政党支持率[%] 自民40.8 立憲6.2 公明3.0 維新1.1 共産1.7 国民0.1% 社民0.4 れ新0.2 N国0.1 なし40.0

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:29:43.40 ID:H3S39l/Q0


各党の支持率 NHK世論調査
2020年9月23日 19時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012631111000.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:30:27.12 ID:oD6QJeSm0
悪魔合体して消費税以下w
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:30:36.12 ID:LEKuWp4j0
捏造だな、立憲の6.2%は高すぎる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:30:50.63 ID:tpkdRRn+0
社民上がっててワロタ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:31:43.29 ID:tPT0RwkP0
社民0.4は願望入ってるんすか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:32:04.13 ID:GaUEbPa40
レイワ0.2都下実力発揮したな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:33:00.96 ID:dFJtWQPL0
れいわ終了間近打わな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:57:16.22 ID:3T56vAL00
>>7
そらアウアウだし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:33:03.66 ID:drAck+CS0
タマキン憐れw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:33:36.10 ID:oCaY2/an0
れいわ()
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:34:05.86 ID:3N+BILCm0
維新もなかなかひどいな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:36:45.66 ID:RtQs8m+Q0
>>10
維新は見せ場があってこれはきついな。

N国とれいわの差もほぼ無くなってるし。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:54:37.44 ID:e2WXI1330
>>10
吉村効果終わりましたって感じ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:38:27.15 ID:cviGto8v0
アンチ自民は「支持政党無しを取り込めば、自民に匹敵かそれ以上の力になる!」って真剣に思ってる人が一部いるよね。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:38:51.01 ID:RtQs8m+Q0
維新・れいわ・N国のポピュリスト勢は首相交代みたいなイベントに弱いのかもな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:38:53.92 ID:McagZm+70
立憲のメンバーやヤリ過ぎ感が嫌で国民支持してた人多いだろうに、合体したからって単純な足し算になる訳ないんだよなぁ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:39:35.10 ID:K+YB4Df50
立憲高すぎだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:39:57.83 ID:AcIEXZ8K0
立民高いな
新党効果だわ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:40:02.62 ID:7Gd6KfxZ0
立憲高杉
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:40:10.12 ID:AJ5Nv1u00
立憲は野党第一党を保てたなw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:40:58.23 ID:gu7+U1Ql0
共産も下がったなあ
まぁ確かな野党とか言っといてこの前の首班指名じゃ野党共闘実現のために
枝野に投票したらしいからな、どんだけ立憲政権で割り振られる大臣職ほしがってんのよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:41:06.73 ID:AJ5Nv1u00
菅1強w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:42:14.47 ID:f0WjlEmC0
学会員が380万人もいる怖ろしさ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:43:14.26 ID:d6HU+Sih0
なし
つええ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:43:55.19 ID:McZfmZs60
立憲と自民の差が縮まってんじゃんこれはワンチャンあるで
知らんけど
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:46:22.16 ID:RlLWQHNL0
え、なに?これ立民も国民も変わりなしってこと?すげーな新八かよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:46:37.26 ID:cj9tue/g0
この特になしというのに希望を持ってる政党多そうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:47:21.61 ID:cbrBpJ+X0
また捏造かよ
立憲高すぎ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:50:23.93 ID:KJuSwTAr0
支持率1.0%以下の政党は議席を全て剥奪しろよ
税金の無駄じゃーねーか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:52:36.80 ID:Nd2fKXhY0
そもそも大多数の国民は立憲が新党になったことすら知らないのでは?w
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:54:43.94 ID:sy6l+rvG0
平熱パニックとイソジンで支持率暴落w
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:54:56.59 ID:oy3gMH4z0
立憲と特になし足せば46%だうおおおおお
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:57:45.15 ID:3T56vAL00
>>31
アホ川が言いそう( ・ω・)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:55:55.63 ID:gjNd+Pks0
革マル、陳、蓮舫の支持者がこれだけいる時点で捏造を疑うわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:56:32.83 ID:U6NKS9Ht0
小数点以下を載せてあげる優しさw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:56:58.02 ID:3T56vAL00
ミンスがそんな高いわけねぇだろ(´・ω・`)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:57:11.22 ID:AN9Ffvg40
いつものパ「し、支持政党なしは野党支持だから…(震え声)」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:58:20.18 ID:yyXI5qza0
ドングリ野党ぞろいなのに民主だけ連日ニュースにするNHKだもの
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 19:58:34.64 ID:qy3dp1ql0
えええw タマキンの党ぜんぜんダメかw 立憲よりは期待できるのにw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:00:20.85 ID:xZ89a9fa0
>>1
立憲6.2%!??
まじかよ、多すぎだろ。どうなってんだよ日本。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:00:27.64 ID:9mQxR+BA0
れいわの山本によると今は自民のせいで日本は壊れて死にたくなる世の中らしい
支持率見ろバカ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:01:11.24 ID:jGQK7Pfs0
国民に0.1も入ってるのか…。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:02:59.65 ID:zlvwTrML0
パヨさんの定義だと日本国民の40%がネトウヨだね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:05:19.37 ID:jGQK7Pfs0
>>43
自分の意見に賛同しない人間がネトウヨだぞ

立民なら93.8パーセントがネトウヨ
国民なら99.9パーセントがネトウヨ

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:03:59.40 ID:qdObe4qz0
立憲6.2は盛りすぎやろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:04:14.84 ID:gu7+U1Ql0
野党支持者は支持政党なしの40%を味方につけたら政権交代!とおもってるからなあ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:08:39.11 ID:xZ89a9fa0
>>45
40%のうち、反立憲や反共産がどれだけ居るのか
考えてないんだろうね(笑)全員が自分たちに
なびくと思っているなら片腹痛い。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:06:30.77 ID:et7IVllq0
6.2%はあれらの何を支持してるんだ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:07:10.06 ID:M+dUXmHh0
>>1
N国やばいな
最低でも丸山穂高1人は当選させないと崩壊だろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:07:32.77 ID:qy3dp1ql0
立憲と国民は新党扱いだから、
前回からどのくらい増えたか減ったかの表記無いのか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:07:34.77 ID:R9Wxq7lA0
労働厨ざまぁ
株ニートの春は続く
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:10:53.02 ID:p756pdtV0
立憲の6.2って高過ぎだろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:13:34.20 ID:BstwN5mk0
6.2%「政権奪取!」
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 20:15:03.54 ID:+6EtlTT60
れいわ旋風(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました