- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:45:20.66 ID:CAP_USER
ANAホールディングス(HD)が日本政策投資銀行や民間金融機関と5000億円規模の資本調達に向けた協議を始めたことがわかった。新型コロナウイルスの収束は見通せず、早期の需要回復は見込めない。借り入れで当面の資金繰りにはメドをつけているが、資本性の資金を調達して旅客減の長期化に備える。
政投銀と三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガ銀などに対し、資本の性質を持った劣後ローンと呼ぶ融資での支援を求めて…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62592350T10C20A8EE9000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:46:38.24 ID:OysQZFnX
- 助けて岡村さん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:47:37.95 ID:5sThcPyE
- さっさと倒産させて、新しく再出発するべき。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:49:17.31 ID:4bqcVz7O
- 劣後債を発行するほど困窮しているのか
でも大企業の正社員は高給取り - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:52:37.79 ID:KLzjEn04
- 半沢「ANAの株価を映せ!」
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:54:59.79 ID:PW/WLC/U
- パイロット500万
CA 200万
で働かせろwww
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:57:07.09 ID:vnjjgCUc
- すぐに東京中央銀行の半沢君に連絡しないとwww
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:58:20.21 ID:nWJZVNFe
- 社員の給与を見直せよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:58:44.02 ID:m0/4ZUXX
- まず社員の給料を下げろって
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 16:58:46.98 ID:uKcP4oSG
- 日本政策投資銀行
主要株主 財務大臣 100% - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:00:00.13 ID:W8KT8e1j
- 雇用維持のために資本調達とか脳ミソ腐ってるのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:03:03.18 ID:HD/rz9RD
- 帝国航空
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:06:21.47 ID:ukLCyKqT
- 借りパクだろ
まず従業員減らせ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:07:12.81 ID:0QIeP8EI
- リストラして身軽になるのが先
抱えてる航空会社をまず売れよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:07:31.93 ID:UDCZB2Qi
- 俺のマイレージ大丈夫かな
SFCも - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:12:26.03 ID:zjixaIgT
- >>15
会社ごと消滅とかでなければ基本的にマイルやステータスは維持される - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:16:52.65 ID:UDCZB2Qi
- >>19
だと良いんだけど - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:19:40.93 ID:i4tpGFxF
- >>19
もしも、再生法とか申請したら、ポイントなんて真っ先に債務免除の対象になるだろ。一般債権の範疇だから切り捨てられる。
いきなりステーキの肉チケットと同じ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:07:52.32 ID:j4f8h920
- JALとの合併まだ?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:10:22.98 ID:i4tpGFxF
- 資本つてのは、投資するための資金拠出なのであって、赤字を埋めるためのものではない。
全然先が見えないのに資本調達するというのはなんなんだろ?当然、経営陣は自分でも出資するのだろうね? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:11:13.35 ID:0UHSWvB5
- JALパイロットは可能な限り電車通勤なのにANAはハイヤーだよな
そういうとこだぞ
国家予算見たいなカネ借りておきながら、本当に適正に使ってるのか? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:14:31.32 ID:ZibYhsP4
- >>18
満員電車で揉みくちゃ汗だくヘトヘトのパイロットが操縦する飛行機に乗りたいかい? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:12:30.74 ID:8noLAl+7
- このままいくと会社更生まで行くでしょ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:12:58.66 ID:LNWpOPH5
- 日本の雇用維持ってのは罪作りだなあ。ずっとゾンビにしがみつく奴ばかりになって、産業や人材や発想や、その他諸々がまったく活性しない。
ダメおやじを高給で維持して優秀な若者を苦しめる日本。未来あると思うか? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:13:51.65 ID:Hvx8Psd3
- 5000億でも半年分にも満たない。
返す当てもないのに大丈夫か?? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:13:54.68 ID:i4tpGFxF
- 恐らく、上場維持の為の措置なんだろうけど、全然将来の収益が見えてない銀行が出資するのか??
つまり、貸し付け分を要管理先に引き下げたくないので、仕方なく追い貸しするサイクルか?
銀行株も売りだな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:14:45.41 ID:tI4obYw6
- うおおおおおおl
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:17:18.79 ID:i4tpGFxF
- 地方のJRもきっとガタガタだよな。観光客が居ないんだら。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:18:59.91 ID:ZibYhsP4
- 定時性、安全性のためにハイヤーは必須
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:19:56.51 ID:ET/IddNo
- これはリーマンショックより長引きそうだなあ。
まいっちゃうね。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:20:23.89 ID:OA17/tXD
- 業務がないから余ってる人間に給料払うってアホなのか経営陣は
国の財布に手を突っ込むなよ、絶対にだ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:24:16.18 ID:i4tpGFxF
- >>35
んー、これはなJAL、ANAの問題じゃないんだよ。国が支えるのは金融システムだよ。
メガバンクが沢山貸し込んでる巨大企業が倒れたら、貸し倒れが起こって銀行の経営が問題になる。
金融システムを守ろうとすれば、どーでもいいようなキャリアを救わないといかん。
福島原発で東電を潰さなかったのと同じだ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:20:56.64 ID:B1TFH34L
- 来年2月で期限切れになる、コロナの指定感染症認定の延長がどうなるか
それでもろもろ決まるよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:22:50.65 ID:HapQEkEs
- 5000億返す前に次の何とかショック来そうやな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:24:29.50 ID:Vnr1NNP+
- 海外の航空会社を見習って
CAは9割解雇、パイロットは5割解雇
残った人は給料半引き、A380、777はすべて引退
これでも足りないくらい。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:26:42.11 ID:WddoxPLR
- 東京中央銀行は、
資金回収の目処があるのかね? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 17:26:55.91 ID:IYWhFaIK
- 一時だけ給料下げたらいいのに
【企業】ANA、5000億円規模の資本調達で協議

コメント