【速報】天皇皇后両陛下 台風被災地訪問へ 災害の被災地訪問は皇位継承後初めて

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:20:17.58 ID:JrT+ShsF9

NHKです

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:20:38.17 ID:vEOt5aZ50
控えおろう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:22:44.07 ID:El26Olwm0
雅子自体が天災なんやけど・・・
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:25:18.84 ID:SvUcfBUt0
皇室までもがアベノセイダー
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:25:43.09 ID:a0liu82y0
」国内公務なんかしたくない、海外公務するために皇室入ったのに」
と言うようなバカ夫婦に見舞われて嬉しいものだろうか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:29:52.38 ID:q0LO1PIo0
>>5
低級国民はすぐに僻む。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:52:20.18 ID:VZVXLTeK0
>>5
それお前の脳内人物が喋ったんだろ?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:25:48.56 ID:xyUnQX0P0
来年2月23日は天皇誕生日㈰翌24日は振替休日 決定
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:27:43.77 ID:QozJlzfM0
あの皇后が妙に緊張感漂わせているから、見ているこっちも緊張するのよ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:28:44.95 ID:a0liu82y0
>>7
メンヘルだからな
突然キレたり泣き出したりしそうで腫れ物扱い
その上皇后だってんだから関わりたくない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 18:02:05.87 ID:UpRAimMh0
>>9
おまえなんかが関わる事は絶対ないから心配すんな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:28:17.00 ID:Pal8/TXi0
>>1

★☆【台風被害拡大の中、安倍首相「ラグビー」勝利に大はしゃぎ!】☆★

.
安倍首相は台風上陸当日は約1時間の会議を開いて、スグに帰った
死者も出てるのに緊急発表も何もせず、知らん顔。
.
  その夜は、有楽町の高級フランス料理店「アピシウス」で
  森ビル社長らと1本10万円のワインで祝杯。

首相自らが国民に最大級の警戒を呼びかけるべき状況だった12日
会見どころか、避難を呼びかけるツイートひとつしなかった事について
.
 国民から、「首相の声が聞こえてこない」
「安倍首相には国民に寄り添う姿勢がない」という声が上がっている

加えて、翌13日は首相自身はなんと17時34分に首相官邸を後にし
台風被害が拡大する中、富ヶ谷の私邸に帰宅してしまっていたのだ。

18時過ぎに安倍首相の帰宅を首相動静で知って、ツイッター上では
  「ラグビーを見るために帰ったんじゃ」
  「まさか今頃、私邸でラグビーを観戦しているんじゃ」
.
・・・という疑念の声が広がっていたが、本当に安倍首相は
夜を徹して救助作業に当たっているスタッフをよそに私邸に戻り
テレビで呑気にラグビーの日本戦を観戦していたのである。

 そして、ラグビーの試合が終わったわずか約10分後に
 くだんのツイートが投稿された。
.
  台風上陸時には一切何も発さなかったというのに
  日本代表が勝利するとすぐさまツイートを更新して

【ラグビーは被災者にとっても元気と勇気を与えてくれるもの】
.
・・・などと無神経の極みである投稿をおこない、さらに20日には
.
【たくさんの感動をありがとう。“夢のような”一ヶ月間でした。】
.
・・・と一国の首相として信じられない投稿をおこなったのである。

    被災地の人はラグビーどころじゃなかった。
    安倍首相は避難所で同じことが言えるのか?

c8

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:33:44.62 ID:Pal8/TXi0
>>8

安 倍 : ラグビー >>> 台風19号

.

.

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:29:42.29 ID:vFdJGCnr0
プリンス感が抜けんなあ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:37:55.10 ID:Pal8/TXi0
国土の強靭化 防災予算を増額 国民の生命財産を守る

この基本的な政策ができる政党を望む

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:38:31.98 ID:QQtTEvDM0
みんなテンション上がりまくりやろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:39:16.02 ID:iliKhAHN0
お?また持病炸裂する?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:40:32.98 ID:0UxE5gTb0
せっかくだから
あのオープン仕様のセンチュリーで来てくれ
じっくり見たい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:40:39.87 ID:9YphAyZc0
平成はまだまだ続く(爆笑
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:41:00.82 ID:a0liu82y0
前はよく公務するすると言っておきながらドタキャンしてたな
皇后になったらドタキャンもしなくなるのか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 10:19:44.33 ID:VA+s1C+70
>>23
たぶん、それは日本全国の引きこもりに対し、
「あたしも頑張ってんだから、おまいらも頑張れ、甘えんな」的な
メッセージが込められていると思う。

また、皇后さまのその行動に感動して社会復帰する引き籠りが後を絶たない。
実は俺もその1人・・・まだ仕事が決まっていないが、今日も午前中は2ちゃんして
昼からハロワに行く。
仕事が決まれば沢山働いて沢山納税し、日本の神様である皇室を支えていきたい。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:46:30.71 ID:hUu8559j0
今まで贅沢三昧の晩餐会やってたってマジ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:50:00.50 ID:vaiJLPr40
ひどい言われよう
俺は天皇皇后両陛下を応援するぜ!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 17:55:13.88 ID:e7Y1ewb10
お仲間が多い長野市への訪問は?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 18:14:19.80 ID:HmUJhZqG0
ニュースで言ってた。来月下旬だそうです。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 19:34:40.23 ID:fwqgeDoY0
>>29
年末じゃないか
無理するなよ1年位国事控えて神事集中でイイんじゃない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 18:18:37.28 ID:hUu8559j0
饗応の義の出席者も安倍支援者がほとんどだったらしいぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 18:20:01.51 ID:wXLQH0pA0
千葉かと思ったら、宮城福島??
なんで?

12月26日とか、みんな忙しくない?
また 駅の封鎖するのかね?

なんか相変わらず やっつけのグダグダだねえ。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 18:51:17.04 ID:5wIDmr9h0
>>31
千葉なんてもうそこまでじゃないだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 20:02:53.00 ID:a0liu82y0
>>31
年の瀬に動けば人の集まる年末年始話題にしてもらいやすいし
令和二年もよろ、令和は我々の世だからなとアピール出来るからだろ
あざとい夫婦だよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 18:35:48.19 ID:rTy2mj8A0
遅い
また選別した被災者に名札つけて並ばせて画撮るのか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 19:31:30.96 ID:gkmqDJ/z0
なんか被災地慰問っていうと必ず宮城・福島あたり行くなあ
こないだ安倍も福島行ってたし
被災地は日本全域にあんだけど
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 19:37:17.00 ID:3fQ9Y1Yv0
>>34は小室
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 19:40:12.75 ID:2CInJHgI0
>>34
津波でマスコミの集め方のノウハウ共有されてるから注目集めやすい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 20:04:49.15 ID:rTy2mj8A0
>>34
まさこが田舎なんか行きたくないんだよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 10:02:40.30 ID:d2b34VIL0
>>34
熊本は意地でも行かなかった
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 10:05:10.25 ID:Cs90eUOX0
>>46
今上ご夫妻が熊本県を訪問したことってあるのかな?
水俣は避けてるみたいだけど
そもそも御二人が訪問してない県ってまだあるんだろうか?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 14:09:35.53 ID:jDxVd7C40
>>47
話し方きめえんだけど
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 10:08:17.83 ID:Zn/F1w9/O
>>34
熊本地震の時に皇太子と雅子は被災地訪問しなかった
水俣がある熊本だから行きたくなかったんだろう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 19:38:41.07 ID:FR/R+HKB0
忙しいな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 22:27:55.55 ID:1tQ7J1tk0
健作に会うとばい菌が移るから千葉に行かない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 00:26:42.94 ID:Lm0AoaZ10
都会がすこならうん小杉にでも行けばいいww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 00:28:30.73 ID:sYm7oXYx0
千葉南部もまだブルーシートだらけで復興進んでないけどね
被害の多きさで言うなら東北の方が大変だし震災もあってからのこの被害だから向こうの方が大変なのわかるし仕方ないとは思うけど
まあ正直ちょっと悲しいよね
そもそも15号の時には国に見棄てられた感が強かったけど今回もまた見棄てられた感がして悲しいね
まあ仕方ないけどね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 00:30:04.97 ID:sYm7oXYx0
まあ命があっただけ良かったよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 09:56:46.42 ID:lXNGoFka0
[雅子皇后の公務選り好み]
令和になっても勤労奉仕団へのご会釈はすべて欠席…5月6回、6月6回、7月1回、8月1回、9月6回、10月4回、11月2回(更新中)
重要な祭祀はお慎みという名の欠席(香淳皇后例祭、明治天皇例祭、秋季皇霊祭・秋季神殿祭、神嘗祭)、即位関連の祭祀は撮影があるためか出席(5/8、10/22)。
大統領との面会や国際シンポジウムなど華やかな場には「体調を整えて」ドタ出。
赤十字名誉総裁になったのに式典2回ともお言葉なし。(平成後期のお言葉省略は美智子皇后が高齢で負担軽減のため。雅子皇后はまだ55歳)
喪中でもないのに御養蚕始め・納めの神事をしない。
呼ばれてもいないシンポジウムに行くために学者のご進講を聞き、そのせいで7/10の御養蚕所見学をドタキャンする。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 12:02:37.40 ID:SRwsXNm80
訪問なんかしなくていいから皇室費を全部被災地に回せばいいじゃん
その方が被災者も助かるやろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 12:58:13.77 ID:sCAmJ8p/0
雅子アンチに乗っ取られたスレ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 13:16:53.10 ID:PbYgBjAc0
宮内庁含めて何百億だかガメてる連中が金一封送ってくださるそうだ
ありがたい話よな��
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/20(水) 17:41:54.73 ID:jF1Vdr9R0
先帝のやり方を丸々踏襲する必要はないと思うけどね
まあ行かざるを得ないだろうな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:16:06.00 ID:bG2S6B+s0
コイツらが間抜けなツラ出すより弁当一個の方が有り難いやろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 14:20:31.71 ID:OOpu/O980
とうほぐ人が関西系天皇に跪坐くのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました