- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:52:32.47 ID:rF5Jk39y0
ゲームを最初に「eスポーツ」と呼んだのは? 韓国説が有力
NEWS ポストセブン 9/22(火) 16:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfffd69d837c02f3ef736c9eb9736d3334c0f7f3?page=1一体いつから「eスポーツ」という言葉が使われるようになったのだろうか。
その名に「eスポーツ」を冠した団体が設立されたのは、2000年の「韓国eスポーツ協会(KeSPA)」が世界初だといわれている。
だがそれ以前にもeスポーツという言葉は使われており、インターネット上に存在する記事では1999年にヨーロッパで発足したオンラインゲームに関する協会「Online Gamer Association」に関する記事で、
文中に”eSports”という言葉が登場している。現在のところ、これ以上古い文献で「eスポーツ」の言葉が登場するものは確認できていない。アメリカのゲーマー事情に詳しい一般社団法人令和トーナメント理事の中村鮎葉氏は「eスポーツという言葉は当時の文化的背景が反映されて生まれたのではないか」と推測する。
「1990年後半当時は、パソコンやインターネットの普及とともに、電子メールを指す『eメール』やネットを介した売買を指す『eコマース』といった、頭に『e』が付く言葉が世間に浸透し始めていた時期でした」
発祥の地として有力とされているのが「韓国」だ。中村氏が続ける。
「一説によると、韓国のテレビ番組で『eスポーツ』という言葉が使われ、徐々に英語圏でネットスラング化したというのが始まりだそうです。私はこの説を支持しています。
当時、韓国ではネットカフェの普及とともに対戦型のPCゲームが大流行し、大会の様子がテレビ番組で放映されるほどの人気を博していました。
真剣勝負を繰り広げる選手たちを見て、熱くなった人たちが『これはまるでスポーツじゃないか。eスポーツとでも名付けよう!』となったのだとしても不思議ではありません」ちなみに、新しい文化ゆえに「eSports」「e-sports」など表記揺れの問題が国内外問わず起きている。そこで海外では2017年にAP通信が発行する文法や表記についてのガイドブック『APスタイルブック』に普通名詞
「esports」を収録することで統一を図っている。日本国内では「eスポーツ」という表記が用いられることが多いようだ。◆取材・文/すいのこ(プロゲーマー)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:53:13.65 ID:Mhty0uYR0
- ニダぁーー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:54:56.23 ID:MjofQw7F0
- 韓国が起源ならKスポーツって言いそう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:56:34.86 ID:zvAij7bK0
- eraスポーツ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:56:45.60 ID:a5rJ1Kot0
- はい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:57:26.51 ID:XgOLVKaW0
- その語源が李スポーツであることからも明白である
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:00:24.06 ID:J4WyJESi0
- >>7
民明書房乙 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:04:03.36 ID:0I8vob910
- >>7
キム「は?」 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:57:45.53 ID:KufAfDW20
- この説は全世界に広めないとwwwww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:57:48.18 ID:5SvveWqG0
- ガチの韓国起源は
トンスル
売春婦
だけです - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:09:25.89 ID:aOxKGG1u0
- >>9
レ◯プ追加で - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:59:09.39 ID:sWP4tIRU0
- まあそうかも
廃ゲーマーの起源も韓国だし - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:59:09.72 ID:b0vTBy7o0
- >熱くなった人たちが『これはまるでスポーツじゃないか。eスポーツとでも名付けよう!』となったのだとしても不思議ではありません
あ、全く確証の無いただの妄想なんスね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:00:36.09 ID:WwRti2uh0
- ネトウヨはキムチも買えないのにモンハンやってるのはなんでなの??
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:01:56.01 ID:WtIBXINr0
- だからなんだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:02:22.54 ID:kXRBr/Em0
- 韓国で生まれたe-Sports
貧しくてネットゲームやパソコンにアクセス出来なかった日本人がゲームの真似して道端で始めたのが空手や柔道や剣道 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 05:17:05.25 ID:u0ifdH/HO
- >>17
違うぞ
朝鮮人は大日本帝國が使役に使う為に731石井部隊に命じて
当時朝鮮半島に生息していたチョウセンザルと穢人の遺伝子を掛け合わせて造ったのが
チョウセンヒトモドキだぞ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:04:05.49 ID:k+Oaqk8U0
- 当たり前過ぎていまさらニュースにすることもないニダ
つまりこの世の全ては朝鮮起原ニダ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:04:41.23 ID:gPQQYhpC0
- 韓国発だったら間違いなくkスポーツとかの名前になってる
つまり嘘 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:05:10.43 ID:uBlw8c5G0
- 韓国国内だけで言うなら別にいいよ
何でもかんでも起源主張すれば
ただ、その下らん主張に他国を巻き込むな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:05:42.20 ID:4/GtRsL/0
- だから何
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:06:16.39 ID:NhTv46lK0
- ABC ABC ハァーン E気持ち
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:06:43.99 ID:eaAjCE4D0
- 「貢女」
昔、朝鮮は貧しく、周辺の遊牧民に貢ぐ物がないので、自国の若い女性を貢ぎ物として送った
朝鮮はブスでみすぼらしい女まで貢女にしたので、逆に怒りを買ってしまう
このことを利用して、貢女にされたくない女性は顔に薬を塗って顔を腫れさせ、自らをブスにした - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:07:16.43 ID:FZ9LSb9Q0
- 壁画速報W
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:07:22.01 ID:c72Iv1Ru0
- また始まっちゃいましたか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:07:32.83 ID:UrmR6T1S0
- キリストも仏陀も孔子もオリジナルイブも韓国なんだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:08:09.23 ID:RxlIs5a80
- 日本製品不買宣言してるのにSwitchもPS5も売れまくりで悔しかったんだよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:08:58.10 ID:xwDEYGMI0
- もう好きに言っててくれ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:09:21.56 ID:Uqk0cRP0O
- どうでもいいけど
半島内だけで言ってろよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:09:22.80 ID:hRSTQt3j0
- あいつらなら躊躇なくkスポーツと名付けそうだけどな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:09:58.96 ID:syO2QUar0
- まぁ二十年くらい前から大会やってたしな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:10:24.33 ID:qiOzl9fK0
- 「誰が一番ゲームが上手?」を最初にやったのは
ハドソンキャラバンのスターフォースだと思う。(1985年) - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:11:15.69 ID:YLTWmj+S0
- ゲームの上手さは認めてるからそんな興奮するな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:12:19.29 ID:cDt02T/k0
- まあ、オリンピックにeスポーツをとか言っている奴らはチョンだけだからな
日本にメダル数で勝ちたいんだとよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:16:59.86 ID:Weu1IJZZ0
- 80年代にファミコンのハドソンキャラバンやってたとき、朝鮮はなにしてたの?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:27:28.49 ID:k+Oaqk8U0
- >>37
eスポーツと名乗ってないニダ
ゲームセンター嵐もゲーセン荒しの小学生ニダ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:50:45.29 ID:WfikBPBS0
- >>37
ウォンで500円盗るゲーム - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:18:31.91 ID:InVazQ/10
- 起源はともかくプロゲーマーを早くから認めCM起用など社会的に定着させてる
結果を出せば勝てるその割にチート流行りすぎなのが球の傷
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:21:03.65 ID:hF/UbMqz0
- はいはい、全ての起源は韓国韓国、はいはい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:22:07.29 ID:bqGXFu5Z0
- みんな、あんまり正論ばかり言うとネトウヨ認定されるぞー
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:25:50.48 ID:39aNt+kg0
- まあ確かに2000年くらいまではよくわかんないけど近くにあって
ゲーム(格ゲー)が強い国って認識だけはあったけど - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:29:59.75 ID:ZHDQ4dhp0
- >>43
格ゲーは日本人の方が断然強いよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:29:10.26 ID:ZHDQ4dhp0
- チョンってfpsやらないよな。
アレは中国人のイメージが強い。
世界ランキングとかcsgoの見ても白人だらけだろ。一見よく分からないイミフなゲームをスポーツ認定してる感じ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:35:37.75 ID:ZHDQ4dhp0
- リーグ・オブ・レジェンドってヤツばかりやってる印象。
あとは篭ってネトゲやって廃人になってる感じだな。これでどこが学歴社会なんだろうな。
勉強する事すら無駄な程度に腐敗しているとか
どこかの近隣国みたい。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:38:19.37 ID:7ErwOtBx0
- マリオの殺し合いも知らん癖に
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:39:18.66 ID:bC+5cYms0
- 2000年あたりにPCのオンラインゲームよくやってたけど当時eスポーツなんて全く呼ばれてなかったが
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:40:25.50 ID:9UdiqLxk0
- Kなんとかw
一時期、日本も何かとJなんとかって名称付けていたけど、あれは朝鮮系マスゴミが韓国に倣って命名していたんだよ。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:43:21.35 ID:ZHDQ4dhp0
- 韓国で誇りに思うべきなのはソンフンミンくらいしか居ないだろ。
多分、アジアが輩出したスポーツ選手としては屈指だぞ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:47:48.36 ID:4/GtRsL/0
- J-POPをパクってK-POP
JリーグをパクってKリーグ
日本がJに飽きた後もチョンはKを気に入って使い続けてる - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:52:36.56 ID:7se8hGF30
- 韓国が起源なら、k-sportsって呼ぶだろ?
あいつらは頭にkを付けるから。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:55:40.03 ID:YgjPGvD20
- 犬食い
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:59:32.96 ID:FLU8QK280
- 韓国発症でいいよ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:01:08.25 ID:TkzWSWze0
- でたーウリジナルwww
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:02:57.21 ID:qiOzl9fK0
- テレビゲームで2人対戦は、アタリのポンですでにやってる。
(1972年)
アクション系はマリオブラザーズ、格闘はアーバンチャンピオン。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:11:18.78 ID:QMaP4ywm0
- ゲーム系はチョンつえーから別に批判しない
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:15:34.59 ID:cs5sAz650
- 韓国のeスポーツ界はゲーム中に突然死する奴が多発するくらい熱いからな
みんなで仲良くスマブラやったりどうぶつの森やるジャップとは世界が違うんだよ(´・ω・`) - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 00:30:05.70 ID:aPjE1BHiO
- >>65
ぶつ森でチョンの配信の数凄かったけどなw - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:18:25.17 ID:Jkgw620L0
- まあその辺は無くは無さそう
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:22:56.56 ID:isxjKIwu0
- ゲームセンターあらしとかは?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:29:59.14 ID:08jgLKCS0
- eraのe?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:56:04.78 ID:nLzQgjfV0
- 宇宙の起源は韓国です
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:07:02.67 ID:Ed3/5eko0
- 始まった始まった
ま〰宇宙の起源もチョン国らしいからそうなんかもね - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:19:25.11 ID:Sy5tRRLz0
- ハードはともかく韓国で開発された有名なゲームってあるの?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:20:20.53 ID:qiOzl9fK0
- >>76
俺的に、ラグナロクオンラインかな。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:45:53.15 ID:QMaP4ywm0
- >>76
最近だとPUBG辺り
古いのだとリネージュやラグナロクオンライン - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:31:17.86 ID:3ZkmEeax0
- まじかよ
どうせ電通か博報堂だと思ってたニダ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:41:47.58 ID:a8mVcNn10
- これに関しては韓国が正しいわな(´・ω・`)
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:46:50.73 ID:q/3zVkQG0
- わざわざ言わんでもみんな知ってるよ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:47:53.50 ID:JzQf9mLI0
- PCオンラインゲームの事は翌知らない
格闘厨が戦場の絆を世界初に為り得た筈のオリンピックゲーム種目から遠ざけたのは知ってる - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 00:00:42.28 ID:CpWtby6w0
- ゲーム大会をショーアップして盛り上がってるっていう情報は
俺が最初に見たのは韓国の映像だったから少なくとも日本より早くから盛んなイメージ
ネットの普及もそれに伴うオンゲの広がりも社会問題化も韓国が先んじてた
ただ普通に早かっただけでリードし続けるわけじゃない感じ
5Gとかもそんな感じだろ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 00:02:10.06 ID:GLfcia630
- 韓国は2000年あたりからスタクラ1をテレビでやってたろ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 00:04:04.11 ID:MjfBozBY0
- 日本で日本らしいネトゲっつーとファンタシースターかな?
FF14はなんだかんだWoWクローンだし - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 01:39:59.27 ID:j7bpDNMT0
- eスポーツも韓流だね
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 01:44:39.09 ID:l+oFYtmk0
- ガンホーにハンゲームと韓国先進だったな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 05:02:15.80 ID:1r6Wp1m80
- ウメハラとかの格ゲーは?
あとぷよぷよとか - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 05:30:33.09 ID:V00f8Cto0
- まーたてきと~な説広めようとしてんのか
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/23(水) 05:30:36.10 ID:zUYPIVBq0
- 呼び名は知らんが最大の功労者はEVOを運営し続けたアメリカ人有志たち
【壁画速報】「eスポーツ」の起源は韓国

コメント