【USA!!】米軍「中国への明確なメッセージ」 B-2爆撃機をインド洋に配備。南シナ海までたったの5時間。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:29:35.70 ID:kvYzcvHR0


米、インド洋にB-2爆撃機配備、南シナ海まで5時間「中国への明確なメッセージ」
2020年08月14日 18時34分

米Washington Examinerは8月11日の記事で、マーク・エスパー米国防長官は同日、ディエゴガルシア島にB-2爆撃機を3機配備し、それは中国当局への明確なメッセージだと述べた。
ディエゴガルシア島はインドの南1000マイル(1609km)のインド洋に位置し、元はイギリスの軍事基地だった。この基地は主に米軍の後方支援や攻撃の拠点として機能している。2003年、B-2爆撃機専用のシェルターとして改修された。
ニュースサイト、Washington Examinerに掲載された政治ジャーナリスト、トム・ローガン氏の分析によると、「米軍は同島に駐留することで、B-2爆撃機の南シナ海への飛行時間が短縮されるというメリットがある」という。
仮にB-2がミズーリ州のホワイトマン空軍基地から出発した場合、最速でも南シナ海に到達するには12時間かかる。しかし、同島からだと飛行時間はわずか5時間である。
トランプ政権が南シナ海をめぐる中国の所有権主張を拒否していることを受けて、両国の緊張が高まっている。同氏は空軍の公式発表とB-2の作戦上の性格から、今回の配備は中国を対象としていることは明らかだと分析した。
さらに、「中国の地上指揮統制センターを攻撃する用意ができていることを中国に示した。戦略レベルでは『核の三本柱』(地上、潜水艦、爆撃機)を展開する準備も整っているとのメッセージを送った」という。
同氏は、「今回の配備は北京への警告であり、戦争が差し迫っていることを示すものではない」と分析した。
B-2の戦時任務は、幾重にも重なる防空網と敵の要塞の奥深くに侵入するように設計されており、人工的に作られた南シナ海の島々にある中国の指揮統制網を破壊することが可能だ。

(大紀元日本ウェブ編集部)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/60872.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:34:22.79 ID:wV2cWdEJ0
B2ってまだ現役だったのか!
B29みたいな扱いなんかな?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:35:56.17 ID:8ldy/FW70
>>2
g単価が金より高い飛行機だぞ
おいおいと捨てられん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:41:27.45 ID:cVv3/VyE0
>>2
そろそろB21できるから配置転換したんじゃねえかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:51:52.76 ID:ghQUh4wH0
>>10
またテレビで伊藤見れるのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:18:47.23 ID:kvYzcvHR0
>>10
実戦配備はまだまだ先でしよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:28:58.43 ID:RqW4VnPH0
>>10
まじか
8年後のB29が楽しみだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:48:58.27 ID:UjKYIKRR0
>>2
ほんとこれ
簡単に撃墜されそう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:34:34.17 ID:SvKNyZ/F0
おまんまん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:35:33.80 ID:bzUN9LCN0
トランプ弟の仇討ちに本腰
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:36:05.88 ID:rcbGxDjg0
ディエゴガルシア島ってすげえ所にあるな
沖縄に配備でいいじゃんか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:19:50.39 ID:JH8Xpzub0
>>6
沖縄はフェンス外にシナのスパイだらけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:36:14.26 ID:TRqK7ckC0
いつも近所のゴミ捨て場を爆撃してるのは>>1だったのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:39:49.21 ID:8yl72JtO0
沖縄にも配備してええやで
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:40:26.21 ID:TpoM/9ms0
中国も遺憾の意砲しか出せなくなってきたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:46:05.80 ID:j8H3jz1I0
良くそんなこと言うけどさ、爆撃ポイントになんて行けない。普通に打ち落とされるだけだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:50:15.89 ID:4NJRiEdj0
>>11
こういうのは制空権をとってからの詰めじゃねえの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:56:59.69 ID:j8H3jz1I0
>>18
本国が近い中国に対して制空権取れるわけねーべ
増援数が明らかに違う

てか、その前に逆空襲されて飛ぶまえに破壊されるだけ

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:01:13.30 ID:4NJRiEdj0
>>26
制空権が取れるかは知らんけど爆撃機の運用はそうゆうことだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:11:08.70 ID:cVv3/VyE0
>>26
北以外の3面に振り分けることになるからどうだろね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:22:31.65 ID:kvYzcvHR0
>>18
制空権取るための奇襲をステルス爆撃機が担う。
対戦初期に敵国内の高付加価値目標(対空レーダー、滑走路、弾道ミサイル庫)を破壊することで、
敵の対空対象能力を大きく落とせる。
という考え方らしい。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:50:37.92 ID:UjKYIKRR0
>>11
ガチでやるならドローン兵器だよな
撃ち落とされても数十万円だし
遠隔操作だからパイロットも死なない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:10:46.45 ID:P6/h03tF0
>>19
ドローン兵器ってそんなに安いのか
戦車砲の弾でさえ一発100万ぐらいするのに
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:28:10.70 ID:PQYw83/n0
>>19
んなに安かったら導入見合わせんわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:29:12.54 ID:o6846JEt0
>>19
ドローン兵器そんな安いなら
そっちを10万機いっぺんに飛ばした方がよさそうだなw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 19:06:29.89 ID:VPRnu+qu0
>>45
ドローンといってもピンキリだぞ
数十万円レベルのドローンなんか性能もたかが知れてる
高級なのになるとそれこそ1機数十億円以上したりする世界
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:51:54.56 ID:HMxZthrT0
>>19
なにそのアマチュアドローン
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:00:33.82 ID:9K4nvW/H0
>>19
軍事利用されるドローン兵器はそんな安物じゃないでしょ
海戦なら特に
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:36:39.10 ID:3e0vPz3I0
>>19
細菌兵器や小型核、個人をターゲットにしたような場合でない限り、航続距離と搭載可能な攻撃能力がまるで使い物にならないんだろ
遠隔なら割と簡単に妨害できるだろうし、完全自立だとしても妨害は可能だろうし、一機でも鹵獲されたらもう駄目だろ
ただ陸続きの敵を標的にするならもう少しましかもな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:47:34.02 ID:yc9F/W+J0
グアムの方が近くないか?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 23:30:28.86 ID:gcsRUtZ60
>>12
スパイを近付けないためには
絶海の孤島の方が都合がいい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:49:15.80 ID:jrPubTAr0
台湾とかのが良くね?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:49:18.19 ID:YjSQro5I0
中国「卍解」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:49:47.87 ID:0c727XeK0
ゲイラカイト配備か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:50:04.17 ID:VyxybKln0
デカい国で今現在も爆撃機を戦争に実際に投入して使ってるとこってアメリカかロシアぐらいか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:51:02.67 ID:kvYzcvHR0
>>1の続き

一方、米海軍の空母打撃群に対する中国の弾道ミサイルの脅威に直面して、「B-2はさらに重要性を増している」と同氏は指摘する。
また、中国はこれらのB-2を中国本土の軍事司令部に対する脅威と見なしている。香港のすぐ隣の広州市に中国軍南部戦区司令部がある。中国が本土への攻撃を非常に敏感にとらえ、
米国本土に対する相互行動を正当化するものと考え、「ここでの国防総省のメッセージは明らかに中国政府を揺さぶることを意図している」と同氏はみている。
今年の夏、米軍は記録的な数の軍用機を送り込み、南シナ海とその周辺地域で複数回の軍事演習を行った。
中国共産党のシンクタンク、「南海戦略態勢感知計画(SCSPI)」の記録によると、「米軍は1日に3~5機の偵察機を南シナ海に派遣し、7月の最初の3週間だけでも50回以上だ」という。
一方、香港紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は11日、中国は南シナ海で米軍と対立した際、「最初の一発を発射しない」と軍に命じたと報道した。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:52:29.85 ID:VyxybKln0
制空権とれる自信があるから配備なんだと思う
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:53:18.48 ID:bK8Lz3RD0
空母に搭載して日本海にも派遣して下さい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:53:47.44 ID:BdYgjjTO0
間延びしてるし叩けるって判断だろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:53:49.27 ID:l0IzH7se0
一党独裁の中国共産党にシンクタンクなんてあるんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:58:03.90 ID:E+Yvyfyd0
B1ランサーの花道にして欲しいな、そろそろ引退じゃないの
海面低空侵入ならランサーのほうが得意そう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 17:58:21.69 ID:WF/QwBk70
>>1
 >中国は南シナ海で米軍と対立した際、「最初の一発を発射しない」と軍に命じた
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:01:21.06 ID:eG9WFZk20
日本に配備したら1時間だよ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:02:03.03 ID:WafXuQES0
在独米軍削減に続き、イスラエルとUAEが和平成立させて
米軍を東アジアに集中的に割り振れる
地続きの香港はくれてやるが台湾は絶対に渡さないという米国の強い意思を感じる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:04:29.91 ID:E+Yvyfyd0
少なくとも南シナ海はバチバチ確定、尖閣もやるとなると二正面作戦
シナチクは覚悟いるなこりゃ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:16:15.36 ID:hMQila+k0
>>33
北も完全に空き巣にすると無茶苦茶な理由つけてロシアが南下してくるぞ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 23:25:19.03 ID:gceRuwnA0
>>36
無理!(露)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:18:07.50 ID:bIkXeYK90
グァムより近いの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:19:03.91 ID:r2pyR/9y0
中国を懲らしめられるのはアメリカだけってのが不甲斐ないな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:23:07.80 ID:6nR6AePc0
それこそ沖縄に配備してくれよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:24:30.49 ID:F1bnvbZN0
5時間はしんどいな
2時間にしてくれ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:30:30.88 ID:RqW4VnPH0
安倍晋三「ピコーンいいこと考えた沖縄に配備すればいいじゃないですかワンワン」
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:38:14.50 ID:cHETWNdU0
日本に配備していいよ(´ω`)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 18:39:50.59 ID:Lf5+Tuvm0
あれグアムは常駐じゃないの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 19:01:19.69 ID:IdHVVBvE0
爆弾にウーバーイーツって書いて投下したいな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 19:09:33.17 ID:6n9M4zJT0
B2って使い道が少ないな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 19:15:14.26 ID:xYG66Y1V0
5時間って!?遅いわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:00:02.26 ID:w11GZC5D0
>>54
本気でここから爆撃に行くわけじゃねぇよw
あくまでメッセージなんだよ
ガチで行くから爆撃機なんて要らんしな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:39:03.02 ID:xYG66Y1V0
>>58
当たり前だ!そんなのでヤれるわけねーだろ!建前でも、もう少し、脅せって話だ!
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:10:12.53 ID:C6DAqjdg0
>>75
脅しならB52 で充分。
運行に莫大な金が掛かるB-2 出してきたってことは、
いざとなればマジでやるぞっ意思表示だ。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 19:15:35.70 ID:yN0TWPie0
中国が攻めるとしたら、日本より先に台湾なのかな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 19:37:21.10 ID:y/uUwJX90
B-2見たいなあ
悪を体現したかのような姿
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 19:45:05.23 ID:qtzSgE3+0
沖縄グアムは開戦数分で廃墟になるからな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:03:22.03 ID:AtyEOAe90
なぜ沖縄じやないの?

ついでに首都圏に配備して上空旋回お願いします

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:06:24.63 ID:YPOuSsvb0
ビーフェルドブラウン機関で
半永久的に飛び続けられる爆撃機に
配備も糞もないだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:06:32.42 ID:V9TOMsjE0
キンペーに嫌われてる幹部が視察に行くと
正体不明の敵の襲撃があって、流れ弾で幹部が死亡。
って事態が起こるんだろうな。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:07:54.20 ID:dl1yj/y20
福建の金門島に置けよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:09:04.04 ID:wADCq2ig0
早く滅びねえかなこのクソゴミ成金土人国家
アメ公より最悪やんけ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:10:31.26 ID:FkXOqigA0
んだ。
金門島に配備しろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:11:29.03 ID:Zny3TjLj0
トランプ様
瀕死の糞シナに最後のとどめを刺してください
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:13:56.00 ID:wT6VdSkQ0
>>1
あれでなんで中国が領有権主張してるのかわからんw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 20:58:40.92 ID:OuXyNkKC0
どうでもいいけど東品川って初めて交通情報で聞いた時
東シナ川って何?そんな川東京にあったっけ?って思ったよね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:17:00.35 ID:qvv8ENbE0
まぁ実用はしないんじゃないかな
ガチで殺る気なら今は無人機飛ばすだろ
シナがビビって領海の外に出てこないから多分使わずに済みそう

その間にシナは経済的に死ぬんだけど

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:17:55.40 ID:fI/k5J7V0
始まれば 勝っても 日本が 戦場 結果 北海道から 沖縄まで 火の海 焼き払われる
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:23:28.80 ID:oKKVNkiJ0
B-2はこういう時はAGM-154使うで
これ自体がステルスで射程100km以上あるスタンドオフ弾
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:12:09.16 ID:aKjxAhgU0
こういう爆撃機の機内食が豪華らしいね。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:14:45.86 ID:/l64A0eV0
本当に紛争に発展したら島にある基地をB52でデイジーカッターの在庫処分する可能性だってある
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:17:02.06 ID:ls0PvXuS0
メッセージいらないよ
そのまんま空襲しちゃってよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 23:00:30.64 ID:FaCRQ8df0
これで尖閣に漁船行かないことになったのか?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 23:30:59.87 ID:9VitfsmE0
キンペーってあれ、パーキンソン始まりかけてるよな?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 23:32:22.51 ID:rOZrAHY20
なんだ?大紀元が書いた記事か。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 23:42:22.08 ID:OEdey1aC0
B2て1機1000億だっけ?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/17(月) 00:09:40.47 ID:yYcGV1D30
>>86
2000憶だったかと
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 23:57:45.58 ID:ZmQ+45Ep0
ランサーの方が足速くない?退役済みだったっけ?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/17(月) 00:34:32.16 ID:ksnkkdvO0
嘉手納も配備可能な基地だったはずだから、沖縄に置いてほしかったな。
米からしたら中国から近すぎて、危険と判断したんだろうけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました