【芸能】 昭和の「激アツ刑事ドラマ」主役を総直撃<誠直也>「ゴレンジャー」終了直後に大人のドラマに抜擢

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:36:28.81 ID:CAP_USER9

芸能Posted on 2020年9月13日 17:57

 女子供を寄せつけない硬派なテイストながら、実に10年ものロングランになったのが「特捜最前線」(77~87年、テレ朝系)だ。猪突猛進型の吉野刑事を演じた誠直也(72)が、異色のドラマの全貌を語る。

「ほかの刑事ドラマに比べて、派手なアクションシーンは少なかったね。それよりも、いかに本格的なシナリオにするかを狙っていたと思うよ」

 二谷英明を中心に、藤岡弘、西田敏行、大滝秀治ら重厚な役者がそろった。放送時間帯も夜10時と遅いため、シリアス路線を狙っていたと誠直也は言う。

 誠は戦隊モノの元祖である「秘密戦隊ゴレンジャー」(75~77年、テレ朝系)の主役・アカレンジャーを演じて人気を博した。その前にも「仁義なき戦い 頂上作戦」(74年、東映)など若いヤクザ役も多かったが、初めての刑事役はどうだったのか。

「ヤクザもヒーローも刑事も、裏返せばどれも同じだよ(笑)。ま、刑事役は一度はやってみたかったくらいで、特に気負いもなかった」

 演じたのは、熱血漢の吉野刑事。もともとアクションを得意としていたため、トラックの運転席から飛び降り、並走する貨物列車の無蓋車に飛び乗る場面をスタントマンなしで演じている。

「別のロケで飛び降りたら鉄骨があって、それで脚を陥没骨折したこともあったよ。そのまま黙って撮影は続けたけどね」

 こうした奮闘むなしく、番組開始時は1桁の視聴率が続いた。ところが、2年目あたりから上昇し、80年代に入ると常時20%台を記録する。

「打ち切りもささやかれていたのに、どうして上がっていったのか俺にもわからん。長坂秀佳さんや竹山洋さんとか、脚本家の力はあったとは思う」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.asagei.com/excerpt/158028

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:38:02.21 ID:hwkA1kup0
さが錦
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:41:21.88 ID:Vqhf4TjK0
途中から大人の事情で
キレンジャーが西田敏行から左とん平になったのは子供心に衝撃だったなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:01:49.41 ID:FBV5FeBj0
>>3
豚違い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:45:20.86 ID:OZOBLPXQ0
バンバラバンバンバン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:45:45.83 ID:oW0u4lHI0
最近福士蒼汰見なくね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:48:16.65 ID:2Y0puUsA0
長坂ってサターンの街か…
あれは…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:48:43.88 ID:seFewpux0
やっぱアカは角刈りの野太い声で
「ア、アァガレンジャー!!」
と叫ばなきゃな
ひ弱でチャラそうな男がルンルン🎵しながらのアカはダメだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:50:16.99 ID:nYqExck4O
雨に濡れる大滝秀治
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:50:58.69 ID:nYqExck4O
昭和の渡哲也
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 05:56:02.30 ID:THDUECvr0
ウ●コ1号
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 06:32:12.28 ID:oX/7BfdM0
でも終いに作中での扱いが不満で降板しちゃったんだよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 06:40:04.29 ID:W/2wqtV2O
橘警部が渋くて良いんだよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 06:43:50.95 ID:lBsg/ztJ0
クロード・チアリ「歌ってねーよオレ」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 06:43:53.97 ID:aIgZcqxf0
「特捜最前線」は子供の頃なんとなくは見てたけど、数年前に再放送で見ていいドラマだと思った。
吉野刑事が一番好きだ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 06:50:05.54 ID:jrZLe/qm0
特捜最前線は子供の頃他のゴールデンのドラマでは見掛けない役者だらけだなぁって思ってたが、あれが逆に良かったんだなと後から思った。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:05:37.92 ID:bacSICnj0
ライダーや戦隊物の役者が出てると見てしまうんだよなあドラマ
お荷物小荷物とか俺たちは魚だとか
ませた小学生だこと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:10:13.37 ID:5flU4QUP0
70年代のホモドルだったな、この人と三浦友和
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:13:06.75 ID:RSDUseCk0
角刈りの吉野さんか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:14:35.50 ID:KNuCYn0e0
特捜最前線は特撮オタがはしゃいでそっち方向の話ばかりするんで幼稚なアクションドラマかと思ってた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:21:04.97 ID:oJ4C8brP0
とにかく濃い暑苦しい重苦しいドラマだったが毎回毎回最高に面白かった
今閉塞感漂う日本にこそ特捜最前線みたいなドラマが必要では
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:22:06.07 ID:vyarq3NI0
放送当時だとまだガキで寝てる時間だったが、高校生から大学生時代に名古屋テレビ朝10時50分の再放送枠でハマった40代の俺みたいな奴も多いはず。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:26:39.08 ID:NZSoUfrB0
大体潜入操作や誘拐犯罪で面白い回があったら
脚本が長坂秀佳だった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:29:09.18 ID:kIA1G5u20
ゴーカイジャー最終回に登場した時は感動して泣きそうになった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:41:26.98 ID:V9PO2Hic0
EDが渋すぎる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:42:06.22 ID:oJ4C8brP0
誘拐前後編はテレビドラマとは思えないレベルの作品だが後半がレギュラー刑事のコスプレ大会になっていて緊張して見ながらも笑ってしまった
卑劣極まりない犯人役はジャッカー電撃隊伊東平山でさすが特撮最前線
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:48:41.87 ID:Oe29MBZk0
犯人当て懸賞付きドラマ あんなの誰もわからんよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:53:01.06 ID:j9il6oKo0
誠さんはゴレンジャーの前にファイヤーマンでデビュー。
科学攻撃隊SAFのメンバーが、睦五郎・岸田森・平泉征(成)となかなか怖面
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 07:54:43.93 ID:CJjNVaWb0
レッドビュート!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:00:12.47 ID:pcvDxvbx0
何でラグビー技だったんやろ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:13:20.12 ID:su3BhPmF0
>>32
アメラグと違うか
あの頃はNFLが日本でも少し注目されてたんで、特撮にも持ち込まれた
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:07:56.23 ID:CE9bHAuX0
誠さんは全国高校ラグビーの優勝メンバー
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:14:13.92 ID:PhlVuZUe0
一方、バルパンサーはわいせつ行為でタイーホされた
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:17:48.98 ID:ezOsBmSh0
「奥しゃん乳頭の色は?」とか
「お注射の経験は?」とか
「ええかぁ~ええのんかぁ~最高かぁ~」とか
人妻にイタズラ電話する犯人の回は憶えてる。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:20:53.38 ID:fns9ZRfE0
>>36
しかもその声が秀治で真犯人の罠に嵌められるという
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:26:15.88 ID:CJjNVaWb0
いいわね、いくわよ!
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:29:07.81 ID:jFmozBBv0
特捜最前線のヨシノ刑事だよな、懐かしいな
特捜では珍しい殉職なんだよな
アカレンジャーが死んだと、子供ながらに悲しかったよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:31:25.54 ID:bjEezAIZ0
吉野さんって議員になった人だっけ?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:35:10.33 ID:bCH/3t+g0
>>41
議員になったのは紅林
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:32:27.31 ID:FBV5FeBj0
立候補したのは当選していないけどストロンガー
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:33:37.13 ID:zzzrtEc30
年に一回くらい高杉婦警がメインの回とかもあった
着替えシーンでブラ一枚になって興奮した
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/14(月) 08:33:51.55 ID:bCH/3t+g0
叶と橘回が好きだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました