Windows XPのソースコードが掲示板4chanに流出

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:53:33.78 ID:cXGv0Om+0

Windows XPのソースコードが米匿名掲示板4chanに流出し、クラウドストレージサービス「MEGA」とtorrentファイルで共有されていると、
テック系メディアTom’s Hardwareが報じています。
4chanの該当スレッドは既にアーカイブされており、Microsoftも公式コメントを発していないと同メディアは伝えています。

一部の研究者が分析を開始
独立系の研究者は既に、流出したWindows XPのソースコードの解析を始めているようです。
一世を風靡したWindows XPも、現在のシェアは1%程度と見られることから、ソースコードが流出してもそれによるハッキングの心配は少ないと予想されます。

一部のソースコードはWindows 10にも残っている?
とはいえ、Windows XPのソースコードに由来するものがWindows 10にも用いられている可能性があるため、
「ハッカーがWindows 10をハッキングする手がかりを見つけ出す懸念もある」と、Tom’s Hardwareは伝えています。

1960年代に登場した事務用共通プログラミング言語COBOLを今も使っている政府機関などが現在も世界中に数多く存在するため、
そうした機関はWindows XPも長く使っている可能性があり、今回のソースコード流出がリスクになり得ると同メディアは危惧しています。

Windows XPのソースコードが4chanに流出?MEGAで共有?
https://iphone-mania.jp/news-315670/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:54:00.15 ID:oC+dHrK00
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:54:32.36 ID:bNkGnRjT0
windowsのソースコードが出てくるのは初めて?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:58:50.25 ID:bHZM601M0
>>3
初めてなんじゃないの?
システムエンジニアはみんな見てみたいって口を揃えて言ってた記憶がある

すっきりしてるのかパスタのようにグルグルぐちゃぐちゃなのかって興味津々だったような

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:08:14.45 ID:mes2wia10
>>3
15年くらい前、windows2000も流出してた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:54:39.87 ID:PW+pKtf50
Windowsを自作できるようになるのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:55:44.46 ID:K8hvCCgE0
中国がオリジナルos開発するから

XPでした!

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:55:58.50 ID:CzIv3pxt0
KTH86
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:55:59.32 ID:6/L0JGoB0
中華OS絡みかね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:56:37.02 ID:S67B6ipk0
XPの改造が捗るな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:56:59.41 ID:IAT+Xu9R0
いまだにXP使ってるのって中国だけだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:57:14.11 ID:/KbuAIGM0
DirectXの解析ができれば、DX9で動くゲームを完全に動かせるようになるな
Wine開発者の皆様頑張ってください
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:57:46.75 ID:ReuPhNhc0
そもそも今まで流出してなかったのかよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:57:49.25 ID:HC0Pc69A0
昔WindowsNTだかWindows2000のコードが流出して、知られていなかったタスクマネージャのショートカットキーが明らかになったような
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:58:04.76 ID:rJEa522B0
1%あったらヤバいだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:58:38.95 ID:rv2W3Uhe0
こんなのどうやって流出するの
ソースだけで何百ギガバイトもあるんだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:00:54.60 ID:cXGv0Om+0

>>14
レス23番の画像サムネイル

367MBしかないみたい

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:04:25.92 ID:rv2W3Uhe0
>>23
意外と小さいのな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:11:03.19 ID:W6dFDxJ60
>>23
え?一つのファイルに纏めてるの?もっと機能ごとに分割してmainでインクルードむたいなことやってると思ったんだが。あと何で拡張子txtなん?cとかじゃないの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:14:57.86 ID:3Zeif0fj0
>>43
rar形式に圧縮されてるファイルだろ?
解凍すれば色々出てくる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:06:33.74 ID:1o8h8OsJ0
>>14
ほぼテキストファイルだぞ何百GBもあるわけねーだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:58:46.52 ID:GTLM2JFe0
UIは今でも通用するでしょXP
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:15:31.01 ID:1FPhneGN0
>>15
古いテクノロジーだから
今売ってるハードがまともに動かない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:58:56.11 ID:zlU7wzGz0
シェア1%てスタンドアロンとかでなく?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:59:15.64 ID:YNskN1dc0
これがホントの割れ窓な
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:59:26.89 ID:epvE9Fev0
XPの派生OSの開発が捗るな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 15:59:57.59 ID:t1c7aADR0
2000でええやん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:00:23.09 ID:cj/7AUWz0
中国で魔改造XPが爆誕!とかか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:00:23.41 ID:webOSEYZ0
Meの俺には関係ないな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:01:24.82 ID:y2kRk1LG0
オフラインでWindowsXP使ってるけど、軽くてサクサクで最高だお(^ω^)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:01:53.59 ID:PrfOn1oi0
>現在のシェアは1%程度
行きつけの歯医者のレントゲン画像見せられるモニター画面がXPだったが、
この1%に入ってたのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:05:53.07 ID:GTLM2JFe0
>>25
オンラインで1%だから、産業用だと数%はあるはず
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:07:26.21 ID:/KbuAIGM0
>>25
業務用端末は特殊バージョンのEmbeddedエディションがある
OSシェアはインターネットに接続してるものの統計だから
スタンドアロンで使ってる業務用端末は含まれてないと思う
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:08:38.19 ID:quwp3hWl0
>>25
ATMの上についてるディスプレイが再起動かかってたけどXPだった
あれ何年前だろう昔でもないんだよな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:10:36.98 ID:/KbuAIGM0
>>35
XP Embeddedは2019年4月までサポートされてた
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:02:36.27 ID:10cLSWXF0
マジかよ4チャネラー最悪だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:05:06.13 ID:ZVKy2DT90
10年くらい前に流出してなかった?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:06:59.76 ID:fMNHdZtS0
挙動がおかしいAPIがいっぱいあるから
ソースコード欲しいわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:07:56.28 ID:rv2W3Uhe0
DirectXのソースもあるなら見てみたいな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:09:29.81 ID:5yb/vhuz0
バックドア見つけた?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:09:59.62 ID:NVNJlfIU0
産業用のパソコンならオフラインで使ってるのが山ほどある

USBとかシリアルにコマンド流せば動く感じの

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:10:00.65 ID:OxXYTwHQ0
ソースコードが流出って、WindowsXPのパソコンってそこら中にあるやん(今は少ないけど)
現物があってもソースコードとかわからないもんなの?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:11:38.76 ID:rv2W3Uhe0
>>38
逆アセンブルして解析できるけど元のコードと違って読みにくいんだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:15:13.83 ID:cpjbgn570
>>38
ソースコードを使って作られた実行ファイルしか入ってないからコードの中身は分からないのよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:10:29.05 ID:reFx/ymM0
不正な処理で強制終了
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:10:48.10 ID:Lot7YgHy0
ナムコのギャラクシアンって、16Kくらいで動いてたんだっけ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:12:47.94 ID:TpOlyC1N0
これで中華が最新版XPを作ってくれたら良いなw
32bitのゲーム動くようにしてくれ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/26(土) 16:14:39.28 ID:bHZM601M0
>>45
出来たからと言ってそれ使うか?
32bitの当時ものどうしても動かしたいなら
オフラインでスタンドアロンなXP機を
一つ持っておけばいいだけでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました