政府、少子化対策に本腰 児童手当を6万円に引き上げる考え示す 出生数90万人を割り危機感

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:37:52.65 ID:fMXsz1UT0

児童手当「第3子以降は月6万円に」 衛藤担当相、財源に企業内部留保など

衛藤晟一少子化担当相は21日の日本記者クラブでの講演で、中学生以下の子ども1人当たり月1万~1万5000円が支給されている児童手当に関し、
第2子は3万円、第3子以降は6万円に引き上げるべきだとの考えを示した。新型コロナウイルスの流行でさらなる少子化が懸念されるとの認識を示した上での表明。
「私がやりたいことを集計すると3・5兆円ぐらいかかる」と述べ、財源は固定資産税や相続税の増税、企業の内部留保を例示した。

「月6万円」は衛藤氏の持論。昨年9月の初入閣後は対外発信を控えつつ、安倍晋三首相らに水面下で働きかけを続けていた。
講演で衛藤氏は「第2子からは月3万円、第3子以降は月6万円給付するぐらいの大胆な経済的支援策があってもいい」と語り、
「世帯の収入によってメリハリがあってもよい」と所得制限にも言及。育児休業給付金に関し、取得前賃金の67%を支給する現行制度を、
80%にまで拡充させるべきだとした。

また衛藤氏は「最新の統計で出生数は前年比マイナス2・4%、婚姻数はマイナス17・1%と深刻な状況だ」と指摘した。

https://news.livedoor.com/article/detail/18771578/

人口減過去最大50万人 出生数初めて90万人割る

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、今年1月1日時点の国内の日本人は1億2427万1318人で、前年から50万5046人(0・40%)減った。

マイナスは11年連続で、減少数、減少率とも過去最大。都道府県別に見ると埼玉、千葉がマイナスに転じ、これまでで最も多い44道府県で人口が減少。
増えたのは東京、神奈川、沖縄の3都県だけで、偏在がさらに際立った。

政府が掲げる地方創生の取り組みにもかかわらず、少子化と東京一極集中が加速する構図。都市部での新型コロナウイルス感染拡大で地方分散への
関心が高まる中、機運を捉えて集中是正の有効策を打ち出すことが急務となる。

https://www.nikkansports.com/general/news/202008050000633.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:38:15.68 ID:7EKQDhxj0
ガキなんていらねーから引き下げろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:38:21.22 ID:in6kTOGF0
これが先手先手なんですね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:38:47.95 ID:8YSU6VcI0
外国人追い出してからやれよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:41:41.43 ID:kAaa8y3b0
>>4
日本の将来を考えれば

子だくさんナマポ外国人 >>> 生涯独身日本人

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:40:27.72 ID:OympgSkx0
遅えよ
わざと少子化を招いただろが
パナの為にな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:40:30.89 ID:w5Nk57660
相続税を子供の数に応じて減額したらいいよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:40:43.76 ID:1vJrk4eq0
やりたいことはわかるが
財源はなんだこれ?内部留保に課税でもすんの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:40:51.62 ID:W02mrzzO0
1500万位?ええやんね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:40:53.96 ID:na7vZ/qM0
レイパーしか得しない謎システム
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:40:55.89 ID:fMXsz1UT0

出生数の推移
レス10番の画像サムネイル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53727740U9A221C1MM8000/
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:41:12.03 ID:GmhqBWnF0
小銭ばら撒いたら票になると思ってるんだろ?
我が国はジジババ王国だからムダだぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:41:28.59 ID:2Hu3Ovni0
おっそ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:41:42.67 ID:VfOiXLnM0
1990年代から自民党はやってただろ?

ほんまクズ政権やな

Fラン私学卒ばかりで4ねや

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:41:49.40 ID:hMMpyT+d0
馬鹿すぎだな

生涯未婚率が3割もあるのを何とかしろよw
馬鹿しかいねーのかw

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:42:07.96 ID:2NY24avx0
氷河期苛めぬいて喜んでたくせに。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:42:23.85 ID:3aw8+9UQ0
幼稚園無償化とか言ってたら、駆け込みで無償化非対象の給食費やらその他わけのわからん名目で
カネ取り始めてる幼稚園とかを先にどうにかしろよw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:42:47.47 ID:hMMpyT+d0
団塊全員4ねよw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:43:04.29 ID:oXc4EpA90
年寄りを一掃してしまえば少子化なんてすぐ解決するだろうに…
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:43:08.19 ID:4GBpGWpq0
コロナ禍の中、内部留保って言っちゃったから実現しなくなったな
わざと実現できないようにしたか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:43:13.15 ID:6ftxBKyq0
30年遅い
それでも10年くらい前ならギリギリなんとかなった可能性はあった
今からじゃ少子化対策はもう間に合わん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:49:56.02 ID:Cm9fn+NQ0
>>21
最後に出生数の多かった氷河期を見捨てたのがな
ここの賃金格差・未婚率の対策をしていれば出生率の改善も期待できただろうけど
数の減ってきた今の20代中盤から30位の奴らはに施しても焼け石に水
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:54:49.16 ID:Yu6CQYdd0
>>52
改善どころか小泉竹中の新自由主義で
むしろ国が率先して非正規低賃金の雇用形態にして
結婚出来ないようにしたからな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:43:17.53 ID:j9UC/D0G0
未婚はしょうがないわな。自分の意思やし。今いる夫婦を大切にせな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:44:23.53 ID:hMMpyT+d0
>>22
勝ち組に塩送っても無駄
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:45:13.88 ID:AX5n6ZSc0
>>27
それでいいよ。独身はそのまま口果てろよ。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:50:41.43 ID:dgdrx6UQ0
>>34
日本自体も少子化で独身と一緒に朽ち果てるなw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:43:36.86 ID:VfOiXLnM0
ちなみに低所得低学歴のバカ親が子供作っても長い目で見て国のためにならんだろ?

優秀な親から優秀な子供を量産しないと日本終わるぞw

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:44:29.90 ID:1vJrk4eq0
>>23
ホワイトカラー量産してもしょうがねぇだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:43:45.34 ID:O5vFp0sG0
一人生んだら100万とかやれば?
最後は金目なんだよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:43:51.58 ID:jftXtJD90
え、今から?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:44:28.31 ID:XJPPE32Y0
年寄り減らすしかないよ。
そういう世の中にしたのは年寄りだし自業自得。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:44:56.09 ID:MtRBaQJI0
根本的に若い奴らが金なくて年寄りばっかり金持ちなのが問題じゃね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:45:00.26 ID:JZYOdge/0
なんで急に?
選挙でも近いか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:45:02.07 ID:uu7j18oV0
放射能で奇形児しか生まれないジャップが増えたら大変w
さっさと絶滅しろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:45:12.96 ID:FJmzMrc50
第一子を多くした方がよいかと…
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:46:55.01 ID:QhJJbYTM0
そもそも未婚率が高いのが悪い
結婚しないやつを結婚させればなんだかんだで半分くらいは子供作るだろ
国がマッチングアプリを作って相手いない若者に登録させろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:47:02.95 ID:RdGzyhQs0
手遅れに決まってんだろ馬鹿かよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:47:17.06 ID:s0o2SWIy0
政策で少子化誘導したくせに何をいまさら
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:47:20.71 ID:ocfUJ6xy0
外国人移民が奴隷になってくれれば、日本人減っても大丈夫だと思ったのにね。馬鹿だね。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:47:35.85 ID:RIh6rRln0
子供の養育にかかる費用を大幅に減らせれば出生率高くなるだろうが
具体的な妙案は無いな(´・ω・`)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:48:59.39 ID:vAGs7AhY0
>>40
カネの問題じゃないってみんな薄々気付いてきてるでしょ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:50:11.09 ID:RIh6rRln0
>>44
全てカネの問題ですよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:51:20.79 ID:An96fcmj0
>>53
違うね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:50:22.38 ID:kAaa8y3b0
>>40
大学の学費を年1000万円に値上げすれば、大学進学しない就職者が増えるぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:48:08.80 ID:mlDVf/OX0
新自由主義で国が率先して労働者を非正規、低賃金にして
少子化推進してる方だからな

少子化対策とか言われると嘘だろ?と思ってしまうw

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:48:15.81 ID:Zctj/4A00
まず年金保険料どうにかしてくんねーかな?
あれ半分完全にヤバいだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:48:30.83 ID:/+2hmZq60
相続税廃止した方が効果ありそう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:49:13.91 ID:CiUrxgzI0
今すぐやれ
なんなら1人あたり10万でもええ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:49:26.15 ID:RIh6rRln0
経済が発展すると出生率が下がるのはもう普遍的真理みたいになtってるからな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:52:27.57 ID:a3MB1XbJ0
>>47
経済と出生率って相関あるのか?

米国のデータを使った研究では、景気後退は出産のタイミングを遅らせ、生涯の出産回数を減少させるという結果が示されている。 また、複数の先進国を対象にした研究では、短期の景気変動と出生率の間には正の関係、すなわち、好景気時には出生率が高く、不景気時にはそれが低いという関係が実証されている。

ってあったけど、、

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:54:03.65 ID:VT6jqHHv0
>>67
景気と出生率に正の相関があるならバブル期にはベビーブーマーだっただろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:49:40.45 ID:ydToPTfI0
結婚するやつが減ってるんだから
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:49:43.72 ID:a3MB1XbJ0
とりあえず老人優遇の政策を止めないと
あとマジで100年時代とかいらん、逆に恐怖でしかない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:49:44.53 ID:CPmx+DRJ0
少子化対策は間接的にやらないと意味ないんだが
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:49:46.81 ID:871wIPvE0
国内の結婚率あげないと話にならないんでない?
不妊症に注力した方が優良人材確保にもつながる
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:50:18.56 ID:UVVV6YBN0
この板には必要の無いスレ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:50:22.41 ID:Pr3j58zi0
手当の充実より昔みたいに子無し女性が同性から悪し様に言われる風潮を
復活させたほうが少子化解決ずっと早そう

・・・と一連のコロナ騒ぎを見ていて思った

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:50:25.73 ID:q2eIOaIO0
未婚率どうにかしないと駄目よ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:50:28.64 ID:yk1tC5zC0
そもそもフェミ団体の女尊男卑の活動のせいで男女共に結婚願望が消失してるんだから、先ず結婚したいと思わせる社会作りからじゃないんですかね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:51:09.63 ID:An96fcmj0
経済的に豊かになっても周りと比べあってマウントの取り合い
産まれないでいいならそのほうがいいわ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:51:28.74 ID:d72+Eo480
外国人入れまくってんだこら外国人に金が行くわな。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:51:51.81 ID:k3PWcLii0
女の結婚可能年齢を18に引き上げるとか言ってるけど
逆に男の結婚可能年齢を16に引き下げれば出生率上がる気がする
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:53:44.53 ID:a3MB1XbJ0
>>64
いや、経済的に無理でしょ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:51:53.79 ID:VT6jqHHv0
40過ぎをどれだけ優遇しても20~35を優遇しない限り、絶対に改善しないと言い切れる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:51:56.60 ID:ipKhr4nh0
毎年生まれてくる子供の数が3万人ずつ減っている社会状況の中
コロナで老人が1000人死んでパニックとか笑えるw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:52:29.32 ID:g9TCVBfJ0
少子化対策に成功したフランスをまるパクリしろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:52:49.26 ID:zBXht29k0
手当あるから産もう!てもんでもないだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:52:49.47 ID:MoT3mnmd0
男の子3人いるから賛成
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:52:49.47 ID:dgdrx6UQ0
在日の通名のナマポ二重取り無くせば膨大な財源が確保出来るだろうな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:53:11.60 ID:eol9cCg70
1人目年間12万円
2人目年間36万円
3人目年間72万円

120万か。パートしなくてすめばいいけどな

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:53:34.47 ID:VOFeUAZN0
民主の子供手当批判しておいて何言ってんだ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:53:46.75 ID:leEXdAJF0
児童手当じゃねーーーーーーーーーんんだよ
若者に金回るようにしろよクソ野郎ども
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:53:51.92 ID:JKRXZeAS0
10万人切ってから考えたらいいじゃん
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:53:52.71 ID:PHHvyphU0
子供用の学費食費その他経費無料で
進学の都度、100万単位の祝い金をやって
就職までさせたら1000万くらいあげれば
子供作りまくるんじゃね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:54:02.74 ID:SEcbN9WT0
保育園入れやすくしてくれ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:54:28.16 ID:3jVYMDOw0
少子化の原因は結婚できない連中が増えたことだから、児童手当を増やしても効果ないでしょ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:54:45.54 ID:Xlvlh9AU0
嫁をくれ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:54:46.32 ID:XsK318JT0
給料増えなきゃ二人目三人目無理だわ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:54:50.74 ID:kIVABdAg0
団塊ジュニア女性が再生産しなかった段階で日本終了
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/23(日) 18:55:14.64 ID:8JE+W7WU0
また増税するんですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました