- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:18:43.37 ID:DVCupvYp9
「そんな弱い者イメジのような政策より、手をつけなくちゃいけないことが山ほどあるだろ!」と怒りのあまり、気がヘンになってしまう方も多いのではないか。
「秋田初の総理大臣」「農家出身の苦労人」「実はシャイでパンケーキ好き」など好感度の高いキャラから、60?70%という高い支持率を得た菅総理が、中小企業の再編圧力を強めていくらしいと報道されたところ、早くも一部からブーイングが出ているのだ。
ご存じのように、日本は他の先進国と比べて際立って生産性や賃金が低い。これは日本企業の99.7%を占め、全労働者の7割が働く中小企業の生産性が低く、低賃金が常態化しているからだという指摘がある。生産性と賃金を上げるには、再編や統合で企業規模を大きくすることが最も効果的であることが各国のデータでも明らかになっている。
そこで菅総理としては、補助金と優遇策で「保護」に重きを置いてきた中小企業政策を、「成長促進」へと大転換させていくという。これに中小企業経営者、また彼らからよく相談に乗るコンサルタントの皆さんが猛反発。ネットやSNSに寄せられる怒りのコメントを要約すると、ざっとこんな感じだ。
「企業規模が大きくなると生産性や賃金が上がるなんて話はデマだ! 小さい会社には世界に誇る高い技術力や人材の強みがあるのだ!」
「現実を分かっていない弱者イジメだ! 小さくても技術力の高い町工場などが大企業に吸収されろというのか!」
「中小企業を目の敵にするのではなく、すべての会社が生産性を上げられるようにすべきだ!」
彼らの怒りの根底にあるのは、「すべての中小企業は日本の宝なんだから、潰れないように国が応援しなくてはいけない」という考え方だ。生産性が低いのも、賃金が低いのも、中小企業に厳しい世の中が悪い。中小企業は「弱者」であり、税金でもなんでも使って手厚く守ることが「正義」なのだから、「もっと会社を大きくして生産性を高めなさい」などと冷たく言い放つ菅総理は「悪」である、というロジックなのだ。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2333b1c7dd309969f5c5a66f4817c3c68b8436c8
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:19:09.00 ID:vlUarikv0
- 宝なんかじゃねーよ(爆笑)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:19:11.01 ID:tFCdaWAQ0
- いじめてなくね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:19:34.47 ID:aKKitfKg0
- >>1は民主党の菅(かん)と勘違いしてない?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:20:01.62 ID:Pbl3rvF80
- 自民党の悪政で倒産リストラ内定取り消しラッシュ
恨むなら自民党を恨め - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:20:16.31 ID:doQOfmj40
- コンサルは激怒なんかしてないだろ
むしろ商売のタネと思ってる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:20:28.58 ID:20RAf5Y00
- 公務員のボーナスは
宝の中小の平均でいいんじゃないですか? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:21:21.93 ID:K95FohvI0
- >>8
失業者を含めた平均にしろW - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:26:51.34 ID:2Lzlkq2t0
- >>8
ボーナスとかじゃなくて、大中小あるんだからちゃんと数えろってだけ。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:30:58.71 ID:ytK6deEC0
- >>8
公務員のボーナス下がったらそれを理由に自社のボーナス下げるのが中小の経営者 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:21:07.12 ID:02z2Pt5+0
- yahooニュースつっても朝日でしょ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:21:25.66 ID:HJeHWiVX0
- シャアをいじめる悪い人だ!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:21:29.38 ID:KRyH3Nn70
- 宝もあるが大半は廃棄物だから掃除が必要
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:21:38.21 ID:u0MWIjCr0
- 井の中の蛙
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:21:46.89 ID:yQN6FER90
- それは無理 すべての中小企業を税金で守れってか 創業以来なぜかずっと赤字の企業までかョ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:21:59.99 ID:hDTgRe1i0
- 別に?
潰れるところは需要が無い
需要が無いなら無理に生かしておく必要なんてない
必要とされるようになる努力が足りなかった結果の自己責任だよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:45.44 ID:Km7sx6PZ0
- >>16
捕鯨もさっさと潰れるべきだよな
なんで生かしてんの? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:25:05.74 ID:hDTgRe1i0
- >>26
そんな事俺が知るか
俺は補助金なんぞ突っ込まずにさっさと潰せばいいと思ってるよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:28:44.83 ID:u0ANhOit0
- >>16,26,41
おとなしくしてろB層。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:30:39.13 ID:hDTgRe1i0
- >>57
黙れパヨ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:01.88 ID:mmjKK9Cx0
- ホリエモンが野球に参入した時なべつねは受け入れたか?
大きくなるのもコネなんだよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:09.32 ID:2hRHvioo0
- 宝じゃない 足枷
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:11.34 ID:t7AtqOGO0
- なんでも世の中が悪い
世の中が悪いのも世の中が悪い - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:12.70 ID:htjcNYFz0
- 生産性という言葉に踊らされてないか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:21.24 ID:VkQV70xT0
- まあはんこ屋さんは速攻で廃業と転職を考えた方が良いよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:24.03 ID:2XQZpxIj0
- 韓国が通貨危機の時にやった手法ね
結果的に業種を集約した財閥系大企業は外資に乗っ取られたのであまり意味はなかった - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:37.09 ID:jrVIPyvu0
- タコ社長が↓
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:39.71 ID:b1HMbhYf0
- 窪田順生とスレタイに書けよ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:43.83 ID:bsYRWLyW0
- 資本を厚くするのは資本主義じゃ普通のことだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:22:47.49 ID:0qN96hMZ0
- 宝?
俺にはゾンビ企業にしか見えないんだが - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:23:13.27 ID:Xi9lNLyw0
- 叩くのはブラック企業だけだよ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:23:14.87 ID:hupZmGSd0
- 工業団地内に、同じ業種の金属加工屋が多数あるのは、ホント無駄だと思う
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:23:15.27 ID:o4rcHXl40
- これ本当だよ
海外による日本潰し - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:23:40.33 ID:jjfOeByz0
- 中小を安く買いたたいてる大企業を締め上げれば済むこと
財界の守銭奴どもと一心同体のクソ自民にはムリだろうが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:23:43.19 ID:r7gfmgfY0
- まだなんもやってなくね?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:23:43.40 ID:mmjKK9Cx0
- 談合と天下りと中抜きをなくせよアホ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:23:44.53 ID:ft6Le1090
- おれの給料高くなるなら中小経営者なんざいらねぇよ
さっさと吸収されて引退して消えろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:24:09.70 ID:o4rcHXl40
- 日本の強み、中小企業を潰すような政策をやったら日本は終わる
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:24:16.02 ID:Wh5K2+zA0
- また窪田か
定期的に政府ヨイショ記事だすよね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:24:27.26 ID:g/oCuK1C0
- トヨタ式カイゼンと中抜きピンハネが諸悪の根源
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:24:59.97 ID:Wh5K2+zA0
- むしろ大企業優遇を止めれば新陳代謝が活発になって生産性も上がると思うが
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:25:09.75 ID:oK9titvE0
- 中小企業を整理統廃合して困るのは社長と一族だけ。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:25:10.23 ID:B8FalPMK0
- 中小を日本宝だと保護し続けtる野茂どうかと思う。
ちゃんと税収得られてればの話だけどね。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:25:16.81 ID:tOcnNhJ90
- 営利価値企業と雑魚企業を明確に区別しなさいよw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:25:36.40 ID:BzkImZ2j0
- 器が小さそうだもんな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:25:42.09 ID:o4rcHXl40
- 海外が中小企業を潰すためにやってる政策だからな
管総理に中小企業の集約を吹き込んでるアメリカの学者は、スパイ同然の悪人だよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:26:00.13 ID:eTjPfKY/0
- 経営力が弱い中小企業を統合して経営力を上げるのが中小企業イジメ?
馬鹿を釣ろうと必死だなw
いや、コイツが単に馬鹿なのかw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:26:14.95 ID:NXR/+asA0
- 政治ではなく取引先に言え
それと親会社ソフトバンクGも取引先に無理難題ふっかけてるの知ってるぞ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:26:27.70 ID:r7gfmgfY0
- 一番下の小零細の事は総理の独断くらいでいいとも思うんだよな
結局、参謀になっている官僚や識者ってのは、大企業の回し者みたいなのばかりじゃんな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:27:05.28 ID:/C5uDpHj0
- 宝はちゃんとデカい所が押さえるからな
というか、中小がカツカツなのはその宝を大企業が買い叩いてるからちゃうんかと - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:27:10.52 ID:u0ANhOit0
- 悪に決まってるな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:27:34.80 ID:S8i+/bUe0
- デービッド・アトキンソンw
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:28:11.85 ID:Z3OWD6x20
- 中小企業が日本の宝だとか言う幻想は何処から来るんだろうな
大半はブラック勤務で短納期化するしかしか差別化できない何の進歩性もない所ばっかりだぞ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:28:20.35 ID:Z7eEy2Y40
- ん?
これからの時代は中国!
って民主党政権とマスコミが
仕事を奪って回ったことか? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:28:48.66 ID:0dO+PKj20
- んな事言ったら働いた事無いコドオジ馬鹿ウヨはどうすんだよ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:28:56.14 ID:DnRb3k+00
- 早くもネガティブキャンペーンを始めたんか
アホだろ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:29:05.55 ID:iePcrjgl0
- 支持率も7割超えてる
中小企業の従業員ほど中小企業を整理する政策を推してる証左だろう - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:29:30.66 ID:yu+FmEqe0
- お前らも中小嫌いだからお似合いやな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:30:16.30 ID:mjAg/uFm0
- Fランだからわかってないけどなーw
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:30:17.90 ID:Rtw8qfWt0
- また脳内作文?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:30:37.08 ID:kyBK7+Oi0
- まぁ同じ人数で同じ仕事してても
大企業の方が成果だせて仕事も楽で労働時間短くて給料も上なのは確かなんだろうしなぁ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:31:06.38 ID:FQ7y80wO0
- >小さくても技術力の高い町工場
無いと言わないけどそんなの全体の0.1%もないから
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:31:38.53 ID:Pbl3rvF80
- 中小企業を潰したら戦前のように財閥と奴隷労働者の世界になると分かりきってるけどな
まあそれが戦前ニッポンを取り戻す自民党の目的だが - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:13.27 ID:SxTQLfRN0
- >>69
今の韓国みたいになるのか - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:51.64 ID:S8i+/bUe0
- >>78
ほんと韓国の後追い - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:25.39 ID:mAIIG7UF0
- >>69
何があかんのや?w
使う方から言えば奴隷労働は理想やで?w - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:32:03.65 ID:S8i+/bUe0
- 最低賃金を引き上げ中小企業基本法を改正し中小企業を再編して日本解体
それが菅アトキンソン内閣 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:32:04.33 ID:bsYRWLyW0
- 価値があるなら買収普通にされてるわ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:32:07.60 ID:w74T98T+0
- 地方銀行再編すればどうなるか素人でも分かるよ
第二地銀の取引先は中小零細企業や個人事業主がメインだからな
吸収合併されてその人達のほとんどが切り捨てられてしまうのは火を見るよりも明らか - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:23.33 ID:hDTgRe1i0
- >>72
金借りんとやってられん様な自転車操業やってるのが悪い - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:32:36.56 ID:PLpMsABZ0
- >>1
このITメディアオンラインって何者??
いつも左丸出し何だが - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:32:44.60 ID:hFfbwztG0
- 日本の生産効率の悪さは海外と比較して中小企業の多さという指摘は昔からあるな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:32:47.97 ID:QBJfpe/Z0
- なーにが宝だボケ
そりゃパヨマスコミは非生産非効率の元凶である中小優遇したいよな、明らかに日本にとってマイナスだもん - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:32:55.58 ID:4rQvhw/h0
- 生産性が低い
これを本当に解析尽くしてるのか? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:16.84 ID:iePcrjgl0
- 菅の剛腕には期待してるよ
期待を裏切らないでくれよ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:30.92 ID:nTiPSGM10
- そりゃそうだ
そもそも部品作ってる町工場とかさっさと上の企業が買収して会社の一部門に再編したほうがいい
中小零細が存在している意義はほとんどない - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:36.01 ID:h2KYGd210
- 一番中小企業が苦しんだ時期ってミンス時代だよなー
当時の経営者やリストラされた奴は忘れないぞ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:33:57.04 ID:/NU22n3j0
- 日本の生産性が低いのは、中小企業が多すぎるのが大きな要因…
とよく指摘されてる - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:34:13.96 ID:5N6ffJgg0
- 中小企業を苛めて無い総理って誰よ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:34:26.46 ID:2a8M/Sk+0
- 努力不足だから弱い、小さい
助けて貰って当たり前という甘い考え方 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:34:52.60 ID:4BS+10Zy0
- 格差是正もやる気ないし、ケケ中イズムの人なんだろうね
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:35:11.25 ID:SCsQWmuV0
- GDP-28%が続いたら中小企業の4割が倒産するようだな
イジメと言うよりも殺人だな - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 17:35:18.23 ID:S8i+/bUe0
- 新自由主義もここに極まったなw
「日本の宝・中小企業」をイジメる菅総理は、「悪」なのか (ITmedia ビジネスオンライン)

コメント