世界デビューの菅総理、国連総会で「存在感ゼロ」に終わったワケ (現代ビジネス)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:08:35.01 ID:W9IZXmmX9

「チャイナ・ウイルス」連呼のトランプ

 トランプ米大統領は9月22日、4度目となる国連総会での演説で、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを巡り中国の責任を追及、米中対立の根深さを改めて浮き彫りにした。

わずか7分弱の演説の中で、コロナウイルスをあえて「チャイナ・ウイルス」と呼んだことも含めて12回も「中国」を連呼し、演説を中国批判一色に染め上げたのだ。事前に収録したビデオ演説だったため、トランプ氏ほどではないものの、中国の習近平国家主席も負けず劣らずの米国批判を展開した。

 各国は米中の深刻な対立を懸念しており、国連が平和維持の要として掲げてきた多国間主義が揺さぶられているという。 

 一方、菅義偉総理は金曜日未明、自身初の首相としての国連演説に臨み、格調高い発言をしたものの、米中の毒気にあてられたのか、あまり海外メディアの注目を集めることができなかった模様だ。

 まずは、トランプ大統領の中国名指し批判を紹介しよう。

 例えば、「我々は見えない敵と激しい戦いをしている。チャイナ・ウイルスだ」と、かねてお気に入りの呼称を繰り返し、感染症名に特定の地域名を使わないという世界保健機関(WHO)ルールを踏みにじった。

 「明るい未来を追求するならば、この病気を世界に放った国の責任を問わなければならない。中国だ」、「中国は国内の移動を封鎖しながら、海外への渡航を認めて感染を世界に広げた」、「WHOは中国にコントロールされている」など、言いたい放題だった。

 そのうえで、国連が掲げてきた多国間主義を全面的に否定。「自国民を大事にしなければ、協力の基盤は構築できない」と主張して、自らのアメリカ第一主義を金科玉条とし、「他の国も自国を最優先すべきだ」と意見する始末だった。

習近平は米国との違いを誇示
Photo by GettyImages

 トランプ大統領が演説した日に、米国では新型コロナ・ウイルスで亡くなった方が20万人を突破した。

 11月に迫った大統領選挙の対立候補であるバイデン元副大統領は、自身の新型コロナウイルス対応の失敗を覆い隠したいのだろうと指摘しているほか、中国批判が自身の支持者へのアピールになると考えているのだろうとの見方も支配的になっている。

 一方の習近平主席も、名指しこそしなかったものの、明らかにそれとわかる表現で批判を展開した。

 特に目立ったのは、パンデミックを「政治問題化して、(中国に)汚名を着せる試みに対して反対しなければならない」と述べて、トランプ大統領と対峙し続ける姿勢を明確にした発言だ。国連総会の一般討論で習主席が演説するのは2015年以来とあって力が入ったのだろう。

 米国との違いを誇示する言い回しも目立った。トランプ氏と対照的に、習主席は多国間主義を重視する姿勢を見せたのだ。「私たちは断固として多国間主義の道を歩み、国際関係の核心としての国連を守る」と主張したのである。多くのアフリカ諸国からの支持を取り付けていることを見せつけた格好だった。

 また、好戦的なトランプ大統領との違いを演出したかったのか、「中国はいかなる国とも冷戦や熱戦をする意思はなく、断固として対話で意見の違いを補う」と訴えた。さらに、「国家間に意見の違いがあるのは当然で、対話を通じて解決すべきだ」と補足して見せた。

 こうした外交センスは、外交の専門家の間で「悪人だけど、大人だ」と言われる習主席の面目躍如といったところだろう。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2b5bc232eb2954bfc7786c2c849fcc9eaf4068a
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:09:12.60 ID:mX2jJ8kk0
↓キムチ野郎が
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:10:36.34 ID:rXYGcTK40
>>2
食べすぎたらハゲるらしいから…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:09:28.57 ID:IHbYsAmk0
すだれっぱげ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:10:00.67 ID:3aXuXHY30
海外メディアの注目を浴びる必要自体がない
論点がズレた記事の見本だわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:10:02.27 ID:ffe9BmKO0
まず国連に100億円って言ってからだろ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:10:06.44 ID:Z6efWyYI0
>>1
菅の演説内容が書いてないんだが
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:03:08.89 ID:xpGfb2Sf0
>>6
内容を書いたら都合が悪いんじゃね?w
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:42:14.60 ID:20mSbezP0
>>6
外務省の官僚が用意した当たり障りのない原稿を読んだだけで終わった
安倍ちゃんにはスピーチライターがいて具体的なエピソードを盛り込んだりしてそれなりに聞かせる内容だったのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:10:21.82 ID:twxSk+nf0
頭カラッポ

総理大臣になったのが人生のゴール
終わってるよ

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:16:53.60 ID:AnxPN6nz0
>>7
安倍が逮捕されないように検察を牽制するのが目的で
総理になったんだから、それ以外何もないw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:10:54.23 ID:qFblUZ0B0
>>1
どこの国の記者?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:12:51.12 ID:6UUCZSMt0
>>9
マスゴミは、真っ赤の反日極左の共産主義者と支那朝鮮の工作員だらけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:11:11.41 ID:NmiIWrL40
東北人が世界相手にコミュニケーション取れるはずないやろ!!!
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:31:12.59 ID:iESTouRI0
>>10
ヘイトだっぺよ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:32:15.96 ID:MEuLG1wV0
>>10
明石康「んだが?」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:11:20.21 ID:V+bVUE9I0
菅総理も武漢肺炎ウィルスの呼称で日本国内を統一しろよ。
2階の狗が
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:30:07.06 ID:Hd6Bd+dF0
>>11
武漢肺炎だけでなく、大邱肺炎も追加で。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:12:23.09 ID:55YcXyYO0
感想文にすらなってない

書き直し

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:13:02.08 ID:GG29PiLw0
>>1
今辞めれば話題にして貰えるぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:13:03.51 ID:SjCuL/Hk0
大学の論文なら留年確定レベルの駄文
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:13:28.04 ID:uo5pYOOG0
国際会議などでのプレゼン下手なんてトップの器じゃないよな。官房長官なら適任だろうけどな 。短命内閣だよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:13:28.47 ID:EXt5TPba0
詐欺宗教の寝言みたいなプレゼンしてたようだがな
完全にザコのキチゲェ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:13:38.04 ID:/GoTSrlN0
で、菅はなんていったのさ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:14:20.86 ID:ruSfNfvw0
いまは
目立たない方が良い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:14:23.94 ID:2U++o01H0
出席してたのかw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:14:40.00 ID:efWy2IVx0
そりゃあ安全保障関連では日本は蚊帳の外なんだからほとんど注目されないだろ
逆に注目されるポジションになるのは危うい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:14:45.12 ID:dIs3NLXf0
しかし日本下げが大好きだね 一体どこの国の記事なんだろうね?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:14:55.42 ID:sEJtUVKl0
「外交の安倍」の時点ですでにアメリカに話せばいいしって世界の認識だったし、見た目が地味すぎるし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:18:39.54 ID:+R6tzUL70
>>23
トランプって暴れ馬の手綱を握っていたのが安倍
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:31:49.08 ID:sEJtUVKl0
>>47
ゴルフでコケたのも高度な計算による駆け引きなのでしたよね、わかってますよ。
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:47:22.38 ID:UrEEDDON0
>>47
へぇー、でもってシモベの言うことを全部聞くんだw
どっちが主人かな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:15:00.93 ID:EXt5TPba0
禿げには公というものが何かもわかってない

外国にしてみればなんだこいつ頭がおかしいのかってレベルだろ

まあ当然だわな
売国の犯罪組織だからwwww

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:15:19.01 ID:ZjG2onMQ0
>>1
別に変に目立たなくて良いから
きっちり国内で仕事してくれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:15:22.19 ID:MOtUMQa70
安倍さんみたいにプレゼントをたくさん持っていかないと
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:15:25.88 ID:Bc9x6gTT0
また安倍さんが返り咲くから
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:45:12.62 ID:L61NOuvZ0
>>27
その方がマシかもと思ってる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:15:46.23 ID:W/FiMi9N0
集金Payの発言はブーメランばっかりだなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:15:53.47 ID:POLXYS/Z0
そうなの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:16:14.73 ID:suBL9jbN0
金をばらまく親善大使の安倍よりマシ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:40:20.73 ID:RCIhGn4Q0
>>30
そうそう
それと外国なんか適当に応答しとけばいいさ何かやればヤバイ事になる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:16:26.36 ID:KZJHRxKh0
禿って何言ってるかよく分からんし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:16:41.95 ID:QE9tUcoj0
中国褒め称えてる時点でアレ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:16:50.81 ID:V0g95O7I0
やってる感全力アピールの忠犬ハチ公よりマシだろ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:16:56.25 ID:z+/whtVo0
歌舞伎メイクして出ろと言っておいたのに
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:46:38.30 ID:Com6zZvJ0
>>35
カブーキマーントゥジョウゥ!!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:16:59.24 ID:tgoCV5W70
演説したことすら知らなかった
まー、無理だな
菅の演説は日本人にも響かない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:17:09.13 ID:clrE6lZe0
日本という地味な国のトップの話なんて普通は誰も注目しない。お隣くらいだよ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:17:22.82 ID:/eZDKBIx0
そうか、国連総会があるのか。
ならば絶対に立憲の党首なんか総理にしてはならないな。みっともない。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:17:54.00 ID:TYis2unw0
俺には見える!
オリンピックの開会式にスガルイージで登場する姿が!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:18:05.69 ID:btL35fha0
ムン大統領のが目立ってたよな
悪い意味でだがw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:18:08.67 ID:KAVLsqJR0
こんなみすぼらしい見るからに無能の言うことなんか誰も聞く耳持たないよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:18:21.69 ID:UvuzbGz40
悪夢のガースー政権
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:18:36.55 ID:y6RuE+8+0
最低英語で話せる者を立てろ
いつまでもアホか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:18:39.01 ID:vhR+Lx1C0
総理の器じゃないな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:19:04.83 ID:1TZornAw0
ルーピーと呼ばれるよりよっぽどマシだろw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:19:05.31 ID:Mb4jQvN50
外交は英米台湾路線でええから
内政頑張ってくれ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:20:03.97 ID:PJ4tKRQw0
~のワケが本当の理由を語らないワケ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:20:06.60 ID:jFGBAhdY0
安倍が目立ちすぎた日本の首相はこれくらいでいい
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:20:16.48 ID:N1DHnEd50
いいのよ
日本は言うことらしっかり言って、あとは慎ましくあれ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:20:56.71 ID:p8shSADC0
糞記事
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:21:06.41 ID:W/FiMi9N0
こうした外交センスは、外交の専門家の間で「悪人だけど、大人だ」と言われる習主席の面目躍如といったところだろう。

今日の笑いどころはここ

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:21:26.19 ID:TnlhVkiH0
安倍ちゃんは絵になったもんな
安倍ちゃんにはかなわんのは
仕方ない、温かい目でみるのが
肝要ぜよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:21:33.42 ID:11+Qloxf0
馬鹿記者の脳内妄想ジャパンヘイト記事をいつまで続けるのだろう?
さすがに相手にするやつもいないのに…
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:21:47.29 ID:iVck/JHm0
反日反政府連呼のゲンダイ、読者ゼロになったわけ

こんなタイトルで記事書けば皆見るかもよヒュンダイw

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:21:59.62 ID:ZSHE1omz0
トランプや安倍が猛威をふるったのも疫病みたいなものでいずれ終息させなければいけない
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:22:31.84 ID:R5M2Pbk/0
早期解散するつもりであんまりやる気ないと思う
総理大臣の歴史に名を残せただけで本人は満足なんだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:22:52.00 ID:WNFBneQt0
このハゲ、英語が話せないじゃん
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:23:00.79 ID:x/nPm4Yz0
代表堂々退場ス!
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:23:01.55 ID:hq8+SjhF0
まあ海外渡航が感染拡大の一因だし
米は民主系都市の暴動がクラスター要因になったのは
疑う余地もないがな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:23:08.40 ID:wVfFzx0v0
ヒュンダイの記事じゃん
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:23:25.43 ID:cQ1YlhBp0
映像で存在感示せるのはAV女優じゃね?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:24:59.15 ID:hVNXGzL00
「他の国も自国を最優先すべきだ」

すだれハゲに言ってやってくださいよ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:25:06.35 ID:sYuYyv9v0
存在感なんて何年もかけて出てくるもんだからな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:25:18.90 ID:UrNDDKiv0
アクの強いトランプと習近平に挟まれて存在感出すの難しいな
ある意味安倍が例外的だったんだよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:25:42.09 ID:CpDYqyWy0
存在感とかもういいだろ
日本は日本国内ファーストでやっていけばいいんだよ
もうね
グローバルだとか海外交流だとかお腹いっぱい
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:25:42.43 ID:1k7v6/Sl0
>>1
そりゃ貧相なボケ老人が注目なんか集めるわけがない
空気のような存在だろう
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:26:02.89 ID:EXt5TPba0
お前が何したのといえば
他の有名どころの話ししてそこに乗って
だから俺たちはちゅごい

ハク付けの偽装の背乗りでウェイウェイ!
バカじゃねーのカルトwwwww

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:26:20.68 ID:e+5rTmGu0
そもそも新首相だしそうかそうか、って、感じで順調なんだから、米中の侃々諤々に比べたら目立たなくて当然

プーチン並みに睨みを聞かせる日本の総理の登場だあー!ってそんなプロレスみたいなデビューあるか

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:26:25.31 ID:GYR+NLiy0
いくらデンツー使って国内の印象操作しようとも、世界の外交ステージでは誤魔化せません。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:26:39.81 ID:+oqu/C4q0
老害

ワロ

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:27:34.51 ID:JnefYlja0
暫定総理なんてどこの国の連中も相手にしないだろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:27:38.03 ID:2IxHtyx40
存在感があるといいことあるの?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:28:00.49 ID:3M9q+vI/0
ビデオメッセージなんだから、存在感もクソもないだろ、どこの国も一緒
この反日パヨク記者の頭がおかしいだけ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:28:01.93 ID:zRXoxSKz0
トランプへの憎しみが文から滲み出してる
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:28:15.84 ID:Hd6Bd+dF0
>>1
オンラインじゃなかったか?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:28:30.06 ID:p0MTCTUD0
それ、あなたの感想ですよね?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:28:48.57 ID:ffe9BmKO0
まず国連に100億円って言ってからだろ。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:28:50.52 ID:OjprKSRb0
菅なんて総理の器ではないわ
地味過ぎるし覇気がない無能ハゲでしかない
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:29:12.63 ID:qja2Gt3WO
今からでもガースーは演説の勉強した方が良い
原稿を淡々と読むだけじゃ外国人は誰も聞いてくれない
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:29:25.54 ID:ngJqmJVp0
希代の馬鹿君主習近平はさすがだな!この屑が言ってることは何一つ信用できん!
トランプが言ってることは納得。だって中国から明らかにウィルス広まってるわ!
しかも自国民を一番に考えるのは当たり前だろ!
当たり前の事、事実を述べられない奴なんてリーダーにしちゃいけないわ!
とっとと日本からも害国人は追い出すべき
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:29:50.03 ID:lEgPOvC60
そこらのおっさんハゲだからな
なんで総会に混じってんのかってくらいの存在感のなさ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:30:49.74 ID:qja2Gt3WO
>>89
会社の総務部とかにいそうな感じよな
ザ・地味
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:30:09.19 ID:O3G7fL4z0
日本の主張を国連でやってくれよ。建前論なんてどーでもいい。
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:30:17.36 ID:zE1EuVhJ0
存在感集めたきゃひたすら他国をこき下ろせば集められるよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:31:27.76 ID:qja2Gt3WO
>>92
それか具体的な金の話
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:30:17.90 ID:1b7sifdP0
なんだ現代の記事か  退場
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:30:37.21 ID:4BQSlsGv0
菅なんて野党が政権とるまでの繋ぎだろ
無視でいいよ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:31:31.39 ID:aLL6oTKw0
新橋のリーマン達に紛れたら見つけるの困難だわ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:31:32.02 ID:3M9q+vI/0
菅総理の悪口記事に、嬉々として湧いて出る5chのバカチョンw
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:31:59.31 ID:L5hsHkBQ0
>>1
バラまかなかったからだろう。
米中対立の今目立っても損しか無い。馬鹿なのか??
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:32:15.54 ID:03bVV4/L0
安倍のロボット英語にもショックを受けたが
菅は英語ってなに?レベルだな・・・
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:32:19.54 ID:Sd7ot3/V0
ポッポほどハブられてたの?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:32:34.81 ID:CHpeC2ax0
英語がだめなんだってな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:32:50.83 ID:W8DeYVU/0
よくわからん記事だな
菅に炎上ユーチューバーみたいな演説やれって言いたいのか?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:33:39.69 ID:Hp33CqYI0
存在感ゼロってあなたの感想ですよね
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:34:30.50 ID:mT0nayh40
どこがすだれ禿げだ!?ドフサだろうが!!

オレと比べればな

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:34:34.16 ID:Z7FVErOf0
ただ戦勝国がホルホルするだけの組織で存在感示す必要ある?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:34:45.83 ID:6vYw4CpR0
金豚に会いたい! といったことが悪手でしかないなw 既に米国どころかシナロスケですら見捨てているオワコン国家&指導者なのに。あんな醜い豚に期待をして居るのはスダレと南鮮だけ。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:35:37.43 ID:kmDM0tfS0
そりゃ世界も留守居役だった人に期待はせんだろうよ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:35:40.94 ID:rLlMmZF00
アメリカへ留学したチャイナ留学生が帰国後、開発した細菌兵器や産業スパイたち
今度は、日本へ留学し何を盗み取るのだ?
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:37:16.71 ID:y+7Zyqqp0
>>117
日本の学者を通じて盤面をひっくり返すつもりだろう
コロナで盤面がひっくり返るつもりが西側が意外と盤石だっただけだ
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:44:43.05 ID:rLlMmZF00
>>123
国際正式名称:COVID-19 史実は、返らない
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:48:19.04 ID:y+7Zyqqp0
>>147
チャイナウイルスだからな

China Organization VI rus Dec-19

だろ?w

118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:35:57.58 ID:hRS6h7V/0
世界はパヨクウウウウウーーーーー
菅閣下は世界イチイイイイイイイイイ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:36:03.13 ID:stHB0Xye0
いつでも話題の中心になって目立ちたい半島の人達みたいな考え方
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:36:14.93 ID:UtKdMu0eO
安倍ちゃんみたいにどや顔で数兆円ばら蒔き宣言しないと
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:36:35.18 ID:xnfs7VnN0
世界中がスガの首相就任をお祝いしないといけないの?

キチゲェ記者かよ・・

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:36:56.41 ID:bsP3qqzt0
どうせアリババのジャック・マー氏に間違われていたんだろう
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:37:56.06 ID:huEZB9df0
中国人「なんで報道官が国のトップになれんの?www」
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:37:59.35 ID:HGlobQX80
安定のヒュンダイですねぇwww
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:38:06.21 ID:c1/VJvOG0
またも中国の勝利か。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:39:14.66 ID:gQDupZR50
記者って頭悪いの増えすぎだろ
イソコの成果か?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:39:23.23 ID:hq8+SjhF0
国際協力とか
パクってるだけだしな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:39:36.44 ID:caBIN35l0
国連で目立たなくてもいいんだよ。
どーせ安全保障政策ではまともなことは言えない。
人権云々もサヨク喜ばすだけだし環境問題のスタンドプレーで下手な約束させられたらかなわんわ。
菅さんのこの辺りのバランス感覚は信用してる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:39:41.87 ID:IiGBrVWJ0
アメリカの辺境の州長扱いだろ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:40:49.79 ID:Un3kIJuC0
国内でも空気なのに各国の首相大集合な国連で目立つはずがなかった
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:41:27.95 ID:ctK9e2ib0
菅は毒にも薬にもならないような一般論を語っただけだな
取り上げる価値はないだろう
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:41:52.13 ID:U2uPRRJj0
アメリカの小学校に行った岸田だったら英語でスピーチできたんじゃね?
老人を選んじゃったんだからしょうがない
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:41:52.84 ID:RDUxbEqw0
スダレハゲのコロナに勝った五輪発言の後 世界中でコロナ増加中 アホかと
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:42:15.79 ID:sjdd3Dqq0
米中の戦いが中心ならそりゃそうでしょうね
変にしゃしゃり出るわけもない
アホな記事
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:42:19.13 ID:eMe0YP3j0
yahooニュースというソースロンダリングをしても、速攻でネタ元がバレる反日のヒョンデw
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:42:23.83 ID:Ccwmyx2l0
最後のチャンスともいえる国連総会での演説で注目を得られなかったのだから、菅総理は早期の辞任を考えるべきだ。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:42:28.08 ID:uYuZrc4k0
実際、外交は苦手なんやろ
明らかに陽の者ではないし、よく知らない人間と談笑するとか無理っぽい
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:43:05.76 ID:wTeTBb230
スガヤメロ
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:43:12.61 ID:vmSaYY1z0
習近平はヤクザの親分の言動と一緒だなと思った
うちの組は人殺しも薬もやらないよって言いながら組員が非道の限りをやりまくる武闘派ヤクザ。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:43:21.37 ID:ZH8lJRr50
マスコミが批判すればするほど自民に傾くのにほんと学習しねーなw
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:43:33.70 ID:AGntKEgQ0
今までは在任期間の長さで
安倍前首相は中央寄りに位置することが多かったが
菅首相は恥っこ寄りからスタート
特に日本にコミットし、その発言が重要視されるものも特にない中で
格調高い演説だったと評価する一方、存在感はゼロとビデオメッセージも相まって
そうだったと妥当な評価をしてる
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:44:26.17 ID:umce6DAn0
素人ブログと同じレベル
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:46:15.33 ID:AGntKEgQ0
そもそも常任理事国ではない
際立った紛争を抱え発言が注目されるわけでもない
これでいいんじゃね
肝心な時に適切なスピーチが出来ればそれでいい

菅首相に安倍前首相の姿を重ねてもしょうがない

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:47:00.20 ID:IiGBrVWJ0
国連の中で日本が札付きのワルだと知った時は衝撃的だったわ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:47:07.93 ID:+W32DUop0
元々日本は常任理事国ではないのだから
ATM以上の存在感はない
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:47:36.69 ID:m0eogk0K0
存在感がある国=問題児
存在感なんてなくていい
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:49:37.26 ID:UrEEDDON0
>>154
あれ?安倍の時は日本の存在感が増したんだよね?
じゃ問題ある国じゃんw
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:48:58.85 ID:LoFog+kY0
中国批判したトランプ以外存在感ゼロだろ。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:49:07.47 ID:EXt5TPba0
もう分かりきってる事で
中味の無いチンピラの再証明しただけ

ゲンダイとかカンケイねーんだよクソザコ
禿げのスピーチの内容の事だからなwwwwww

159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:49:18.83 ID:+8FSTGGG0
国連なんて所詮戦勝国が一方的に強い集まりなんだから、負けた側の日本が弱いのは当たり前だろ
なぜそんなに国連を有難がるのかわからんよ
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:19:44.13 ID:rLlMmZF00
>>159
太平洋戦争で敗北したのは、大韓帝国(現在の名称 サウス・コレア)ですが
事実を歪め、全て日本人へ擦り付け、現実逃避した
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:49:47.71 ID:CypM70hq0
要は米中対立が極度に目立った会だったということだろ
別に菅総理の演説が下手クソだったわけではないと思うが、そのように思わせるタイトルを付けて煽るやり方は気に食わんな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:49:55.89 ID:+AVxAFc40
俺ずっと観てたけど、菅首相は名演説で存在感マックスだったよ。先入観ありきのフェイクニュースはよくない。
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:50:18.95 ID:ZRXAEdt60
チョクトのほうだろ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:50:55.77 ID:EXt5TPba0
下痢ゴミ箱のフタと言われるだけはある
そのものだなwwwww
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:51:02.73 ID:/G6DCjsq0
日本には、アビガンがあり!
そして、四季があります!
って言わないよね~
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:51:13.46 ID:CPovrlyl0
国連総会なんかどうでもいい
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:51:17.04 ID:L61NOuvZ0
菅は二階色が強くなりそうだし超短期政権に終わって欲しい
早く河野総理になってくれ
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:52:43.60 ID:umce6DAn0
>>168
河野内閣なんて麻生内閣と同じ末路しか見えない
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:44:08.91 ID:1o7Zn5zy0
>>168
あーハンコ文化無くして天皇の認証官任命式も廃止を企んでる移民党の朝鮮野郎か
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:51:43.11 ID:/y4KsX5m0
アホ臭
イギリス首相だろうがフランス大統領だろうが就任早々の国連総会で
そんな大注目浴びるかよ?
馬鹿記事ww
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:51:57.66 ID:1meboKN00
石破だったらよかった?
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:52:02.40 ID:3M9q+vI/0
在日キムチ猿を喜ばせるためだけの記事だな
その証拠に、嬉しそうにchのバカチョンが大集合
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:54:31.76 ID:46r9cKUM0
目だってどうすんだよ
米中がガチバトルやってる最中、勝敗の見えない米大統領選前に
ヒュンダイは相変わらずアホだな
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:55:24.95 ID:UrEEDDON0
チョン呼びしている人の年齢っていくつくらいなんだろう
余命の爺と同じ世代だとすると70代
少なくとも70歳は超えてるよね もしかして80代か?
残りの人生が5chかあ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:09:59.36 ID:/y4KsX5m0
>>175
よう!
チョンww
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:58:02.55 ID:GL+GVpZ10
国連での存在感などどーでもいいわ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:58:10.21 ID:kVHWVVeo0
シナチスとチョンの工作員元気ですね
そんなに石破が良かったのか
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 12:59:25.62 ID:umce6DAn0
確かに石破なら話題になったろうな、絵面が
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:00:11.60 ID:4/N4ZN+10
コイツ、昨日も狂ったように高級店で会食してるわ

高級店を何軒もハシゴ

新型コロナで死ぬんじゃないの?

180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:01:18.42 ID:E/RluoHa0
>>1
この記事からわかるのは記者がトランプ嫌いだってことだけで何の価値もない記事だな
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:02:04.62 ID:oQaua/VA0
そりゃああんなジジイが出てきたら無視するだろ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:03:06.50 ID:QnmBOyLi0
>>1
ヒュンダイビジネスか
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:04:14.11 ID:TfecaG2e0
安倍のように内政ほったらかしで外交でカッコつけるよりよほどいいわ
地味でも規制緩和や農業改革などをすすめて、日本の変革に集中してほしい
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:05:17.82 ID:SF6nHYMt0
どこもコロナで忙しいからみんな国連なんてどうでもいいと思ってるよ
トランプも習近平もそうでしょ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:06:29.84 ID:9KIp0Zsd0
ずーっと日本の総理はそうだったろ
何を今更(´・ω・`)
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:06:46.26 ID:kVHWVVeo0
EXt5TPba0

こいつ哀しい人生を送って来たんだな
お気の毒

189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:08:43.77 ID:dLhQDLx50
>>187
まあアベガーってだいたい底辺だからな
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:07:57.27 ID:dLhQDLx50
と言うかパヨクマスコミが貶しパヨクが喜ぶだけの記事

習近平体制はまだ続くトランプ体制は終わる可能性があるのに
ここで姿勢を打ち出せないってだけだよ

190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:09:43.14 ID:oeg6R+4s0
結局は日本すごい!!になっちゃうんだよね。。。

それを受け入れたくない東京新聞

191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:09:45.73 ID:4fs1Ikau0
モブキャラ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:10:14.77 ID:ZGsViJvD0
擁護している奴はイソップ童話の「酸っぱいブドウ」の狐に
そっくり。マニュアルがあるんだろうと想像
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:10:54.64 ID:6om4IH730
>>1
いっぽう文大統領は全世界から絶賛された(現代ビジネス)
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:10:58.84 ID:i7c0Qrcr0
第三次世界大戦はキリスト教社会vsアジアになる
中華思想がキリスト教と相容れない
日本は父親である中国と連携していくべき
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:12:46.66 ID:xlzTDgIa0
見た目が冴えない汚い老人。
頭脳も切れない。
そりゃ誰も注目しないよ。
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:12:57.02 ID:2PuBzjhH0
「存在感ゼロ」大いに結構!!!
変に存在感を示して大金をタカられるより、見えない方がいい
ちなみに元記事の締めくくりは
「これに懲りずに、粘り強く国連主義、多国間主義の重要性を訴え続けてほしいものである」
だってよ
国連主義も、多国間主義もイラネ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:12:57.95 ID:A8GiC/8B0
ディスカウントジャパンに必死ですねwww
頑張れ頑張れバカパヨクwww
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:13:09.48 ID:4fs1Ikau0
存在感がないのは悪いこと?
印象が薄いだけだろ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:13:40.86 ID:A8GiC/8B0
日本は孤立しているーーーっ!!!
www
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:14:40.54 ID:0uogW0h70
存在感とか良いわ
厄介事だけ持ってこなければ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:14:46.56 ID:4fs1Ikau0
クラスにもいるよね影が薄い子
でも悪い人じゃないよ
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:15:35.85 ID:DaSpDYwp0
自分が頭いいと思ってるバカの典型
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:16:24.37 ID:Ph5ePlmx0
現状を見るに既に酷いけどね、菅采配とやらは。クソ安倍と大差ないね。

まあ何でもいいですね、俺は後は有言実行で人生を回復してアメリカで告発するだけですから。

では。

206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:17:30.10 ID:OP8Z8B7x0
在りゃいいってもんじゃねえけどな?

直近の前例が有弁に物語ってんだろが?wwwwwwwww

207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:19:13.42 ID:70U9OR7g0
王毅が欧州で戦狼外交をしてるのとは対照的だな
最高指導者と共産党中央が乖離してる今こそ付け込むチャンスだな
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:20:37.14 ID:A8GiC/8B0
2800日負けっぱなしたパヨクが必死だなwww
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:22:37.51 ID:C9M3h+Ai0
そりゃまあ日本は常任敵国ですし
目立ってはいけないよね
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:24:00.62 ID:8ejTPbeF0
また現代かw
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:24:08.81 ID:4fs1Ikau0
下手に目立ってカツアゲされたり
パシリにされるよりマシ
ジャイアンみたいのがわんさかいるし
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:24:38.91 ID:hVNXGzL00
米中以外存在感無かったのでは?
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:29:07.54 ID:mp7hhqYM0
国連演説なんて国連に行って実際に各国首脳と会うことが目的なんで今回みたいにビデオでとかやってもトランプとそれに対抗する習近平くらいが注目されるのがせいぜいだろ
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:38:44.17 ID:b8Wj2Obb0
トピックがねーもん
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:41:24.75 ID:CJteogQb0
タイ人に見えるもん。
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:49:09.55 ID:dInfI25j0
今は、内政の方が1000倍大事だろ。
日本の国連での存在感って、金出す以外にないのに何言ってんだ。
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:56:17.78 ID:W+BXuL5t0
そりゃだって猿B層政権だもん
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:57:33.08 ID:W+BXuL5t0
バカの猿が
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:58:22.76 ID:0WLjJctQ0
>>1
あんなとこで存在感アピールされてもな(´・ω・`)
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:58:33.49 ID:vQUWk0dH0
安倍みたいなやってる感なんか要らないよ
やってくれればいい
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:59:02.74 ID:vFIR7XYr0
つか国連総会自体の報道が無かったのでは?
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:59:03.10 ID:DMic84nf0
見た目が先進国の総理大臣っていうより
マンションの管理人みたいだもんな
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:59:53.37 ID:lLnNLSJa0
ただの底の浅い感想で金取るのか
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 13:59:55.00 ID:0X+aUboT0
アメポチ
アベ継承
ATM
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:00:31.30 ID:JxJcVgnH0
文在寅と似てるな
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:01:45.71 ID:tZOF/KHI0
>>1
> こうした外交センスは、外交の専門家の間で「悪人だけど、大人だ」と言われる習主席の面目躍如といったところだろう。

大人?ww
支那マンセーメディアなのがバレバレw

229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:02:59.82 ID:0DQuhQ/o0
次の安倍総理までのリリーフだからな
総理になって正史に名を遺せただけで満足で、特別な仕事はせんだろ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:14:10.09 ID:4mj8nUAg0
何だこの中国寄りの記事
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:14:31.29 ID:H3L6Cbmv0
トランプ大統領がカッコ良すぎ
やっぱ男は度胸だ
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:36:34.16 ID:bKLxFslSO
こんな状況で五輪開催を語るキチゲェだから
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:38:35.15 ID:rdXsRUM90
安倍ちゃんは175cmあったからな
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:44:26.50 ID:EiH2RPbL0
見た感じ町内会長っぽいしな
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:45:42.13 ID:CwswTrvh0
行ってたの?
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 14:54:09.75 ID:jkgS9PBB0
トランプや習近平より目立つような爆弾発言したらそれはそれで問題だろ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:05:15.08 ID:Un99rhyZ0
いいんだよ繋ぎなんだから
安倍ちゃんちょっと休んで再々登板するんだから
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:06:31.49 ID:qUwnhLzA0
出る杭は打たれる

存在感など不要

240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:13:06.77 ID:fpmBxoS60
シナファックと叫べは注目浴びたのにな
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:17:49.23 ID:0/e2E3000
ATMは黙ってカネだけだしてろ
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:18:56.99 ID:0/e2E3000
代役にセクシー大臣たてればいい
悪い意味で注目されるだろ
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:42:11.97 ID:EDaS5gG20
日本はアメリカの金魚の糞だしな
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:45:00.07 ID:VQdfhr900
おいおい何で菅演説内容書いてないの?
そもそも5W1Hに基づく文章構成になってないからプロパガンダの類いか
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 15:52:43.86 ID:dSSBRNga0
まぁ中継ぎで終わる可能性も十分高い状態で存在感放ってたら逆にすげぇわな
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 16:01:13.62 ID:0NBFMzTO0
この内閣は選挙を経ていない
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 16:04:12.59 ID:+872g2gg0
反日気違い民主野党連合支持者マスゴミ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 16:05:46.30 ID:ZK0IqXEe0
外交がヤバイのはうすうすわかってた
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/29(火) 16:12:55.87 ID:YmfpZTIR0
菅首相はは文大統領の100分の1も存在感がない
つまりこれからの世界は中・韓・米が中心になるということ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました