不動産取引には、実印と印鑑証明、司法書士による本人確認があるんだよ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:09.87 ID:hsVZHKM00
>>113 マイナンバーの管理にも、本人確認が制度の肝。これを会社に丸投げされてるのが卑怯な感じなんだわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:26:36.12 ID:x+MmPFhY0
菅って優先順位の低いどうでもいいことしかやらないな
もっと国がやる仕事あるだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:26:46.31 ID:KyJxbJyq0
重要な契約書だから拇印にしとけ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:26:58.66 ID:K5PSgYf10
勝手に結婚していいのか?
なら好きな人の名前勝手に書いとこ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:01.13 ID:jfj5dSNa0
>>1
別居しようが死のうが離婚できないことにすればいいよ
養育費取りっぱぐれ無くなるだろ
子供の事件で誰の責任とかもわかりやすい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:03.66 ID:acasA/P30
はんこ屋しね
こうですね
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:06.03 ID:FM+nbFIO0
朱印の色が良いのにね。w
書道でも落款押したらよく見えるから
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:07.67 ID:tQvoJgKz0
拇印は婚姻届のためにあるんやないんやで~🎵
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:15.81 ID:VeO7Yqap0
公務員の出勤簿の捺印もやめろ
タイムカードにしてサ残を明るみにすべき
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:30.66 ID:VK0UBXAQ0
>>67
そんなんやってるとこまだある?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:59.24 ID:VeO7Yqap0
>>107
うち。ちなみに省庁。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:25.47 ID:d1McWfGD0
住民票も廃止だな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:27.27 ID:DQfj8C410
ちょっとガッキーと結婚してくるわ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:33.61 ID:9JrcNjmD0
勝手に離婚させられたりするの?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:38.07 ID:2OBQLicv0
今も認印でいいやつだからな。無くなってもさほど問題ない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:58.59 ID:E4NdtJem0
>>73
ハンコ廃止ってより認印廃止か任意だよな
認印無いからって送り返してきて、再提出なくなるだけで、行政も楽でしょ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:27:41.26 ID:hsVZHKM00
はんこと結婚してろよw 反対する奴はw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:18.12 ID:MeIM6Vao0
これならガッキーと結婚できるな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:32.25 ID:KnfydfaJ0
こうやって個人情報がすべてひもつけられてデジタル庁に収集される
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:32.44 ID:JY2UtAly0
>>1
それに関しては勝手に離婚、勝手に結婚という事が無いように
むしろ役所に登録し印鑑証明をしてある実印推奨にしておけ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:35.62 ID:TUfnR+yZ0
婚姻届って戸籍抄本とかは要るけどはんこは三文判でもいいやつだろ。別にはんこの意味なくね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:37.97 ID:DqiDppi/0

ネット上でマイナンバーとパスワードで、って事だろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:28:56.32 ID:HLihTWVq0
みんな、はんこに幻想持ちすぎやろ

あんな三文判に本人を証明する機能なんて
あるわけない

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:11.59 ID:D88fsim10
>>84
実印的なものならかなりあるけどな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:08.02 ID:Spmi9A0A0
離婚届記入してるが後は嫁が書いたら提出だ
お前らお先に!
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:10.01 ID:rK5PNOjR0
はんこなんぞなんの重みもない
血判にしろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:13.04 ID:EOI4abI10
証人もいらないだろう
あんなんなんで必要なのか?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:16.59 ID:LAUbDpSO0
この割符を持てる者を
婚姻の者とする署名
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:23.28 ID:hsVZHKM00
DNAを記載しても本人確認にはなんないよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:23.70 ID:5lAMiEns0
その代わり双方同意のない届けの提出や虚偽があった場合の罰則を強化して欲しい。
即実刑とか。
ただ、一度同意したけどやっぱり嫌だ!ってなった時、私は同意してないとか言い出したら対応がややこしくなりそうだけど。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:31.12 ID:s+QZeXln0
ハンコ廃止してどんどん電子化してほしい。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:44.66 ID:DyTTW+nq0
偽造が流行るな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:29:49.76 ID:4/7HPxZF0
勝手に婚姻届け出されたり、離婚してたりしそう
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:05.27 ID:PeOebIXx0
>>1
水瀬いのりと結婚出来るのか

早速やるわ

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:10.31 ID:tdL/u3Tn0
ガッキーと離婚できる!
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:31.93 ID:9dlKaCar0
印鑑は複製できるからな
もう意味ないよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:32.72 ID:Z+qozU5f0
三文判なんて
どこでも買えるし
本人確認の意味がないのに
いざ無くすとなると
不安になるから不思議だな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:34.66 ID:F2MRqlnV0
もしサインが必要ならハンコでいいのに
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:47.72 ID:gB9lidES0
おれ、滝沢秀明と結婚する
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:53.20 ID:VWX0C0310
三文判の廃止と偽造されるわけないレベルの代表者印に限定するべき。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:30:58.12 ID:Nd1y6ghm0
勝手に結婚する奴続出wwwwww
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:45.57 ID:PeOebIXx0
>>114
声優豚は、勝手に婚姻届け出しまくり
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:00.78 ID:eir4oXPZ0
ある日突然
勝手に偽装離婚や偽装結婚されそう
他人によって
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:01.00 ID:U79a3g+s0
100円の印鑑では何の証明にもならないしな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:06.83 ID:XlezwmR70
どうでもいいけど、テレワークでは紙の書類を回付→押印ができなかったから問題だったわけで、「ハンコ文化からの脱却」というよりは「紙文化からの脱却」のためにハンコなしの業務フローが求められたわけだよな
別に悪いとは言わんがなんか本末転倒になってる気もする
力の入れ方が違うんじゃないかw
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:14.98 ID:tQvoJgKz0
反対派が
ハンコにも人格、人権があります
って言い出しそう
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:19.96 ID:WnTnlWNT0
シナ人との婚姻が楽になるなあww
戸籍乗っ取りが目的ですかーwwwふざけんなよ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:19.95 ID:fTcY2y/20
勝手に婚姻も怖えぞ!
ストーカーに勝手に籍入れられてたら、裁判して離婚してもバツイチじゃん!
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:49.71 ID:YYnuJZy40
ハンコの方がガバガバだから無しの方が良い。その代わりマイナンバーの提示が必須になるだろうから背乗や偽装が減らせれる。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:50.37 ID:bv8ykquH0
ハンコなしで生きてる人が海外では大勢いるんだから、いちいちいらない。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:22.18 ID:WnTnlWNT0
>>124
お前馬鹿かよ、逆に駄目だろうが
移民促進でもしたいんかボケカス
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:54.92 ID:uxRSbxua0
もともと100均の認印で良かったんだから無くてもいいよな
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:31:56.54 ID:KnfydfaJ0
そしてひもつけられてデジタル庁に収集された個人情報を管理するのは
内閣総理大臣は万能の権限をもつと信じていて、かつ陰湿で執念深く、一度目をつけたらいつか必ずどこかで仕返しをしてやるという政権
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:00.37 ID:pzlFdkIM0
押印なんて要らんわな。
離婚届も結婚届もネットで十分。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:38.79 ID:LAUbDpSO0
>>128
ネットスクリプトで万人単位で離婚されちゃうぞ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:16.29 ID:PwRC3P/Y0
婚姻届の判子は無くてもいいと思う
顔写真や血判の方が必要だと思う
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:16.74 ID:S+KV26V40
マイナンバー提示が提出条件になるんだな。これ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:22.46 ID:acasA/P30
逆に実印必須にすべきだろ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:23.77 ID:6OvkOpTl0
今でも100均で売っているハンコで何の問題もなかったんだから、
廃止してもなりすましとかの危険は変わらないな。
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:25.35 ID:LJ7Om1yL0
しかしこうなって来るとマイナンバーカードヤバいなw
盗まれたら大変なことになるwwww
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:29.12 ID:awDNCJ980
判子の時点で他人が勝手に押せるから
勝手に届出云々は的外れでは?
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:08.16 ID:5JndL1/Q0
>>137
アホが騒いでるだけ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:30.49 ID:AXb5aEj20
結婚と離婚も廃止して欲しい
事実婚のみで
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:31.15 ID:Mg9JruS50
>>138
どこのフランス
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:31.22 ID:VP9BxDbj0
ハンコより保証人いらない
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:33.20 ID:h/kTJy3O0
遺言書もハンコ無くして欲しい
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:23.46 ID:tQvoJgKz0
>>140
何を企んでいるの?
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:39.94 ID:LEiLfb8x0
よっしゃあああ!!
妻に内緒で離婚できるぜww
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:49.18 ID:6kWaGnqe0
>>143
今でも全然できるよ。100均ではんこ買っておいで。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:32:40.42 ID:fDRTQn8m0
死刑承認のための法務大臣の捺印もなくそうぜ!
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:16.63 ID:M4fZtRJ80
履歴書もなくなって
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:35:15.12 ID:KnfydfaJ0
>>146
学歴と職歴は本人よりも国のほうが詳しくなる
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:17.56 ID:3CvRebMm0
これはなくしちゃダメなやつだろ?
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:22.30 ID:qIKpxl+a0
ナニワ金融道的には大丈夫なのか
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:50.26 ID:YRUrEs1A0
死刑執行命令書からも公印なくせよ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:33:52.35 ID:paPBZpUG0
勝手に結婚勝手に相続
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:06.76 ID:tQvoJgKz0
全部顔パスでいいじゃん
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:07.15 ID:i+vo/3hU0
菅っていろんな会社 潰したいだけだろ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:19.23 ID:hsVZHKM00
こんなん紙きれや登録状態なんて、夫婦の生活があってのことで、それがあればなんとでも正せるし。印鑑のあるなしで夫婦の生活は変わらん、悪用者との戦いも変わらん
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:25.35 ID:pzlFdkIM0
印鑑登録を10年以上前にしたけど使ったのは一回きり。
区役所に印鑑登録証発行の自販機があるんだが無駄の極みだろ。
印鑑は文化として好きな人は年賀状にでも押して満足したら良い。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:33.37 ID:LAUbDpSO0
ハンコの廃止は今までと同じだけど
ネット届出とか言うとちょっと違ってくるかも
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:46.72 ID:f7eA/R/a0
これに限らず、名前書いた横にハンコ押させるの意味不明だわ
サインだけで良いだろに
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:34:57.06 ID:iJ9lp2bG0
住民票も無くせ。
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/09(金) 12:35:20.04 ID:zgGPhgtm0
これは元々三文判でいいやつだからなー
いらんよ
実印がいる不動産登記とかとは違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました