【中国紙社説】 安倍政権を振り返ることで感じる、日中関係の複雑さ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:21:44.17 ID:CAP_USER

2020年8月29日、環球網は、辞任の意向を示した安倍晋三首相の執政を振り返りつつ「振り返ることで、日中関係の複雑さが感じられる」とする社説を掲載した。

記事は「多くの中国人は安倍氏が好きではない。最も大きな理由は2013年に靖国神社を参拝したことだ。そして、平和憲法第9条の改定を推進したことなどもある。安倍氏はしばしば中国のネット上で『マンガ化』され、米国の指導者に頭を下げてへつらう様子や、トランプ大統領とのゴルフで転倒する様子、プーチン大統領との会見場に駆け足で登場し握手するシーンなどが嘲笑の対象となってきた」と伝えた。

一方で、第1次、第2次安倍政権の執政期間における日中関係は「実際のところ、(冷え込んだままではなく)起伏のカーブを描いていた」とし、靖国参拝で関係を冷え込ませたものの、両国関係の改善に向けても努力を払ったと指摘。

この2年間は日中関係改善の流れが安定したものの、新型コロナウイルスの感染拡大に加え、米国の対中強硬政策のあおりもあってか、日本の対中姿勢は再び揺らぎ始めているとした。

そして、安倍首相について「日本の国益の保護者であり、中国問題では強硬基調ながらも、柔軟性ある姿勢を保った。5年で首相が6人という政治混乱期を終わらせ、史上最長の在任期間を更新したことは、彼がいかに日本で歓迎されていたかを表すものだ」と評した。

また、経済政策である「アベノミクス」についても日本社会ではポジティブな評価が多く見られるとした。

記事は安倍首相への評価が日中両国で大きく分かれることについて「日本社会で喜ばれる人物は、中国人による評価の高さと反比例の関係にある可能性が極めて高い。これがわれわれが直面すべき現実なのだ」と指摘。

日中両国の国益や国民感情が重なり合う部分をもっと拡大し、両国間の共通利益を増やすと同時に、日本の政治的な現実も重視し、両国間の政治摩擦を減らす、あるいは摩擦の影響を制御して、両国の国民感情を近づけるよう努力する必要があるのだと論じている。 

また「長期的に見れば、日本が米国のコントロールを受けない一層の外交の独立性を求めていることは間違いなく、日米同盟関係においても米中間で自国の利益に合うバランスを保つことが今後の必然だろう。日本に米国の極端な対中政策から距離を置かせ、対中攻撃への協力を減らすためのアクションを、わが国は取ることができる。それが実現すれば、わが国にとっては日本と細かい争いで生じる得失よりもずっと大きな意味を持つ」との考えを示した。

そして最後に、日中両国の複雑な関係のもとで両国外交の新たな局面を切り開くことは決して簡単なことではなく、紆余(うよ)曲折や周辺からの干渉も少なくないだろうとしつつ、「それでも新局面を切り開くことは、日中関係にとって戦略的な価値を大いに持った方向性なのである」と結んでいる。

2020年8月29日(土) 13時10分
https://www.recordchina.co.jp/b831614-s0-c10-d0035.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:22:15.30 ID:BWHFpbmm
阿部が日本を孤立させた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:24:34.76 ID:WocsqZdu
>>2
世界が韓国から孤立したみたいな?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 16:24:09.22 ID:K4Wa0PAQ
>>2
死に絶えろ糞チョングック。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:22:33.66 ID:TyHHnESK
わかったからアメリカに殺されろコロナテロ中国
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:22:55.68 ID:IuWeVtjo
>>1
中国人も安部ちゃん好きすぎだろ…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:23:10.89 ID:yQEeN6tf
道連れは半島だけにしろよな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:23:19.35 ID:66iBpxFY
こういう論調を張れるだけ韓国よりはマシ
とはいえ韓国と比較されるようじゃ中国はもうおしまいだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:23:26.75 ID:KQW/nl57
中国の方が孤立してるよね
そもそも、中国の同盟国って存在するの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:24:36.50 ID:CiFxH8do
>>7
北チョソと下僕の南チョソ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:24:36.91 ID:66iBpxFY
>>7
イランとか…イランとか…パキスタンとか…イランとか…パキスタンとか…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:28:47.91 ID:t+T1mpkb
>>7
金の切れ目が縁の切れ目だからね
ドル無しの中国じゃ仕方ないね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:23:27.34 ID:Lpd+l4gK
中国共産党のバイオテロ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:23:49.78 ID:CiFxH8do
大朝鮮だけに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:24:11.93 ID:/Mm7KSTp
全ては中共のプロパガンダ洗脳のせいだよね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:24:57.44 ID:0++pI0cn
要は二階助けてくれーって言う悲鳴か?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:25:16.47 ID:Q2XTiA0I
シンプルだろに

約束したなら守れ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:26:43.81 ID:Q2XTiA0I
> 多くの中国人は安倍氏が好きではない。最も大きな理由は2013年に靖国神社を参拝したことだ

これ嘘やん
小泉が公式参拝して特亜が火病起こし、反日デモやら商店破壊略奪が起きた
それの後始末をしたのが、安倍幹事長

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:28:29.35 ID:66iBpxFY
>>16
今更官製デモですた、なんて言えるわけないがな
中国の経済はあの時より悪いのだから
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:33:56.04 ID:mwEWlegb
>>16
日本の世論が変わる前に号令一下デモが沈静化して凪の状態を作るのが宗主国様
日本の世論が怒髪天突いて日本人が醒めた状態になっても煽りを入れてくるのが朝鮮人ニダ!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:17.97 ID:1sw/Icvk
シナチョンとは関わらないのが吉
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:31.41 ID:DCrm51so
ハニトラジタミ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:38.71 ID:H/LUAH6+
中国はまとも 良し悪しばあるが国家
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:27:54.98 ID:+GYl3xD2
複雑ならシフトしていけばいいだけ
信用がない取引相手をいつまでも続けてもいつか問題が生じるんだから回避しなきゃ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:29:18.80 ID:W+1PQc7J
中国が安倍嫌う行為が、外交とは関係のない日本への内政干渉でしかなかった、とだけはわかった。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:30:21.56 ID:NcJTYDOB
バスはどこに行ったの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 15:50:21.04 ID:EzxxGQ43
>>24
韓国
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:33:43.42 ID:3hnpW+gf
ネトウヨ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:34:22.44 ID:OQ9o59pR
安倍氏はしばしば中国のネット上で『マンガ化』され、米国の指導者に頭を下げてへつらう様子や、トランプ大統領とのゴルフで転倒する様子、
プーチン大統領との会見場に駆け足で登場し握手するシーンなどが嘲笑の対象となってきた」と伝えた。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ レコチャ的には、中国人が自国の指導者をネット上で揶揄することも儘ならいないって感じかしらねw

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:37:08.48 ID:9lIp30UP
嘘つけ、多くの中国人は日本大好きだよ
くだらないイチャモンつけてるのはお前ら中共マフィアだけ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:43:10.60 ID:G9KbMPy5
もうパンダいらないよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 15:23:13.98 ID:M9HwCymx
>>29
二階の地元の和歌山はパンダだらけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:43:55.49 ID:rYpaqTxW
中国での日中首脳会談で習近平を桜の咲く季節に
国賓で招くという前までは中国の周辺国に
ばら蒔き外交をして中国包囲網をしていたのに
何があったんだろうな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 14:47:10.41 ID:plJVlAEl
資源見つかった途端尖閣攻めてくるシナはれっきとした敵です
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 15:11:03.36 ID:TYQ283KD
アジアを解放した英霊に日本の首相が敬意を捧げるのは当然のことであって
それを不快におもう愚かなるシナチクのほうが完全に間違ってるわけであるねw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 15:13:34.12 ID:UEJtBhbT
>>1
擦り寄ってくるな、支那畜
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 15:32:59.07 ID:wVn/aA5c
中国の国力や影響力に誰も逆らえなくなるまでは日本を敵に回すのではなく、利用しろっていうのが真意
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 15:48:25.49 ID:v+PyToOy
>米国の対中強硬政策のあおりもあってか、日本の対中姿勢は再び揺らぎ始めている

いや、香港や尖閣、チベット・東トルキスタン、南シナ海等々、支那共産党のシナチス化の影響なんだけど、知らんふりですか?

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 16:26:04.60 ID:K4Wa0PAQ
>>1
>記事は安倍首相への評価が日中両国で大きく分かれることについて「日本社会で喜ばれる人物は、中国人による評価の高さと反比例の関係にある可能性が極めて高い。これがわれわれが直面すべき現実なのだ」と指摘。

全部ではないが、こういう冷静な視点もある点は、支那のほうが好感するわ。

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 16:44:29.52 ID:CnLxV4NG
バランス外交の結果が今の状態なのに何をいってるんだか

国力の項目に信頼感という条項がない特亜にゃわからない話だろうけど

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/29(土) 17:01:21.30 ID:L9cuAL7c
中国大嫌い

コメント

タイトルとURLをコピーしました