バフェット氏「日本の商社に投資する」 日本市場の個別株を大量保有するのは初めて

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:43:27.00 ID:6NUOfZzQ0

バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63230630R30C20A8I00000/
バークシャー・ハザウェイ会長のウォーレン・バフェット氏=ロイター
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6268602015082020I00003-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=d133b17dc9e876b4599609ca57e1986f.jpg

著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは
日本時間の31日、子会社を通じて伊藤忠商事や三菱商事など5大商社株の発行済み株式の
5%超を取得したと発表した。バークシャーが日本市場に上場する個別株を大量保有するのは初とみられる。
バフェット氏は声明で事業面での協業に期待感を示した。

バークシャーは同日、関東財務局に大量保有報告書を提出することを明らかにした。
発行済み株式数の約5%超の保有を公表したのは、伊藤忠や三菱商事に加え、三井物産、
住友商事、丸紅の5社。過去12カ月間にわたって買っていたとしている。
バークシャーは声明で最大9.9%まで持ち分を高める可能性があると述べた。
投資先の取締役会の承認なしには、それ以上は買い増さないとも説明した。

バフェット氏は声明で「日本と5社の未来に参画できることをうれしく思う」と述べた。
投資先に選んだ日本の5大商社については「世界中で合弁会社をつくっている」と指摘した上で、
「将来、相互に利益をもたらす機会があると望んでいる」と述べ、協業の可能性に言及した。

31日の東京株式市場で日本の5大商社の株価は寄り付きから上昇し、上げ幅を拡大している。
丸紅が一時前日比14%高となったほか、住友商事と三菱商事も約10%高で推移している。

東証の業種別指数で商社株を含む卸売は5%高と、全33業種の中で首位となっている。
新型コロナによる景気悪化による資源価格の下落懸念で伸び悩みが続いていた中で、一転して急騰した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:44:10.60 ID:PBjWJsjB0
イナゴが群がっとる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:44:12.33 ID:bXSvJ36z0
疫病神
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:44:21.35 ID:WsapYk6j0
キムチ・ロジャース「日本オワタ!これからは統一朝鮮ニダ!」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:49:39.90 ID:bBDiPc2d0
>>4
あいつとはまるっきり反対だからどちらが有能か良く分るよな
日本はメジャースみたいな疫病神に取り付かれなくて良かった
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:44:38.77 ID:pUty2tM10
罠?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:44:51.81 ID:5hBXrPi/0
こうやって買いたたかれる日本株
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:45:36.24 ID:nc+1TX0M0
最近のバフェット耄碌してるからなあ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:45:45.84 ID:aR8QFhe00
馬鹿『商社は右から左に動かすだけ。(キリッ!』
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:48:27.00 ID:IQH/aIGB0
>>8
実際そうだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:52:54.16 ID:cj+1Y8Z90
>>15
違うよ
業界と業界を繋ぐコーディネーターの役割を果たしている
これ、かなり重要
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:57:36.96 ID:IQH/aIGB0
>>30
昔はその役割が期待されたけど、今は既存のビジネスがある所に顔突っ込むスタイル
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:09:10.89 ID:yUa4fobl0
>>30
商社通さないと話できないようにされてる時点でゴミ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:14:32.17 ID:UmEFtvPx0
>>15
日本の5大商社は単なる卸売じゃないよ。開発や提携も同時にやって協業する。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:46:09.33 ID:GDPkiw830
もうバフェットの時代も終わりだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:46:25.92 ID:XlnEohuj0
日本終わるって事じゃん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:46:59.48 ID:n9h3eIMR0
自分が買ったというだけで上がるまで行くともう無敵だな
まあ庶民の俺は大人しくインデックス投信を積み立てるわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:47:28.00 ID:bRFam2wc0
これtwitter見てるとちょっと政治的な意図があるっぽいんだよなあ……細かいところまで追えてないんだけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:47:38.84 ID:WDqRINTM0
アンジェスに投資した、とかぶっ飛んだ事言ってくれないと
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:47:47.05 ID:pv4LFexA0
手に人形つけてる芸人さん?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:53:43.42 ID:cj+1Y8Z90
>>14
世界最大の個人投資家
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:48:27.33 ID:PgaxUKam0
レバファンにぶち込んだから日本株はちょっと…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:48:41.42 ID:e+ovqqrz0
航空関連を売り抜けただけでも耄碌したとは思えないが、日本はもう終わりだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:48:49.94 ID:NSDz0fE20
日本人が懸命に働いたお金が虚体経済によってカネになり海外へ流れていく
これがアベノミクスの実体
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:50:34.26 ID:GDPkiw830
>>18
いや逆だ
ろくに働かないし利益も出せないから安く買いたたかれるんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:49:10.97 ID:3LICpW8q0
あれだけ日本の未来を糞味噌言っておきながら

韓国商社買ってやれよ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:51:58.09 ID:rsXmYgDF0

>>19
それはジム・ロジャーズ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:58:14.58 ID:3LICpW8q0
>>28
素で勘違いしてたわw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:49:16.76 ID:Jp2w6JX60
これは上がるぞ
みんな買え買えー
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:49:32.80 ID:oKywAyj+0
今後米中戦争に米側で参戦、専守防衛ではなく米軍と共同で攻撃も行う
もちろん日本国内の中国人も、潜入済みの軍人工作員らと共にインフラや民家等への破壊・放火・略奪・殺人等を行う。

こわいよぅ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:49:45.90 ID:A1J7Ijah0
キムチかと思った
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:50:27.21 ID:15nRyc2N0
アメリカ商品を買わせるんだな商社に
中国制裁でネットワーク機器を買えるのはアメリカの会社が主になりそうだからか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:50:48.10 ID:UymltGbF0
もうろくじじいのおかげで俺の株が上がってくれてうれしいよ
これからも頼むよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:52:51.07 ID:kK/ifdNt0
このくらいの資金があれば、実質的に市場の操作できちゃうからね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:53:46.22 ID:rtIDPXZ70
伊藤忠って中国べったりだったと思うんだけどな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:53:48.40 ID:y2N2NB6w0
まだ生きてたんか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:54:38.71 ID:/Xzbeuxh0
みずほでも買ってろ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:55:03.69 ID:/KR/IlH90
日経平均爆上げで印旛部スレ完全お通夜でワロタ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:55:17.91 ID:ZjmTCR5V0
ジムロジャースとは違って実態の有る金持ちでフォロワー多いから影響力有るだろうなぁ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:56:08.93 ID:nkcRtrre0
最近のバナナブームは伊藤忠と電通が仕掛けてるんだろな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:56:27.55 ID:sNlBL7Nv0
IT音痴で時代にのれてない感じ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:57:23.04 ID:priH+8K50
パヨクは日本は終わったとか言ってたよね?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:57:33.39 ID:66oy/AYD0
何が参画だよ
自分の思うように操作したいだけだろ
外国人が日本の経済に関わるとろくなことが無いんだよな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:04:44.87 ID:priH+8K50
>>41
バフェットはハゲタカと違うんじゃ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:07:49.32 ID:MInIiwYK0
>>54
真逆のホワイトナイトスタイルだな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:58:33.54 ID:/GyRzHTx0
急落しかけたから慌てて手口晒しただけじゃん
イナゴタワーでこっそり全部売却するぞこいつら
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:59:31.38 ID:IQH/aIGB0
>>44
短期筋のファンドじゃないから大丈夫
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:59:07.51 ID:mo6XQ03x0
チョンモメン嫉妬しすぎだろ

あとバフェットは個別株持ってたどころか福島のタンガロイ全株収得したろ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 11:59:32.33 ID:yKsKt7HJ0
コロナ禍の商社ってどうやって生き残るか瀬戸際な気がするけどバフェットには何が見えてるんだ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:01:42.31 ID:IQH/aIGB0
>>47
お金の価値下落継続とそれに伴う資源の高騰

預金してると損するよ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:00:13.55 ID:wWRLUYAZ0
日本には投資しない言うてなかった?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:00:45.70 ID:WXLx05ZU0
バフェットマフェットっていたよな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:01:32.28 ID:85y09Mep0
いいねえ
これから商社は伸びるのかな?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:01:33.84 ID:hGE4d9b20
丸紅ぜんぶソッコー売ったわ
ありがとうバフェットさわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:02:42.53 ID:zEWQ49r40
戦争勃発→資源高騰→商社株爆上
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:08:42.45 ID:UmEFtvPx0
>>53
やはり米中開戦なのか?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:04:48.59 ID:f5fxAxw70
俺の脳みそでは商社なんて無くなっていく業種としか思えないけどな
成功者の考えることは分からん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:06:23.01 ID:priH+8K50
>>55
普段購入してるのは、ほぼ全て商社が絡んでるよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:08:30.44 ID:IQH/aIGB0
>>56
絡んでるだけで何も付加価値くっつけないから、利益は限定的
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:07:31.03 ID:bTAu/7+20
>>55
島国日本で商社がなくなることはないし
政府ともズブズブだから確実に利益をあげられるとこから金を吸うんだよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:08:05.59 ID:zp6aBrpM0
>>55
商社不要論とか20年ぐらいまえあたりから流行ったけど
それからむしろ伸びまくってるぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:09:10.27 ID:IQH/aIGB0
>>61
四季報とかちゃんと読も?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:11:14.52 ID:IPy9Z6Jo0
>>55
モノよりサービスの時代になって
商社の役割もモノの調達からサービスの創生に変化してる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:07:06.28 ID:XHWUstiY0
投資家は、見誤ることもあるからな。
ジム・ロジャーズは、一時期北朝鮮や韓国への投資を勧めていた。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:07:46.36 ID:5hBXrPi/0
冷戦時におけるアジアの主要な商流をコントロールしたいんでしょ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:09:55.41 ID:b20R0sUA0
せやな
一旦離隔やな・・・良かったな上がる理由が分かって
てか気持ち悪かったもんな悪材料ガン無視で上がってたから(´・ω・`)
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:09:59.06 ID:MPg2XeSM0
なんでこのタイミングなんだろう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:10:04.62 ID:IPy9Z6Jo0
バフェットはファンダメンタルズ重視の長期投資家
長期投資の代名詞みたいな投資家よ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:11:33.20 ID:85y09Mep0
中国には投資する価値が無いと踏んで
切り上げて
次の投資先なのかな?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:11:48.17 ID:auG7VCfp0
結果が出るころには100歳か・・・
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:11:48.62 ID:o8TUIw9E0
商社の必要性はなんとなくわかるけど、日本の商社の評価ってどうなんだ?
これだけモノで溢れてる日本を見る限り、安定供給って点では優秀だと思うけど
何かネガティブな話しか聞かないし。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:11:58.83 ID:8xdWsLwI0
逆神キム・ロジャースならウゲっと思ったけどバフェットならまあ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:12:03.92 ID:T+R9XXZS0
キムロジャーズのジジイと違ってバフェット爺さんなら信頼できるな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:12:41.83 ID:8aFMH3nD0
総合商社という何やってんだか実態を一言で説明できないミステリアス業態
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:14:33.65 ID:TKS62ag50
>>75
仲介業&投資業
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:14:17.96 ID:+zVkNYZh0
バフェット「日本に投資するわ」
ジムロジャース「北朝鮮に凍死しろぉおお!」
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:14:34.67 ID:9BrswsoW0
これは嬉しいねえ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:14:45.69 ID:Yh7llQ+y0
ジムロジャースも最近韓国から日本に乗り換えたような
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/31(月) 12:15:11.22 ID:zbZvQsSf0
最強の投資家が買うという事はしっかりとした知見に基づいた判断な訳だ
糞逆張りブラフのジムロジャースとは全然違うな

コメント

タイトルとURLをコピーしました