【朗報】前回都構想否決となった大阪のジジババ達が今回はこぞって賛成に転ずるwww

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:34:26.08 ID:89eKhdXY0


報道ベンチャーの株式会社JX通信社と、朝日放送グループホールディングス株式会社と朝日放送テレビ株式会社は合同で、11月1日に予定されている大阪都構想の住民投票に向けて、情報をわかりやすく、かつ、詳しく届ける専用のWebサイトを初めて開設しました。本企画では、これまでにない高頻度の情勢調査を実施するなど、データ×テクノロジーで新しい報道の形を目指します。

結果、 データに基づく情勢の分析も限定的でした。 その結果、 報道機関の名前を騙ったデマの「世論調査、 情勢調査の結果」がSNS等で流布されるといった問題も頻繁に発生しています。

そこで、 JX通信社と朝日放送テレビでは、 JX通信社が独自に開発したオートコール電話情勢調査システムを活用し、 大阪都構想の住民投票をめぐる電話調査を�兜[日まで1週間に1回のペースで実施�オます。

国内報道機関としては、 異例の高頻度での調査です。

これらの調査結果を特設サイト内でインフォグラフィックにより可視化することで、 世論の動向、 トレンドをわかりやすく伝えます。

より詳細な結果やデータの内訳は、 JX通信社が運営するニュース速報アプリ「NewsDigest」(ニュースダイジェスト)でも閲覧することができます。

https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/c/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000052.000005993.html

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:38:13.67 ID:snGob+8×0
俺が大阪市民なら反対する
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:39:45.68 ID:BIKadeRP0
迷惑電話やめろよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:45:43.78 ID:KLSU36LO0
まだイソ神様崇めてるん?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:47:57.46 ID:pt7ehNwx0
山本太郎が都構想反対の演説を大阪でしてたらしいね。援護射撃感謝
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:50:47.67 ID:l+RCkDhO0
大阪市民だが賛成する。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:51:51.65 ID:6q4uYOR50
都構想実現の場合、橋下徹が政治家に復帰するのか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:56:18.76 ID:6mBhDusL0
>>7
参戦反対どっちが多数になっても松井ボスが国政へ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:52:53.04 ID:N/sFwm6N0
都になる頃にはジジババはもういねーからな
若者に追従しとけ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:53:49.09 ID:ECJ7Ry9P0
神奈川県民だけど、俺が大阪市民なら賛成する。

県庁所在地のある政令市として、同じ二重行政の不満があるからな。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:09:37.15 ID:Gc/1lB5p0
>>9
俺も神奈川県民だがそんな不満全くないわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:41:37.46 ID:SB9mh4OA0
>>9
二重行政の利益を得ているのが、政令指定都市の住民では?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:55:01.95 ID:6mBhDusL0
毎日毎日共産党が反対反対してるわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:13:42.71 ID:xVaTcWzW0
>>10
学術会議見たら分かったでしょ
色んなところに反日利権隠してるんだと思うよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:57:37.53 ID:2cGZEnDd0
生コンヤクザがよく分からなかったら反対に入れろって言ったのが効いたのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 08:59:48.63 ID:vvp8w+jz0
男女別は?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:04:23.58 ID:v+gslF0g0
大阪都有るかもなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:12:19.46 ID:M/v2Lljb0
ジジババは前回良くわからず変化が怖くて反対したけど、後で反対したことを後悔した人が多かったらしい。
今回は間違いなく可決するよ。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:13:03.19 ID:Qu2r3sSw0
そりゃ前回は迷ってる人は次回もあるから今回は反対に投じようって野党が言ってたからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:13:45.43 ID:I4ULNhuZ0
維新って詐欺師みたいなやつらだよな笑
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:17:40.46 ID:vXZaSCfB0
前のは都構想潰しというよりは橋下潰しだったからなぁ
都構想そのものはまだ?な状態だけど自民含む旧体制がいいか維新の方がいいかと聞かれたら維新を選ぶな
投票用紙には都構想は反対だけど維新には賛成って項目も欲しい
都構想否決したからと言って自民他の連中が「自分達が信を得た」とか勘違いさせないようにな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:24:21.90 ID:M/v2Lljb0
>>20
いまや大阪のジジババたちは維新から変わることを怖がってるからな
定着するってすごいことだよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:53:39.84 ID:q1VKyF6E0
>>20
全く意味の無さない無効票
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:18:15.81 ID:EyKLMjpf0
大阪 挑戦徒高層
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:21:03.67 ID:dPFeldCU0
新しい地政モデルを大阪で試したらいいやん。
よければ波及するし、ダメでも大阪だし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:27:23.66 ID:nwk8M4fU0
>>22
地政じゃないぞ
遷都計画の一貫
東京は危機感持った方がいい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:44:20.27 ID:N+aoVnMJ0
>>25
なに危機感って。
人が減って住みやすくなるわ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:22:42.46 ID:ROWT/9WB0
迷惑電話w
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:31:58.18 ID:NR7wP1ID0
最近、大阪の港湾施設の管理運用で大阪府と大阪市が連携を決めた
都にしなくても府市の協力が出来てるやん?
都にしなければ二重行政が解消されないというのは欺瞞だね
一つ一つ調整する努力を怠り制度全体の変更に拘って議会が時間を浪費するのは無駄だ
維新の都構想のような政治運動が当たり前となれば全国的に地方自治が時間を浪費する
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:33:48.17 ID:M/v2Lljb0
>>26
まだこんな化石みたいな事言う奴居るのかよw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:35:21.84 ID:NR7wP1ID0
>>27
具体的な反論なしw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:37:22.40 ID:M/v2Lljb0
>>28
維新同士の人間関係だからうまくいってるの
何度も何度も言われてるのにまだ言うから化石って言っただけ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:44:26.90 ID:NR7wP1ID0
>>30,29
都にしなくても府市の連携が可能という結論が出てるやん?
二重行政解消を題目に維新の手法を真似て日本中の議会で時間を浪費するのが素敵なことなのか?
現状の自治体それぞれの議会が現状の制度下で二重行政の解消に真剣に取り組めば済んでしまう話だ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:49:07.09 ID:PPTReQZ90
>>37
なぜ連係が出来てるか、なぜ今まで出来なかったかを理解したくないもしくは出来ない馬鹿。
老害過ぎ(笑)。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:55:11.61 ID:M/v2Lljb0
>>37
秒殺で論破されて反論それかよw
そりゃ都構想賛成が増えるはずだわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:37:22.18 ID:PPTReQZ90
>>26
なぜそれが出来るのか考えたらやっぱり府行政も市行政も維新が取ってるって事が原因。
つまり、「一体化すれば一つ一つ調整する時間と労力を無駄にしなくて済む」って話。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:38:24.36 ID:/KXpNb7R0
そりゃ死ぬまでに大阪が東京と肩を並べる姿見たいわな
太閤はん三成はん幸村はんの無念
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:39:51.55 ID:nvNd2txK0
単なる行政改革とは言えんぐらい
過激でラジカルな方法論だからこそ
住民投票で住民が決める必要があるとも言える
結局の所はそこ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:41:55.86 ID:HmK4Vuq60
維新は前回懇切丁寧に説明したが大阪自民のイメージ戦略に負けたんで、
今回は説明はそこそこにイメージ戦略で押し通すつもりだとか。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:43:50.36 ID:aL2Cp+NR0
そらあの大阪会議の体たらく見てしまうとなー
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:46:23.37 ID:hR6SeFGZ0
これもアカ掃除が目的やからね…
アカしか反対してないやろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:46:55.53 ID:SvyW5hJW0
生活保護なのにスナックに飲みに来たりパチンコやってるおっさんやら
ホームレスかき集めてぼろいアパートに押し込めて貧困ビジネスやってるのを
間近で見ている普通の大阪人は共産アレルギー強い
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:48:26.21 ID:nvNd2txK0
理屈と理想はそうでも
大阪でこの構想が二回も出てきて
1回目もほぼ半々の所だったんだから
大阪市民の実感としてはそれは甘いって感覚はあるわな
ソフト路線よりハード路線を半分は支持してる訳で
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:51:25.30 ID:hR6SeFGZ0
橋下を選んだのも毒を以て毒を制す的なノリやったしな
アカにクロ(アナキスト)ぶつけて対消滅してくれたらええなーみたいな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:51:43.89 ID:q1VKyF6E0
元大阪市民だが、維新には頑張ってほしい
とにかく既得権を打破しろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:53:22.89 ID:hR6SeFGZ0
がんばるわーありがとー
大阪市もちょっとずつ変わってきてるから、気が向いたら遊び寄ってな

コメント

タイトルとURLをコピーしました