- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:50:18.57 ID:GR0FsYri9
日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国は10月上旬にも東京で外相会談を開く調整に入った。日本政府関係者が19日、明らかにした。南シナ海や東シナ海で海洋進出を強める中国をけん制する狙いがある。法の支配など国際ルールを重視する「自由で開かれたインド太平洋」構想の推進に向け、連携を確認する。
新型コロナウイルスの感染が拡大した3月以降、外国の閣僚が訪日するのは初めて。菅義偉首相との面会も調整しており、首相にとって就任後初めての対面外交の機会になる見通しだ。
日米豪印4カ国の外相会談は2019年9月の国連総会に合わせ、米ニューヨークで初開催された。今年は新型コロナの影響で国連総会がビデオ形式での開催となるため、各国首脳や外相が集まる機会がない。このため、日本政府が4カ国外相会談の自国開催を呼びかけていた。
菅首相は安倍晋三前首相の外交路線を引き継ぐ考えを示しており、外相会談では、安倍氏が首相在任中に提唱したインド太平洋構想を引き続き推進することが確認される見通しだ。新型コロナ対策を巡り、中国がワクチン供与で途上国などに影響を強める「ワクチン外交」への対応なども話し合う方向だ。
以下、ソースでご覧下さい↓
9/19(土) 19:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14a49d2c2315c7fc5386fcb7db47359447bdad8- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:51:59.82 ID:Q+oYnbFO0
- 二階のキンペーラブコールを打ち砕く表明ワロタ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:19:26.81 ID:S9XdvzqQ0
- >>2
ほんこれ。
日米印豪軍事同盟がかなり現実的なってきてる。
「繁栄の弧」から考えると感慨深い… - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:27:50.68 ID:K/mISGG+0
- >>2
好き勝手言い放つこの老人を早く退場させてほしい。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:52:06.19 ID:BfNiwp700
- Quadrilateral Security Dialogue
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:52:26.07 ID:hI/maGbq0
- 五毛党
大ピンチ!!!
wwwwww
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:53:30.73 ID:2xThVYUQ0
- 困ったアル
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:53:45.10 ID:8s3QvTLF0
- 二階どうすんの?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:27:33.09 ID:nd5NfM5w0
- >>6
総理になっちまえば二階なんて無視しちゃえばいいからな
菅って人はそれくらいしたたか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:54:45.39 ID:zA/LND5c0
- ウリナラを無視しないでください
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:55:00.07 ID:G1XWCKhy0
- 英語ができないなりのやり方があると
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:55:05.56 ID:KvWQdDQf0
- 呼ばれてなくてもチョチョチョチョーンが無ければ良いが
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:55:49.83 ID:ft62JBui0
- インドがついに加わるかぁ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:56:36.03 ID:QTt+432n0
- 完全にダイヤモンド構想やな
インドを抱き込めたのは非常に大きい - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:57:16.16 ID:ny5VTDWF0
- つーかインドが土人でさえなければ
世界の工場の座は今頃インドのものだったんだが - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:57:28.83 ID:B13lt6db0
- アメリカの大統領選が終わったらGoだな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:58:56.87 ID:51F/5HK60
- 中国はやり過ぎたんだよ
なんであんなに焦って事を進めたのか?
所詮新興国だったな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:07:33.25 ID:Dvv9WWBq0
- >>14
問題がないから。その一言に尽きる
中国を政治的にも経済的にも軍事的にも止められる国なんて存在しない
アメリカとロシアが手を組めば可能性は出てくるが絶対にありえないしな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:12:01.95 ID:UbWiTAOM0
- >>28
その割に必死にアメリカに抵抗してるのはポーズってこと?
日本がちょっと台湾寄りのこと言っただけでヒステリー起こすし。
余裕ならもっとどんと構えればいいのに。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:17:02.12 ID:Dvv9WWBq0
- >>33
逆だよw
好き勝手言っても何も出来ないこと分かってるから言えるんだよw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 19:59:02.54 ID:A0Eikpq+0
- 菅はお荷物 全く英語わからない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:00:31.68 ID:BE4gkasb0
- ハゲ売国の始まりか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:01:01.08 ID:bbHcvUCa0
- スガが中国包囲網になるからやらないって明言した構想じゃん
そもそも中国じゃなくてアメリカこそが悪だろ、ボケ
日本バッシングの次は中国バッシングかよ
実力で這い上がってきた国にルールまで変えてやりたい放題の糞野郎アメリカ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:21:42.17 ID:S9XdvzqQ0
- >>17
ホンマにそんな発言したんか疑問だが、もし発言してても状況は刻々と変わるもの。
時勢が追い付いたなら日米印豪軍事同盟に踏み込むのは何ら不思議ではないやろ。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:01:50.23 ID:tV5b8GDA0
- こりゃ台湾の国家承認来るな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:02:46.98 ID:t/9oZxJy0
- 日本、米国、オーストラリア、インドが本気で結束したら中国に勝てそうだな。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:08:32.90 ID:QTt+432n0
- >>19
米だけで余裕だよ
日本すら要らないw現在、志那に最も激おこなのはイギリス
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:11:06.54 ID:Dvv9WWBq0
- >>29
アメリカに夢持ち過ぎだろw
アメリカが中国と戦争なんてアメリカ国民が許すわけがないw - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:11:28.65 ID:thTnI4wf0
- >>29
戦争の恨みで英国は反日だよ
コロナなのにしっかり対日戦勝日の
行事を王室絡みでやってた - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:04:51.25 ID:ny5VTDWF0
- 中国なんか工場機能を取り上げればすぐショボい国に戻る
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:21:53.74 ID:KdZZiSe30
- >>21
20年前ならまだしも今、それを言うなら楽観主義がすぎるな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:05:02.76 ID:5GiPJ/Uj0
- 中共「二階は自民党幹事長、二階は自民党幹事長、二階は自民党幹事長、二階は自民党幹事長」
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:05:07.10 ID:3XEUQ+Bq0
- アジア太平洋の自由と民主主義の砦
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:05:50.97 ID:Dvv9WWBq0
- バーコード、2Fに怒られるぞw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:06:46.31 ID:9JSw1wei0
- 英会話などできなくても問題ない
むしろ好都合
外交の場でネイティブじゃない英語を使ってはいけない
間違ったメッセージを送る危険がある
高度な専門の通訳が必要 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:06:55.28 ID:ZbC/nXQ20
- 我々も入れるニダ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:15:09.30 ID:7MlRzYNh0
- >>27
スパイができないニダ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:08:35.18 ID:z8gzYb5Z0
- 2F潰し早々にきたか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:18:27.48 ID:d+kk9HNy0
- 韓国が入ってないから効果はほぼないやろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:20:36.78 ID:CdkwLwVH0
- 趙立堅報道官の発狂会見はまだですか?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:20:41.74 ID:+tqA8TGy0
- 嫌がらせついでに台湾も呼んじゃおう
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:44.09 ID:CJyjt7sO0
- >>42
台湾さんにはわざわざおいで頂くよりもむしろ
同じ時期にコロナ関連の国際会議なんかを開催して、その会場を引き受けてもらう
中共にとってはメンツ丸潰れで、そっちの方がはるかに効くかと - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:22:20.59 ID:PSCgi23L0
- 日本の皆さん、冷静になってください。最前線ではないでしょうか?遊ばせないほうが妥当でしょうか?一中国人よりの忠告。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:24:33.95 ID:S9XdvzqQ0
- >>46
冷静に考えて「反日が国是の中国共産党」が世界の覇権握る方が、日本と日本人にはヤバい。
チベットウイグル以上の惨劇が日本人相手に行われるわ。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:47.81 ID:4JTCvDvZ0
- >>51
うーん、世界一の反日国はアメリカだと思うけどなあ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:28:18.86 ID:S9XdvzqQ0
- >>57
中共の「抗日ドラマ」やら「民族資料館」やらの捏造の歴史をご存知ない? - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:31:30.03 ID:4JTCvDvZ0
- >>66
官製だから党が指示すれば消えて無くなる
一方でアメリカ人の日本に対する敵意は根深い - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:49.79 ID:kEiofEgr0
- >>74
党が指示すればなくなるは「無くならい」と同義だ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:58.99 ID:PSCgi23L0
- >>51
俺の地元は四川成都、チベット人はたくさんいます。俺たち漢族より優遇されてるよ。中国のことを知ってから発言して頂きたい。日本のメディアもう腐ってるとしか思いませんが! - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:52:54.03 ID:wHFlVrBp0
- >>80
って言うか帰れよw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:23:30.95 ID:VRxm5IcV0
- インドでやれ迷惑だ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:24:00.19 ID:4JTCvDvZ0
- >>47
ハワイかオーストラリアでやるべき - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:23:32.39 ID:4JTCvDvZ0
- 日本はオーストラリアとは長く付き合ったほうが良い
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:13.89 ID:2hJxZdkf0
- >>48
オーストラリアの男は日本人女性をレイプするのが趣味みたいなところがあるから気持ち悪い - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:17.71 ID:4JTCvDvZ0
- >>54
不良外人は要らん - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:28:42.13 ID:WPaBSG1v0
- >>54
しつこいやつには脇腹に千枚通しがベスト、酔い潰れて寝てるだけだって発覚しないから - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:36.92 ID:thTnI4wf0
- >>54
第二次世界大戦で日本人がオーストラリアの
従軍看護師21人をレイプして殺したのが、
近年告発されて反日感情がある - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:24:31.19 ID:lyeQm0b60
- ウリは呼んでくれないニカ?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:24:37.69 ID:iCavvRX40
- >>1
菅より会いたいのは安倍だろ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:24:51.03 ID:QTt+432n0
- でも、結構しょぼいなとは思った
「日本企業は撤退しないで…」メンツの国が、こんな情けないことを言うなよw
日本企業が撤退しようが、あんたらは自力で何でもできる
頑張れ、がんばれ、中華思想は強いんだろお? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:17.89 ID:+eLH0EmY0
- 韓、台、越、比も参加させれば
四面楚歌の包囲綱が完成するな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:51.99 ID:S9XdvzqQ0
- >>55
韓国はどう考えても足手まといにしかならんやろ。
ブンブンを韓国民が辞めさせてもまだ信用ならんレベル。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:33.72 ID:bbHcvUCa0
- >>55
ネトウヨってマジモノの池沼だから
フィリピンとかベトナムみたいな
役立たずなうえにすぐ裏切りそうな連中ばかりごり押しするよな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:38.59 ID:X0YNE4je0
- 2Fは当分動けないよw
この前名指しでアメリカから危険人物呼ばわりされてたからなww - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:05.76 ID:21QYRN8q0
- 英国と台湾も呼べ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:37.27 ID:TLUgRmGk0
- >>59
まあ、モノには順序ということでしょう。
ジワジワと根回ししつつ包囲網の連合を作り上げていくと思われます。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:27:11.24 ID:1HUtE0vm0
- インドきたか
着々と未来人が語った未来へ向けて進んでるな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:27:53.74 ID:Ji+x2cJB0
- 安保共同宣言くるな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:29:40.14 ID:N3pPrEYt0
- 米シンクタンクがソウカを名指しで五毛の手先とか言ってた気がするが
スガ体制はその辺の扱いをどうするんだろうな
レッドチームをみれば原油価格はロシアを直撃してプーチンはあせっているはず
戦争でもおっぱじまった方がロシアも助かるだろうがどう動くのだろう - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:10.51 ID:4JTCvDvZ0
- >>68
米にとって都合が悪いんだろうな
一方で韓国の統一教会はカルトだけど自民とも米共和党とも関係が深い - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:01.59 ID:hmW8eM9S0
- >>1
みんな英語で喋り出すのに日本大丈夫か? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:15.99 ID:4JTCvDvZ0
- 本格的に同盟組むと、もし印中が開戦したら日本はインドを守るために集団的自衛権を行使して中国と戦うことになる
それだけの覚悟を今求められているわけだ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:48.42 ID:QTt+432n0
- >>71
言われるまでもなく、その覚悟
何もせんでも、志那は日本へ核向けてるし、
撃ってくるのは間違いない - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:34:45.29 ID:JClIwEGm0
- >>71
それ日本とインドが入れ替わる場合もあるから - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:38:35.03 ID:iCavvRX40
- >>87
印度自身がやる気満々で今度の会議でその話をする筈 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:12.69 ID:bbHcvUCa0
- まぁ、日本人の同胞は北方系モンゴロイドのみ
中韓と連合を結成するのが正解だろうね - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:35:26.08 ID:N3pPrEYt0
- >>75
アメリカは完全に韓国をレッドチームとみなしてるからそれはありえない
そうなるだろうというのはすでにコンセンサスができてるようだ
実際経済的に中国から離れられないのが韓国経済だ
トランプは北の将軍より南の文を嫌悪してるくさいしなw - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:37:17.08 ID:4JTCvDvZ0
- >>88
中国から離れられないのは日本も同じ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:41:54.59 ID:oad7Iut60
- >>88
G7で、露骨に親中やってるのは、日本だけでしょ。
踏み絵をさせるために、外相会談をやるんじゃね?尖閣や南沙で戦争がおきたら、与野党逆転もあるかもな?
安倍政権は、中国に傾斜しすぎたからね。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:27.68 ID:XfNH/VCf0
- やるな!菅さん。ここでどう意見するかが重要になってくる
もうほとんど決まってるようなもん。
イギリスがいないけど何やってんだ?まぁだいたい見当つくけど
インドからどういう小競り合いしたのかできれば教えてほしいし
言える程度でいいから菅さんから国民に報告してほしい
モディー首相も交えて何が起きたのか話してほしい - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:53.62 ID:pR/wNbej0
- あ、これ、近未来一秒で予測できたw
さすがの二階でも安全保障面で中国の5Gどころか機器やアプリも事実上排除止められない - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:14.96 ID:iCavvRX40
- 5毛に教えてやるが今印度がやる気満々になってるぞ、ここで積年の決着を付るそうだ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:23.83 ID:kVNeI3gw0
- トランプは話し合いなんかしない
明日戦争が始まるわ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:52.38 ID:9Oueb0m00
- 愛はないニカ?
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:36:02.14 ID:wtc07fTu0
- ウリを呼ばないニカ?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:37:14.72 ID:kkkLEfwg0
- >>1
🇺🇸🇯🇵🇹🇼🇬🇧🇦🇺🇮🇳 こういうの見たい!東京タワー🗼 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:37:48.33 ID:HX/IWqvH0
- こういう威勢の良い話、
安倍政権の時に何回騙されたことやら…… - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:38:19.40 ID:4JTCvDvZ0
- >>92
すぐ梯子外すからなアメリカは - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:48:42.55 ID:ZiNSGAuw0
- >>93
安倍首相はシナポチだったからな - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:54:09.18 ID:oad7Iut60
- >>116
安倍首相は、岸信介の影響を公言してるだろ。大陸や朝鮮半島を重視するのは、当然だよ。
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:39:14.99 ID:4JTCvDvZ0
- シーレーンを考えるとインドは敵に回したくないな
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:39:18.52 ID:QTt+432n0
- 韓国はレッドチーム確定でいいとして、
まさかの日朝協定あるかもなw
事が終わったら拉致被害者を帰還させる条件で
統一朝鮮はブルーチームの合同軍事基地かね但し、この案を嫌うであろうプーチンがどう出るか全く読めない
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:42:47.31 ID:iCavvRX40
- >>96
ロシアは一番高い時に売り込むか漁夫の利を狙うから、どっち道動くのはまだ当分先 - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:49:24.42 ID:XfNH/VCf0
- >>96
100%ない!日本の麻薬はほとんど北朝鮮。
ハッキリ言うけど日朝同盟なんて許すわけないだろ
らち被害者かえせつーの。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:40:02.04 ID:ZiNSGAuw0
- >>1
どうしたんだ?
菅首相はアベノミクスを引き継いでシナポチ政策(売国政策)を続けるんじゃないのか? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:41:58.87 ID:4JTCvDvZ0
- >>97
スガが乗り気じゃないから追い込もうとしてるんだよ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:44:10.06 ID:Mlk2TK7q0
- >>97
二階に適当に言わせてるけどアリバイ作りだろ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:47:52.75 ID:LekKN7jy0
- >>106
二階二階言う割にはその中国自身が日本について
ベースは日米同盟だが中国が頑張ってるうちは完全に米側に行くことはないだろう
程度の評価だからな妙な期待を持ってる層もいるようだけど - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:51:52.42 ID:XfNH/VCf0
- >>112
いざとなれば日米引き渡し条約あるんだよ。
日本の社長連中も政治家も理解してのかな? - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:49:14.10 ID:oad7Iut60
- >>97
中国中心のRCEPとか、菅政権も強力に推進するつもりなんでしょ。
安倍政権と同じように、菅政権も親中だろうね。踏み絵をさせるために、アメリカが日本で会談をやるんだろ。
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:40:59.48 ID:ICLKAUX60
- インドに何でも売り付けよう
人口多いからウハウハだ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:41:46.23 ID:kkkLEfwg0
- ブルーチーム
🇺🇸🇬🇧🇯🇵🇹🇼🇮🇳🇦🇺🇳🇿
レッドチーム
🇨🇳🇩🇪🇫🇷🇰🇷🇰🇵 - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:43:02.26 ID:0mXHlHdl0
- インドとパキスタンそしてパキスタンとアメリカの関係を見れば
この四カ国で相互防衛協定を結ぶことはないだろう。
10月の日米豪印の外相会談のテーマは台湾だ。
今後の台湾の支援と防衛に関する何らかの協約締結だろう。 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:48:05.05 ID:iCavvRX40
- >>103
台湾に対して印度が動く気は無い - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:43:25.17 ID:LekKN7jy0
- マラバールに豪州呼んだりするのかね
例のクアッドとかいうのが本当に実現するなら確かにおもしろい勢いで抜けてしまった穴埋めの意味合いも強いが
安倍が勝手にやってた「自由で開かれたインド太平洋」とかに乗って
結果的に組織の名前まで変えてしまったからな - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:43:25.75 ID:OsMkTBbN0
- ゲストに台湾入れろ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:45:50.20 ID:TDgabEhq0
- どうしてカナダ、ニュージーランド、フィリピン、シンガポールは加わらないんだ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:45:57.52 ID:mvIfiBUlO
- 今度こそ日本は勝ち馬に乗らなきゃならないからね。
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:48:51.21 ID:4JTCvDvZ0
- >>109
本当に勝馬に乗りたいなら決着がつくまで洞が峠しかない - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:50:14.11 ID:kEiofEgr0
- >>118
それ乗ってねえから - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:51:22.39 ID:o/hgF7//0
- >>109
つーかこれ中国・ロシアの方が勝ち馬だったら
ヤバい世界線になるぞ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:55:25.60 ID:iCavvRX40
- >>126
ならないよロシアが恐れているのは西側よりも支那 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:47:12.42 ID:4JTCvDvZ0
- もし米が本気なら画期的だよ
米はアジア方面ではとにかく結束を邪魔して分断の上でアメリカとの二国間関係を強要する連衡策をとっていたから
率先して多国間でなんかやるなら方針転換ということになる - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:47:16.15 ID:XfNH/VCf0
- ハッキリ言うけど俺達に命の権限はもうないのよ。
周が一発打ち込めと言ったらもう終わりだからね
そしてまともにコントロールできないから何処に落ちるかわからない
なのに中国に命乞いしてなんになる?どうせ死ぬなら誇り高く言いたいこと言って死ぬわ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:48:05.43 ID:+NhSXvl70
- 安倍政権のセキュリティ・ダイアモンド構想が実現したか。
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:48:14.67 ID:rVHj23JN0
- ラングーン爆破みたいになったらどうすんの
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:48:45.27 ID:NViMvgPN0
- 関係ないけど、豪印って繰り返し言ってると
GO Win!! GO Win!! みたいでカッケーな - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:49:59.00 ID:TDgabEhq0
- 日本に1発撃ち込んで、中国にとって何のメリットがあるんだよ
1発撃ち込めば中国共産党は終わるぞ、世界はそんなに甘くねえよ、あほか - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:52:38.31 ID:o/hgF7//0
- >>122
なお、日本には「一発だけなら誤射かもしれない」って擁護してくれる新聞社が複数ある模様 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:50:29.07 ID:o/hgF7//0
- >>1これにフィリピン、インドネシ、ベトナム、台湾を入れれば中国太平洋方面迷惑行為被害者の会結成
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:50:56.17 ID:oad7Iut60
- RCEP不参加のインドが、参加するくらいだからね。
中国外交は、政治経済でかなり変わるかもな。
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:51:31.73 ID:4JTCvDvZ0
- 中国への投資はぜんぶパーだよ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:51:45.65 ID:HX6Q3Fjy0
- やめとけやめとけオーストコリアなんかすぐ手のひら返すぞそもそも反日国家だしな
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:54:02.49 ID:o/hgF7//0
- >>128
在中豪州人がスパイ行為で捕まったり
数々の中国の対豪州スパイ活動が明らかになって
潮目が変わってきてる - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:55:19.67 ID:LekKN7jy0
- >>134
紹介されてるとこあまり見なかったけど
辞める安倍にすごいコメント寄せてたからな豪州は - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:53:35.32 ID:DjtACdd80
- あれ?
一カ国足りないような
気のせいだなw - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:54:20.56 ID:8VhflF430
- 太平洋連合軍結成
【菅政権】日米豪印、10月に東京で外相会談へ 中国けん制狙い 菅首相との面会も調整

コメント