【金盾】中国、通信アプリで国民統制強化 不都合な投稿に「制裁」・・・

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:21:13.70 ID:+IlLRcI29

微信(ウィーチャット)のアカウント閉鎖を通知するメッセージ(共同)
 中国の習近平指導部が、11億人余りが利用する通信アプリ「微信(ウィーチャット)」を使った国民の統制を強化している。共産党・政府に不都合な投稿をすればアカウント閉鎖や当局による拘束などの「制裁」を加える。毛細血管のように張り巡らされた監視網を嫌がり、中国でも利用を避ける動きが出ている。

 習指導部は2017年にネットサービスの運用管理者に公安当局への協力や利用者の実名登録を義務付ける「インターネット安全法」を施行。当局の意向を受けた運用管理者側は、利用者の同意を得ずに個人情報にアクセスし、党・政府への批判などを確認すればアカウントを閉鎖している。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18721086/?__twitter_impression=true

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:21:35.51 ID:hsnLMoSp0
↓40歳童貞が
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:22:06.56 ID:58dI+xIC0
パヨクよ
これが独裁国家だ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:22:07.83 ID:Dx0CfdDA0
天安門。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:22:08.01 ID:6AjY3Pw60
この板と同じやん?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:22:37.00 ID:zRDgV4RX0
国民を信用できないって悲しいね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:29:03.82 ID:Z2d0Qbdg0
>>6
国民を信用してるしてないって話とはまた違うだろ
日本やアメリカみたいな国は政権をつぶす権利やそのために非暴力的な活動をするのが許されているけど、中国は国民に政権を潰す権利からが与えていないって話で

まあ、日本も国民の側が注意してないと、すぐに中国並になりかねないんだけど

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:34:14.70 ID:5hkJPH1l0
>>41
日本はねーな。
その証拠に今日もアベガーのバカがうじゃうじゃとわいてる。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:22:44.69 ID:hjha9BeZ0
パヨクそっとじのスレw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:22:46.13 ID:wQ1hQsWC0
アカウント閉鎖は置いといて当局による拘束ってこわいな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:23:28.19 ID:69D8WjzA0
ウィーチャットペイって最初に振り込んどくんだっけ?
もしそうなら財産ボッシュートじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:23:39.55 ID:kPz6hZJe0
金盾
銀盾
パール盾
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:24:03.58 ID:8AuCe2+F0
そういうとこだぞ!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:24:04.77 ID:KnwV0HBI0
プーさん投稿で死刑かw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:24:05.69 ID:IJjc1r370
中国では、くまのプーさんが禁止
習近平が嫌ってるんだって
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:24:24.50 ID:gQo6Y9a10
ニュー速+と同じですねwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:26:22.17 ID:2VmxPLHN0
>>14
東京ローカルはキャップ剥奪!

バカジャネーノと

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:36.94 ID:/Z59HK7F0
>>14
アベヤメローが削除されるんですかね?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:24:27.34 ID:srQa/a610
大阪国みたいな国だな、大丈夫かw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:31:44.40 ID:gXSjCMTJ0
>>15
どこが?
具体的に大阪と同じ点をソース付きで指摘しろよ。

お前の母国なら金正恩が言う事は全て真実になるけど、ここは日本だからソース付きじゃ無いと誰も信じないよ。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:24:27.82 ID:iNhGSdnxO
アメリカによるクリーンネットワーク構想はやっぱ正しいんだな
中国は平気でこういうことやらかすから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:25:27.04 ID:+nybz1MB0
5ちゃんでスレや書き込みの統制監視する感じか
相当切羽詰まってるんだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:25:45.51 ID:97DKOSVg0
統制を厳しくすると、産業や文化は退化するからな
北みたいに貧しい独裁国を目指してのかな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:26:00.43 ID:OoH9tVcC0
要人に「きいてるきいてるw」

とかやったら処刑ブローで返されるのか

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:26:06.49 ID:ydhOn/Bt0
恐ロシア
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:26:19.64 ID:QdEeF8y30
そんなにプーさんが憎いのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:26:21.99 ID:eE+03TOF0
やりすぎてもう亀裂入ってるよね…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:26:32.46 ID:tKrStrc/0
アメリカ政府と息合わせてWeChat規制強化かよ
トランプと仲良いのか?ww
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:26:40.61 ID:TvkGo+2y0
今までやってなかったのが不思議嘘くせーなあw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:18.98 ID:dsr28tWu0
>>1
パヨク、何とか言えよw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:22.25 ID:qlWvJPU60
日本と変わらん
問題なし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:27.41 ID:mM1bCyCD0
だんだん北朝鮮のようになっていくな。
外資企業が撤退するから中国の発展もここまで。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:30.34 ID:XVptwRIK0
>>1
これ安倍サポが度々日本でもやれって言ってる奴じゃん
やっぱり安倍サポは親中売国奴なんだな
疾しいことがないなら実名義務化でも困らないだろ、とか平気でほざくからな安倍サポは
普通の日本人は痛くもない腹を探られるのは嫌だぞ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:41.28 ID:PtlE2Rlg0
くまのプーさん4ねや
っつったら制裁か
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:45.91 ID:xUVoA1XQ0
こんなことやってんだから資本主義国にハブられても仕方がないよね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:55.46 ID:JwZx5wCW0
ディストピア
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:27:56.85 ID:69D8WjzA0
銀行口座から直接でカネ抜かれるのか
それなら決済手段が減るだけだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:28:03.08 ID:NgqPOLhQ0
これ社会スコアなるものも減点されんだっけ
年金やらの福祉にも影響するから中国人は黙って従うしかない
完全に昔観た映画の世界だわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:28:32.93 ID:Pyrp/SYH0
パヨク「安部の独裁の方がひどいし・・・」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:28:38.99 ID:w/OyFcc80
シリコンバレーはオワコン
アップルは5G技術すらないのに日本人は持ち上げすぎ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:28:47.96 ID:puK9WKZE0
天安門
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:29:20.00 ID:CxsJJOXi0
大阪と歩調が揃ってるようだね!
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:29:20.17 ID:EWMHHfCD0
言論弾圧きたな

まあ安倍チョンは積極的に中国アプリ利用させるけど

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:29:59.71 ID:17KQbkqB0
アメリカと戦争起きる前に内戦起きそうだな
ええ事や
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:31:07.15 ID:vydQwN5l0
VPNでスッキリ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:31:08.02 ID:16iMAzgC0
チャイナチスの日常
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:31:36.09 ID:bJ/9Cay40
ビッグキンペー・イズ・ウオッチング・ユー
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:32:01.39 ID:XcSjRea90
日本の外交と内政を見ると政府は親米反中だが議会やその他は親中反米に見える
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:32:04.66 ID:Q0lvRjiB0
ネトウヨがパヨクに言論の自由を与えたくないことは分かった
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:34:14.07 ID:dyP+BEA/0
>>53
ゴキ脱糞「ネトウョぉおおおネトウョ~~~~~」
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:35:21.15 ID:5hkJPH1l0
>>53
言論の自由与えても淘汰されてんじゃん笑

新しいギャグか?

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:33:00.16 ID:FgxEwni20
中国人はバカだから共産党様がいないと碌に生活もできないから仕方ない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:33:34.00 ID:dyP+BEA/0
共産党の奴隷、中国土人
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:34:02.38 ID:i0JkUhkE0
さすが北朝鮮の親玉w
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:34:25.05 ID:OOeLhWez0
中国の企業がクリーンとは思えないけどアメリカてめーもだよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:35:07.29 ID:Zr5hwoiO0
統制省みたいなところハッキングされたら一発アウトじゃね?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 12:35:18.51 ID:t2g3S1S60
支那人が支配する世界って
ろくなもんじゃない事が解る

コメント

タイトルとURLをコピーしました