【話題】東京五輪開催は99%ない 損害賠償・責任追及から逃れるための「中止」決断先延ばし

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:23:06.81 ID:CAP_USER9

今年の8月は記録的な暑さとなり、東京都内での熱中症による死亡者は187人にのぼった。あらゆるメディアが熱中症警報を出しても、毎年多くの犠牲者が出る。危険性が分かっていても、熱中症を完璧に防ぐことは出来ないのだ。

 こんな状況でオリンピック・パラリンピックが開かれていたら、確実に観客やボランティアの死者が出ていただろう。開催がなくてつくづく良かったと思う。
コーツ副会長「コロナでも五輪は開催」と発言

 来年に延期された東京五輪の開催は、一にも二にもワクチンや治療薬の開発が間に合うかどうかにかかっている。辞任表明した安倍首相が一年延期を決めた際「来年までにワクチンが完成するから大丈夫」と言っていたのが決め手となったと言われているが、もはやその可能性は限りなく低くなってきているのは、周知の通りだ。政府と東京都、組織委は9月4日に合同の「五輪コロナ対策調整会議」の初会合を開いたが、具体的な対策案はまだまだこれからだ。

 その矢先の8月28日、五輪招致時に首相を務めていた安倍首相が、突然退陣を表明した。強力な推進役の突然の退場で、当然ながら組織委には衝撃が走った。だが9月7日、その懸念を打ち消すように、国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長が「コロナパンデミックに関わらず、東京五輪は来夏に開催されるだろう」と、AFP通信のインタビューに答えた。

 「コロナがあっても五輪は必ずやる」とも受け取れるこの発言は世界中に広がり、安部退場で意気消沈していた森喜朗会長や組織委は、俄然息を吹き返した。この発言の真意は分からないが、おそらくは4日の日本の対策会議の模様を聞いたコーツ副会長が、日本が官民一体となって五輪開催に邁進しようとしているのを援護したのではと言われている。だが9日には、IOCのトーマス・バッハ会長が「(コーツの発言は)あれは文脈中の一部」「IOCが目指しているのは、参加者全員が安全な大会だ」と若干軌道修正した。
ワクチンはすぐには完成しない

愚かな「本土決戦」思考をやめて中止を決断せよ

 簡素化を目指すといいながら、さらなる巨額の支出が発生し、安心安全と言いながら、数百万の観光客が集まる中でのコロナ発生を食い止めることが不可能なのは、小学生にでも分かる。それなのに、政府と組織委は「予防措置を頑張れば、なんとか出来るかも知れない」「もしかすると、ギリギリ直前になってワクチンが完成するかもしれない」などと言いながら中止決断を先延ばしにし、会場の賃貸料、組織委の人件費など億単位の無駄な出費を生じさせている。
 ワクチンも治療薬もないのに「頑張って準備すればなんとかなる」などというのは、太平洋戦争末期、米軍を本土に呼び込んで一度これを叩けば、有利な条件で講和に持ち込めるかもしれないと考えた、日本陸軍の愚劣で何の根拠も無い「本土決戦思想」と同じである。
 刻々とあらゆる指標が「中止」を示しているのに、損害賠償や責任追及から逃れるため、いたずらにその決断を先延ばしにするのは、もうやめるべきだ。出来もしないことを、出来るかも知れないと言いつのり淡い希望を抱かせるのは、世界中のアスリートに対して失礼だろう。

 東京五輪の開催は、もはや99%あり得ない。すでに死語になったかもしれないが「アスリートファースト」の観点からも、一刻も早い中止を決断すべきである。
https://wezz-y.com/archives/81355

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:23:44.92 ID:AJX6hMHR0
みんな知ってる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:24:32.78 ID:2btYMOSO0
割とマジでやる流れ来てると思うんだけど
やると思うよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:24:59.38 ID:3al7SYBs0
東京五輪中止なら嵐の活動休止も中止にして!!!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:14.58 ID:JJjJCXjq0
>>1
この記事書いたやつ訴えられればいいのに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:07.10 ID:KK5avZJQ0
>>5
一度逮捕されて服役してるw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:37.59 ID:K9c40oZs0
やるわな
急ピッチでワクチン開発してるし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:38.76 ID:qP6nsvDI0
中止の違約金が高すぎてやるしかないんだよね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:07.71 ID:T5kjsGdl0
>>7
払えばいいじゃん
違約金が高いからって無謀な五輪を強行しても更に問題起きて
もっと金かかる事になるけどいいのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:25:50.77 ID:D3izRgd50
やるなよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:02.83 ID:S2cTnAVL0
損害賠償は税金から払えばいい
コロナを撒き散らすよりマシ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:11.69 ID:WuaUCSvN0
オンライン開催すれば良いんじゃない?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:22.56 ID:9cU92VHS0
延期してパリに譲ってもらえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:33.68 ID:S2cTnAVL0
命よりお金が大事とかありえないから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:35.98 ID:CjP+MUXz0
無理やり決行の流れだと思ってたわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:26:47.26 ID:nRxC6snp0
いつまで五輪とかいうのにふりまわされるのか
早く中止にして終わりにしろよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:27:45.84 ID:qOhOapGj0
普通にやりそうだけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:27:50.72 ID:mZDALUn/0
選手村でクラスターとか出たらアカンわな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:28:11.04 ID:nP+McYhM0
最初から罠だった気がする。

原発爆発隠蔽国家が誘致できた事がおかしい。

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:28:25.68 ID:3pK+hIGr0
IOCが中止と言い出さない限りは、開催の準備は続けなくちゃ駄目だろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:28:36.09 ID:Kl9tE81f0
オリンピック中止にしてどうすんの?
そのすぐ後の冬季オリンピックもワールドカップも全部中止にすんのか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:28:39.05 ID:mOoHrgax0
コロナなんて気にせず、開催するべき
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:28:40.49 ID:BrisRSgC0
もうオンラインでハイパーオリンピックやればいいよ
それなら連打に強ければ誰でも出られるし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:29:07.71 ID:btryMXcP0
ウソはいかんよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:29:21.04 ID:XAptAT690
開催するんなら10月にするべきだったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:29:35.05 ID:3urM1/J10
この炎天下のコロナの中で野球もサッカーもやってるんだからオリンピックも余裕で開催できるだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:29:58.68 ID:hFcS6qHgK
損害賠償?責任追及?
中国にしろや
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:10.15 ID:ISnnw1PT0
世界一感染者が多いアメリカで全米オープンとかやってんだから観客数とかに制限とかつけたら余裕だと思うんだが
赤字になるのは仕方ない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:34:58.32 ID:0Zj0EsWk0
>>29
新型コロナの感染症の基準下げれば良いだけなんだけどな
日本人の耐性が強すぎるのか欧米のコロナの型が違うのか分からないのが厄介だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:26.05 ID:VFpHnWPV0
隠蔽国家ジャップ恥を知れ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:30:46.93 ID:PM7WN1Py0
>>1
サイゾーって書けばいいのに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:31:08.01 ID:CjP+MUXz0
マリオソニックで対戦すればいいんじゃね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:31:11.57 ID:R7OzQCs50
コロナとかいう風邪にビビりまくること自体が中世の魔女を信じていたメンタルなんだけどなwwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:31:28.13 ID:GpKigcgu0
スポンサーファーストです
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:10.68 ID:uVNCnqac0
ま、オリンピックなんて99.9%無いのはバレバレなんだが、この事態に賠償、賠償は気持ち悪いな。

堂々と中国様に言うなら分かるが

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:32:16.89 ID:/DVCuHzN0
文=本間龍(『ブラックボランティア』「電通巨大利権―東京五輪で搾取される国民」が主な著書
元博報堂社員)

この博報堂マンはいつも電通のやることに辛いよなあ

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:04.51 ID:sZTAdeOE0
無観客でもやるかどうか かなぁ
海外からの客入れありだと無理というか
悲惨かも
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:24.55 ID:TB4LX/eQ0
菅は火中の栗を拾った
どうやって始末つけるのか
無観客で開会式閉会式中止、各種イベントも控えるとか
それでもボイコット続出しそう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:26.64 ID:A8pJsMi+0
ワクチンワクチンとワクチンサエアレバー、という奴はノイローゼだろ

精神科行け

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:33:28.32 ID:H0OZoUY10
賠償責任の一切はシナ屑共に行わせるべきだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:35:01.21 ID:dI8gVpQT0
ようこんな世界こんな国の与党に投票できるわ…
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:35:17.50 ID:Ibj6BEoK0
記者の願望かよww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:35:21.26 ID:cYndQaij0
電通ファーストやからな
こんな甘い利権を議員がほっとくわけないで
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:35:21.59 ID:lollzPpB0
日本はもとより欧米で収まってないからな
難しいわか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:35:30.81 ID:BQm47kFx0
なんか出来そうな気もする
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/19(土) 20:35:45.96 ID:KXeth6q80
別に中止になったら、中国共産党に損害賠償請求すればいいんだよ。
オリンピックの損害賠償20兆円
後は、日本国民への損害賠償
日本企業への損害賠償

コメント

タイトルとURLをコピーしました