- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:42:49.59 ID:xN+ZENcu9
「世界最大」となった中国海軍 対抗策は対艦ミサイルの“鎖”
産経 2020.10.4
https://special.sankei.com/a/international/article/20201004/0001.html米国が「世界最大の海軍」の称号を中国に明け渡した。
9月に米国防総省が発表した報告書で公になった。
膨張する中国海軍にどう対処するのか。
軍事専門家の間では、
日本を含む「第1列島線」に対艦ミサイルの“鎖”を構築するのが有効だとの議論が進んでいる。
(外信部 田中靖人)ひそかに情報収集艦派遣
米ハワイ・カウアイ島の沖合約100キロ。
海上自衛隊の哨戒機P3Cが洋上に浮かぶ戦車揚陸艦を発見した。
同機や米無人機などが標的の位置を即座に伝達。
島に配備された米軍の高機動ロケット砲システム(HIMARS=ハイマース)と
陸上自衛隊の12式地対艦誘導弾が次々に火を噴いた-。2018年7月に行われた「環太平洋合同演習(リムパック)」での一幕だ。
米軍は新たに導入した対艦ミサイルの地上発射型を投入。
日米の計9発が全て命中し、標的は沈没した。
この撃沈演習にはオーストラリアも初参加し、哨戒機P8を出している。その様子を、さらに沖合から監視していた船がある。中国海軍の情報収集艦だ。
リムパックは2年に一度行われる。
中国は14年と16年に参加したが、このときは招待されなかった。
ひそかに情報収集艦を派遣したのは、将来自らに向かうかもしれない“敵”の能力を探るためだ。それから2年余り。
国防総省は今年9月の年次報告書で、
中国海軍が過去20年間で「世界最大の海軍」に発展した-と公式に認めた。こちらは有料会員記事です。
関連
【グラディウス】無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化 防衛省が開発本格化
「配備が始まる17年は無人機で戦う時代」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601796575/
海自の新型水中無人機って? 自動航行で敵の船攻撃 起爆作動は隊員が判断=回答・松浦吉剛
https://mainichi.jp/articles/20200922/ddm/003/070/054000c
【ナゴルノカラバフ紛争】アニメ戦闘機っぽいイスラエル開発小型ドローン機が
ロシア無敵防空システムS300PS/Vを「世界初」破壊
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601772909/
■自爆ドローン「ハロップ」の動画
https://www.youtube.com/watch?v=ELsxY_liTvk&feature=emb_logo
アゼルバイジャン国防省が公開した最新の動画
https://www.youtube.com/watch?v=AuyzR4gJRwE
「世界最大」となった中国海軍 対抗策は対艦ミサイルの“鎖”
https://special.sankei.com/a/international/article/20201004/0001.html
逆さ地図と第一列島線と中国A2AD
これが本当の対中国戦シナリオ! 元自衛隊海将が語る~鍵を握るのは潜水艦戦!~【未来編集】
https://www.youtube.com/watch?v=7uqnGCAHAXo
本当の対中国戦シナリオ?元自衛隊幹部が語る【未来編集】
https://www.youtube.com/watch?v=Csz6s0UvZ14- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:43:50.63 ID:swMCe0bb0
- 間接的に日本の金です
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:49:02.78 ID:rkNW5ScC0
- >>2
NHKやPTAに払った金だな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:44:46.93 ID:+eStvH4D0
- アメリカが経済戦争を仕掛けたのはギリギリのタイミングだったんだな。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:45:49.29 ID:/iMnni2b0
- パヨさんは中国共産党に軍備拡大反対の意見表明をしないのかな?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:46:12.46 ID:yQNNA9Gi0
- やはりASM-3改の開発が急務やな。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:46:41.32 ID:wWBWb1VN0
- 連環の計禁止
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:47:21.67 ID:XpbE2kS00
- 軍靴の音がする
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:06:38.74 ID:0xXhC4iz0
- >>8
軍靴の臭いがする - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:51:03.53 ID:B04WASUQ0
- あ~あ、こりゃ米軍が日本を見捨てグアムまで退く日も近いな
日本は世界最強の軍事大国となった中国の眼前に丸裸で放り出されることになる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:07:19.53 ID:0xXhC4iz0
- >>9
その前に韓国がいる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:54:04.92 ID:LwOqZenc0
- 最大だけど最強とは言っていない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:01:13.93 ID:2XbT70SI0
- >>10
まあ中国の本命もミサイルの飽和攻撃だし
船の数なんかいまさら誰も競ってないわな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:18:32.65 ID:ay6IjsEl0
- >>10
イキりネトウヨ発見! - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:35:54.64 ID:MIq0reDw0
- >>10
夢を見るのも語るのも自由だからな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 16:59:23.89 ID:8IZP+c4g0
- 日本人、アホだから気付かないフリしてるけど、
近い将来、あんたら中国軍に殺されるよ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:04:13.85 ID:xJaydIH70
- >>11
どうやって日本に来るのん
阿呆か - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:27:58.56 ID:468d8bVN0
- >>14
普通に上陸して普通に占領するまさか日本が先に手を出すとか思っちゃってるのか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:15:10.81 ID:jG3q7h/X0
- >>11
?
気づかないフリしてるけど???????????
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:04:05.16 ID:bbYhNc7i0
- 日本なんて一瞬で消し飛ばせそうw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:04:48.92 ID:QSuzbZGe0
- 日本は発展途上国となって
中国の支援を受けるべき
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:06:20.33 ID:8eDT6Xq10
- 今のうちに叩かないともう勝てなくなるぞ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:11:10.20 ID:xJaydIH70
- >>16
大義もないのに叩けるわけがないだろ
それに海軍力を増強してもいまどきさほどの脅威にならない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:06:31.02 ID:ln51Ah1F0
- 尖閣を目標に来るんだから
尖閣付近にAI機雷敷設しちゃえ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:06:46.37 ID:jPcR1mHw0
- ここで言ってる最大の定義は?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:07:49.68 ID:IGO//GDW0
- >>19
隻数 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:11:29.77 ID:0xXhC4iz0
- >>19
たぶん1000t以上の艦船の数かな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:08:49.32 ID:wMAHuuUz0
- 外洋に出た事がない世界最大の海軍か
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:09:10.11 ID:6KduGLdr0
- 強さで比べるなら中国海軍は海上自衛隊といい勝負だろ
日本が最初のイージス艦作った時に一隻で中国海軍潰せると言われてた
それが8隻体制
もちろん中国は8倍以上の強化をしてきてるが
まだ自衛隊が上だろうね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:29:21.64 ID:468d8bVN0
- >>23
8対1で勝てるなら苦労してないわ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:07:28.37 ID:2jnB/DzI0
- >>23
空軍の事も思い出してあげてください - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:09:53.62 ID:RbOftSU90
- 国内のインフラ投資や福祉制度を全てやめて、空母50隻とそれに載る艦載機を今後10年で作れば誰も手を出せなくなりますよニヤニヤ。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:11:17.41 ID:WAmDYJEs0
- なるほど世界最大の脅威のワード聞くとピンくる人いると思うが
米ソ冷戦時代にソビエトを必要以上に脅威へ扇動した手法だよね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:14:08.47 ID:QN5a/AlZ0
- アメリカにしたら日本列島の蓋から太平洋へ出ないうちは問題ない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:17:26.73 ID:y6llClpR0
- 人民解放軍って陸海空の統合参謀本部みたいなのあるのか?てか機能してんの?
共産党の軍隊は、政治将校もいるでしょ?実際、指揮系統がどうなってるのか知りたい。
陸軍は反対であるとか、やってんじゃないのか?日本人と中国人はこういうとこ似てるしw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:29:29.77 ID:UT95RBnP0
- >>30
習近平が改革再編して七軍区から五戦区になった過程で
総合作戦指揮の部署もできて指揮系統がクリアになったらしい - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:21:08.89 ID:f72tVBh60
- 軍艦の数が最大なんだろ?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:22:44.95 ID:cyTLWHaQ0
- 百万人死んでも構わない国と一人も死んではいけない国が戦えるわけがない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:25:47.15 ID:kjOqV7FG0
- 安い安いと言って、中国に進出した世界中の企業が中国を最強の軍事国家にしたんだろ。
いまさら。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:29:35.56 ID:BtTsHyUQ0
- 中国は民間漁船で連環の計しかけてくるからな
日本は絶対に勝てない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:35:03.14 ID:Tz0t+OiJ0
- 地政学の基本を一つ書いとこう
陸軍国は海軍国にはなれない
大陸軍を維持して大海軍を作ると国が破綻する - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:40:32.14 ID:SRAMwbAi0
- >>40
逆もしかり
日本はそれで滅んだ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:57:39.46 ID:UT95RBnP0
- >>40
大陸軍以上にお金のかかってる警察組織も抱えてるね
それでも軍拡してるんだから恐ろしい経済力としか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:23:27.71 ID:x3kltizT0
- >>40
中国人民解放軍は20世紀末以来、陸上兵力を100万人以上も削減した
更にこれからも削減を続けて、最終的に米陸軍と同程度の規模に縮小する予定
まあ素人の考えることくらいは、向こうも重々承知してるってこった - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:35:49.22 ID:1PhggK/T0
- 世界最大の経費
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:44:58.18 ID:L7uSHVl50
- >>1
眠れる獅子wwwwwwwwwwwwwww - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 17:51:39.22 ID:q/2AEHpA0
- 「そうだ、ヤマトだ。我々にはまだヤマトがあるじゃないか」
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:20:26.25 ID:dJZmUZ3X0
- 海軍力は数ではない排水量だ
10万トンの空母を11隻保有する米国海軍が最強私は高卒の自称軍事アナリスト
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:31:09.34 ID:a81v/1Qr0
- がんばって中国海軍の維持費を払ってあげよう
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:40:21.93 ID:xhvGvqvC0
- 日本人を甘く見ないほうが身のため。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:53:23.08 ID:J2OcY/nk0
- リムパックがもろ中国艦攻撃訓練になっとる
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:55:21.02 ID:/+j6B+Wh0
- ロシアなんて経済が韓国以下の軍事しかなかったからザコだったが、中国は人口1位、経済2位、軍事3位~2位になるから覇権狙える力はある
早く鹿児島に防衛省持ってこい
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:55:32.48 ID:TTq1q9dZ0
- こうして対艦ミサイル防衛の図を見ると
やっぱ日本の専守防衛のしがらみはかなりキツイな。
中国は艦船に対しアウトレンジから攻撃できる状況になってる。つまりは、停泊中の艦船に対して先制攻撃してハイ終了。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 19:14:30.75 ID:UT95RBnP0
- >>61
それを言ったら日本全土が大陸にあるミサイルの射程内だし… - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 18:57:24.43 ID:+fUo+gbX0
- 中国は海軍の歴史が浅いから、単純に数だけで強いとはいえないところがあって
たぶん日本と戦ったらボロ負けするだろう - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 19:04:44.21 ID:2MHw8fu70
- 漁船で攻めてきたら撃てるかな
【尖閣/A2AD】「世界最大」となった中国海軍 対抗策は対艦ミサイルの“鎖”

コメント