- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:11:06.94 ID:hxrSfbnD0
【ネタバレ解説】『TENET テネット』の意味、SATOR式でセイター、アレポ、オペラ、ロータス考察
https://theriver.jp/tenet-sator-square/クリストファー・ノーラン監督作『TENET テネット』(2020)は、考察意欲を掻き立てる一作だ。なにせ、一度観ただけではほとんどの人がその全容を正確に理解しきれない。あれはああいうことだったのか、でもあそこはどういうことなんだと、鑑賞後に色々と考えているうちに、ついもう一度観たくなってしまう奥深き一作だ(筆者も早速2度目の鑑賞に出かけたが、一度全体像を把握してからの再鑑賞はより楽しめたと実感)。
『TENET テネット』を読み解く上でチェックしておきたいのが、SATOR式と呼ばれるラテン語の回文。「SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS」というもので、意味は「農夫のアレポ氏は馬鋤きを曳いて仕事をする」というものだ。
もともと、この回文自体に特に意味はないのだろう。日本語の回文だって、「竹やぶ焼けた」とか「ダンスが済んだ」に何か深い意味があるかと言われると、そんなことはない。ただの言葉遊びだ(「世の中ね、顔かお金かなのよ」という回文は何とも言えないが)。
しかし『TENET テネット』では、この回文が妙に興味深い意味を帯びてくる。実はこのSATOR式は“逆行”して読んでも同文になるのはもちろんのこと、四角形に組むと、左上から読んでも右下から読んでも、右に読んでも左に読んでも、すべて「SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS」になってしまう完璧な回文なのだ。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:12:33.21 ID:rrkgc/bS0
- 元々過大評価
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:13:26.05 ID:ePAlam+w0
- なるほど、
インターステラーだと思って観れば良いのか。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:14:10.66 ID:J8JsgHxh0
- ノーランの映画って何回見ても新鮮だから好き
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:14:26.62 ID:EoGq/PR30
- インターステラーは面白かったけど
これはどうなんだろうねぇ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:15:26.32 ID:stFoZxrU0
- クリストファー・ノーラン・ライアン・オニール
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:16:02.63 ID:heMAzghN0
- 最果てのイマは名作だと思うんだけどな
それが君の群青色か、よりも好きだわ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:17:13.11 ID:Lebppwl60
- ほんだなのなかにいる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:17:56.09 ID:JlrXHrLT0
- テネットに関してはさすがにノーランのオ●ニーが過ぎると思う
ダンケルクテネットと駄作が続いてるね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:17:59.66 ID:qZh0ROfn0
- PBMの話かと一瞬だけ夢を見た
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:18:00.34 ID:4Lkp8i/i0
- 主演だれ?
他のキャストは? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:27:59.23 ID:BI0U2MJy0
- >>11
デンゼルワシントンの息子だってさ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:49:02.65 ID:4Lkp8i/i0
- >>22
マジかよ見る気一気に無くなったわ… - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:18:39.28 ID:pmgl7x/J0
- 面白かったよ
もう一回見に行く - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:19:14.44 ID:wa1gZJqx0
- なるほど、fate観に行くわ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:20:15.63 ID:0Jh6WQWH0
- 面白かったけどなあw
馬鹿には難解かもしれん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:22:16.11 ID:ozIT9OCO0
- >>14
じゃあ俺は楽しめそうだ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:22:30.31 ID:xvU11DK30
- つまらんかった
アクションシーンの違和感が強くて常にモヤモヤ
一体何をしてるんだ?ってところに頭持ってかれて
すごい!気持ちいい!みたいな感じにならない
1本の映画の中でいくつも伏線張ってそれをちゃんと回収してるのは良かったかな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:27:06.44 ID:8tniMObA0
- >>16
逆に面白そう
色々な考察が生まれてエヴァみたいな人気を得るのかな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:22:43.50 ID:hxrSfbnD0
オ●ニーが過ぎて「ほーそれで。」状態に。
これ12モンキーズじゃあかんの?
ってなる。- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:25:32.59 ID:uGv5tlCJ0
- 最果ての方が気になる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:25:48.23 ID:iCEEbRPj0
- 今日観てきた
面白かったぞ
ちょっとややこしいから理解できない人も居るだろうけど… - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:27:24.04 ID:JlrXHrLT0
- ノーラン信者は理解できないやつは理解する必要はないってスタンスに持ち込みそう
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:28:00.78 ID:AWlZSpwB0
- 2回目の方が面白い稀有な映画
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:29:31.53 ID:iCEEbRPj0
- >>23
そうなりそう
また観たい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:29:01.73 ID:ZFSDKDY00
- 俺は映画観なくなったけど
宣伝だけ見る限りでは陰鬱だったり死の臭いがしなくなったよな。
アクション映画特有の派手さアピールも無くなった。良い意味で取っ付きやすい雰囲気のばかり。
マーベルみたいなヒーローモノもそう。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:29:32.88 ID:bED3nIIp0
- 時間方向の詰将棋だろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:30:19.64 ID:bwSv7H5J0
- 意識高い系の女の子と見に行ったけど勝手に深読みして盛り上がってるんで、ぜんぜん意味わからんかったけどとりあえずハイデガーの存在と時間によればねとか適当に吹いてたら一夜を共にできました
ノーランありがとう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:30:51.62 ID:z0KVahkU0
- Vtuber映画の白爪草の方が評判良いみたいだな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:32:10.00 ID:m8qyPSk80
- ダンケルクもつまらんかったやん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:32:27.66 ID:ZFSDKDY00
- 昔は監督からしてそういうの多かったよな。
クローネンバーグとかバーホーベンとか
フィンチャーとかデパルマとかリンチとか諸々。
死の臭いが消えてしまった。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:32:48.85 ID:3pWXkw/V0
- インターステラーまでは良かった
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:33:44.89 ID:0rqNNAUj0
- インセプションも映像が凄すぎて何回見てもストーリー入って来ない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:33:48.41 ID:uIhwSmNb0
- ダンケルクでオオコケしたやん
才能が枯渇したんだよ
まあおれにはインターステラもイマイチだったが - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:33:54.89 ID:hJUoau0o0
- メメント2回観ないとダメな監督
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:34:10.16 ID:ZFSDKDY00
- 上品なヨーロッパと刹那的かつ暴力的なアメリカで定番の2極化だったよね。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:34:27.40 ID:MkpDhj8g0
- 美しい国は嘘。安倍麻生は憎いし苦痛
この回文は深い
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:34:31.18 ID:pIYan2Gu0
- まじかよ映像研見てくる
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:38:40.51 ID:YvCqQaBP0
- つまらないのかこれ?
CMは面白そうなんだけどね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:39:01.25 ID:ZFSDKDY00
- これからは野外映画でやるような
単純でキャッチーなのとか、子供向けで暫く凌いだ方が良いだろうな。
何十年か我慢して本質に向き合わない方が人々のためだろうね。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:41:52.32 ID:3J0/Sdno0
- 映画の中にルールを持ち込んで、オタクに自分だけがそれを解ったと思い込ませるのがお上手な監督さん
ちなみにアメリカでも「ダークナイト好き」は意識高い系のネタとして通用する - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:42:54.01 ID:ZFSDKDY00
- 俺は我慢しようという流れを好意的に受け止めるべきだけどね。
手段・方法が多様化して流行を作れるわけだからな。
人の人生を周期として上手く全部回せば経済も動き続ける。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:43:47.36 ID:I7os9Usa0
- 悩みに悩んで、人の入りの少ないミッドウェイ観た俺の勝ち
予想通り、おっさんしかいなかったわ
ミリオタなら頭すっからかんにして、ドーントレスの急降下爆撃を楽しめるぞ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:44:16.73 ID:9apwa0YW0
- ニュー速民に田中ロミオとか最果てのイマとか言っても分かるわけないだろ…
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:49:34.37 ID:EoGq/PR30
- >>43
わからん
マイケル・ロメオ しか知らんわ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:50:41.04 ID:I7os9Usa0
- >>43
皆嫌儲に行ってしまったな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:44:36.20 ID:ZFSDKDY00
- カルチャーに対する認識の差だったんだろうが
戦争を視野に入れる必要は無いって事だな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:47:10.19 ID:zfRLu/dg0
- 邦題を「ノーランの逆回転大作戦」にすべきだった
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:49:58.04 ID:Gi3ziltH0
- 最果てのイマとか
もう15年くらい前の作品だしな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:50:02.36 ID:zojY0O1e0
- ダンシングシスターだけの一発屋
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:53:39.26 ID:u0ifdH/HO
- >>49
でも曲かかると懐かしい - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:51:40.57 ID:kJ8LDaKK0
- インターステラーの波の惑星のシーンは何回見ても怖い
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:51:55.92 ID:F2YDp+HP0
- ゼノギアス映画化してくんねーかな
ギアの再現が厳しいか - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:52:04.12 ID:xa5UW3As0
- IMAXで観たが映像と音響に関しては最高の映画体験が出来た
話の内容は「なるほど、分からん」に尽きる
また見に行くけど - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:52:48.82 ID:4D+qzasS0
- 消防車で強奪のシーンはワクワクした
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:53:31.52 ID:rpjQOFNZ0
- 夢の中で戦うやつ
あれが全く受け付けなかった
あの手のやつだとするとこれもダメだな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:53:35.53 ID:qy3dp1ql0
- SF的な仕掛けはある意味めちゃくちゃソフトで深く考える必要が無いんだけど、
その時その時の、登場人物のチカラ関係や立場の描き方が小難しいのよw
問題はそこw - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:54:42.40 ID:rtcGD00a0
- 大変だ!このままでは時限爆弾が爆発しちゃう助けてバットマン!なダークナイトライジングは
ノーランがこんなアホな映画作るのかと思ったからサッパリ分かんないくらいでいいんだよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 18:54:49.95 ID:qy3dp1ql0
- 壮大な志村けんの逆再生コントみたいで、そこは面白かったw
ノーランの新作TENETがつまらないと話題に。技巧凝りすぎて田中ロミオにおける最果てのイマ状態か

コメント