【中国報道】 「中国人は生で卵を食べたりしない、日本人はどうして生卵を食べられるのか」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:16:43.51 ID:nDZu78wt9

和食がユネスコ無形文化遺産にもなったように、日本の食文化は世界中の人々に愛されている。
しかし日本人以外には受け入れられない食文化もあるようだ。

中国メディアの騰訊はこのほど、「日本人はどうして生卵を食べられるのか」と題する記事を掲載した。

記事は、中国では多くの人が「日本人は食べ物を生で食べるのが一番だと思っている」と紹介。
食材の栄養と味が最も残されているのが生食だと日本人は信じているので、刺身も好きなのだろうと推測している。

そして日本人は生卵をご飯にかけて食べるのも好きだと指摘した。

しかし記事は、中国人は生卵を食べることに消極的で、「生臭い」、「病原菌があるのではないか」、
「お腹を下さないのか」と不安になり、日本人のように生卵をご飯にかけて食べるようなことはまずしないと伝えた。

ではなぜ日本では生卵を食べられるのだろうか。記事は、「日本は食の安全に厳しい国だから」と分析。
市場に出回る前には厳しい検査を通り抜けなければならず、高い安全基準に達するために卵1つ1つがきれいに消毒されているので安心だと伝えている。

万が一問題が起きると、厳しい法律に沿って処分が下されるので卵業者は安全確保に真剣に取り組んでいると称賛した。

また、「卵の生臭さ」の問題については、日本の卵も中国の卵も、味、におい、栄養のいずれも大差ないが、
日本人は慣れているので気にならないのだろうと主張。また、一般に卵かけご飯には醤油をかけて食べるし、
すき焼きの肉につけて食べる時も味が付いているので臭いは気にならないのだろうとしている。

記事は、日本の卵も中国の卵も品質に大差はなく、消毒と検査の違いが生卵を食べられるかどうかの違いだとしている。
確かに、きちんと消毒しないとサルモネラ菌の恐れがあるので生食は危険だろう。

とはいえ、日本と中国の卵には衛生面だけでなく「味」にも大きな違いがあるのが現実だ。
日本の卵は、スーパーで販売されるごく普通の卵でも中国の卵と比べると味が濃くておいしいため、日本人からすると中国の普通の卵には物足りなさを感じてしまう。
日本の卵は安全性が保障され、なおかつおいしく食べられると言えるだろう。
http://news.searchina.net/id/1693148?page=1
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:17:32.92 ID:KHgubFNz0
卵子の死んだババアが↓
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:17:35.81 ID:kpt7CjMr0
日本人は野蛮人だからな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:15.89 ID:Jt2+dDf40
>>3
ちゃんと管理されてるから生で食えるわけで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:17:49.58 ID:NgTYI4xV0
中国人は冷やし中華も暖めて食べるからね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:09.87 ID:Ddkk5Ciw0
>>4
まさか日本に来てやるのか?
嘘やろ?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:16.22 ID:WQqAD79d0
>>4
中華料理って冷たい食べ物ないのか?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:12.93 ID:pf87odEx0
>>113
それ毒
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:01.70 ID:NgTYI4xV0
>>113
冷やすのは一部のデザートだけだよ
胡麻団子みたいに暖かいまま食べるデザートのある文化だし
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:15.63 ID:Jt2+dDf40
>>113
冷たい=残飯
みたいなイメージあるらしいね
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:56.07 ID:eAvIaZvM0
>>4
嘘つけ、上海の夏は毎食冷やし中華だわ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:17:54.07 ID:wV5Pe7Ta0
サルモネラ菌がいないからだよ。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:12.20 ID:LVFxSaGd0
>>5
馬鹿か普通にいるし食中毒だって普通に起きてる
何年か前に子供が死んだろうが
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:38.04 ID:x3b4tfLE0
>>65
頻度の問題だバーカ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:38.56 ID:LVFxSaGd0
>>106
馬鹿はお前だよ土人、先進国で生卵生肉を食べるのは韓国と日本だけなんだよ
そして謎の安心感哀れだな少しは勉強しような
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:18.60 ID:SRxZdgWh0
>>166
悔しくて早口で言ってそうこの人(笑笑
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:09.11 ID:rZI1dCVR0
>>166
わたしは韓国人ですまで読んだ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:36.58 ID:IY+MPU9S0
>>166
あなた日本に住んでないでしょ?
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:06.06 ID:jiSecplT0
>>166
卵かけご飯食べたことないんだねかわいそうに
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:56.46 ID:v8jXZsmg0
>>5
洗浄卵はな
無洗卵も出回ってるから
きちんと見て洗わないとあかんのや
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:04.13 ID:mQBBDo7t0
ヒヨコなりそうなの食べる方が信じられないけども
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:51.37 ID:SwVPyk1O0
>>6
バロットは現地の人も分かれるみたいだね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:26.37 ID:8DMT24K/0
>>1
バギサイクロン!!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:30.47 ID:FYvq8AYx0
卵の綺麗さの差。衛生管理が違うんだよ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:32.30 ID:Lbu1CeL/0
中国じゃねーからだろ?
日本人も中国じゃ生卵食べれんだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:34.68 ID:E5yCPLR40
ピータンって

不思議

生玉子を土に埋めるんだもの

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:32.49 ID:zfh2qawC0
>>10
あれ無理
飲み込もうとしても喉が拒否してせり上がって来る
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:20.21 ID:fA//PRD10
>>32
闇鍋で引き当てて
平気な顔してくったら周りの空気がヒエヒエになったw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:38.76 ID:CFMTKCTS0
この記事何度目だ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:18:50.29 ID:09HaYam10
日本の卵は中国と違って生で食っても平気なので…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:00.57 ID:CYMY4Y7X0
>>1
>卵1つ1つがきれいに消毒されているので安心だと伝えている。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:00.68 ID:I96jwSy00
食べられるのは日本のタマゴだけだぞ
生食できるように特別に作られてる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:17.40 ID:HFACB4ZD0
マジレスしてほしいの?
中国が不潔だからだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:46.44 ID:QvEr/a8m0
ロッキーも生卵飲んでたっけ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:51.22 ID:pmSeVeHqO
>>17
勝負への執念みたいなのを示す演出だったらしい
どんなにクレージーに勝負に臨んだか、ってことで
スタローンだっけ?この撮影のために保険に入ったとかなんとか
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:57.45 ID:Yi/kGY0Z0
>>17
あれはこんな辛いことにも耐えてトレーニングをしているっていうアピールだからな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:51.59 ID:DowOkX0S0
日本人って自分では気がついてないだろうけど
みんな醤油臭いんだよ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:55.82 ID:V+eI0q930
衛生面の差
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:19:57.78 ID:72l1mQG00
鶏卵の生食なんて日本だけだろ
鶏卵の衛生規準が生食可能だからだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:20:20.36 ID:ntFCMEpA0
豚の生血を飲む連中に言われたくねえわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:20:35.98 ID:pKVjkfgH0
いや生が一番なんてビール以外日本人だれも思っとらんぞ
まぁビールを生というのもアレだが
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:20:41.95 ID:GJlNI9Wl0
生鶏蛋
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:20:45.40 ID:WcXI7ZuI0
中国というより生卵食べられるのは日本だけ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:20:56.66 ID:mG+ufrBa0
>>1
中国では絶対食べないよ
そこだけ理解して あとはこっち見るな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:20:58.98 ID:tWcz/IOJ0
生卵食べるためにわざわざ難しい卵洗浄機まで作ったから、やはり生食へのへの執念がある国民だ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:09.15 ID:63uZPBCE0
中国人はサルの頭蓋骨を切り取って
生きたままのサルの脳をスプーンで掬って食べるらしい
中国人はどうして生脳を食べられるのか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:19.38 ID:UgqKEuja0
日本人はダンボールを食べたりしない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:24.98 ID:F54pV0ZZ0
日本人は犬を食べたりしない、中国人はどうして犬を食べられるのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:28.02 ID:I96jwSy00
牡蠣もそうなのだろうか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:30.99 ID:UCbJJMUp0
いやいや品質以前に管理の問題だろw
日本では常温陳列はしないしな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:38.45 ID:1Qij0WDj0
日持ちしなくなるからメリットばかりでもない
キチゲェ度では生の豚肉食うドイツ人の方がオカシイ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:55.66 ID:zADML7io0
TKG!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:56.34 ID:/SxX9lzL0
中国産の卵なら日本人でも食べられんぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:21:59.90 ID:zTBDrwhs0
中国は水が汚く、生水を飲めないので生で食う文化がない。
日本は水が綺麗で、生水を飲めるので生で食う文化がある。
水の違いがすべてだ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:04.06 ID:Z4b8wfyQ0
卵工場を通さない
農家の地鶏たまごの生食とかは
普通にあぶないの?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:35.93 ID:UCbJJMUp0
>>37
農家産直でもうんこは洗い流しているから平気やで
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:56.54 ID:w9/8TkFL0
>>37
子供の頃に朝鶏小屋から卵を取って来て卵かけご飯で食べたがなんともなかった。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:17.84 ID:6h3DMHgu0
というか生卵食えるのほぼ日本だけだよね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:35.02 ID:Ofttb4+U0
ピータンでも食ってろヴォケ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:39.81 ID:Er+5LN690
私は皮蛋は食べるの怖くて手を出してません
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:39.82 ID:xL4AnjA20
でもコウモリは踊り食いするんやろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:25.59 ID:QJ9nL4Ag0
>>42
それ、たぶん竹ネズミの間違い
「竹しか食べていないから生で食べられる」というよくわからない理屈
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:22:49.64 ID:aUYoY1ja0
中国人は生で野生動物食ってるのに生卵食ってないわけないだろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:37.17 ID:e3i/78Ci0
>>43
シナゴキは生コウモリを食してコロナ発生させた悪魔でしょ?白人を沢山殺して満足した?
日本軍より殺してるんじゃないの?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:00.60 ID:09HaYam10
>>72
SARSの時にコウモリ二度と食うなよと言われてやめたと思ったらしれっと再開してるのは草生える
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:06.85 ID:kBDI94t60
中国人は生魚も食べてなかったろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:18.16 ID:fdKFFf/N0
日本人でも中国の生卵なら食わない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:21.88 ID:PfB0MdHq0
いつの記事だ?
前も見た気がする
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:23.01 ID:e3i/78Ci0
朝食に卵黄の醤油漬け、美味しゅうございました
白身は茶碗蒸しの材料に追加いたしました。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:23.52 ID:P9FdUpYq0
生きた猿の脳みそを匙ですくって絶叫する猿を見ながら食べる中国人よりはまし。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:23.63 ID:15hkywFn0
中国が不潔だからだよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:31.89 ID:gIXgX/jc0
すき焼き最高
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:32.98 ID:EU0amzM50
水道水も飲める国の差
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:33.63 ID:Jb3JOQXp0
コンビニ弁当とかの人工黄身なら安全
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:33.88 ID:DowOkX0S0
混蛋
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:38.19 ID:+CsESniK0
中国の卵って寄生虫とか居るんだろだれが喰うか
生の魚も中韓の土人では不衛生喰うきしないな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:38.41 ID:PMX2f5Nb0
中国って不潔だから卵に限らず、生で食べられるものなんて何もないだろ
中国では寿司だって食えないよ
強火で芯まで火を通さないと中国のものは食えたものではない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:43.61 ID:YCBnHuE30
玉子の生産過程がちがうわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:49.41 ID:f6P8iioj0
むしろお前のとこだと煮ても焼いてもやばそうじゃないか
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:49.62 ID:npB6PnN30
>日本の卵も中国の卵も、味、におい、栄養のいずれも大差ないが
>日本と中国の卵には衛生面だけでなく「味」にも大きな違いがある

大差ないんと違うんかい

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:51.50 ID:DRqbT+E20
こっち見んな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:55.72 ID:3LnhNqVk0
東亜でやれと
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:56.81 ID:71Stg38n0
生で食うのは日本人だけだ
刺身も食うな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:23:57.87 ID:I96jwSy00
中国人に卵かけご飯の魅力を伝えたら日本から卵が消えるかも
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:04.18 ID:R7hFu66d0
>>63
航空貨物の需要が増えるな。ANA Cargoとかコロナのこのご時世にはありがたいだろ。
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:02.46 ID:fA//PRD10
>>125
アメリカのトウモロコシを日本に
トウモロコシをタマゴにして中国へ

これがグローバリズムか

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:08.81 ID:5p12Ckxl0
なんで中国人は中国で食べれるだろう
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:24.01 ID:oqgTBfXB0
コロナウイルスが蔓延している不衛生国だろw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:24.66 ID:n+PgJ2vu0
衛生管理ができてるからだよ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:27.16 ID:hvhkBFZ60
信頼の違い
中国に行ったら日本人は生卵は食わないし生魚も絶対に食わない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:28.69 ID:Mm3SLWhJ0
>>1
日本にいるから食べられるんだよ
日本人が中国で生卵食べるわけねえだろ
そんなことしたら武漢肺炎より苦しむゎ(笑)
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:31.84 ID:b9xiwZMi0
中国は餌と飼育環境が悪く不衛生。
取れた卵も品質が悪い。(卵も餌に左右される)
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:33.34 ID:U86vBe3q0
卵かけご飯を腹いっぱい食べて死にたい。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:38.28 ID:sFL5qT2D0
TKG混ぜる派と混ぜない派の熾烈な争いが再び
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:24:42.10 ID:8dfxNRa50
卵かけご飯美味しいアルネ
by神楽
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:05.81 ID:XKjNNkXm0
日本人はねずみやコウモリを食べたりしないけど、中国人は何で食べられるんですか?
しかも生きたまま
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:11.27 ID:SulwgQhb0
日本に生まれて良かった
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:26.41 ID:jFSG8YmJ0
>>1
エコな食い方やで、殺菌工程はあるけど
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:30.23 ID:n+PgJ2vu0
生卵が一番好きな人なんて滅多にいないけどな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:32.90 ID:VTWgPxil0
火を通せば机だってイスだって食べられると思ってそうw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:33.51 ID:IrMBkbql0
これでも分かる様に中国人は日本人と顔とか似てるが、全く別の人種なんだ
二階の様にキンペー様とか言っているのは頭おかしいんだ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:25:54.85 ID:FJxsLyxX0
日本の卵の安全管理基準がズバ抜けて高いってだけ
日本人だからって、海外に行った時、たとえば中国の生卵とかは絶対に食べない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:00.39 ID:AGJeCQHd0
焼けばなんでも食う癖に。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:04.03 ID:31jI/mRk0
>>85
だから焼かずに生で食うことが疑問なんだろ
きっと卵も焼けばあいつらは黙って食うはず
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:06.15 ID:ka1EzgUu0
逆にコウモリとかタケネズミとかなんで中国人は食えるんだよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:12.62 ID:YwRuB5g30
>日本人はどうして生卵を食べられるのか

安全性が確認されているから
そして販売される卵の品質の安全性も確保されているから

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:13.18 ID:trOtfLAI0
チャンコロの衛生レベルと日本人の衛生レベるは段違いだから。
チャンコロの市場に行ったら、まなんもかんも、混ぜこぜで売ってる。
日本人は決してそんなんことはしない。普通でも、食品関係者は今のコロナ対策レベルに
近い位の事をしてるから。卵を生で食べても大丈夫なんだよ。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:20.32 ID:OjuHjzM70
日本の卵は鶏の餌に抗生剤大量に混ぜて卵は皮膚に触れるのも危険なくらい強い消毒液に浸けて徹底的に除菌してるからな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:26.42 ID:W0viED7m0
21世紀にもなって疫病発生させる様な不潔な国じゃ無理
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:46.90 ID:LaBsWsgu0
また日本はすげーって記事?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:47.30 ID:bGV28qQ30
牛丼に卵をかけると美味しいのを教えてくれたのは中国系のシンガポール人だった。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:50.45 ID:8Jtlcd6y0
そりゃ食べられる生卵が売ってるからだろ
闇市で野生動物の肉を食うのとは違うんや
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:51.74 ID:0Gw2gt8/0
シナチョン土人の衛生管理じゃ無理
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:26:53.82 ID:fWG8H8jv0
食文化についてはようやく世界が日本に近づくことができたってことよ
とーてー追い付くことなんてできませんがねw
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:03.07 ID:dOm/oyRd0
支那土人に言われたくない。
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:06.27 ID:vFDb2exH0
中国じゃ生卵どころか調理してもやべーだろ
前に卵の偽物出回ってたじゃねーか
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:07.22 ID:RSBVsxSA0
中国で生卵を買うと、20個中1個ぐらいは腐っている。
インスタントラーメンを作って、仕上げに入れた卵が腐っている時の落胆は忘れられないわ。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:08.58 ID:lyfxc4jx0
生食前提の日本が特殊なだけ
工場で白身が固まらないギリギリの温度で丁寧に洗ってる
焼いて食うならそんな手間もコストも無駄だし、日本以外でやる意味はないんじゃないの
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:32.20 ID:gWlCBKr50
大きなお世話だわ
そもそも汚い中国なんかに言われたくない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:36.96 ID:1QRP8k6F0
何でも食う中国が生卵までは制覇できなかったんだなw
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:44.29 ID:NJNLiOeN0
それが「禅」です

外国の人が日本のことに対して
なぜですかと言われて答えにくい質問だったら
全てこれで答えるといい

152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:48.53 ID:wfzt6pEc0
>>107
昔、アメリカで禅を布教してた禅僧がなんか難しい質問されると全部「This」って答えてたって話がありまして
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:52.26 ID:Zd3PTuwH0
生だとたんぱく質の吸収悪いんでね
出来れば茹でて食べて欲しいものです
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:59.57 ID:zITWataW0
日本でも生卵を食べるのが一般的になったのは戦後
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:31.07 ID:Ddkk5Ciw0
>>109
高かったからじゃ?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:51.68 ID:hu8RzPmU0
>>109
鶏肉や卵が安価になったのも戦後からだよね
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:45.61 ID:I96jwSy00
>>109
江戸の人は卵とじなんか待ってられるけてやんでぇって生卵のまま食ってたそうだが
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:49.66 ID:hu8RzPmU0
>>189
江戸時代は卵は高価で庶民が普通に食べられるものではなかった
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:27:59.93 ID:XOmziR1Y0
最初に食った奴の勇気
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:04.06 ID:PGZGLAHl0
清潔だからじゃないの?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:16.13 ID:BJlbDRnQ0
まぁ生よりも加熱した方がうまいんだけどね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:23.16 ID:hu8RzPmU0
わたしも生卵は苦手だな 白身が気持ち悪い
すき焼きよりしゃぶしゃぶ派です
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:25.01 ID:eFgNL6nQ0
卵よりエグい物食ってる輩に
言われたくないがな
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:28.07 ID:meekilIM0
塩素で殺菌処理してるからだろ。そのまま食ったらサルモネラ感染おこすわ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:37.33 ID:tnNG5DJz0
5chも中国報道ばかりになったな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:45.30 ID:ybZw66yw0
知らなくてもええよ
知ろうとするな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:47.23 ID:b9xiwZMi0
中国の豚のひき肉は内臓も取らず丸ごと一頭すり潰してる
よって糞尿も骨も毛も混入。
後処理で殺菌処理すればいい考えだからな。
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:28:51.31 ID:6uLEL+hH0
今まで新鮮だからと思ってたけどヤマザキパンの発がん性物質敢えて入れてたりするの知ると
タマゴも有害物質で抑えてるのかもしれないと思ってきた
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:01.03 ID:U4kr4O8N0
卵が生臭いなんて思ったことないわ。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:02.30 ID:edI+cVw10
生卵食べないのは中国だけじゃない
世界中で生卵を食べるのは日本人とロッキーだけ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:21.50 ID:w9/8TkFL0
>>123
ジャッキーが映画で食べていたよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:08.75 ID:e3i/78Ci0
そういえば、北京に住んでるシナゴキ女が
残飯みたいな汚い食事を自慢げにインスタに上げてて笑えるわ。不潔なのは見た目だけじゃなさそうだけど!
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:08.86 ID:utBQi8jz0
美味しい生卵の卵かけご飯は醤油なしでも美味しい
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:15.44 ID:xkINv3Ej0
消費期限切れても、当たるのは3万個に一個らしいな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:20.59 ID:OR3MPeQN0
ロッキーもジョッキで生卵飲んでたが
アメリカではちょっとイッチャッタように感じる演出らしい
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:26.30 ID:HyrS7Hpq0
日本ではコウモリ食べたりしないしいろいろ違いがあるアルヨ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:31.11 ID:ka1EzgUu0
アジアのどこかの国ではヒナになる直前のやつ食うらしいな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:36.07 ID:UJ0jE0WA0
そりゃ中国住んでたら食わないわな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:36.96 ID:K1LWBi+t0
汚れた国では生卵を食べられないんだよ
残念だったな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:42.14 ID:W4LqLmFO0
時代劇でも生卵を食べる場面はあるし、昔から日本は生卵を食べていたのかな
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:20.70 ID:hu8RzPmU0
>>134
時代劇はウソが多いからな~
江戸時代には存在しなかった車輪付きの屋台が普通に出てくるし
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:19.23 ID:K1LWBi+t0
>>174
韓国の時代劇にはカセットコンロが出てきます
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:47.45 ID:V0HgDb/r0
遅れた連中がようやく人として生活出来るようになった途端
周囲が気になって仕方がない感じ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:55.15 ID:UIGErzRh0
日本人からすればどうして中国人は平気で虫を食えるのか不思議だよ。
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:29:56.03 ID:hADgTPR10
アメリカでもオーストラリアでも卵は生で食べられなかった。
安全管理の問題だね。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:03.21 ID:QXC5FnCO0
アメリカ人も言ってたな
コピペ記事で幾らもらうの?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:07.25 ID:PniIty4Q0
あなた方はニーハオトイレが平気ですが私達には無理です
それと同じです(同じじゃない)
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:10.61 ID:uyCDpwFI0
【日本報道】
「日本人は犬を食べたりしない、
中国人はどうして犬を食べられるのか」
[影のたけし軍団★]

犬食の起源は韓国さまニダ!

144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:18.81 ID:guzXsTqO0
卵を生で食べれるのは醤油があるからが正解だろう
醤油なしで食べれる人は少ないし生卵をそのまま飲むのはもっと辛い
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:19.40 ID:wggL8cCr0
確かに「何でも食べる(そのせいで武漢ウイルスを撒き散らした)中国人」が生卵を食べないのは面白い。
まぁ中国っても広いし、広東辺りなら食べてそう。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:21.51 ID:dRwDqf3jO
海外では食べるとき買うときに、見た目や匂いで新鮮か傷んでるか判断する必要があるんだぜ。
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:24.44 ID:VTWgPxil0
中国の生卵って 割ったらヒヨコたんがポトッって落ちてきそう・・・ (;´・ω・`)っ(∧) ( ・ア
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:29.01 ID:FcmUomfC0
ネズミ生で食べるほうがキツイんですけど
コウモリも生で食うし中国
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:34.77 ID:eaYKrSpS0
なにが凄いって
賞味期限切れてから2か月以上経った卵ですら普通に生で食えるという
卵の賞味期限はともかく、消費期限てどのレベルなんだ?
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:41.51 ID:e34/U8y40
商品管理が根本的に違うのに比べんなって事。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:45.90 ID:O0BjulgB0
しかしロッキーに衝撃を受けた日本人は多い
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:58.70 ID:hIHa1qPJ0
Made in Japan だからだよ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:30:58.71 ID:osJgLS770
日本人でも中国で生卵を食べようとは思わない、そういう事
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:01.69 ID:gpmaDv900
卵かけご飯死ぬほど旨いのに
牛丼に生卵も絶品
すき焼きは生卵なしでは語れない
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:18.10 ID:RRJgGnRW0
ゲテモノ食うくせに
生卵は駄目なんか
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:29.48 ID:pc10VAYE0
中華料理に生のレシピが無いのは不衛生で出せないからだよな
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:31.18 ID:G2u8TBGa0
×生で食べたりしない
〇生で食べられるものがない
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:31.98 ID:8i96pHBc0
俺も無理だけど
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:40.81 ID:RH4TuV5s0
>>1
まともな食生活してない奴だけだよ生卵食べる
人は。
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:10.88 ID:gpmaDv900
>>167
シナ人は黙ってろ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:41.38 ID:RH4TuV5s0
>>171
貧困層の人ですか?
金持ちで生卵食う奴は俺の知人や友人に誰も居ないよ。
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:41.48 ID:e3i/78Ci0
>>167
黙れシナゴキ!!
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:03.97 ID:5p12Ckxl0
>>167
部屋がコンビニのゴミで埋もれてそう
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:31:50.70 ID:iAonDAz/0
中国人はなんで生でヤってゴキブリの如く増殖づるんすか?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:05.95 ID:OFgJ2eJI0
ロッキーの生卵を飲むシーンは。試合に死ぬ気で挑んでいると見せる為だよ。日本以外は生卵を食べる国はない

生卵の美味しいさに安全性は日本が世界一で間違いない

172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:16.07 ID:Z+oSj5s80
民度の差
塩素の入ったお湯で数秒殺菌してる
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:23.09 ID:wfzt6pEc0
生たまごはご飯かけたりして食べれるけど、ロッキーみたいに生たまごをそのまま飲めない不思議
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:26.60 ID:A3Gd2I3Y0
美味しいから
衛生面がいいなら問題ない
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:43.35 ID:iAonDAz/0
中国人はなんで生でヤってゴキブリの如く増殖するんですか?
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:46.79 ID:mkHq2xdQ0
なんで日本人は烏龍茶を冷やして飲むのか
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:32:55.87 ID:b5y0Ji5Z0
気持ちはわかる
朝ごはんが連日楽なTKGだった子供の頃の反動で
お好み焼きみたいに焼き固めないと食べたくない
カルボナーラも解せん
がべつに日本で売ってるのは生食出来るのじゃよ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:09.06 ID:XoVDKF5Z0
卵食べれないとか嘘だろ
少林サッカーで卵たべまくってたやん
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:29.73 ID:e3i/78Ci0
>>181
あれは日本文化入った台湾じゃ、、
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:10.20 ID:YNIankJI0
悔しいな…日本の卵食ってみ?なんなら広めたい

数年後「日本の卵が中国人気」

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:22.27 ID:ShAFFa1n0
初期にコロナのクラスター出た市場のゲテモノなんて日本人は食わないだろ
竹虫とか
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:43.94 ID:7rtrb9Mp0
>>1
最近のチャイナの日本age記事怖いわ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:33:47.01 ID:uColmpkf0
毎年2回ぐらい生卵に疑問をもつ中国人のスレがたつね
14億人もいるからしかたないか
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:03.24 ID:qjJpbHTL0
ご飯の熱で殺菌されるから大丈夫なんだよ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:03.23 ID:a3mRszVU0
昔から生で魚を食べる国ですよ
しょうゆをかければ全て解決
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:09.61 ID:z5/POvjC0
日本人だけどあんまし生では食わんな
生の白身は健康によくないらしいし
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:10.06 ID:ldyPewqB0
んー確かに外国からみたら怖いし不思議なんだろな
逆に中共にきくけど臭豆腐ってどうなんだと、他国にそんな文化があろうと日本人は豪に入れば郷に従えだから文句言わんよ
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:10.66 ID:Gx1JVyYY0
抗生物質餌に入れまくって卵も表面めっちゃ殺菌してるからな
それでも希にサルモネラ菌残ってる卵も出ちゃうらしいが
賞味期限も日本だけクッソ短く設定されてる
なんでここまでしてスーパーは10個98円の値段で売れるのかわからん
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:25.21 ID:P/s8zW2I0
焼くのめんどくせー
茹でるのめんどくせー
まあ、実際はこうなんですけどねw
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:26.72 ID:gpmaDv900
あったかご飯に生卵落としてかつお醤油をたらす
これだけでもうご馳走ですよ

日本に生まれてよかったぁー!

198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:27.75 ID:pwG9Nbdt0
半熟なら食うのかな?
デロデロになってて逃げ出しそうだよな
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:31.04 ID:lPbI+BS30
殺菌したの食べてるからな
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:45.74 ID:fWG8H8jv0
戦後食糧難の時西表島の住人が無人島に生息している海鳥の卵をとって食べてたそうだ
当時は旨いと思ったが現代の鶏卵と比べると臭さが強かったそーだよ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:34:59.04 ID:uEDl2sWm0
魚の次は卵か
もうおまえら余計な事言うなや
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:01.64 ID:Ngv2WaGx0
日本人は犬を食べたりはしない。何故中国人や韓国人は犬を食べるのか。
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:03.07 ID:eCi6j3mk0
海外駐在してた時卵かけご飯が食べたくて夢にまで見た。無性に水戸黄門も見たくなったけど
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:14.42 ID:sC2E5fgf0
最近マジうざい
こっちみんな
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:15.98 ID:UCTJjlXM0
ぶっちゃけ、あんまし食わないほうがいい
某牛丼屋の卵で死にそうになったことはある
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:18.06 ID:E0dB9ETA0
高木ブー
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:19.14 ID:eRj+82NQ0
たしか日本の卵は衛生管理がしっかりしてるんじゃないっけ?
それでも毎年数人はサルモネラ菌に中るらしい
衛生管理がされてない外国では生卵は危険だって言われてる
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 13:35:20.33 ID:XoVDKF5Z0
まぁ黄身はいいけど白身は気持ちわるいね
究極のTKGのように泡立てた方がうまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました