- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:24:31.49 ID:eBNymexH9
2020.08.22 Sat posted at 11:45 JST
香港(CNN) インターネット上で今週、中国の潜水艦が南シナ海の海南島で地下基地を使用する場面とみられる衛星写真が拡散し、軍事ウォッチャーの間で波紋を広げている。
この衛星写真は、米衛星画像企業プラネット・ラブズが「ラジオ自由アジア」のSNSアカウントに最初に投稿した。画像には093型攻撃型原子力潜水艦とみられる艦船が、楡林海軍基地の地下施設につながるトンネルに入る様子が写っている。
ネット上では投稿直後からスパイ映画と比較する声が上がり、ツイッター利用者の1人はジェームズ・ボンドに言及。ジュール・ベルヌの小説「海底二万里」に登場する架空の潜水艦「ノーチラス号」に言及するユーザーもいた。米国防総省の元当局者で、現在はシンガポール国立大リー・クアンユー公共政策大学院に所属するドリュー・トンプソン氏は、同潜水艦をとらえた写真は珍しいと説明。「商業衛星が(雲のない日に)適切なタイミングで上空を通過するのは異例だ」と指摘する。
トンプソン氏によると、中国政府は潜水艦から内陸部のミサイルシステムに至るまで、多くの軍装備品を地下に隠している。海岸線には特に注意を払っており、「沿岸部は攻撃に対して非常に脆弱(ぜいじゃく)だという認識が染みついている」という。
楡林基地は海南島の南端に位置し、中国海軍の資産を守ることを目的とした主要施設のひとつ。
非営利団体の核脅威イニシアチブによると、今回の潜水艦が093型だとすれば、中国が保有する6隻のうちの1隻とみられる。093型には3種類あり、魚雷や巡航ミサイルの搭載が可能だという。画像はソースで
ソース https://www.cnn.co.jp/world/35158518.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:25:13.54 ID:agF2em4P0
- チカチーロがドリブルで
地下通路から潜入 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:25:22.22 ID:A8EHKi8J0
- ボラギノール
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:26:41.75 ID:Y7s045Nd0
- 中国共産党「めっかっちゃった♪」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:27:44.90 ID:4ATHtFyO0
- >>4
おまえ他スレで安倍応援してたから五毛だな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:26:55.37 ID:2F5TFEDi0
- バレバレで草
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:27:02.80 ID:wGpgP/Rr0
- ナチスのUボートはそんな隠し方してたじゃん。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:28:44.05 ID:BC2PHkvw0
- 日本人を皆殺しに焼き尽くすために建造された核兵器搭載型原子力潜水艦
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:28:51.33 ID:XtOh1R4b0
- こんなの一番最初にボンやん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:29:32.80 ID:obI2rMFt0
- 中国ざっこw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:29:34.35 ID:k5EYVqBt0
- 誰が何の為に中国を発展させようとしたの?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:37:24.57 ID:3WpeO8uh0
- >>11
戦後アジアを、欧米に再び蹂躙させないようにする為には大国が必要だったんじゃないかね
手足縛られた日本の代わりにさ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:40:33.36 ID:Y7s045Nd0
- >>11
キッシンジャー「中国が豊かになれば反米感情はなくなり民主化する」
こんな青写真をキッシンジャーやその黒幕ロックフェラーたちは描いていたこれを中国共産党は最大限に利用して西側諸国からカネと技術を盗みまくってきた
完全に甘ちゃんだったとしか言いようがない - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:42:43.38 ID:Xs2kQbpW0
- >>67
むしろ日本がそうなったよな
あんだけもっこもこにやられて今でもみんなの爺さんくらいは戦争いってたレベルなのにもうアメリカ嫌いなんて言うやつはおらん
かつて味方だったはずなのにいまだにぐちゃぐちゃ言うやつはいるが - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:54:35.66 ID:IsOeVd+i0
- >>67
キッシンジャーがそんな考えもっているはずないだろうそういう脳天気な戯言を信じちゃいかんよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:29:36.97 ID:ZQKkXZL40
- 日本も地下施設増やせよ。
日本の政治家の脳内は、お花畑すぎる。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:29:49.93 ID:TeURuClO0
- 日本の潜水艦は手が届きそうな距離で桟橋に居ます
見るの楽しいんだけどねw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:29:57.92 ID:krt8TZN70
- 潜水艦の地下基地ばれたらまずいだろw
即 標的にされる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:31:32.70 ID:TeURuClO0
- >>14
さすがにそこにあるのはバレてるけど、中で何やってるのかわかんないのが脅威なんだよね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:30:12.80 ID:8vSTO4B30
- >>1
画像見たけどこのまま大陸の地下基地に入るるのか、凄いなすぐ攻撃しようw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:30:23.93 ID:vk5tPcWJ0
- 閉塞作戦だな。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:30:46.58 ID:obI2rMFt0
- 数年前は、中国の潜水艦は、日本の自衛隊に大敗して、降参旗揚げしたからなww
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:32:00.79 ID:vG6pzmVv0
- >>17
楽観視は即亡国につながる。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:31:22.47 ID:8vSTO4B30
- これ作るのにも何十年もかかったんだろうなぁ、凄いわ
直ぐ攻撃して無駄にしてやろw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:31:22.70 ID:EdEhQzSP0
- >>1
中国人はやりたい放題の極悪人 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:31:28.79 ID:An0fPJYy0
- 工作がホットになってきたか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:31:43.68 ID:luKg/B0B0
- 海南島は何年も前から地下基地の事言われてたし、グーグルマップで見たら怪しい場所はバレバレだったよね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:31:57.49 ID:/6X5Zz2h0
- サンダーバードかよw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:32:18.67 ID:nyOvdvCS0
- タグボート使わないと入れない制動性能なのか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:32:21.92 ID:jU5E6xwG0
- 一方日本は航行中の巨大タンカーに原潜を隠した
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:32:34.32 ID:oql4d6hJ0
- 挿入
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:32:49.87 ID:/I/MpMCL0
- どうせ防波堤とかあってモロバレでマークされてたんだろ。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:32:59.51 ID:6BaGG01r0
- 商業衛星がとったから話題になっているけれどアメリカの軍事衛星ならもっとはっきりわかってるんだろうな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:33:00.96 ID:i2DBoZeA0
- 曳き船が居るって事は内部は大して広くないって事か。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:33:01.69 ID:XGLzDiAh0
- Uボートのテーマが脳内で再生された
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:33:11.28 ID:3+dCKMnZ0
- 移民党が何年もシナコロを支援し続けた結果がこれw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:33:44.46 ID:+eZHNHqm0
- カッコいい! 中二病心がソソられるwww
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:33:45.42 ID:Ng9MwK9P0
- 地下基地とか言うからどれだけ凄いのかと思ったら、偽装してるだけでUブンカーとたいして変わんじゃないかw
つか、1隻分しかないだけ、Uボートブンカーよりしょぼい - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:33:47.08 ID:ok9X/7Nm0
- 流石中国様かっけえええええええええええええええwwwwwwwww
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:33:58.75 ID:Y8BEHLij0
- 核搭載の原潜は世界で4か国だけ
アメリカ、ロシア、中国、フランス - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:42:14.92 ID:Y8BEHLij0
- >>37
すまんイギリスがあったわ
核搭載の原潜は世界で5か国だけ
アメリカ、ロシア、イギリス、中国、フランス - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:45:43.92 ID:1t9fdQLw0
- >>76
インドも国産の核搭載の戦略原潜持ってるわ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:48:15.37 ID:YY+FAVVP0
- >>91
インドはまだ開発中じゃ無かったか - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:50:21.33 ID:1t9fdQLw0
- >>102
10年以上前からあるけど? - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:44:13.47 ID:YY+FAVVP0
- >>37
ブリテン忘れてないか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:34:14.53 ID:SqP7wr2T0
- そんなのは横須賀のCTF-74(ナナヨン)で黙ってモニターしてるやろ
頭隠してなんとやらだ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:35:14.91 ID:luKg/B0B0
- 出入口をミサイルで潰したら終わりなんじゃないの?これ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:37:11.35 ID:5pTAZszd0
- >>40
潜水艦を出入り口で一隻
沈めても良さそう
それで出入りできなくなるし - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:38:16.47 ID:+eZHNHqm0
- >>40
バンカーバスター級の大型爆弾には耐えられない。
トマホークみたいな巡航ミサイルなら耐えられるのでは?要するに制空権を握らないと潰し難いて事じゃないか?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:35:35.74 ID:JmrYdkXV0
- 紺碧の艦隊ごっこか!
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:35:42.88 ID:+eZHNHqm0
- 北欧だっけか?
滑走路がトンネル内に有って、戦闘機が発着するのは。なんか中二病心がソソられるよね。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:37:09.22 ID:luKg/B0B0
- >>42
離陸に必要な距離が短い戦闘機を使ってるから、いざって時は高速道路を滑走路代わりに使うとも聞いたな - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:53:28.51 ID:JnBvqR+f0
- >>42
紫電改のタカにも出てくるニダ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:35:45.89 ID:Y7s045Nd0
- かくれんぼが下手すぎる中国共産党
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:35:53.15 ID:WOXw8WDm0
- いいねぇ、ロマンがあるやん
日本もやろうわ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:36:01.56 ID:An0fPJYy0
- イキ李壺のゴミが湧いてくるネタだよな
ウェイウェイwwwwwwwアイコック!!
今日はアメリカぢんにだぁ!サイキョいえーいwwwwwww
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:36:14.85 ID:Ng9MwK9P0
- そもそも潜水したまま入れるようになってないんだから、中国側も機密性なんてたいして気にしてないだろ
これ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:41:51.32 ID:M4rzTUZd0
- >>46
よく映画では見るけど現実的にどうなん?
海に入口あいてる地下基地って実際にあるの? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:46:34.12 ID:eBNymexH0
- >>72
作るのは難しくないと思うけど
ガイドビーコン出しちゃうと
ここです。ここ!って言っちゃうようなもんだしねどうなんだろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:36:21.33 ID:V93UfuOq0
- >>1
海南島の潜水艦基地って対岸の観光地から丸見えらしいじゃん
だから辺り一帯が撮影禁止区域になっていて、うっかりカメラを出したらスパイ容疑でしょっ引かれるとかなんとか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:37:19.52 ID:rIC3tB9k0
- で、画像は?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:37:28.81 ID:GRcebQd20
- 紺碧の艦隊かよw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:37:37.27 ID:Zv/YM3dz0
- ボートが横付けしてるからなんかあったんかな?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:40:32.49 ID:8vSTO4B30
- >>53
トラブっるところを捕捉されたのかな?w - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:38:07.29 ID:pfqjHML10
- こんなわざとらしいのはデコイや陽動だろ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:38:11.87 ID:X9QjjIu40
- 多分小規模の補給廠だろ
スペクターみたいに、タンカー型潜水艦基地作ってると思う
その方が合理的 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:38:21.78 ID:/TWd0vjD0
- 潜水して入れば良かったのに
タグボート使わんと入港できんのか - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:38:44.54 ID:g7JnMdMa0
- これって出てく時は潜水したままなんだよね?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:41:07.55 ID:Ng9MwK9P0
- >>58
そこまで喫水深く作ってないんだろう
秘密基地とかじゃなくてただの空襲除け壕
第二次大戦の時点でドイツが大量に似たようなのを作ってる - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:39:05.50 ID:DbN2kTrz0
- 地下じゃなくて暗渠の海の出口みたいな感じやな
今が一番楽しいんだろうな中国軍 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:39:11.68 ID:H+mcFP9t0
- 核武装しか中国を抑止すんのは不可能だって猿でも分かる
また核攻撃されるぞ マジで - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:39:30.10 ID:59SvQvZ/0
- >>180
思ってたのと違った
まあそりゃそうか - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:39:32.96 ID:7708TyMN0
- よく見たらただの地下ドックじゃね?
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:39:48.05 ID:lkCXrq9F0
- 地下基地とか中国めっちゃすすんでるのな
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:46:55.13 ID:nRJspqbB0
- >>63
日本も佐賀の背振とかに山中基地有るよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:40:30.12 ID:fdPpjcV/0
- どうせ地下基地作っても真上で陥没するんだろ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:40:31.91 ID:V0TY7GiC0
- 昭和の戦争でアメリカの潜水艦は山ほど日本人をホフったけど
日本の潜水艦はほとんど役立たずだった - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:40:59.17 ID:zbYmKEBs0
- 潜水艦もバレバレだし基地もバレバレ
さすが中国クオリティやで - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:41:02.76 ID:V0TY7GiC0
- 日本は潜水艦事故が多すぎた
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:41:46.63 ID:7708TyMN0
- ラ・ロシェルに帰還だ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:41:54.94 ID:lHBRDEEY0
- 日本には海底基地のマイティジャックがあるからね
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:54:17.77 ID:6dks7kT90
- >>73
広島にはヤマトの秘密ドッグとかしかし出入りするのにタグボート使って入れないのでは
この施設は違うんじゃねーの?
バレバレだもん。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:42:04.51 ID:mkkzFoV/0
- 潜水艦で地下墓地とかどうやって利用してるんだろうと一瞬考えてしまった
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:42:08.11 ID:2CiUT0Qv0
- >>180
中国だからな
こんなもんだろう - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:42:31.59 ID:MbLE83vw0
- 衛星写真でくっきりと見える浅いトコなら地下施設にする意味って?
もっと深度とってぱっと見でわからないようにするとかはしないの?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:42:57.18 ID:7hgA3nra0
- >>1
地下基地ってバンカーかよ
なんだ
水中から地下へ入るのかと思ってた - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:43:08.02 ID:uPbGcKS80
- ジャブローじゃないの?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:46:09.26 ID:7hgA3nra0
- >>80
地下のプールからザバァ!!!ってでてくるようなもんじゃなくて
Uボートの頃からあったやつ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:43:21.17 ID:ON9Jc5N80
- 今の巡航ミサイルの精度なら、あまり意味がないんじゃないか
まあ、直撃は避けられるだろうけど - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:43:28.23 ID:XwtT+KOg0
- かっこええじゃん。ロマンがあってよろしい。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:44:23.46 ID:cujOw8D20
- 完全に露出してるのも問題だろうけど
こういう秘密基地みたいなのって、出入り口を把握されてしまうと
有事の際には真っ先に出入り口を攻撃されちゃうんじゃないの? - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:48:24.95 ID:kt8WUro10
- >>86
どうせ出口は他にも作ってあんだろ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:45:03.74 ID:pfqjHML10
- キッシンジャー「中国がry民主化する(なわけねーよ罠にかかったクソバカアメカスざまぁ破滅しろやw)」
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:47:34.05 ID:nyTJknUw0
- バンカーバスターw
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:47:37.43 ID:SC4W0SUK0
- 紺碧艦隊を見習えよ
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:54:17.72 ID:/UnVUciy0
- >>96
火力発電所を火山の山頂に作るんですね、分かります - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:47:53.28 ID:RaeEBXBg0
- 今はグーグルアースで丸見えなんですよ!
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:47:57.52 ID:NaCyJeox0
- 0930型か・・・うむ。
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:48:01.11 ID:FW6hAWXZ0
- 093型ってオクサン型って読むのか?
DAIHATSUウェイクの車両ナンバーの
お1010(オトート) やお・・23(オニーサン)みたいなものか? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:48:11.24 ID:sJ6/6GKp0
- 地下墓地かと思って見てたわ
相当疲れてるな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:49:33.53 ID:GOTmTrst0
- >>101
開戦したらたぶんそうなるからあながち間違ってはいない - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:48:43.91 ID:kIwjsWv80
- うおおおおお
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:48:47.88 ID:DbN2kTrz0
- 海岸線で言えば日本は中国の倍以上の長さ
島嶼は7千弱あるからな
日本もこんなギミック凝ったら
どこに何があるかわからん怖い国になるでw - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:49:09.32 ID:Xs2kQbpW0
- 有事の際には既にどっか出掛けてて留守になってる想定だろうからいいんじゃないかなこんなんでも
ちうごく海軍の原潜が公海に出掛けててもちゃんと追跡できてるなら問題ない - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:50:27.25 ID:GOTmTrst0
- >>107
そんなことはお互いに解ってる
問題は何を隠そうとしているのかってことや - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:52:58.94 ID:Xs2kQbpW0
- >>115
えっ(´・ω・`)せいぜい核ミサイルとか燃料とか共産党の金塊とかじゃないの?
お姉ちゃんたちとパーティーやってる倉井ならいいんだけどな - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:49:47.54 ID:/6X5Zz2h0
- でもさぁ・・米国民や日本国民が 中国民に占領されてみ・・・・・
どこの誰も誰にも云わないのに・・やさぐれた日本や米国の若者は「俺 麻雀出来るんだって・・」中国人の若い将校の視線を伺いながら・・・「並べーーーって(中国語で)」って罵倒される 微笑ましい 部活のような光景が目に浮かぶよw
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:50:00.84 ID:rjLCbvCi0
- 地下に潜れるなら潜地艦なのでは
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:50:09.08 ID:5K7+ic+90
- グーグルマップだと作ってるとこなのかな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:50:13.47 ID:BMWasFq+0
- 潜水艦の海底基地!夢あるな!って思ったら
期待してたのと違った - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:50:44.09 ID:1OMI5aKF0
- この写真で見る限り、トンネル入口の横幅と潜水艦の横幅のサイズ間に余裕がないな。
潮の流れがあったり海が荒れている時は使えないだろう。
それとも入口付近をタイヤを張り巡らせたタグボートで固めるのかな? - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:51:03.49 ID:R6MmTG9r0
- google mapで
海南島 三湾 で検索するとすぐわかるな
でもストリートビューでは見れないw - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:51:12.56 ID:SjXhv3lH0
- 中国に関しては「怪しいけどそんな悪の権化みたいな国がまじで存在するのか?」と疑ったことが全部事実だったわ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:51:23.64 ID:zsW3USxd0
- グレンダイザーが発進する場面はかっこいい
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:51:38.42 ID:YY+FAVVP0
- いやー日本みたいな島国こそ原潜持つべきだな
島国は国境ない分防衛が難しいし
何処にいるか分からない原潜は抑止力になるだろ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:51:47.52 ID:W1cdCtKQ0
- 停泊してるだけじゃん
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:52:11.03 ID:RNUWODyR0
- バッチリ証拠写真撮られてるなw
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:52:26.22 ID:6dks7kT90
- タグボート使ってるけど?
バカですか - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:53:14.06 ID:g8m0y+My0
- どうもフェイク臭いけどなぁ
隠すならこんな地下基地とか必要なくてドックに屋根付けるだけでいいし
どうあっても寄港で浮上するんだから、地下数十メートルに入口とかフィクションみたいな事をしないがぎり
潜水艦を本気で隠すなんてことは出来ないわけで
だいたい平時にメンテの潜水艦隠す意味はないし、秘密基地ってんなら有事のために平時には一切触れずに
隠し通さないと意味がない - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:53:22.77 ID:kszrpTsJ0
- 最初のターゲット
バレバレだもん
ミサイル1発で使用不能か - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:54:58.85 ID:RaeEBXBg0
- 入り口部分に深さも幅もなさそうだから
通常ミサイル数発で少し破壊すれば、もう出入りできなくなるんじゃないの
ギミック的要素しかないよ、この基地は - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 13:55:01.68 ID:2KZXtdDh0
- それサンダーバードや
【中国】潜水艦が地下基地を使用する場面か、衛星写真が波紋(CNN)

コメント