- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:42:44.76 ID:CAP_USER
[香港 10日 ロイター BREAKINGVIEWS] – トランプ米大統領は、中国にとって最も痛い弱点の1つを突いた。騰訊控股(テンセント)(0700.HK)だ。ホワイトハウスは6日、同社と「取引」を禁止すると発表。これにより、同社が運営する対話・決済アプリ「微信(ウィーチャット)」の中国外での利用が阻まれるとともに、テンセントが抱える大規模な海外資産がリスクにさらされる可能性がある。究極的には、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)に対する措置以上に中国に痛撃を与えかねない。
中国政府はファーウェイの海外シェア死守に奮闘してきた。しかしテンセントはある意味で、ファーウェイ以上に世界展開している。テンセントによるIT企業への投資規模は世界屈指であり、昨年12月時点でそうした資産は600億ドルを超える。投資先は豪決済サービスのアフターペイ(APT.AX)から米オンラインフォーラムのレディットに至るまで幅広い。米政府による取引禁止のニュースを受け、テンセント株は一時10%下落した。
ビデオゲームの分野に関して言うと、テンセントは「リーグ・オブ・レジェンド」や「フォートナイト」といった大ヒットゲームの米開発企業に多額の出資を行っている。フォートナイトを開発するエピック・ゲームズへの出資比率は40%。エピックの出資企業には米KKR(KKR.N)なども名を連ねており、このほど完了した資金調達での企業価値評価は170億ドルだった。テンセントの中国国内の動画・音楽配信事業は、米プロバスケットボール協会(NBA)からワーナー・ミュージック・グループWMG.Oまで多数の米企業と提携関係にある。こうした取引を解消するとなれば混乱が生じ、コストも高くつくだろう。
米政府が最初に手を下すのは、中国政府による検閲と情報剽窃行為を助けると懸念されているウィーチャット事業だろう。そうなると、ウィーチャットを通じて中国本土の消費者につながろうとする米国ブランドからの広告収入が断たれる。そして政治的には、中国の一般市民に米中貿易戦争のコストを持ち込む最大の要因となるかもしれない。つまりウィーチャットが無ければ、米国に滞在する数百万人の中国人学生、観光客、労働者が、友人や家族、取引先との連絡に苦心することになる。これは中国にいる外国人駐在員が、グーグルや対話アプリ「ワッツアップ」にアクセスできずに暮らしているのとそっくりだ。
今回の措置を受け、外国資本が中国企業との提携に二の足を踏むという影響も出るだろう。中国政府はグローバル規模のIT企業を育成するため政治・経済資本を大規模投入してきたが、米政府はインターネットのインフラおよび基本システム(OS)に対する規制上の優位をてこに、その野望を封じ込めにかかっている。テンセントへの強打による痛みは長く続くかもしれない。
●背景となるニュース
*トランプ米大統領は6日、短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を傘下に置く中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)と、対話アプリ「微信(ウィーチャット)」を運営する騰訊控股(テンセント)との取引を45日以内に禁止する大統領令に署名。
*大統領令は「米国の管轄範囲の全ての人による、全ての資産に関する、テンセントおよびその子会社とのウィーチャット関連取引」を禁じるとしている。
REUTERS 2020年8月11日 / 11:35 / 3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/trump-tencent-breakingviews-idJPKCN25707W- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:44:49.49 ID:qnVYnCR1
- どんどん中国外しが進んでいくな
中国はどの辺で、軍閥が暴走開始するかな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:57:29.16 ID:CDaeJD41
- >>2
もうしてる
怖いからプーさんは引きこもってるだろ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:45:21.37 ID:3hfA0HyM
- あらら、任天堂どうする?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:47:02.26 ID:uEpRru1o
- >>3
社内や株主の中国共産党の犬をあぶり出して賠償させるむしろ世界中の国や企業がコレを開始する
金の切れ目が縁の切れ目
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:46:11.98 ID:wdNNnjsi
- ペイペイ使えないやん
どうさすんだ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:46:43.19 ID:5OZFYqls
- これでバイデンが当選したら全部なかったことになりそう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:57:52.08 ID:kJKF4Or6
- >>5
( Д´ )バイデンに当選させてーよな
バカチャンコロがな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:03:57.57 ID:89/bshge
- >>14
今は米民主党の方が過激だから当選してテノヒラクルー何てやらかしたら阿鼻叫喚ww - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:28:17.35 ID:APHsvpQ/
- >>5
議会が対中共では超党派でまとまっているから
あまり関係ないよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:48:50.98 ID:ssp2BD/b
- チャンコロ帝国主義は
鎖国体制に入ります。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:50:12.57 ID:ssp2BD/b
- いまの中国バッシングの潮流に乗らなければ
日本は滅ぶ。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:50:53.70 ID:JlAMVyN7
- でも日本には来ます
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:52:35.74 ID:7Rv9bcvq
- 9月下旬か10月には発動する訳だ
いずれネットから完全に閉め出す
中共だけのローカルネットではほぼ無価値だろう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:56:06.68 ID:Njv7iuLu
- 中国投資集団がもってる中国国外資産差し押さえてしまえ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:56:30.66 ID:R6lxWQul
- エピックがソニーと関係を持ったのはここまで予想していたからか?
それともソニーにとって大打撃か? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 14:59:13.27 ID:jObmrMf5
- 中国は何も言う権利ねえだろ、中国でGAFAとかTwitterが使えないんだから。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:01:32.24 ID:RxpJSnDR
- ちょっと待て、CODはどうなるんだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:01:38.04 ID:jTlVuhaM
- アメリカのpcゲーム業界…大変だな。
テンセントの子会社多いのに - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:02:58.81 ID:8JjFzbmT
- 今の中国は、太平洋戦争直前の日本に似ているような。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:04:22.80 ID:eRKEgZEJ
- >>18
真珠湾になるのは、沖縄か台湾か。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:08:26.17 ID:r/etb1vj
- >>21
やれねえよ。
習近平は天皇ではない。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:08:30.15 ID:Ti5bw0dp
- >>18
当時と違うのは両者供致命的になる兵器を持ってるまずは代理戦争
不慮の引火が怖いのでアフリカ辺りの内戦に介入 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:25:20.40 ID:cFC1e6jL
- >>18
いちいち日本を引き合いに出すなコロナテロ中国人
中国人は生物兵器でアメリカの民間人を何人殺したんだ? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:28:52.43 ID:mZE6CuVm
- >>18
で、おまエラチョンコロリンは憧れてマネするわけだw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:03:14.87 ID:1TA3Dw0X
- >>1
トランプ有能w - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:05:39.29 ID:vaNzq+A/
- line pay やばいやん。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:06:01.16 ID:xflFF8BQ
- 中国市場参入は制限しといてアメリカでは自由にやらせろなんて無理な話だ
中国が変わらなければ解決不可能 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:07:09.35 ID:PCbbanRp
- とりあえず日本は大学に設置されてる孔子学院を強制閉鎖しろ。
これはスパイ天国日本に設置した支那の工作機関だ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:07:40.70 ID:E3mxJxLR
- 今のうちに全部使っておくよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:08:13.08 ID:e7HP9ltl
- 流石ビジネスマントランプ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:10:34.15 ID:4eQFwkz7
- エピック入れたらPCの挙動おかしかったのですぐアンインスコしたわ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:11:47.54 ID:2JuFD0/5
- これを言い分けにペイペイ○○が○○の損失が発生したけど利用者には補償しないとか言い出しそう
俺関係ないけどね - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:15:22.08 ID:xZM4NNwH
- >>30
Suicaで十分だったんでなんとかpayとか一切始めてないんだけど、今結構利用されてるんかね? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:15:51.44 ID:5OZFYqls
- >>34
利用できるところは一番多そう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:14:05.35 ID:+AWFJMju
- この波に乗るしかない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:14:15.66 ID:pvKG1Hx7
- これには続いてほしいもんだわ
こっちはできない、シナは好き勝手って不公平だわ 日本政府はよやって - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:15:08.20 ID:IevMcjxB
- テンセントといえばゲームオタが危惧するパクリ企業の一つ、
中国の工作員が必ず「日本のグローバル化への試金石だ。」とか言う詐欺工作のかなめ、
トランプの鉄拳制裁攻撃としては良いFire CHINAだなぁ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:16:18.25 ID:NuRQINJu
- 太平洋戦争の時も、アメリカはじわじわ日本を真綿で首を絞めるように追い詰めて
日本が堪え切れれなくなって、攻撃してくるのを待ってたんだよなあw
中国wもう術中にはまっていたりしてw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:26:31.63 ID:+Y/u3yuf
- >>36
ABCD包囲陣でエネルギー供給を完全遮断された日本に比べれば、
今の中国はよっぽどまし - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:22:05.59 ID:Ifh9Uj7B
- 売国奴の孫正義によれば、情報は21世紀の石油だそうだな
着々と石油を止められてるみたいだなwww - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:27:50.21 ID:38dX7Spc
- >>37
G7での声明がハルノートになるから
G7の1ヶ月後に開戦だね真珠湾がどこになるか
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:33:32.53 ID:y+2vW095
- >>43
南沙諸島じゃねえの? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:23:32.15 ID:PrX42dBm
- 結局中国は安全保障を理由にローカルルールを強要するからな
中国では商売できない、しかしアメリカでは商売できるという不平等な状態だからこうなるのも当然 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:23:53.92 ID:KduIbPbg
- 有言実行
トランプ大統領 アンタが大将 星条旗よ永遠なれ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:27:23.13 ID:mZE6CuVm
- 日本もチョン国イジメようぜw
大義名分はおつりがくるくらい充分あるw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:28:30.76 ID:he2LlhR6
- 言論弾圧国の企業がコンテンツビジネスってギャグですか?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:32:09.44 ID:8avVVhoI
- bllizardもシナに乗っ取られて絶賛降下中w
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:34:16.16 ID:KX2DAt6o
- まぁ支那もインターネットの世界は完全に自由化しないとフェアじゃないからねぇ
参入障壁だよ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/11(火) 15:35:06.61 ID:KYQwDtwG
- WeChatペイないと世界中の華僑困ると思うんだけどどうなるんだろうね
代替アプリはできるのか、他のアプリにうつるのか
paypayやLine payとも関係あるん?
【米中】トランプ氏、テンセントへの痛撃で中国の弱点突く

コメント