【朝鮮日報】 ポスト安倍の韓日関係、韓国が主導権を握ることができる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:24:53.52 ID:CAP_USER

安倍首相の辞任表明後、日本では次期首相を巡るレースが熱い。おおむね菅官房長官、岸田政調会長、石破元幹事長が有力候補に挙げられている。3人のうち誰が首相になっても、すぐに韓日関係改善を期待するのは難しい。

最大の懸案である慰安婦問題、強制徴用に関して、3人いずれも自民党の立場と異なる意見を掲げたことはない。実際、首相交代の変数の一つとして韓日関係を予測するのは困難だ。

だが日本の現代政治史を振り返ってみると、「安倍後」の日本と韓日関係を占う四つの糸口を見いだすことができる。

第一に「管理型内閣」が登場する可能性が高い。1980年、大平正芳首相が急逝して鈴木善幸内閣が成立したが、これといった足跡もない継投型の内閣にすぎなかった。2000年に小渕恵三首相が在任中に入院して、そのまま死去したときも、森喜朗が自民党有力者間の協議を経て首相に推されたものの、わずか1年で退任した。現職首相の健康問題で急きょ成立する内閣は、大抵が管理型にとどまる。

第二に、長期政権は政策転換の圧力をつくり出す。1964年から8年にわたり政権を握っていた佐藤栄作首相の後任は田中角栄首相だった。田中角栄は佐藤栄作の親米一辺倒路線に反旗を翻して首相になると、敵性国だった中国を電撃訪問し、世界を驚かせた。2001年に自民党主流派の長期政権に反旗を翻して政権をつかんだ小泉純一郎首相もまた、電撃訪朝を断行したことがある。長期政権は党内に新たな路線への渇望を育む。また政権勢力は、ひとたびポストをつかんだら前任者とは区別される自分の足跡を残そうとする。

第三に、政策転換には国際的な背景がある。1970年代、田中内閣の親中路線の背景には、ベトナム戦争の後遺症による米国の脱アジア政策があった。82年に政権を取った中曽根康弘首相は軍事力強化路線を打ち出したが、これはソ連との冷戦に集中していた米レーガン政権の外交路線に応えるものだった。小泉首相が電撃訪朝など独自路線を実現できた背景には「テロとの戦い」がある。小泉首相は9・11同時多発テロの後、米国へ積極的に協力することにより、それ以外の外交分野では独自性を確保したのだ

第四に、韓日関係もまた国際構造とこれへの日本の対応に影響を受ける。70年代の韓日関係は、金大中(キム・デジュン)拉致事件や陸英修(ユク・ヨンス)暗殺事件で最低の状態だった。韓日関係悪化の背景として、アジアの同盟諸国を軽視する米国の政策を無視することはできない。また80年代に韓米日関係が急速に改善した理由として、米国が冷戦遂行のため韓日関係改善を強く望んだ事実を省くこともできない。歴代最高と評される金大中政権時代の韓日関係にも、米国と日本の大戦略が作用していた。彼らは、韓米日を中国に対抗する民主主義同盟としてまとめようと考え、これは太陽政策のために米日の支援を必要としていた金大中政権の需要ともぴったり符合した。

過去のパターンを総合してみると、 短期的には安倍首相後に管理型内閣が登場する可能性が高い。しかし歴代最長政権となった安倍首相の後任者らは、一定期間の後、新たな外交路線を追求するだろう。

日本が新路線を模索するとき、最も重視する変数は国際構造、すなわち「米中間の競争の中で利益の最大化をいかに実現するか」だ。彼らは、対韓外交もこのような枠組みの中で見ようとするだろう。

現在、日本の対韓外交はあいまいだ。輸出規制をしつつも実際の輸出はほとんど全て承認している。徴用問題も取りあえず見守るという姿勢だ。1時間を超えた安倍首相の退任表明記者会見で、韓国関連の質問は一つも出なかった。

日本は現在、米中対立の構図の中で韓国を抱擁すべきか、中国側へ突き放すべきか、悩んでいるようだ。相手がまごまごしているなら、主導権はこちら側にある。米中対決の時代、韓国は日本を抱擁すべきか、それとも突き放すべきか?

チャン・ブスン関西外国語大学教授

2020/09/05 06:00/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/04/2020090480108.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/04/2020090480108_2.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:26:29.12 ID:ZXLL3qOh
関わりたくない!!近すぎず遠過ぎずで関心無い
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:27:01.38 ID:M07ELt69
菅岸田は日韓合意の中心だったから
相手にしてもらえない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:27:05.66 ID:jTd0u5t7
お前のところは、さっさと日本資産を売却しろよwww
いつまで待たせるんだ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:27:23.99 ID:d9Xp2wSY
根拠がないww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:27:58.60 ID:g9lw+uN7
だから、願望を記事にするなと何度言ったら分かるんだ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:18.38 ID:E1QRhMfr
>>1
(*゚∀゚)オイオイ!

内政干渉するつもりかよバカチョンw

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:26.89 ID:UOBmzEe+
チョウセンジンの願望記事
10回書けば事実になるんだろうな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:37.88 ID:80n83927
またまたご冗談をw
どちらかというと親韓な安部首相にあそこまでの政策とらせたんだから韓国はアホすぎる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:41.88 ID:uavrL+d6
いつまでも日本にへばりつくバ韓国
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:42.26 ID:NZNANrIH
主導権握れるカード韓国にあったっけ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:29:40.86 ID:bk6a1J9E
>>12
<ヽ`∀´> <ウリナラを優遇しないとまた日本の一部になってやるニダ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:05.26 ID:NZNANrIH
>>20
管「そのような事実はございません。以上」
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:23.75 ID:80n83927
>>20
多分次は中国に島流しだと思うぞ
宗主国だから引き取れ、といえばメンツにかかわるから断れまいw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:33:41.79 ID:NFHhbL+i
>>33
宗主国として朝鮮人をDNA管理して内蔵販売の活人として生け簀で飼育するアル ウイグルのアジア人版アル
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:48.65 ID:HdEiinYI
安倍ちゃんより菅さんの方が韓国には厳しくなるだろ
多分完全無視だなw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:49.13 ID:N1kyWHAI
…何という願望的憶測なのだろうか

>米中対立の構図の中で韓国を抱擁すべきか、中国側へ突き放すべきか、悩んでいるようだ。
>相手がまごまごしているなら、主導権はこちら側にある。

日本が韓国を突き放したとしても、中国が韓国を受け入れるとは限らないぞwww

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:28:55.33 ID:2lrlJevQ
ぷぷっww
無慈悲ガースー砲炸裂だろ?www
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:29:04.17 ID:2kCNTdTi
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:29:20.86 ID:qGZ6CLyk
頭おかしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:29:33.51 ID:NFHhbL+i
日本人のバカチョン・シネの潮流は変わらない
忘れること在日がやらかしてチョンの極悪非道がフラッシュバックする
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:29:46.77 ID:rxr8D+rb
無理だっちゃ(*´ω`*)
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:29:51.44 ID:fe39o6fu
曖昧か?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:29:59.93 ID:twkKoFVA
悩んではいないだろ

どうでもいいから放っておいてるだけだぞwwwww

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:30:06.84 ID:oYUsfRBD
チョンころの妄想記事。ぷっpっpっ!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:30:10.00 ID:tfuoJMVT
いやアメリカとかの意向に従ってるだけだよ
日本を屈服させたきゃアメリカを何とかしろよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:34:39.12 ID:uavrL+d6
>>25
アメリカが仲裁した慰安婦合意反故にしてるし
輸出管理強化は歴史問題とは無関係だし
米国を味方にってのは無理そうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:30:11.27 ID:hhPM5qCO
安倍がヒットラーなら
ラスボスの菅は何て呼ばれるんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:30:24.95 ID:yeBaoq9A
突き放してください
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:30:29.62 ID:n9S9I0IU
約束を守らん者は信用されない
ムリ!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:30:31.56 ID:x/kwGdeP
寝言は死んでから言え
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:03.35 ID:JBH80vwA
>>1
主導どころか、相手にしてもらえるの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:19.06 ID:/YPyd/iw
ファンタジー
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:25.34 ID:6ht7pOhS
主導権どころか、韓国は切り捨てられているだろ
菅はもちろん、ユネスコ案件で煮え湯を飲まされた岸田だってまともには相手しない
大好きなゲル以外に韓国の浮かぶ瀬はないが、永久にゲルの目は無いし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:32.03 ID:ponisWNt
>>1
主導権ねぇ。

要は上か下かで朝鮮が上に行けるって価値観を言葉変えて記事にしただけだな。

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:40.52 ID:1mkFY0Il
まあトンスル飲んで1000年間落ちついといてよ
こっちみんな!56すぞw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:31:48.80 ID:DR7sqVzH
スガの頭には韓国なんて眼中ないだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:32:58.72 ID:ponisWNt
>>38
無いことは無いだろうけど、優先順位は朝鮮人が思ってるより遥かに下って事だな。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:34:31.59 ID:JBH80vwA
>>43
約束や条約を履行しないと
相手にしてもらえないだろうな~
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:32:30.41 ID:0pTQhdmd
>>1
>相手がまごまごしているなら、主導権はこちら側にある。

なんで今の状況でそう思えるんだ…(真顔

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:33:52.95 ID:ponisWNt
>>39
自分たちは一枚岩とでも言うのかねw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:32:31.54 ID:HFrR0AmH
願望による結果を前提に論を組み立てるから、朝鮮人のって「なんでそうなるww」ってのがやたら多いなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:32:41.03 ID:XvhEQbBk
>日本は現在、米中対立の構図の中で韓国を抱擁すべきか、中国側へ突き放すべきか、悩んでいるようだ。
>相手がまごまごしているなら、主導権はこちら側にある。米中対決の時代、韓国は日本を抱擁すべきか、それとも突き放すべきか?

わけわからん
つか関西外国語大学教授か

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:34:58.77 ID:NZNANrIH
>>41
ブス「でもほんとは私の事好きなんでしょ?言う事聞いてくれたら手首切るの止めて付き合ってあげてもいいわよ?」
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:32:52.27 ID:aBwnbci1
世論が反韓に傾きすぎてるからな
地盤が弱い菅だと、強引に関係改善を進めることは無理だな
弱い首相になるのはわかってるのに、その隙をつけこもうとするならさらに反韓は高まるだろうな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:32:58.99 ID:l+MS5VcQ
韓国みたいな小国って外交というほどのパワーいらないんだけどね
個別の担当者が相手をすればいいだけ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:32:59.59 ID:hhPM5qCO
原発ドカンの菅直人
韓国ドカンの菅義偉
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:33:33.86 ID:KK3dRm2I
主導妄想も主体思想らしい
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:33:49.45 ID:j3EXfvNX
こういう基地外分析してるうちは大丈夫
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:33:50.47 ID:5vOJHgN1
次の政権は韓国が主導権を握ることができるってか?日本を舐めてんじゃねーぞ!いつまでも過去の日韓関係が続けられると思うなよ!もう終わってんだよ。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:34:16.27 ID:PkljaiZd
輸出管理と規制の区別もつかないで
よく教授が勤まるもんだわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:34:46.90 ID:vZ0fWAeE
>>日本は現在、米中対立の構図の中で韓国を抱擁すべきか、中国側へ突き放すべきか、悩んでいるようだ。相手がまごまごしているなら、主導権はこちら側にある。米中対決の時代、韓国は日本を抱擁すべきか、それとも突き放すべきか?

えッ
日本はもう韓国突き放したし、韓国も日本突き放したろ。

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:34:47.04 ID:Kd62UvZ0
おでん文字書くと 長くてくどくなるのか?
日本がー、日本がーってうるさいんだよ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:35:01.52 ID:twixnc7K
約束を守って下さいね♪

で魔除けになるwww

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:35:08.05 ID:VvxAnbej
>>1
いや話すことないんだけど
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:35:09.41 ID:By/Bzio7
チョン国内に居て、この記事書くなら理解出来るが
日本に居て、コレを書くようじゃ話にならんだろ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 08:35:16.00 ID:cp/VtTfq
どこの国のマスゴミも自国民を騙すのに必死なんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました