【軍事衝突】死者40人近くに、アルメニアとアゼルバイジャン

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 17:59:45.62 ID:vLe8MT0b9

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092800770&g=int
戦闘の死者40人近くに アルメニアとアゼルバイジャン

 【モスクワ時事】旧ソ連のアルメニアとアゼルバイジャンによる戦闘で、係争地ナゴルノカラバフを実効支配するアルメニア人勢力は28日、新たに兵士15人が死亡したと発表した。アルメニア側兵士の死者は30人を超え、双方の死者数は40人近くになった。

戦闘は27日に始まった。ロシアなどが即時停戦を呼び掛けているが、28日も戦闘は続いており、犠牲者の拡大が懸念される。アゼルバイジャンのアリエフ大統領は28日、部分的な総動員態勢を宣言。アルメニアも27日に総動員態勢を取っている。

 アルメニア国防省は「夜間も戦闘が続いた。アゼルバイジャン軍の侵攻を撃退し、敵に打撃を与えた」と強調。一方、アゼルバイジャン国防省は「砲撃や空爆によって敵は退却を余儀なくされた」と主張した。

2020年09月28日17時46分 時事

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:01:20.65 ID:OgUl0K4e0
一方的じゃないか!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:03:17.73 ID:oWz0vj650
ややこしや~
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:04:00.80 ID:4kzxunnK0
すまんアゼルバイジャンは初めて聞いた
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:04:59.13 ID:h06e9URw0
そもそも何で軍事衝突まで発展したん?もとから仲悪いのか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:09:24.09 ID:eHOL+ypo0
>>5
ソ連崩壊以来30年ずっとこんな感じだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:05:04.25 ID:IgVK8E490
9条信者止めに行って来いよキ千ガイwwwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:08:02.69 ID:fr45rF0K0
生クリームをホイップしていたら、量が倍になりました。
マゼルバイジャン
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:08:06.13 ID:JvnJYisW0
ライブ配信とか無いの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:09:14.91 ID:GmYq5lPZ0
割とがっつり戦ってるのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:09:42.95 ID:8RaUStN50
アルメニアは朝鮮人とぐるだから絶対信用するなよ
アメリカで反日運動を裏から支援してるのがアルメニア人
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:10:17.83 ID:gf1uGzQz0
少な過ぎひん?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:12:11.66 ID:mA2MqNKO0
もう長年に渡って揉め倒している地域
やぞ。
ほんまにどうすんの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:13:56.21 ID:zUn1gkJI0
ハインド vs T-72 AK-74 VS. AKM
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:14:25.63 ID:EfszMhFW0
おっさんならバクー油田でおなじみの地域。あの当時はソビエトだったw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:15:40.87 ID:s7efgwOq0
制空権取られると、戦車なんてただの的だな(´・ω・`)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:15:46.27 ID:CmhUpS2Q0
アゼルバイジャンがアルメニアに宣戦布告し
アルメニア本国にも侵入を開始したようだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:19:14.42 ID:A0jlP3ij0
アルメニアとアゼルバイジャンって

チワワみたいな室内犬同士の戦いみたいだ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:21:01.18 ID:dpDCTIFLO
この自治区はアルメニアと地続きでもなし、鉱山があるとかなんかメリットがあるのか。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:21:03.46 ID:CmhUpS2Q0
戦力の大幅に劣るアルメニアの滅亡は必至だな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:34:29.45 ID:SRWPKJ3y0
>>23
露助が駐留してんじゃなかったっけ?そのうち出張ってくるんじゃないの、知らんけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:21:48.57 ID:s7efgwOq0
ミノフスキー粒子が無いと、ガンダムもダメだな(´・ω・`)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:21:53.48 ID:HUw3QNlC0
system of a down
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:21:59.40 ID:0fgjidky0
声を出して叫んでみたい単語

アゼルバイジャン!!

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:31:57.21 ID:610eWVou0
めんどくせぇから「アゼルバイジャンが悪い」と言って、ロシアが軍事介入したらいいだろ
どうせ、アメリカは大統領選があるから出張れないし、それならイスラエルも沈黙する
介入するなら即決しかないぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:33:17.44 ID:rGn54ymA0
原油価格上がるの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:34:35.56 ID:bTWcBuHI0
何が始まるんです?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:35:51.41 ID:QGuWn5wg0
この人たちってばノアの方舟以来ケンカしてるからなあ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:37:04.80 ID:2i5fwqgU0
志位和夫が一升瓶を持って駆けつける
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:40:23.41 ID:QGuWn5wg0
ニュース映像見たらT-72がブシャーって炎あげて燃えてた
戦争はよくないよ、うん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:40:32.28 ID:k4AG/xRj0
報道すりゃありゃせん世界なんてこんなもんだ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:42:44.48 ID:ZCLOD++B0
戦争で40人って
中東に比べたら
たいしたことないな

さっさと仲直りしろ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:45:14.08 ID:BcmuJYv50
ロシア、トルコ、イランは軍事バランスを考えると相当の覚悟がないと介入出来ない
アゼルバイジャンはイラン、アルメニア国境を抑えるだけでいい
アルメニア詰んでるんじゃね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:56:43.33 ID:a4CDnRls0
>>40
トルコだけガチでアゼルバイジャン支援する気だし
対立したくないロシアが本気でアルメニア助ける気ないだろうな

もうアルメニアはアフガンみたく山岳を活かしたゲリラ戦で講和出来る状態まで持久するしかない

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:17:24.62 ID:jKVYDyEZ0
>>52
アルメニア人はトルコにも200万人いてザザ人と呼ばれる
トルコ政府はトルコに住む者はトルコ人になるべしという政策で
要するにクルド人に対するのと同じことをザザ人にも強要してる
トルコ化に抵抗する反抗的なザザ人の背後にアルメニアがいる
ってんでアルメニアを叩くいい機会だと見てるんだな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:47:05.04 ID:Jf2DMwcQ0
アゼルバイジャン国歌好き
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:48:11.62 ID:ggkltqhs0
アルメニア女性の髭が濃いのは知ってる
剃って欲しい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:48:35.81 ID:1KYopVZv0
みんな 丸太はもったな?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:48:36.72 ID:7aqWq1Rk0
アゼル倍だったのか(´・ω・`)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:50:15.65 ID:lUxB8paC0
BF4みたいな事になってたな
炎上して逃げるタンクとか正に俺じゃないか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:53:05.88 ID:0skZc48J0
プーチン、威厳ねーなぁ
配下のチンピラの面倒も見れないのかよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:53:56.90 ID:14EYJsT/0
アルメニアといえばアルメニアンダンスの国か
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:54:31.42 ID:QGuWn5wg0
アルメニアと言えばコニャック
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:57:55.92 ID:V//GDV1W0
アゼルバイジャンが宣戦布告したからガチの戦争になったぞ。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:03:39.50 ID:tparmOvC0
>>53
宣戦布告したの?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:07:14.37 ID:V//GDV1W0
>>61
アゼルバイジャン議会が宣戦布告を宣言し、アルメニアの首相は総動員かけたそうだ。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:16:15.15 ID:tparmOvC0
>>63
ありがとう
これは長引きそうな悪寒
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:58:41.73 ID:Rrv4wj5Q0
ロシア戦車特有の弾薬庫火災

直らんもんかね

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 18:59:20.86 ID:a4CDnRls0
トルコとしては今の状況は相当ラッキーな状況だし本格的にアルメニア潰すだろうな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:00:58.12 ID:V//GDV1W0
>>56
だがアルメニアがやばくなったらロシアが乗り出してくるぞ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:00:05.90 ID:eLKEssrM0
シリアの近隣
背後に革命防衛隊かシリアへ渡った私設戦争屋 どっち?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:01:31.41 ID:9OsoAXhv0
アゼルバイジャン語って一部の単語を除いてほぼトルコ語らしいね
民族も同じテュルク系で宗教もイスラム教ならトルコも肩入れするわな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:05:42.91 ID:+18m01W70
旧ソ連 アルメニアは 何も無い国
アゼルバイジャンは 何も無い国
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:10:19.78 ID:Ta1ISSMl0
ロシアが絡むと何でもややこしくなる
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:10:20.04 ID:upvxDZkn0
アルメニアは昔から欧州の韓国と言われてた国
これ豆な
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:31:40.80 ID:obKJVGiR0
>>65
ほかの国もそう呼ばれてたの聞いたことあるぞ
欧州に韓国なんぼあんねん
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:13:30.17 ID:L5OOlbC60
土地を部分的に交換して移住でもせんと解決しないね
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:17:55.24 ID:omSeNwS50
>>1
軍板では半沢ドラマ顔負けの盛り上がり
なにせ予備役まで導入してるからな
全面戦争だ!
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:18:41.58 ID:174r0btM0
ここって1000年以上戦争してるよね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:19:14.48 ID:omSeNwS50
>>1
各国の軍事関係者もかたずをのんで観察してる
しかしイスラエル製ドローンの有用性の高さにはまいったね
もう次元が違うわ
なにあの自爆ドローンのすさまじさ!!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:19:41.27 ID:lprmjdDe0
旧ソ連諸国でもT-72はモンキーモデルなのかね?
やられメカとしては根強いね。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:19:41.64 ID:KKKVZd2k0
そもそもなんで、アゼルバイジャンに飛び地ができちゃったのよ(´・ω・`)
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:21:36.40 ID:li1/NYev0
ロシアもトルコもイスラエルもイランも
こんな小競り合いに本気で介入したいわけではない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:23:08.76 ID:+15Z+q0+0
陸の孤島アルメニアに、ロシアは何処から武器を入れているのか??
グルジアが同じキリスト教国として、ロシアの武器輸送を認めている?
うーむ、ちと考えにくい。すると、何処から運んでいる? イランか?
同じイスラム教シーア派とは言え、イランにとってアルメニアは単に
トルコ人に過ぎない???
訳が分からん。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:23:44.47 ID:B1zCVluI0
🇦🇿vs🇦🇲
=====
🇦🇿支持:🇹🇷
🇦🇲支持:(🇷🇺駐留)
仲裁__:🇷🇺🇮🇷🇪🇺🇺🇸🇫🇷🇩🇪
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:25:29.78 ID:174r0btM0
宗教ってのは人間を不幸にするだけだ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:29:13.88 ID:Vxcd3xpL0
ぶっちゃけピンと来ない
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:30:48.72 ID:Yy3h4bcX0
そんなわけアルメニア
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:32:23.44 ID:RczGBwuM0
アルファード と ベルファイア が衝突
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:33:05.14 ID:+OKtCDAb0
ロシアの原油価格上げ作戦か
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/28(月) 19:34:16.77 ID:BcmuJYv50
自爆ドローンと弾道ミサイルの飽和攻撃くらったらイージスアショア専用船とか役にたたんな
まアメリカとかは「もう契約したのだから最後まで買え」と言うだろう
日本はイージスアショア+敵基地攻撃を考えないと国土の防衛が難しくなって来た

コメント

タイトルとURLをコピーしました