【社会】なぜ、女性は結婚したら仕事を辞めなければいけないのか?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:08:25.86 ID:znxa0F+N9

2020.8.19
https://trilltrill.jp/articles/1518028

「結婚したら、仕事やめたい?」と聞かれたことがある女性は多いでしょう。では、男性はどうでしょうか?
日本社会には依然として、「女性は結婚をしたら仕事を辞める」「家事と育児は女性の仕事」というよくわからない通説があります。今でこそ共働きの夫婦や、「主夫」の存在も増えてきましたが、古い考えを持っている人はまだまだたくさん存在します。人間がま猿だった頃の風習がまだ残っているのかもせいませんね。
ところで、あなた自身も無意識に、それらが女性のやるべきことだと刷り込まれていませんか?
今回は、ナチュラルにそんな壁にぶつかってしまった友人Rちゃんの話をもとに、「結婚と女性の仕事」について考えていきたいと思います。

証券会社勤務Rちゃんが「結婚したら、仕事やめたいですか?」と聞き返した話

私の友人に、新卒から大手証券会社で働き続けているRちゃん(32歳)という友達がいます。
ある日Rちゃんがお見合いをしたのですが、相手の男性(30歳・薬剤師)から、「もし結婚をしたら仕事やめたいですか?」と聞かれたそうです。

以下ソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:09:19.83 ID:OHW/Hd1k0
辞めなくて良いんやで?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:09:35.66 ID:xMwqwqia0
辞めなくていいよ、クソスレ終わり
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:09:53.15 ID:OfuNQjJY0
>>1
> 日本社会には依然として、「女性は結婚をしたら仕事を辞める」「家事と育児は女性の仕事」というよくわからない通説があります。

昭和かよ。

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:09:54.81 ID:LydgxyIB0
男「え、辞めていいの!?」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:47.22 ID:HtesIFuT0
>>5
これが許されない社会なのが悪いのでは
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:21.86 ID:AZ2Ef7M50
>>1
何それレス乞食?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:23.10 ID:mDPv+Jib0
子育てや主婦業も立派な仕事だから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:37.96 ID:65bFKSaj0
子ども産むから。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:41.66 ID:6Q4JHCd70
辞めたいくせに、無理するなよw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:43.55 ID:Sd42QOiO0
>>1
子供を産んで育てるのが女の役割だからに決まってんだろ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:53.65 ID:gyBVsRH20
職場に残ったら生まれた子は誰の子か分からなくてなるでしょ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:54.94 ID:NGK9TDPB0
>>1
分業
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:10:59.36 ID:NPts/UR70
でもそれを期待してる女性も多いじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:03.85 ID:ntifxxwS0
使えないから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:05.89 ID:VEG/6V+G0
まぁオカンは家に居た方がいいと思うぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:13.13 ID:XvLYLuMc0
今時そんなことを言うのは、公務員のキャリアか医者の一族ぐらいだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:16.86 ID:Lx7A4WL00
仕事続けたいのか専業主婦希望なのか聞いてるだけじゃん
深読みしすぎ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:23.09 ID:UzH3Xx0r0
糞の役にもたたないし、更年期障害で迷惑だから。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:36.31 ID:9wwVDwCn0
男の場合も長時間労働で低賃金の職場だと寿退社が普通
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:39.07 ID:l1W0crmH0
今時独身で働いてる女なんて沢山いるからだよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:40.57 ID:mA/Rd+kI0
専業主婦に憧れてる若い女もかなりいるぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:13:28.46 ID:wklDHROE0
>>21
体感99%超えてるのにかなりとは言わないだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:41.60 ID:jiwDnZmc0
サンキュうウザい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:11:57.33 ID:LBemr7XY0
つぎのお嫁さん候補を入れなきゃならないから
気の利いた経営者ならいわないけど考えるだろうな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:14.09 ID:a7SeYrC80
なぜ、から始まる文は誘導目的の駄文
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:20.08 ID:JgFMHXNG0
仕事を辞めたいから結婚するのに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:20.65 ID:+QalZjm+0
>>1
また始まったよ・・
男は母乳出ないだろが
バカか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:28.32 ID:Cf1c2QZQ0
家事育児あったら仕事なんてしてる暇ないから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:34.40 ID:n/Qh/DCE0
辞めないが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:55.45 ID:TANQwe+e0
子供を身篭り産み乳を与えるのは女性にしかできない重要な役割
出産は命がけだし産後はホルモンバランスやら疲労で禿げたりもするしほんと大変
そんななか働かせるほうが鬼畜
となると男が働いたほうが話が早い
単なる機能主義
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:59.36 ID:LT/XyQFk0
>>31
単純に鬼畜だよな
子供だってお母さんと一緒にいたいしな…
二人目出産で上の子実家に預けたら大泣きして大変だったわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:12:59.03 ID:3WUzMRt90
法律で禁止にしたらいいのにね。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:13:01.83 ID:btou2MMR0
辞めなければならないなんてことはないのに
辞めなければならない理由が存在するw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:52.21 ID:RfXLpsxG0
>>33
専業主婦が夢とかいう女はお荷物だし
リスクなんだよ
就労意欲のない女とは離婚したほうがいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:13:22.41 ID:OS0Jl/vS0
日本の社会システムが、仕事を辞めずにできるようにできていないから
海外のようにシステムが整っていたらまだしも
日本では一部の大企業ぐらいでしかできない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:15:18.26 ID:wklDHROE0
>>34
専業主婦利権を一気に取っ払わないとな
なんで万個が働かずにのうのうと夫より20年も長く生きてんのかマジで分からんしな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:13:42.24 ID:xAsQOYpL0
辞めなくてもいいっしょ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:13:46.21 ID:Ay5Gruow0
メスに産まれて楽勝わよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:13:53.71 ID:MHxWCwbM0
男が辞める選択肢があってもいいと思うの
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:19.20 ID:NWHChSLB0
>>1
やめなくてもいいぞ
ただ子供を放っておくと子供は底辺になるがな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:20.97 ID:rXjp/hvw0
今時寿退社なんてそんなにいない
子供を産むときに産休と退社を選ぶくらい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:23.13 ID:JPfKM7Ul0
辞めなくていいけどね
でも辞めたいんでしょ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:23.85 ID:Z9e/kbJt0
俺もやめてえわ(笑)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:29.99 ID:si2e29UM0
子供産めない歳なら辞めなくていいよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:33.22 ID:CFnWKgUH0
むしろ
仕事したくない女多い
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:41.93 ID:iOvTjtRa0
辞める気満々のくせに
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:45.25 ID:UA4JgGiQ0
証券会社なんてとっとと辞めたいにきまってるじゃん
まともな職業ならずっとつづけるっつーの
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:44.99 ID:4CFj0mkY0
大手証券会社で何してたの?お茶汲みとコピー機操作?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:14:53.20 ID:oWSQnu8H0
日本じゃ旧植民地出身で底辺層な安いベビーシッターなんかいないからな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:15:08.10 ID:AhoLJ6QK0
辞めなければいけないじゃなくて辞めたがってるだけ
婚活してる女性のほとんどが早く仕事を辞めるために婚活してる
夫の金で昼にママ友とオシャレカフェで団欒、これを女はみんな目指してるからな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:15:13.47 ID:w1Dt6lfT0
私が仕事辞めたら生活が苦しくなるような男とは結婚できない
けど何もしないのも息抜きにならないから適度に少しだけ働きたい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/19(水) 19:15:13.79 ID:dg8fvNvf0
寿退社狙いで入社したくせに

コメント

タイトルとURLをコピーしました