【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:23:53.73 ID:saXtmYM29

https://news.yahoo.co.jp/articles/f34e15ceb1fc00fee0b1f1c7e787f5a42a7a348b

宇都宮健児元日本弁護士連合会会長が4日までにツイッターに投稿。
日本学術会議が新会員に推薦した6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、
「任命拒否権はない」と菅首相を批判した。

宇都宮氏は「日本学術会議が推薦した会員候補者のうち6人を任命拒否した問題について、
10月2日菅首相は『法に基づいて適切に対応した結果だ』と記者団に答えている。
しかしながら今回の会員候補者6人の任命を拒否した菅首相の対応は、日本学術会議法の解釈を
誤った対応であると言わねばならない」と指摘。

「日本学術会議法17条2項は日本学術会議の会員は同会議の推薦に基づいて
内閣総理大臣が任命すると定めているが、同会議の独立性を考えれば内閣総理大臣には
任命権はあるが任命拒否権はないと解釈すべきである」との考えを示した。
宇都宮氏は同様の例として「憲法6条1項により天皇に内閣総理大臣の任命権はあるが
任命拒否権はないのと同じ考えである」と指摘した。

宇都宮健児氏
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBWGTJEXxFavhpCJd_kg8x8WQnEwgmal85RlDM-TDeayc_I35gk81NAGJ4owANp9b9nrfus8HR8J5HRIn-sn15gXeYw1V4xsQz1pbfr3gP0Gw==

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:24:42.12 ID:LULApUvQ0
出て来るはパヨク共がオモロイwww
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:20.61 ID:Vd+wTsy60
>>2
なら中共国賓で歓迎してる塔一教会・層化は保守でウヨなのかよバカチョンw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:24:46.24 ID:4KmfHHwB0
違うんじゃねえかな
総理はそれならの選考過程を経ているからな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:57.97 ID:2yKMfqcA0
>>3
本当に議会にも総理にも任命権がないってこんな独裁はないけどな
存在そのものが憲法違反だろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:24:53.01 ID:dl3n8Ioy0
ん?任命権をその人に行使せんかっただけやん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:25:03.56 ID:4nj+fVtG0
パヨの利権を一つ一つ潰していかんとね。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:25:18.23 ID:ehM00udY0
少し違うけどね
この件は必要だと思えば法改正可能だから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:25:37.15 ID:P1eje7OA0
解釈わろた
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:25:41.43 ID:of7STGtW0
ん?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:05.96 ID:DJv8+F8T0
答え合わせな人が出てきたw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:16.16 ID:q9VyLqYh0
この人はなあ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:25.27 ID:eezC2WKD0
象徴としての天皇と、行政トップの総理大臣を一緒にしてるって。
この人本当に弁護士?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:28.25 ID:gSiedJjR0
うっわ、ここまで釣れたはwスガさんは名釣り師w
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:30.05 ID:jKPvuH0Q0
赤い赤い赤い
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:43.40 ID:P0trWBR40
天皇も菅総理を任命拒否したらいい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:46.43 ID:guv1d8p/0
総理大臣は一応選挙で勝った党から選ばれるのにそれと同格扱いとか学者の思い上がりじゃね
学者が仲間内で推薦しただけだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:54.05 ID:8yPetbFG0
ここで天皇だすか
キチゲェだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:26:54.81 ID:tVEDfwut0
おなじ?

どこが?

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:27:03.80 ID:80sUoQdw0
天皇の国事行為は、内閣の助言と承認を要する(憲法3条)。象徴君主の天皇と宰相をいっしょにするな!!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:27:08.97 ID:Sp1u6fGj0
天皇は日本の象徴で王じゃないの知らなかったのw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:27:13.06 ID:Q0L+lohI0
糞サヨの典型
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:27:18.74 ID:kYa7Blv00
ボケてんだよ察しろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:27:55.23 ID:B0/C14mq0
反日主義者がまた一人
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:27:55.58 ID:f84BYrzI0
まぁ、かなりレベルは違うが、たとえとしては合ってる
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:21.49 ID:sHGrPqEJ0
>>25
違うよ。

天皇には一切の決定権はない。
内閣総理大臣のこの任命権は羈束裁量。
一定の拘束はあるけど裁量権は一応ある。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:00.83 ID:TTq1q9dZ0
ブサヨパヨクは未だに日本の世の中が天皇制である事を信じてるなwwww
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:02.68 ID:bqDcXT260
総理大臣は選挙でえらばれる
はい論破
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:11.03 ID:685Vg1Ej0
こいつらが出て来れば来るほど胡散臭い学術会議がパヨクの利権だって事が判るというwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:15.09 ID:ebApkvIf0
都知事選のとき埼玉でビラ巻いてた人だっけ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:25.76 ID:agR2IlJV0
胡散臭いのがぞろぞろ炙り出されてるのうw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:28.02 ID:4KmfHHwB0
例えばの話、例えばの話だけどな
学術会議が民主党系の考えに染まりきった人間に占拠されたとしたら
それでも何もできないってことなのかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:30.48 ID:zhFMHSLN0
天皇と学術会議が同じ?
ずいぶん不可侵じゃないか笑
おかしいだろ
この言葉にほとんどの国民は解体を望むだろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:32.57 ID:JoWmD/oZ0
こういう建前的な法って何の意味があんだよ、って考えたらとっくに答え出てるんだけどね
こういう安全弁を廃止しようという連中はマジに危険
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:45.09 ID:Sp1u6fGj0
都知事にならなくてよかった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:45.33 ID:GFx0DANH0
なんで同じ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:47.95 ID:yakZw2jO0
パヨク自分ルールwww

最後は内ゲバwww

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:52.26 ID:/iwhz0Yb0
マジで頭おかしくね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:28:52.58 ID:G5FOoJ/N0
あほか、天皇は民意で選ばれてないだろ、お飾り

さすが朝鮮学校無償化すべきの宇都宮

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:31.59 ID:IXTzD4iw0
>>40
第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:30.18 ID:NS+o3p040
>>46
総意?
じゃあ俺は認めないから天皇廃止しろよな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:12.44 ID:IXTzD4iw0
>>74
ネット右翼は保守では無い書き込みの保存完了www
やはり根本は共産主義者やナチスと同じだw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:01.22 ID:mrFkokbg0
まじでパヨク界隈が大騒ぎしておかしな連中だ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:15.74 ID:mJ+a5U6Y0
学者様って天皇と同レベルの存在だったのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:19.48 ID:Nmbx22HJ0
これをやって大問題になったのがオーストラリアだっけ
あっちは任命拒否じゃなくて首相の罷免だけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:21.38 ID:q2bdwYqb0
天皇陛下まで持ってきたか
恥知らずが
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:27.39 ID:PvWGRhTT0
>>1
勝手に法を変えるなよ
そんな権限はお前に無いんだからな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:29:57.23 ID:H1bKyuiM0
そもそも天皇は憲法で政治活動を禁じられてるからな・・
そこからしても違う。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:05.18 ID:awrf2S2j0
リベラルが天皇を盾にするとかw
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:38.12 ID:bqDcXT260
>>49
それな
こいつらは天皇制廃止論者
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:08.63 ID:S87WeMHv0
パヨク界はモリカケ桜に代わる新ネタゲットできた
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:08.71 ID:bLfq2vet0
まぁお前の日弁連もどうかと思うけどな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:21.18 ID:D8ymMtQr0
パヨクオールスター総出だな菅さんが正しいって事だな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:01.10 ID:Vd+wTsy60
>>53
何が菅さんだよ中共国賓で歓迎してる塔一教会・層化のバカチョンw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:26.26 ID:oZN5X6sv0
>>1
任命権を行使しなかっただけ

パヨクが白知を披露

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:29.36 ID:nlKtSOqZ0
天皇は政治的な発言や行動が出来ないだろ
総理大臣とは全然立場が違う
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:29.54 ID:6Ox10Y4A0
コイツ「天皇が即位するにあたり、中国共産党主席の任命を受けなければならない!」とか言いそうで。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:34.10 ID:ADIjfXEQ0
選挙で国民に選ばれた首相と比較するのはさすがに苦しいわ
学問の介入もそうだけど、印象操作だけで国民を騙し通せると思ってるのか
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:54.42 ID:TTq1q9dZ0
>>57
思ってるんじゃね?
でなきゃ、マスゴミが報道しない自由を主張したりしない。
報道されなきゃ、世の中的には何も無い状態であるって錯誤を作り出すのだもの。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:39.70 ID:SZt9Iyr00
>任命権はあるが任命拒否権はないと解釈すべきである

あなたはそう解釈したけど首相はそう解釈しなかったって事じゃないですかね

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:40.09 ID:vGLBixFh0
発狂してるのがパヨチンしかいない件について
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:42.69 ID:ky47PND60
宇都宮氏が出てきたということで、日本学術会議が、北朝鮮・中国・韓国のスパイ組織だということがわかった。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:43.36 ID:W3Jf5z8q0
そっちは内閣の助言と承認を挟むんじゃないの?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:43.37 ID:KGgDCPvB0
そんなたいした会議じゃねーだろwwwwwwww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:47.87 ID:MZedg71q0
憲法には詳しくないのかな?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:30:59.94 ID:BSMAekd40
もうめんどくさいから行政訴訟で決着つけろ
ていうか行政裁判所を設置しとけよ戦前はあったのに
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:09.52 ID:xVThDV6A0
まさに聖域じゃん
天皇と並ぶ組織だったとは恐れ入ったわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:16.96 ID:Xx+BiOKV0
天皇が総理大臣を拒否しないのは、
総理大臣が民主的手続きによって選ばれているからだよ。

学術会議の会員の選定にあたって、選挙でもやったのか?

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:19.07 ID:zjrr7oaO0
ネトウヨは天皇とガースーどっちにつくの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:23.62 ID:lnAMC4u/0
管さんいつから天皇になったんw
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:24.52 ID:flBCR2ow0
>>1
パヨクがどんどん集結してて笑う

こいつらのやってることは、燃料投下だということ自覚してない

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:25.17 ID:Z5e5Q2EN0
一応弁護士なんだよなこの人も枝野も瑞穂も
独自の解釈し過ぎだ
真面目にやってる弁護士からしたら本当に迷惑な話だけど
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:36.02 ID:Q9zmUpYW0
解釈ww
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:44.60 ID:YeNe2hdD0
バカが釣られ過ぎ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:52.94 ID:0O1+/vi40
  

   _ノ乙(、ン、)_天皇の政治利用キターw  

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:31:59.32 ID:+ar1bLwv0
元とはいえ日弁連会長がこんな事言うのかね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:06.97 ID:+040vttt0
総理大臣は選挙で選ばれた国会議員の投票で決まるけど、委員とやらはそういう民主的な手続きを経て選ばれてるの?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:07.23 ID:H1bKyuiM0
推薦→任命
と法律に書いてあって、

推薦されたら任命拒否はできないと解釈って、
安倍のご飯論法超えてるだろw

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:13.50 ID:UglaOdYQ0
パヨク弁護士wwwwwwwwwwwwwwwww
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:39.27 ID:kNdgXyWh0
天皇は超特別な存在やん
憲法で規定されてる唯一の存在やん
最も例えに使えない事例やん

もしかして、一周回って深遠な意味でもあるん?

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:44.75 ID:JrqYXYrJ0
>>1
そんなに不満があるなら、衆議院を解散して国民に聞けばいいよ
パヨクもそれで納得するだろう
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:48.34 ID:DyIHV6GH0
民意は学術学会解体、でバズらせれば良い
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:52.55 ID:GIh09NiV0
国民主権を理解してないのかな?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:52.85 ID:Ir9JjjWo0
>>1
ここで1日持たなかった馬鹿論法を元日弁連会長が数日遅れで持ち出すとか草枯れるわ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:55.96 ID:fvZjnJCK0
任命するほうの立場も違うし
任命されるほうの選び方も違うので
同列に語るのは不適切
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:56.98 ID:6DT6J8g40
象徴天皇であるために議会で決定したことを追認することしかできない
天皇陛下になんの責任ももたせないために憲法で制定している制度と比較するとかこいつらの頭はおかしいのか?
聞くまでもなくおかしいんだよな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:32:59.22 ID:EVSq1zaw0
屁理屈見つけて大喜びしてそう
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:02.85 ID:b7f6LvrZ0
中国共産党の犬どもが自動的に出てくる楽しい日々。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:02.85 ID:j8MCtc6U0
総理大臣は天皇から給料を貰っていない。
学術会議は政府から経費を貰っている。
よって政府の指示に従わなければならない。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:08.97 ID:YV+kxo0m0
頭の悪い例えだな
学者連中は自分らを総理と同等みたいに扱えという表現、国民の反感を買うだけ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:11.15 ID:P+kupqcR0
味噌糞一緒にするバカ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:56.69 ID:lnAMC4u/0
>>98
おいおい、天皇をクソ扱いとかひでーな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:12.48 ID:f4GyCdaZO
>>1

日弁連の会長って法律の知識がこのレベルでなれるもんなのか?

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:50.52 ID:Tz0t+OiJ0
>>100
弁護士はみんなそうだよ
勝手な法解釈を垂れ流して、法廷で認められたらラッキーって感じ
それが弁護士の仕事
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:14.52 ID:Tz0t+OiJ0
芋づる過ぎるw
みんな共産党に蔓が繋がってるだろw
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:16.09 ID:9RtzsIpi0
5chみてるの?
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:16.47 ID:LGdBuSiA0
税金の無駄だから解体でいいよ。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:20.59 ID:lP9v6HM30
パヨク利権笑
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:23.93 ID:p7jqK8ll0
アカは有りもしない「天皇制」などと言葉を捏造して
皇室を排除しようとしているのに

このごに及んで天皇陛下を持ち出してきやがった
不敬にも程がある

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:33.68 ID:uM26EDxD0
えっ、同じ?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:34.07 ID:oKphqxRH0
毎回都知事選に落ちまくっている裕福な老人に言われたくないなw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:37.94 ID:Lx0OqbWZ0
こんないい年したおっさんまで天皇と総理大臣の立場の違いもわからないのかよ。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:39.06 ID:BscwIvTm0
菅はげの会心の一撃「ヒャッハー!」

パヨクは瀕死の重傷を負った「パよパよ」

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:39.98 ID:okB+eMZO0
今回の事ではっきりした
学術会議は廃止しろ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:43.18 ID:VTn/c6Bl0
>>1
天皇は象徴だが首相は象徴ではない
はい論破
日本国憲法を読んでくださいw
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:44.60 ID:DgH3fimK0
特権にしがみつく上級左翼について、低級左翼の見解を聞きたい・・・今、どんな気持ち?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:46.19 ID:gSiedJjR0
つまりスガさんは天皇であると
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:33:48.01 ID:mc7yc46H0
何この屁理屈?子供かよ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:10.99 ID:jXTohihd0
学術会議って、秘伝のタレだろ。
脈々と受け継がれてきたから、この先も変えるなって聖域になってて、
正当性を疑うことすらできなかったんだろ。
かつては
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:14.98 ID:zFXieXGX0
トンデモ理論でケムにまくぱよちん脳

きんもーw

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:27.06 ID:MEyiMNDh0
これは正論だな

いい例えだ

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:28.02 ID:qMuPLYXH0
あー、天皇に触れるんだ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:31.60 ID:/45ulmo90
なんか急に宇都宮の餃子が食べたくなってきたな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:39.07 ID:lP9v6HM30
てか文系廃止でいいだろ笑笑

選択と集中の原則で理系にもっと集中してほしいのが、国民の願い

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:40.07 ID:nVeTDmlM0
さすが弁護士
詭弁の塊り
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:40.57 ID:Pthq0h6J0
パヨク利権
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:41.54 ID:P57OWhkY0
そもそも、天皇の国事行為は全部内閣が責任持つって憲法で決まってんじゃん。
ちゃんとした条文まである。
だから象徴性って言われてんだろうよ。

こんなことに加担するから、宇都宮はパヨやら共産党やらにいいようにされるんだよ。

126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:42.23 ID:qEW2UoPy0
>>1
本性むき出しの令和おじさん
ぼく何だかガッカリだなあ、ガッカリだなあ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:44.31 ID:xkYmms+x0
総理を天皇陛下と同じにするだなんて
本当に弁護士なのだろうか、この爺さん。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:46.89 ID:U7vuLCyF0
国会の議決で選ばれたの?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:47.38 ID:sNM4iuUp0
弁護士のクセに憲法知らんのか?
天皇は政治介入したらあかんのだよ
任命はお遊戯でしかないんだから
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:50.78 ID:MWz/qZZ80
じゃあ学術会議のメンバーも投票で決めるべきだな
国民の選考過程もない奴等が何を根拠に偉そうに地位を主張しているのか
傲慢で愚かな臆病者の喚きは聞くに堪えない
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:53.36 ID:7jAk4p2v0
解釈すべきである

何でこいつの解釈に賛同する必要あるの?

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:53.49 ID:I7eeZtXe0
天皇と同列ですか
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:56.86 ID:gSiedJjR0
そしてパヨクの研究者は総理大臣だったかw
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:58.01 ID:pISuXZjJ0
天皇を引き出すとか左翼のくせに恥ずかしくないのか
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:34:58.66 ID:rY6oueZ30
任命権を行使しなかっただけですw
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:35:15.58 ID:L4zYsb870
なにこいつ、総理大臣も象徴で政治介入できない存在って言う気なの?
すげーな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:35:20.21 ID:sNM4iuUp0
共産主義者は天皇を政治利用したくてウズウズしてるんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました