「一生働くとは思わなかったね。まあ、いろいろだよ」…70代のUber配達員は言った

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:15:57.39 ID:bB1uR7ex0

配車アプリ「Uber(ウーバー)」のフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」といえば、出前をしていない店の料理を配達してもらえるサービスとしてじわじわ人気を広げ、新型コロナウイルスによる自粛生活でいっきに利用者を広げた。
と同時に、すき間時間の仕事として広がり始めていたウーバー配達員が、街じゅうを走っているのではと思うほど目に見えて増えた。俳人で著作家の日野百草氏が、今回は、都内のウーバー配達員たちについてレポートする。
 * * *
「ウーバーね、ほとんど稼ぎにはなんないね」

 都下の駅前にあるマクドナルド、こんな多摩の田舎でもウーバーの配達員(正式には配達パートナーと呼ばれる)は待っている。「ウーバーさまー、○○番のウーバーさまー」というシュールな声が店内から聞こえてくる。
配達員は商品を受け取り、歩道に停めた50ccのスクーターに戻る。その傍らには「Uber Eats」と書かれた大きな黒バッグ。配達員は商品をバッグに詰めて背負い込む。とある取材の途中に見かけた、今や何も珍しくもない都市の一風景だ。
しかし私は配達員を見て驚いた。マスク姿のお爺ちゃんだ。

「でも年齢関係ないし面倒くさい人間関係もない、稼ぎにはならないけど気楽だよ」

 配達後、もう一度マクドナルドに戻ってきたところで話を聞いた。お爺ちゃんはマクドナルドとその近くの牛丼屋、そして個人のネパールカレー屋と韓国料理屋を中心に配達しているという。
炎天下の路上、しかしここにいれば注文すぐ配達できるというわけだ。

「シルバーに登録してたんだけど全然仕事ないからウーバーにしたの。コロナでウーバー稼げるって聞いたから」

 市のシルバー人材センターで駅前の自転車監視や草刈りをやっていたが、自転車は業者と市の契約で半自動化され、市道や施設の草刈りはコロナで集まれないからと人数を減らされているそうだ。
もっともコロナ以前からシルバーの仕事は減っていて、一昔前と違い入会したから仕事があるとは限らない。私もこのシルバー人材センターの問題は、かつて闇の部分も含めて取材したことがあるのでよくわかる。

「聞いてたほど稼げないけど、この歳じゃどこも雇ってくれないからね。でもこんなお爺ちゃんでも、ウーバーは働けるからね」

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec27b55e50ace5e3681b5f01c1123618915ef855

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:16:39.84 ID:8KnyzGXy0
ワロタ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:16:45.32 ID:xWHNuqhF0
そりゃ酒屋の配達以下ですし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:16:57.48 ID:6ZtingHv0
泣いた
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:17:14.47 ID:OPxzDae30
シルバー人材に雑草取りとか掃除を頼みたいけど頼み方がわかんない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:21:27.49 ID:tPHaLGg10
>>5
市役所に電話すればつないでくれるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:18:02.44 ID:c9JYXlnL0
地方だとコンビニやファストフードでソコソコ年輩の人を見るが
都会だと雇ってくれないのか見かけないよなぁ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:19:53.22 ID:8KnyzGXy0
>>7
オッサン滅茶苦茶見かける
今は外国人減ってオッサン
マックはまたチャイナ増えてきた
あと介護施設に50代↑オッサンが超増えてるらしいぞw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:20:03.27 ID:QUAyTxIt0
>>7
都会だと外国人留学生が大勢いてそういう仕事の受け皿になってるからな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:44:48.82 ID:q9JULp/H0
>>12
コンビニはむしろ日本人を雇わなくなってきてるからな
すごいことになってきてる
日本人で能力がない場合はウーバー(含む配送系業務)か介護かって状況だな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:18:02.64 ID:pCCBa3+n0
おまいらもちゃんと年金払っておけよ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:26:24.63 ID:mBUdixz60
>>8
シルバーのじいちゃんと一緒に働いたことあるけど
年金とか関係ないぞ
じいちゃん元軍人で年金いっぱいもらってるのに元気だから働いてた
70代で働けるくらい元気なのは一種の自慢だわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:19:16.61 ID:p2a4XEob0
善良な愚か者と狡猾な怠け者
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:19:28.86 ID:toNS58YO0
注文して爺さんが来たらなんか悪いことした気になるじゃないか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:52:54.54 ID:zYFI0Gd40
>>10
じゃあアメでもあげれば喜んでくれるよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:20:51.39 ID:Jmk+kZdq0
ドラッグストアに並んでマスクの転売も出来なくなったしそらこうなるわな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:21:13.89 ID:hphUstXq0
経団連と自民党のお歴々以外は奴隷で良い政策を加速させるだけ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:21:32.90 ID:a3b0xA7I0
「ウーバーさまー、○○番のウーバーさまー」

ここで捏造記事だって気づいたわ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:27:32.91 ID:5t66Uzdb0
>>16
アプリで呼び出しだからね
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:54:13.77 ID:1aY/ceje0
>>20
アプリはm56番とか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:22:06.28 ID:4JmbDoA/0
働けるだけまだ幸福だと思うね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:23:38.47 ID:SJtytJqC0
>>1
発言捏造すんな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:27:37.84 ID:Hp4knFyC0
そーいや株で2億ちょいまで種増やしたけど、先物ですってんてんになってウーバーやってる人いるわw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:28:36.35 ID:BCZpWu9f0
早期リタイヤでもなければほとんどこうなるよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:29:44.94 ID:zX151k5v0
んで クルマに後ろから
突っ込んで逃げるのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:31:14.33 ID:tfwwiFkd0
人間関係がないのはいいよなこれ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:33:23.01 ID:9XXIYYy70
「一生非正規とは思わなかったね」と、お前らが言った
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:34:10.55 ID:sT5IQW+v0
一億総活躍のお手本みたいなじいちゃんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:34:44.84 ID:6Gohjsm10
自民がノリノリで移民なんかやってるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:36:04.37 ID:4JALZFkP0
働いてないと朝から酒のんで肝臓ぶっこわれて死にそうだから俺は身体が動く限りは働きたい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:36:20.10 ID:IEBQ8NCR0
その人生選んだのはお前なんだよ
まさにアリとキリギリス
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:36:30.89 ID:iDH8D2GM0
アマゾンで売ってるウーバーバッグの保温性ってどうなん?
あの値段でそれなりの保温性あるなら個人的に欲しい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:36:38.91 ID:NgJk16k50
アマゾンとウーバーによって搾取される年寄り
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:36:40.14 ID:Ixk1OHmh0
どんな人生設計したら70歳で働く羽目になるんだ?
金はどうした
そんなに長生きするとは思わず使い果たしたのか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:36:45.22 ID:E7IjLovG0
共産党の人は毎日の新聞配達をタダで
20代から数十年にわたり続けるんだぞ
それだけ頑張って、日本で革命が起こせず
文句を言いながら死んでいくんだぞ。

それに比べればはるかにマシ。

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:37:49.48 ID:9iTuc9OC0
>「シルバーに登録してたんだけど全然仕事ないからウーバーにしたの。コロナでウーバー稼げるって聞いたから」

働くのがただただ好きなタイプだな

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:39:15.95 ID:y9HkZ2il0
運動にもなるし良いじゃん
悲壮な話に持ってこうとしてるけど老人の散歩がてらの小遣い稼ぎなんて最高じゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:39:33.81 ID:hE6tTFpI0
70の爺さんですらバイトしてるのに
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:39:37.93 ID:Ixk1OHmh0
まあ使い果たして4ねるなら本望か(子供いないなら)
ハッピーでよかったな!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:41:08.31 ID:2ZiasMWO0
出前機ってあるじゃん、原付に取り付けるやつ
ウーバーで配達員やる人もあれ使えばいいのに
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:42:38.29 ID:/S6FtNgO0
>>41
配達員のことを出前機って呼んでるのかと思った
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:41:11.57 ID:8ffnI/IN0
ジジイ予備軍としてジジイの仕事探してみたけど
警備か清掃なんだよな
立ちっぱなしはつらいから清掃がいいかな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:48:15.86 ID:P09VRtzS0
>>42
両方とも不可欠なのに薄給だし大変なんだよな…
要らない仕事の方が世間から評価され高給なのどうにかして欲しいわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:41:56.15 ID:zX151k5v0
70で 自宅でのんびりとかいう生活も
非常に 苦痛らしいぞ
やることなにもないし 熱いだけだから外にも出れないし
テレビやらビデオは秋田って言ってる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:44:52.95 ID:F4GzxwXl0
>>44
クソ暑い中死ぬのを覚悟して生きるために孫より若い奴にペコペコ頭下げて愛想笑いして働く方が苦痛だわ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:49:29.31 ID:zX151k5v0
>>53
いや 生きる金はたぶん俺等現役世代より持ってるんだよ
それがありつつも ヒマでしょうがない方が苦痛だつって
パチンコ屋で 将棋指してた
月から金までずっとそれなんだと
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:50:10.37 ID:p2R+4hu80
>>44
テレビ飽きた
外で少し働くか は評価するわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:43:08.70 ID:j+UKXH3C0
48歳銀行員だが一生働く前提で人生設計してるよ
おそらく65以降は給料と責任が1/3になるだろうからのんびりやるさ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:43:16.79 ID:btMZsGa50
70なら毎日フルタイムはきついだろうし、週3回で1日4~5時間働くくらいが合ってると思うし。
体が元気ならいいんじゃない?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:51:40.80 ID:k5D/aLzx0
>>47
うちの嘱託社員はそんな感じ
午後から週に2~3回
年金減らされないように時間調整してる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:44:00.82 ID:vaSVXx9H0
現在でこれなんだから今の中年の7割は死ぬまで働くことになると思うぞ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:44:38.39 ID:8ffnI/IN0
> 自転車は信号なんか守らない。ときに車、ときに歩行者と都合のいい走り方で信号無視を繰り返す
これはやるけど歩行者になるときは降りて自転車押す
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:44:38.70 ID:6H7b8Cua0
で、だから何なの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:44:48.12 ID:xuARBt1K0
70代で働くなら上等な日常だろ
悠々自適な老後と言いながら介護センターに通ってる人が多い現実
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:45:01.18 ID:E9Cp1a8R0
ユーバーイーツの配達の人ほんと様々だよなぁ
エプロンつけたおばちゃんがママチャリであのでかいリュック背負ってたり
白人のバックパッカーみたいな人があのでかいリュック背負ってたし
自転車に乗れれば誰でもできるから増えてるんだろうな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:45:56.04 ID:S26VrZyW0
嘘松
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:46:05.19 ID:Lyz75H080
年関係なく、働けるなら働いてもいいと思うけどね。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:46:09.22 ID:VVakKEwK0
amazon基準だと2000円以上だと送料無料なんだぞ
そんな現代人の価値観相手にやる商売としては難しいだろと思わざるをえない
ヨーカードーとかだってな、100円とかで配達してくれんだぞ価格設定に差がありすぎんだよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:48:07.21 ID:qmWS3+tWO
元気でいいな

ただし外人に仕事奪われてるね

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:50:35.82 ID:8/5dwB9d0
amazonで働け。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/06(日) 16:50:48.86 ID:ZtY7vP4e0
老人が持ってくると不味そう
若い女だけにしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました