- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:29:20.31 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの感染拡大はスポーツ界にも多大な打撃を与えた。
プロアマ問わず、多くの大会や試合が延期されたり、中止になったりした。緊急事態宣言全面解除後、再開したプロスポーツの試合の多くは無観客で行われた。
その後7月中旬より、プロ野球やJリーグでは人数を制限した上で観客を入れた試合の実施が始まっている。感染防止対策のためさまざまな制約が設けられているものの、少しずつスポーツを楽しむ日常が戻ってきたといえそうだ。
では実際、スタジアムなどに足を運び、定期的にスポーツ観戦をしている人はどのくらいいるのだろうか。
一般社団法人ストレスオフ・アライアンスは、全国の男女14万人(男女各7万人、20~69歳)を対象に、大規模インターネット調査『ココロの体力測定2019』を実施。その中で、「スポーツ観戦」に関する詳細な調査を行っている。
今回は、調査から明らかになった「スポーツを現地観戦する人が多い都道府県ランキング」を紹介していこう。
※集計期間は2019年3月6日~18日。調査機関は株式会社メディプラス研究所。サンプル数は男女各7万人で、各県1000サンプル以上を確保し、その後人口比率(都道府県、年代、有職割合)でウエイト修正した。今回のデータで使用した「スポーツ観戦(スタジアムなど現場での観戦)」については、1年間の行動回数を全くしなかった、1~4日、5~9日、10~19日(月1日)、20~39日(月2~3日)、40~99日(週1日)、100~149日(週2日)、150~199日(週3日)、200日以上(週4日以上)の9段階で回答を集計。月1回以上の行動者は「年間10日以上」と回答した人を合算して抽出、回答者全体に対する割合を算出した。
● 「スポーツを現地観戦する人が多い都道府県ランキング」 1位は男性が北海道、女性は広島県に
「スポーツを現地観戦する人が多い都道府県ランキング【男性版】」1位は北海道となった。2位は大阪府、3位は宮城県と、プロ野球チームの本拠地を擁する道府県がトップ3を占めた。
一方、「スポーツを現地観戦する人が多い都道府県ランキング【女性版】」1位は広島県。6年前には「カープ女子」が流行語にもなったプロ野球チーム、広島東洋カープのお膝元がトップとなった。2位には山梨県、3位に男性版1位の北海道がランクインした。
男女ともにトップ10に入ったのは、北海道、宮城県、山梨県、福岡県の4道県。山梨県はプロサッカークラブ、ヴァンフォーレ甲府の本拠地スタジアムがあり、そのほか3道県はプロ野球、プロサッカーともに本拠地スタジアムを擁している。
つづく
8/18(火) 6:01 ダイヤモンドオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3145c8b62e75ea1b9437f09d6f6c9587b2011e1b- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:31:39.74 ID:8VtZioKA0
- 山梨県凄いな
他はプロ野球とかあるのにサッカー1本でこの順位は凄い - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:35:13.35 ID:zNB4Uluy0
- サウルコス女子が多いことが発覚?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:51:31.32 ID:X1tvqc4B0
- >>4
サウルコスはもうないんだ…今は福井ユナイテッドって名前で活動してる
あの我那覇が所属してる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:36:02.39 ID:PH3AOanh0
- 池沼が多い県だな、なんか納得
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:39:09.17 ID:cPMXJZ340
- 山梨はまじ何もすることないからな
塩山や大月が彼らの新宿 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:43:14.71 ID:fxfmCo6o0
- >>6
甲府は - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 10:58:06.27 ID:cPMXJZ340
- >>25
長野は知らん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:48:01.66 ID:eLyEBOeO0
- 山梨はヤクザが多いから賭博に利用してる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:52:12.09 ID:aPHXVznv0
- 大阪は甲子園があるからじゃね?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:57:45.86 ID:9vb667+F0
- プロ野球、Jリーグが近いとこは見に行きやすいだろうし
高校野球も近くでやってるなら見に行ったりする - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 06:57:50.39 ID:3XCFOQxx0
- 俺、愛知県民、中学バスケの試合見に行くのが趣味
去年は全国いろんなとこ行ったな
コロナなければ、今日が全中開催の日だったのに - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:00:15.07 ID:Z3dcNRpt0
- プロ野球、高校・大学・社会人野球、Jリーグ、JFL、高校サッカー、Bリーグ、
Vリーグ、トップリーグ、大学・高校ラグビー、相撲などいくらでもジャンルあるからな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:01:01.34 ID:g1buBgVt0
- 山梨は意外。娯楽が少ないのかな。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:01:28.08 ID:I+yBq+130
- 埼玉に決まっているだろ
埼玉は都会なんだ! - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:46:14.05 ID:IHntWXNQ0
- >>14
病院行け - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:08:46.21 ID:Icnn2bqF0
- 山梨にそんなにプロリーグあるんかね…
山梨ってどんなとこなんだろ
マジで山と梨ってイメージ… - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:21:56.90 ID:bHmp49hJ0
- >>15
地域密着、オラがまちのクラブ
ヴァンフォーレ甲府 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:40:04.49 ID:/exFj7MS0
- >>18
早く専スタ作ろうよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:27:38.42 ID:qALuxYtB0
- >>15
梨? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:15:37.10 ID:0oiq6FFG0
- ちょっと山梨行ってくる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:18:12.96 ID:9eduxZJo0
- 山梨にびっくり
他はプロ野球のスタジアムがあるから納得だけど - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 07:42:13.38 ID:ueDbDAJ90
- 全国の穢多非人が農業移民として集まってできた赤い大地、反日サヨチョンの聖地北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:21:17.25 ID:JoTvesO30
- >>19
ネットに脳ミソ毒され倒してる奴が書くような文章 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:39:47.81 ID:t7TgFI9W0
- ナイトゲームでスタジアムの照明落として闇討ちする土地柄が山梨
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:47:17.23 ID:Wz9ghm+C0
- 山梨すげーな
プロ野球もJ1もないのに。
でもヴァンフォーレだって集客大した事ないんだよな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:48:02.48 ID:+cH95ZGJ0
- 福井、男は最下位、女は4位か
どうなってんだw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:51:32.75 ID:fxfmCo6o0
- まあ、山梨は某政治家のおかげで交通網はバッチリだから
電車や高速で神奈川東京すぐだもんな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:53:52.78 ID:qALuxYtB0
- ここで言う娯楽なら、家庭にもネット環境は有るだろう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:56:16.58 ID:An002LGk0
- ヴァンフォーレだけで山梨の順位すごいね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 08:58:32.29 ID:X3UqPyoV0
- >プロ野球チームの本拠地を擁する道府県がトップ3を占めた
甲子園は兵庫だろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 09:02:39.94 ID:jjgE68LcO
- >>32
オリ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 09:53:52.94 ID:L8srUXTk0
- >>32
甲子園なんてほぼ大阪だからな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 09:03:27.98 ID:r47ZIu5D0
- 山梨は人口少ない上に地域密着のヴァンフォーレがあるからこの順位
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 09:24:53.09 ID:aeEmzGmV0
- 盛り上がっているのは甲府とその近隣
ヴァンフォーレ山梨にしたらもっとふえるぞ!by 山梨県民
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 11:07:24.15 ID:ORi4Oc5D0
- >>35
無理だな 黄色い会社がメインスポンサーになる噂があったけど口出しが凄かったらしいw
"甲府"は捨てれないチーム名らしいよw
莫大な金より甲府密着にこだわったっぽい - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 10:27:18.84 ID:hdvbcs9A0
- 甲府戦は確かに楽しい
バスでアウェイサポが乗り付けるとみんなが拍手で迎えてくれて
入場ときにお土産くれてスタジアムグルメもうまい
ワイン飲んでって~って勧められてほろ酔いで見て
そんでボコスコにされて帰るを何度繰り返したことか - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 10:49:02.79 ID:KEpC96UC0
- >>37
アウェイサポ大歓迎の方針出してるところだと気前よく金使っちゃうわな
気付くと勝ち点も持ってかれてるんだけどw逆に柏や鹿島じゃ入場料以外の金絶対使わねえって思うわ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 10:37:04.45 ID:KEpC96UC0
- 女2位の山梨ってサッカーとかラグビーか?
まあヴァンフォーレの試合に女が多いという話も聞かんし都内まで出てるんだろうけど定期的にってのはすげな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 11:02:13.58 ID:hrdVyS3L0
- 東京が1位じゃねーの?
これ、まともなデータか??? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 11:04:03.32 ID:ORi4Oc5D0
- 山梨ってそんなサッカー好き女子多いのかよw
特にやる事もないからかなw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/21(金) 11:09:32.01 ID:lqXf88gT0
- ヴァンフォーレ誇らしい
【調査】<スポーツを現地観戦する人が多い都道府県ランキング>男性2位大阪、女性2位山梨、1位は?

コメント