【サッカー】「カナダ人はいらない…」バルサ会長がまさかの発言!? バイエルンの逸材SBデイビスがバルサ入団に迫った過去

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:23:54.32 ID:CAP_USER9

現地時間8月14日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)の準々決勝で、バイエルンはバルセロナを8-2と粉砕した。

 優勝候補同士の対戦で歴史的な大差をつけたドイツ王者は世界中を驚かせた。いずれも珠玉のゴールラッシュの中で、とりわけ目を見張ったのが、63分の5点目だ。

 左サイドでボールを受けた左SBのアルフォンソ・デイビスが、リオネル・メッシとアルトゥーロ・ビダルをかわすと、一度スピードダウンして右SBネウソン・セメドと対峙。再びギアを上げて一気に振り切ると、そのままエリア内深くまで侵入し、ジェラール・ピケも抜き去ってグラウンダーのクロスを供給。これを攻め上がっていた右SBのヨシュア・キミッヒが冷静にフィニッシュしたのだった。

 両SBの“共演”から生まれたゴラッソだが、絶賛すべきはやはりデイビスだろう。眼前に立ちはだかる名うての守備者たちを自慢のスピードとテクニックであれよあれよと抜き去ったのだ。

 そんな19歳の俊英SBだが、実は過去にバルセロナの入りの可能性があったようだ。

 アメリカのスペイン語ネットワークチャンネル『TUDN』の中継で解説を務めた元ブルガリア代表の“重鎮”フリスト・ストイチコフによれば、当時MLSのバンクーバー・ホワイトキャップスに所属し、まだ無名だったデイビスの獲得をバルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長に進言。しかし、「カナダ人は必要ない」と素っ気なくはねられてしまったというのだ。

 その後、2019年の夏にバイエルンに加入して日進月歩で成長を遂げたデイビス。結果的な話ではあるが、かつて獲得のチャンスがあった選手にまんまとやられてしまったバルトメウ会長は、いま、苦虫をかみ潰したような想いをしていることだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14e89dffdb9bade2a44245de799c63fb214e0bfb

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:27:03.33 ID:5g95V1Gt0
逸材逃しまくりだな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:27:04.74 ID:7zrD1Vts0
バルトメウヤバいな、選手見る目ゼロなんだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:27:36.90 ID:EFccx4V00
マンUですら欲しがってたのに?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:28:03.86 ID:FrT00IbY0
伊藤ハムのバイエルンより日本ハムのシャウエッセンだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:28:12.98 ID:vN4qDCRf0
市場価格は久保の2倍
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:28:27.88 ID:lPwE1Zqy0
久保も同じこと言われてそう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:28:49.20 ID:EPOratsG0
選手もクソなら会長もクソなんだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:29:00.01 ID:HT0Qzara0
カナダはわりと生きやすい国で「サッカーで成功しないと生きられない」っていう覚悟のある選手がいない
優しい世界からは特筆した選手がでてこないんだよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:31:59.22 ID:4hYz888q0
ストイチコフが吹いてるだけじゃねーの
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:32:15.35 ID:1RLHht7m0
ケニーオメガの事かと思ったら違った
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:32:36.64 ID:P0lHsyHQ0
こいつは若手の中でもハーランドよりも上だよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:33:34.17 ID:kSen+qBM0
まあ問題なのはそのカナダ人左SBにちんちんにされてる右SBの方だもんな
セメドってどうなんやろな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:35:28.06 ID:AOX7hdx60
バンクーバー時代は工藤壮人と一緒にプレーしてるんだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:36:39.44 ID:mJ438f+K0
バルサ戦のデイビス凄かったな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:56:14.87 ID:7321yWRo0
>>16
デイビスとコンマという両翼がバイエルンの戦術にフィットしすぎる
香車2枚に金のコウチ、桂馬のミュラーがいるし
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:03:19.35 ID:mJ438f+K0
>>39
コマンかな?
アラバのサイドもかなりやられてたな
ボックス付近のエリアの使い方やボールの運びかたはデイビスよりコマンの方が上手かった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:06:22.03 ID:AdFP/NRZ0
>>39
コウチは別に・・・
移籍金は立派だけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:37:04.11 ID:+CanYA0y0
バルサどうしたの
バイエルンが強すぎるのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:38:40.73 ID:7zrD1Vts0
バルサの暗黒期突入は確実かな、リーガの価値も下がりそう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:38:57.47 ID:WzCcYFfs0
チェルシー戦、ドルトムント戦がやばかった
ルカクがあいつは速すぎ、チートだってツイートしてた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:40:18.40 ID:oR1ViCvC0
あまり戦闘的な国民性じゃなさそうだしな
アイスホッケーなんかは熱そうだけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:41:04.46 ID:c5Ai5IFI0
8-2は酷かったけど、ストイチコフがいたときに決勝でミランに4-0で
負けたときのほうが衝撃だったかな
ロマーリオ、クーマン、ミランにはデザイー、サビチェビッチとかがいた
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:46:30.32 ID:bJYCJ72z0
>>21
今回はどうせ負けるんだろうなって予想できたからな
クライフバルサのドリームチームのときはバルサ優勢の下馬評
クライフが回顧してたけどリーガ優勝でどんちゃん騒ぎやって二日酔いで試合してたらしいし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:41:06.88 ID:Js6hzQnW0
バルサやっちまったな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:41:51.04 ID:9JmuzXg+0
結局の所、組織の崩壊はトップの判断で決まる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:42:33.70 ID:8Ihm5+eD0
バンクーバーなんて辺境からバイエルンってすごい
どうやって上手くなったんだろう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:45:36.47 ID:EFccx4V00
>>24
MLSから発見されたから大したことない
よくある発掘
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:47:46.47 ID:8Ihm5+eD0
>>26
バンクーバーにいてバイエルンに通じるくらい上手くなれんの?
どうやって
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:50:25.39 ID:AOX7hdx60
>>29
頭悪いってよく言われるでしょ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:54:06.25 ID:8Ihm5+eD0
>>33
むしろいいって言われる
人口のうち上位15%には入ってるはず
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:57:32.45 ID:AOX7hdx60
>>35
典型的な頭悪い人だね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:44:43.61 ID:XT/kASiZ0
翻訳が間違ってそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:46:12.02 ID:RL/ijZI40
バルサのフロントって本当にクソだな
ここ昔から今まで何も変わってない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:48:41.04 ID:cR4b7ewS0
その結果8対2のフルボッコか
監督よりフロント一掃したほうがいいな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:49:08.24 ID:+T76RR0w0
カナダはリールに移籍したジョナタン・デビッドもかなりの逸材
久々にW杯出られるかも
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:53:26.18 ID:mJ438f+K0
>>31
カタールの次のW杯は必ず出られる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:49:16.90 ID:ELwXYjrp0
チンチンにやられたセメドより下に見られていたという
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:54:51.87 ID:2QurlqKK0
この人バンクーバーではフォワードやってたはず。いつの間にSBに転向したのかな。
でもカナダ代表ではまたフォワードに戻るんだろうな。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:55:23.94 ID:LXA3YvWC0
Jサポも韓国人要らないとかよう言うてるしな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:55:59.56 ID:8BGdNOKn0
SBデイビスほんと好き
でもアラバのSBも好き
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:56:41.87 ID:3rIImlPD0
アメリカ人いらないは言えなさそうだなw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 21:59:53.43 ID:yGK/0rCU0
勢いのあるブンデスチームは強いなぁ

数年前のCL決勝はバイエルンvsドルトムントの決勝だったけど準決でのバルサレアルのボコられ方は凄かったからなぁ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:03:40.97 ID:7321yWRo0
>>43
シルバーコレクターと馬鹿にされリーグ戦もドルにボコられて禿げも頂上決戦じゃヘタレと馬鹿にされ
まさかの3冠でフィニッシュ、禿げも決勝ゴール決めて全て報われたな
ゲッツェ強奪さえなけりゃ感動的だったが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:00:27.10 ID:rt0W4kXk0
ファティ、久保、エリガル、シモンズ、リキプッチ、ディビスが揃ってたら新生バルサだったのにな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:00:58.23 ID:LWNjAsLP0
バルトメウは監督と強化担当者と数人のベテラン切って知らん顔しそうだもんな
小ネタでもリークしておく価値はある
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:04:21.78 ID:+CanYA0y0
コマン
なんかドキっとするう
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:04:37.46 ID:6SdL9olN0
バルトメウは会長選落ちるんじゃねえの
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:05:18.96 ID:rt0W4kXk0
バルサ再建計画に東京中央銀行をだな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:07:33.82 ID:3zXf/0f/0
あいつカナダ人だったのか
バルサは右サイドチンチンにされてたな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:09:03.04 ID:7321yWRo0
>>54
セメドさんは守りより攻めたがるからな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:10:12.77 ID:d0jY9dz10
SBにコンバートさせたハンジが凄いだけで
バルサ行ってたら
FWで出れなくてすぐ放出だろ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:10:42.52 ID:wZk7OW8c0
元々はFWだからな
SBにコンバートした監督が天才
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/16(日) 22:11:20.65 ID:6B0y0+py0
まーたメッシを庇うための記事か
もうバルサ再建はメッシ切るしかないってのにな

コメント

タイトルとURLをコピーしました