- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:36:29.42 ID:RXk3Fmnz0
Growing Distrust of China Brings $38 Billion Taiwan Windfall
・中国を信用できなくなった企業が増え始めている
・脱中国した台湾企業が台湾に国内回帰し、4兆円が投資された
・特に技術メーカーが国内回帰を始めている- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:37:41.22 ID:crUb5F4I0
- ネトウヨは卑怯だな
こんなデマ記事を平気で書くなんて - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:43:55.75 ID:VyT8r7C+0
- >>2
弓庭さん - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:45:12.02 ID:8/k+CEam0
- >>2
デマ記事ならバさんのが酷いね - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 11:45:18.59 ID:LqKBqU/q0
- >>2
二毛ってそろそろ一毛にならんの? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:39:38.67 ID:7ErwOtBx0
- 二階「日中は誰が考えても春」
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 07:51:52.77 ID:6D07LIHP0
- >>3
日中も夜中ももう秋ですよおじいちゃん - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 10:22:52.06 ID:BTNcr24r0
- >>17
中の相手がコロコロ変わったりして
中華人民共和国と中華民国で - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:41:36.23 ID:dkleZRUG0
- ブルームバーグかぁ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:43:08.34 ID:/RRCYt6m0
- 中国からみんな逃げていく
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:43:16.58 ID:M9fI4RTh0
- 一方日本は増やすのであった
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 07:26:30.58 ID:o29ZZHQ10
- >>6
撤退しまくってるよ
当然だけど - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:52:47.35 ID:oZFGRxRY0
- もう中国の沿岸部の都心部なんて平均所得日本の半分とか有るもんな
旨味無いわ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:57:44.68 ID:0QVv5upL0
- もともと独裁国家で政権に癒着してひと儲けしようという山師ばっかりだったんだから危なくなったら逃げ出すのは当然だろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 06:59:11.59 ID:8LSqEGdm0
- 満州の資産全部奪われた過去を忘れるな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 07:25:58.81 ID:/YbH1uZW0
- このところの台湾は神がかってるな
2019年までは日本の中国への投資は増加し続けていたが
今年はどうなんだろうな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 07:31:13.08 ID:/YbH1uZW0
- 日本企業が中国から撤退してると言っても
僅か1700企業で5%程度に過ぎないんだよな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:08:13.90 ID:+1Eo6Fn60
- >>14
先月は0%代だったぞ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:58:40.00 ID:75DHRDdw0
- >>21
このまま加速していくだろうねまあ撤退しない企業は自己責任で放っておけばいい
そのうち痛い目を見て泣きを見るだろ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 07:43:11.22 ID:JECOhzJC0
- 中国にかけるパナソニック
新工場つくるらしw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 07:49:06.72 ID:CSBQsXH50
- >>15
先月のニュースだぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:03:53.51 ID:JECOhzJC0
- >>16
そうだよ笑ったやろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:03:08.74 ID:gCmaojRT0
- >>15
パナなんかくれてやるわw - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:06:15.13 ID:V+1ubA8R0
- 日本は真逆を行くから。トヨタも任天堂もソフトバンクも日本のトップ企業は中国にペコペコよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:08:34.64 ID:RwmWJDy60
- スガさんは対中包囲網に批判的な発言をしたしいまだにインバウンドを掲げてるからな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:13:34.17 ID:JECOhzJC0
- まぁ中国崩壊してもその後市場独占できる可能性大だし
中国躍進するならそれでよし
大企業はそんな考えで現状維持やなカネかからんし(ここ大事www) - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:26.41 ID:rkHWtG4w0
- 台湾ASUS頑張れ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:26:37.64 ID:D10il6rC0
- シナが日本企業が作ったマスクを接収したのは紛れも無い事実で
ジャイアンシナは滅びろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:32:46.60 ID:cojKbIUC0
- >>26
そもそもウイルス自体がシナ産なので - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:33:35.93 ID:0CX4TFFB0
- >>1
でも品質は台湾も中国も変わらないんだよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:36:29.64 ID:+zaJcKtc0
- いいニュース
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:41:16.35 ID:2mnRf6yn0
- HTCの復活ある?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:44:30.84 ID:0JVrLlp90
- >>30
激安市場は中国の独断場
真ん中に穴が開くけど簡単ではない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:48:58.25 ID:BBKHb1e30
- 内側からチャイナを破壊する超有能なるキンペー
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 08:52:39.46 ID:oVdh3o6b0
- 何もかもいつもおせーよバカが
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 09:08:22.61 ID:AWIU8YhY0
- 総統は経済面で支持率が下がってたらしいし追い風で良かったと思うわ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 09:08:51.76 ID:RnGOFUu10
- 鴻海が儲かるんですねわかります
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 09:11:39.36 ID:SUxKE0400
- CPUとGPUとメモリ工場日本に移してちょ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 09:27:53.03 ID:z0BbN+O80
- 中国滅亡
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 09:33:06.93 ID:QdW86RNW0
- そりゃメイドインチャイナじゃアメリカ様にぶん殴られるからな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 09:45:29.65 ID:IIhQS5qh0
- 中国で事業行ったらソース開示とかしないといけないんだっけ?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 09:58:45.22 ID:gXC1Mgl50
- やばい投資されまくるともう台湾いけなくなりそう
高すぎて - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 11:17:21.80 ID:8h0+7YFG0
- どうせ台湾に投資させて、十分に資源が集まったところで中国が吸収して取り上げるんだろ。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 11:51:31.41 ID:LNmmg5PJ0
- そりゃ今も毎日ウイグル人を大量ポアしてるのが現代のナチスことシナチスだからねーw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 11:52:40.70 ID:3cP+nLB90
- 因みに日本製品不買運動&焼き討ちが15年以上前の話
今まで名にやってたんだコイツら
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 11:52:50.60 ID:LNmmg5PJ0
- 小卒のホモ近平じゃやっぱり無理だったんだよw
【速報】 中国への不信感で台湾に4兆円投資される

コメント