【台湾】野鳥学会、国際NGOから「破門」 中国に忖度した文書への署名拒否

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:35:27.00 ID:CAP_USER

(台北中央社)鳥類などの生態系保全に取り組む台湾の非政府組織(NGO)「中華民国野鳥学会」(中華鳥会)が、パートナーとして加盟する国際NGO「バードライフ・インターナショナル」(BLI、本部・英国)から、中国に忖度した文書への署名を求められ、応じなかったところ、一方的にパートナーシップを解消されたことが分かった。同会が15日、公式フェイスブックを通じて発表した。

同会によると、BLIが署名を要求した文書は、中華民国の合法性や台湾の中国からの独立などを提唱、促進しないことを約束するものだった。同会が署名を拒否すると、9月7日に開かれたBLI理事会で、同会が「リスク」問題を解決していないと見なされ、パートナー解除の決議がなされた。

同会には、今後、台湾の政府が全額、あるいは一部資金を出すいかなるイベントにも参加しないとのBLI側からの通達があり、中華民国の国旗やシンボルマーク、記号などが使われる文書や文献、報告書など一切のメディアにBLIの名称やロゴを使用することも禁止された。BLIは理由として、中華民国の「独立」と距離を置きながら、その政府から経済的な利益を得るのは「おかしいから」との見解を示しているという。

同会の呂翊維副秘書長は、同会の状況を各国のパートナーに知らせて今後の対応を協議するとしており、日本の団体と長期にわたって交流があるほか、欧米の団体との連絡も排除しないと説明。23日に改めて対応策を公表するとしている。

(楊淑閔/編集:塚越西穂)

中央社フォーカス台湾 2020/09/15 19:15
http://japan.cna.com.tw/news/apol/202009150009.aspx

レス1番の画像サムネイル
中華民国野鳥学会のロゴ=同会のフェイスブックから

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:39:29.19 ID:xmh6H1Yc
>>1
細かな嫌がらせするなぁ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:40:33.62 ID:y1aD0lqX
すでに汚染されとるな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:40:38.52 ID:bUfJAdUc
宮様が会長をつとめてらっしゃる日本野鳥の会は?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:51:53.27 ID:fhFvxUu7
>>4
ここのパートナーだね。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:41:44.57 ID:ObNuuvwB
>>1
WHOといい、BLIといい、中国のやり口が露骨すぎw
こんなケースがもっと出て来るんだろうな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:41:47.62 ID:phXhOJpB
メインランドチャンコロに死を
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:43:21.78 ID:sgKG+TV3
破門なんて言葉使うのは
【カノッサの屈辱】と【創価学会】位よな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:47:48.89 ID:fhFvxUu7
>>7
イギリス人が破門という言葉を使ったと思ってしまう情弱のネトウヨ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:52:38.10 ID:c5kHK9iE
日本は米国や欧州先進国らと共にBLIから脱会すればいい
それにしても野鳥と中国と何の関係あるのか?
いつから政治思想団体になったんだ?

カウンターで数えてるのは赤か否かを調べてるのか?

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 00:02:40.17 ID:dvYbUFM5
>>11
なんでも中国朝鮮が絡むとこんなもんになってしまう
スポーツなんか一気につまらなくなって顕著だよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:52:51.35 ID:XRt1PjYY
別の会つくればヨロシ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:53:22.40 ID:6ZME4JKM
野鳥の如く群れておるわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:54:10.16 ID:V+QVNVEi
中国人に国際的なルールを守らせようとしてそのために国際団体に加入させようとすると
加入してもらいたいなら「一つの中国」を守れと要求して大抵先に加盟している台湾を追い出そうとしてくる。

で、台湾を追い出したら次には理事のポストを要求してきて、最後には国際的なルールの方を中国に都合がいいように
ねじ曲げようとしてくる、っていうのが定番の流れ。

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:30:34.76 ID:1Hs5UsYW
>>15
中国人が一体何を発明したのか…
あれほど無能な人種も珍しい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:54:22.10 ID:JD43aXiY
日本もバードライフ・インターナショナルから脱退して台湾と新たな団体を創設しようぜ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:56:11.63 ID:pmKIvSvL
中国、朝鮮は国際機関の運営に関わらせちゃいかん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 00:26:05.04 ID:ArAkCxM3
>>17
こうなるから日本も国の中枢に関わる全ての事業に関わらせてはダメなんだけどな
たとえ差別と言われても
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:18:27.33 ID:6uelxbLZ
>>28
法務省なんてもう・・・・
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 23:58:23.70 ID:R+JuN9mS
中国が浸透しているのは国連だけじゃないんだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 00:04:30.25 ID:eUwEx041
いつも中華民国の合法性とか言い出すあたり
自分たちが只の山賊なのは理解してそうだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 00:08:36.05 ID:xWYqsHi/
今年のツバメもなんとか無事に巣立った。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 00:18:33.32 ID:lMG2uto3
10年前ぐらいは、子や孫の代で目的を達成させればそれで良し!何て考えやからな~
ソフトランデイング的な征服やな それと、同胞に対する慈愛の精神には慄くで!
ただ、豊かになって来た分、昔よりも結束力は落ちとるし、落ちこぼれもだいぶ出るようになったな
シュウさんが国内統合を強引に進めるのも解るわ 焦ってる証拠やな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 00:23:38.13 ID:RAiFRh99
日本も脱退しよう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:15:35.66 ID:RDx5GvlQ
野鳥保護するのになんで政治が  あぁ支那の仕業か。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:21:22.35 ID:26/OWKiu
運営資金にチャイナマネーが入ってるのかね~
なんつかやり方が狡い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:32:57.42 ID:MW8Xaxke
BLIに対して加盟団体は何か言うべきだなこりゃ
日本及び各国の関係団体は絶対に対応を間違えてはいけない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:35:02.04 ID:KR7J0jpj
小国だな。ガキか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:40:29.84 ID:c3vCeatb
野鳥学会がこんな政治的なもん要求してくるとか中国終わってんな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 01:53:14.25 ID:cgg2Hxn8
China Life Internationalに改名しろよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 02:27:12.24 ID:9b/AQhad
連帯を示すとき
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 02:38:56.21 ID:XNqoJuYN
その要求文書を書いたBLIの役員ってのはイギリス人なのか?
顔出せや
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 02:40:34.67 ID:3SNepyXO
台湾は、いい加減なんでも名前に「中華」付けるのやめいや。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 02:44:37.48 ID:Yo+KLno9
WHO事務局長すら買収できる中共からしたらこんなの朝飯前だろうな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 03:46:53.11 ID:DVp/HQn8
中国はガビチョウ何とかしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました