- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:38:51.09 ID:CIeXM7VD0
【北京共同】中国の通商政策に詳しい対外経済貿易大の国際経済研究院の荘ゼイ副院長は16日までに
日中韓のメディアのインタビューに応じ、環太平洋連携協定(TPP)への中国の参加に関し
「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉が完全にまとまれば、検討してもよい」との見解を示した。荘氏は米中貿易摩擦によって中国経済が減速し、日本や韓国の企業のサプライチェーン(部品の調達・供給網)
などへの悪影響が出ていると指摘した。「中国は開放とウィンウィンの理念を掲げている。TPPへの参加が
それらに合致する可能性がある」と説明した。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2019/11/16/0012882207.shtml- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:39:53.66 ID:m/EkN/Pe0
- 香港弾圧の中国政府を国賓招聘するぐらいたから日本政府は賛成だろな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:39:53.81 ID:hsw8nIfP0
- 太平洋に面していない定期
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:40:06.57 ID:O+XmHBhu0
- >>1
お前んとこは違うのがあるだろうが - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:40:09.04 ID:gLmMmYOR0
- 入れねーよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:40:09.49 ID:8x9a0PwI0
- おことわり
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:40:27.61 ID:BIYO6uBa0
- ああ、無理っすね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:40:30.11 ID:/X88EPRa0
- 韓国は入れません
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:40:34.67 ID:6b3AAfyW0
- 無理
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:40:40.07 ID:ctSW9llV0
- は?アホちゃうか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:07.18 ID:O+XmHBhu0
- 一帯一路だ
暫く聞かなかったから忘れてたわ
支那はそっちに専念してろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:08.37 ID:klRwu+wi0
- T:タッパー
T:詰めの
P:ポッポ(鳩山) - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 00:39:18.98 ID:jKDBjuc/0
- >>12
なんか、あんまし面白くないな。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:10.52 ID:IFWb6Qyn0
- TPP入っても意味ねーだろw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:15.50 ID:WqTFJyg60
- トランプ「ぐぬぬ」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:42.54 ID:9ekGd/Bt0
- 要件を満たしてないだろw
知財の保護もしてないゴミが - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:43.68 ID:PKc1WF6w0
- そういえばバスどうなった?発車した?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:45.77 ID:wgzsaTM80
- 国内の制度改革ができないのに
どうやって入るのかな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:54.37 ID:EGw8f7Qw0
- お前らの所にはAIBOがあるだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:41:59.64 ID:T7BzN2w40
- 全部の国の承認がいるから無理だな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:44:04.18 ID:BvMQGZrG0
- ∧_∧
. (´・ω・ ) いやどす
ハ∨/~丶
ノ[三ノ |
(L| く_ノ
. |* |
ハ、__| - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:45:26.96 ID:qhLdvTwI0
- だからAIIBに入れアル
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:46:31.91 ID:uk+cVedP0
- 全部条件満たして丸呑みするならええよ
まず無理だろうけど - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:48:08.26 ID:3VuxW2Br0
- RCEPの枠組みとだいぶん重複はするんだよな
条件のハードルは知らん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:53:16.63 ID:wgzsaTM80
- >>23
そっちは関税や貿易に関するレベルだが
TPPはサービス、投資と異なる事項も合わせるから格段に難易度が高い - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:49:25.14 ID:vo/iqPGv0
- 台湾への牽制?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:49:28.94 ID:XsWIzhUk0
- その前にRCEPなんか離脱しろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:50:59.19 ID:gqwmU02x0
- ねえよwww
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:51:29.48 ID:f4WLGXWg0
- 日本が決めたールールを守るから入れてくれってのなら日本の勝ちじゃん
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:54:49.68 ID:1/i/Z6fR0
- >>27
中共がルールアル - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:52:38.96 ID:gRvVL7a90
- >>27
シナ人なんか守んねーよ - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:20:57.99 ID:XdllCfd20
- >>162
国民はともかく共産党はルールは守るぞ
最初のルールのままである保証がないだけで - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:51:41.10 ID:Yq7sw6z20
- 中国産の食材が安くなる?
う~~ん - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:53:10.83 ID:mCEe39qb0
- するかもっつーか入れねえよw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:53:38.61 ID:ncp1U/xa0
- そういやAIIBはどうした?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:05:15.08 ID:Rn/pahf80
- >>31
日本のマスコミが飽きちゃったみたいね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:53:57.94 ID:CiMEfNSD0
- 中国って太平洋に面してないやろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:54:06.21 ID:IfsHHbrq0
- 中国の対抗策としてやってんじゃなかった?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:54:06.35 ID:rkstlTme0
- 条件満たせばぜひ入ればいいよ
できるもんならな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:54:38.06 ID:hea8eyUg0
- ルール無用の悪党が入れるわけなかろう
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:55:00.88 ID:gwGmms1d0
- 中国がTPPに加盟するってそれ国際経済ルールを守らせることができるようになるってことだろ
万々歳だな。中共国内マイルールもグローバル市場経済社会では通じない。
これはいい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:55:11.91 ID:+a5STviZ0
- 中国入れて韓国だけハブろう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:55:22.69 ID:TJq6MLdO0
- ルールはすでに参加してるメンバーで決めるんで中国は丸呑みね
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:55:59.71 ID:lIhyV81p0
- 知財関連をしっかりしないと入れんし、知財に関した賠償問題を受け入れると中国や韓国の経済は終わる
TPP入りは無理 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:56:45.25 ID:Fo8dwWWv0
- シナチスの願望w
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 17:33:13.60 ID:mlt84O8x0
- >>41
🌸京女チス卍キοソ子ーの願望。。。
古都京都の🌸町ス卍コンで
(✨✨イケメンさん✨✨と
💗お近づき♥になりたぃわぁ。。。🌺) - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:57:03.76 ID:F3te7NtL0
- >>1
AIIBどうした? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:57:17.43 ID:GyNlFxPq0
- 太平洋ちゃうで
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:57:45.89 ID:rYg0MlZp0
- TPPの水準に合わせられないだろシナは
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:00:29.89 ID:yMNBc8Aa0
- 100%無理
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:01:41.88 ID:beRba4000
- いまだにWTOのルールもまともに守る気のないシナが何言ってんの?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:02:03.21 ID:K0n2tp800
- 資格もないのにこの態度
どっかの国も同じこと言ってたな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:02:39.46 ID:AvEiGS9d0
- 今から入るのって個別交渉はなしなんでしょ?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:03:17.99 ID:/G1+yhbi0
- アドバルーン揚げるな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:04:41.36 ID:Rn/pahf80
- というか、中国包囲網の意味合いが強いのに、どういうことだよw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:07:30.46 ID:TJq6MLdO0
- >>50
包囲できたからすり寄ってきた - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:06:58.51 ID:xYwdOTj30
- 「こっちのバスの方が乗り心地良さそうアルね」
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:07:27.15 ID:gFfJdOmA0
- 太平洋に面してないじゃん
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:07:53.12 ID:sghfnZnh0
- 米中関係のニュースでも日本のマスコミはほとんど触れないけど知的財産権の保護を何とかしない限り無理だが
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:08:04.36 ID:iHqOQ5us0
- ルールに全部従った上で発足時の参加国全部がOK出さないとダメなんだっけ?
どうせ参加して横紙破り狙ってるんだろうけど - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:08:11.99 ID:IyYWys4F0
- 韓国「…」
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:08:21.88 ID:lIhyV81p0
- アメリカが抜けた瞬間からTPPは中国の強権に対抗するための新経済ブロックという色合いを強めたからなあ
中韓への日本の投資の振替先になりたい国々でガッチリ固まってる - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:54:49.95 ID:XGxy4WrW0
- >>58
中国も一枚岩じゃないからな
ルール守ってでも西側に入りたい地域もあるだろ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:10:05.55 ID:Soa7Rymm0
- 台湾は?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:10:54.61 ID:WqRarFBp0
- 荒れるし
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:11:19.75 ID:EkDP3A9m0
- ぴーぴーぴー
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:11:26.01 ID:KLtKKoBS0
- 無理だよ
表向きに東アジア三国FTA結ぶ空気じゃなくなったもん現状中国もチョンも関税下げない姿勢なんだから、貿易成立するわけ無いだろ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:13:40.58 ID:T2lHiZ/M0
- 全部の国から同意は無理でしょ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:13:48.67 ID:fEeoC1/S0
- >>1
全然旨味を感じられない参加 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:14:03.31 ID:zCy4UFJc0
- みんな金に釣られると思うの
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:14:42.98 ID:GRGzWO5O0
- TPPって中国包囲網なんだけどw
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:29:47.52 ID:ie0S4uZA0
- >>68
アメリカは中国と戦いたくないから真っ先に逃げたw - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:31:07.57 ID:GRGzWO5O0
- >>80
むしろアメリカ単独で戦ってるように見えるがw - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:20:15.79 ID:zVxb7Cm30
- アメリカさん自縛
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:20:52.83 ID:a9uuyWJF0
- 一進一退をやってろ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:21:06.34 ID:Jk/isdgG0
- 太平洋から遥か離れて、接していないのが支那だから無理でしょ?
環南シナ海・東シナ海・黄海・渤海・経済連携協定を創設した方が良いよ。参加可能国は
支那・フィリピン・台湾・ベトナム・カンボジア・南北朝鮮・日本。
更にボルネオ島(インドネシア、マレーシア、ブルネイ)と言う豪華メンバーですよ? - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:21:32.96 ID:OKkpX/il0
- いんじゃね貿易はアメリカのがやばいし
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:23:18.36 ID:kp4XvXg20
- 安倍の中国擦り寄りは異常
なんか盛られたんじゃねえの - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:24:06.88 ID:2Es8VqUy0
- いうても10億の市場は魅力ありすぎんだよ
あっ韓国の4000万とかいらないっす - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:26:45.74 ID:sJcoLjgF0
- >>74
TPPの条件飲むぐらいなら、アメリカとの貿易摩擦なんてとっくに解決してるはず。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:25:04.06 ID:TdVvadxr0
- 入れる訳無いやろが!中国が入りたいと言っても
他のTPP参加国が拒否する。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:25:44.75 ID:hJPnU3do0
- ルールを守れないからあかん
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:28:10.42 ID:GdhX/dBk0
- 中国が入ったせいでWTOが使い物にならなくなったのに
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:28:30.27 ID:thYXnneo0
- 対中睨んで始めたのがTPPでわ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:30:37.05 ID:MPzx9Klu0
- TPPへの参加条件を満たせないだろ
民主義国家しか参加できない - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:31:33.01 ID:AG+DHGYS0
- RCEPで満足してろよ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:31:58.18 ID:zhLLqqmC0
- バスはどうした?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:37:19.64 ID:slm8eyOo0
- >>84
もうすぐ水陸両用バス(太平洋向け)になるアルよ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:32:12.48 ID:OSLfWUpp0
- 入る分けねーだろ
TPPの用件守れるわけがない - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:43:22.38 ID:z5DVasHN0
- 太平洋的に台湾入ってる前提か
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:47:34.40 ID:TdsVY+Az0
- TPPは中国を牽制するためのグループなのに
中国入れたら崩壊 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:48:31.38 ID:yNFBISiU0
- 元々中国包囲網の一環なのにね
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:50:06.60 ID:E8rJIrpM0
- TTP用件満たすの不可能だろw
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:53:35.83 ID:50dUaFn50
- あれ?アイイイイブは?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:53:39.84 ID:T5VbtuB+0
- 不可能だろw共産党維持できないぞ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:54:08.99 ID:50dUaFn50
- 一退一路は?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:54:29.47 ID:omjml/g/0
- ウリはいつ入ったらいいニカ
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:55:34.30 ID:f5bLYOS70
- 元々中国封じ込めの一環で米国が考えたものじゃなかったっけ?>TPP
米国さんどうすんのこれ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:57:25.16 ID:NXaYF+Pe0
- 天安門とペンパイナッポー
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:58:14.34 ID:k9PNHfgQ0
- バスを路線ごと奪いに来る気だな
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:58:40.24 ID:C1n+G2+20
- アメリカがいなければ乗っ取るのは簡単だからな
めでたくアメリカは太平洋を失うことになる - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:03:25.27 ID:L3A3JYgl0
- 中国加入てなればアメリカも必ず参加してくるけどなw
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:19:18.50 ID:50dUaFn50
- >>100
それは無い、アメ公は内容を改めさせようとするからな、そんなもん受け入れたらTPPの存在自体がクソ無意味になる
オファーは有っても加盟はしないし、出来ない - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:04:25.63 ID:VPryWh5e0
- 環太平洋じゃないから無理
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:05:21.33 ID:1p44QDmu0
- まさかの反米同盟にw
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:07:06.81 ID:fnK1WfYf0
- えーナイナイ(ヾノ・∀・`)
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:08:33.44 ID:sOl9JjLK0
- 中国包囲網はどこに?
安倍が嘘ばかり - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:09:04.83 ID:vOz+w1ve0
- 分裂して民主化してもすぐには無理だろ
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:17:07.06 ID:7uuXFml60
- 狡猾むき出しのシナはTPPを崩すことになる
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:20:51.83 ID:CVVsIRgH0
- 揺さぶりかけてるだけで
入りはしないでしょ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:21:12.00 ID:50dUaFn50
- ゴキブリ「特別に、ウリも入ってやって良いニダよ」
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:21:41.96 ID:8MCiAT2Z0
- 中国に対抗するためのTPPじゃ無かったんかーい
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:21:50.08 ID:BHDauoOd0
- 中国がTPPに参加するには?っていう大喜利か?
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:30:36.10 ID:F4FLRtDLO
- アメちゃんどうするのかな?中国のやりたい放題に対抗する為のTPPのはずが?あれれー?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:32:21.02 ID:pKq2NRnr0
- EUにロシアが入るようなものだ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:43:42.92 ID:WsqMatwb0
- TPPのメリットって実感あった?
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 15:04:02.64 ID:Ncuws5S70
- >>115
トランプ
「日本の農産物の関税をゼロにしろ!」↓
安倍
「TPPの水準まで」 - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:49:06.40 ID:sxYQHz+R0
- ところで中国主導の世界銀行とかいうバスは発車したの?
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:49:49.12 ID:LWyNWbKO0
- なんだろうロシアのNATO入りみたいなもんか
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:49:56.67 ID:qkYpBdRl0
- 自由国家前提
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:51:27.67
- 要件満たさないから不可能だろ。
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 14:52:04.77 ID:k95eFGzx0
- 市場が開かれてないんで無理ですね。
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 15:05:28.47 ID:u/C3Z1cX0
- いやいや、お前を仲間外れにするためのものやぞw
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 15:21:45.01 ID:0ZPuMaHL0
- >>1
工エエエエ(´Д`)エエエエ工 もともとは、対中のABCD包囲網だったろ? Cが入ってたからいいのかw
対共産ベトナム対抗諸国連合のASEANの議長国にベトナム自身がなった前例あるから良しとするかwww - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 15:39:42.07 ID:nOyAaiSi0
- ないとは思うけど仮に入ったとしたら
加盟国を取り込んで逆にアメリカを包囲にかかるとか目論んでるんだろうか - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:02:21.04 ID:o8Sw6Gs5
- 無理無理w
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:05:25.72 ID:4+SFHcux0
- 中韓はムリ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:05:44.75 ID:zZ5T7VSX0
- かも、じゃない。
必ずする。
遅いか早いかだ。
元々アメリカはそのつもりだったが言い出しっぺがああなったw
かなり回り道をしてるが結果は変わらんだろう。 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:10:45.66 ID:ACuB/tfW0
- 4番目に信用できない国なのに中国が参加とかあり得ないわ
一番信用できない国 韓国
二 北朝鮮
三 ロシア
四 中国 ←お前ココ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:11:32.19 ID:aP5/hO2z0
- 太平洋って中華に面してた?
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:13:22.44 ID:i7SVY0Rz0
- 関税撤廃、著作権関連法案施行、完全変動為替相場制移行できるなら問題ない
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:15:15.54 ID:i7SVY0Rz0
- つかTPPに加わる条件ってトランプが言ってる事全部飲まないと始まらんのだが
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 16:47:34.68 ID:8k+Kw5bJ0
- 中国が参加したいでーすって言ってるだけじゃねーかw
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 17:05:13.95 ID:wDcDEUl10
- アメリカさんが怒るから無理っしょ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 17:08:10.97 ID:DDUsYadf0
- 何時になったらバター安く買えんだよ
毎日3箱バター食いてぇ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 17:38:51.58 ID:Gx0G57Fx0
- TPPの参加条件の中に
誰でもインターネットに自由に接続できる という項目があるから
中国は参加できないよ - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 18:10:36.94 ID:iKfeqiOG0
- 対中包囲網が嘘だったとw
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 21:03:02.31 ID:NYhSnHX60
- >>137
中国は分裂すればまともな経済圏作れる
悪の枢軸の本命はドイツ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 18:15:51.15 ID:t5fkSgDj0
- TPP加入よりRCEP交渉妥結のが無理ゲーじゃね
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 18:16:53.61 ID:uVgIUjw00
- 仲の悪いヨーロッパだって金の為にEUで繋がってるだろ。英国は揉めてるけど。
TPPもルール守るならむしろ中国入れるべき。
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 18:22:48.56 ID:DdRtITm30
- 桃白白
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 18:25:42.18 ID:F/i0C6jN0
- >>1
中国が入ったら絶対にルールを無視してやりたい放題しだすぞ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 19:01:59.79 ID:Z4tx6kFi0
- 内部侵略して別物にする気だろ
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 19:29:54.61 ID:MPzx9Klu0
- 中国には巨大な市場がある
TPPに参加して欲しいなら、今すぐ規約を帰るべきなんて言いそうだな
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 19:30:25.38 ID:MPzx9Klu0
- 間違い
中国には巨大な市場がある
TPPに参加して欲しいなら、今すぐ規約を変えるべきなんて言いそうだな
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 21:05:03.98 ID:f4yairtF0
- >>144
いや、巨大なGDPを背景にして
加入後に内側から変える(シナの支配組織にする)つもりなんでしょ - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 20:18:05.06 ID:EIFIdjLa0
- (環太平洋じゃ)ないです。
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:22:48.65 ID:mUOCFMtt0
- てか中国主導のrcepから
インドが抜けて
かつ
アメリカに締め上げられて
ビビり始めたからだろw。
なんともわかりやすい。 - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:51:27.62 ID:7OB3tA1x0
- TPPって中国経済に対抗するための中国飛ばし同盟じゃなかったのか
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 01:58:43.57 ID:yJ8k9dlk0
- 選挙もないような国では無理ですな
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 02:00:24.23 ID:W+Q4Xu1t0
- 共産主義辞めないと規定クリアできないだろ
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 02:01:12.24 ID:ovwK518r0
- お呼びじゃねーよ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 02:08:48.28 ID:Plk+kqZA0
- また南朝鮮が孤立
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 02:13:15.68 ID:ncZaxOSk0
- 中国をTPPに誘おうって公式には叫ばれていないのに勝手に割り込もうとしてもねえ
北京に集まった日中韓メディアのインタビューでの回答ってことは仕込みは確実最近の中国経済の急激な落ち込みにビビっていろんな逃げ道を模索してるんかな
TPPはアメリカ居ないから加入したら大きな顔できるとでも思ってるんかな? - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 02:19:24.39 ID:HaFvvgvU0
- TPPに参加したいからにはアメリカが要求している程度の知財の保護などの条件を当然飲むんだろうな?
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 03:38:53.80 ID:LO4IavoD0
- TPPは医療も含まれるから、
シナから日本へのメディカルツーリングが激増するのがミエミエなので
シナのTPP入りはマジでお断りだわ。 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 07:51:19.89 ID:S1jtZ60C0
- 中韓抜きの経済圏ってのが最大の売りだろ
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 08:47:46.31 ID:8+q66SaH0
- 臭菌屁が針の穴をくぐるより難しいだろ。
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:42:45.42 ID:W20p/wE90
- TPPの目的がそれだし
世界のルールに中国を従わせる - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:45:10.57 ID:7JNO470t0
- それはそうとTPPでなんか変わった?
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:54:55.00 ID:Sf235bnL0
- >>161
段階的引き下げだからなぁ感じないかも - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 09:55:39.38 ID:W20p/wE90
- >>161
いきなりステーキとか牛肉安く食えるようになった - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:00:08.05 ID:KoD7MHPi0
- チョンといっしょwww
入ってやってもいいぜって上から目線なんだろww
はいれねーーよ - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:04:40.81 ID:IiMIfJG90
- TPPてなんだ?
タイムパトロールぽん
か? - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:10:55.95 ID:kDq96YOA0
- >>166
台湾パートナーパーティー - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:12:28.93 ID:Hf/jw76o0
- TPPでも安くなってる実感全くないわ
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/18(月) 10:25:16.57 ID:bNJD7J0+0
- 基本的な考えの点で、大きい違いがある。
中国がTPPに参加するかも

コメント