【史実】「日本はアメリカより早く原爆を完成させていたが昭和天皇の英断により製造禁止した」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:12:33.38 ID:JvJBUlew0


レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:12:53.41 ID:JvJBUlew0

これが本当の歴史なんだよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:13:23.36 ID:R0a2iaAf0
次は韓国に落としまーす♪
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:13:23.75 ID:l+OWFv+V0
知らなかったニダ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:13:24.48 ID:e2ySt6w00
メルトダウン兵器だったり
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:13:48.97 ID:GQhWk5fX0
天皇陛下が嫌だって言うんなら核武装できないじゃん
ネトウヨどうすんの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:13:50.29 ID:5y9Y831z0
ほんまかいな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:13:50.94 ID:7p8SwzJh0
梅干し一個の大きさで空母一隻を沈められる新兵器云々ってやつか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:13:59.84 ID:mhRNOIS/0
風船爆弾はオッケーしたのに?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:14:04.63 ID:a4QYA19X0
これがネトウヨか…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:14:04.90 ID:TdIyKZXh0
恥とかなさそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:14:17.13 ID:oLw3RdRb0
なにこの嘘松
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:14:30.38 ID:7+/J7/KE0
まあアメリカ本土を唯一空爆した実績があるのは日本だけだからなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:14:41.29 ID:e2ySt6w00
まさに英断だな。
アメ公に爪の垢を煎じて飲ませてやるべきだ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:14:42.66 ID:W6DGrpZE0
妄想
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:15:31.51 ID:Di3Yvhk40
どの世界線からいらしたのかしら?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:16:02.91 ID:TdaMdhmt0
うそくっさ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:16:34.44 ID:g4TX0DWJ0
で、どこで実験してたの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:16:34.94 ID:/xamq+xY0
実際嘘だから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:16:47.16 ID:bIbalE/D0
日本方式は今で言う軽水炉を暴走させる方式だったから
実用性にはかなり難があったらしい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:16:54.26 ID:Z3gWoUxh0
くっせーな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:16:56.47 ID:67vbWbDQ0
すげぇな
どんな洗脳をされたらそんなイカれたストーリーを信じられるんだ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:17:04.92 ID:PLhmOj3Y0
絶対うそ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:17:13.03 ID:4M9nRfv60
何これ?またトンでもテレビ番組?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:17:16.07 ID:ApLeImOm0
しょーもな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:17:23.18 ID:5LD/nAKT0
草加は天皇にばれなかったんだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:18:03.81 ID:/gPZCvY80
仁科博士「いやいや、いやいやいやいや」
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:18:15.87 ID:ApLeImOm0
チョンレベルの自称日本人増えすぎ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:18:34.58 ID:1EheFSuh0
右翼は馬鹿だと煽るための成り済まし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:18:49.86 ID:e2ySt6w00
草加次郎が関わってたのか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:18:50.87 ID:USdvU8YG0
あの戦況じゃどのみち米国本土に落とせなかっただろw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:19:06.68 ID:0C3tW5Id0
眉唾だが、この国の領主や統治者の国民観がうかがえるエピソードだな。
この国は西欧的な自主自立の風はなかったが、領主が民を大切にした。
組織の一員として歯車になってしまうと、部下や国益には極端に無関心になるんだが、
彼らは所詮官僚だからな。ビルマの司令官などが好例だ。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:19:34.09 ID:cTs3DMvZ0
嘘くさーな
また嫌儲か
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:19:36.47 ID:EDssvifQ0
やっぱりね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:20:11.52 ID:/DxAizvt0
ウランは海水から集める方式か?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:20:42.81 ID:M98BsDll0
腸腺じゃないんだから
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:21:09.07 ID:ZNvnpvCK0
日本人のお粗末な知能では無理
せいぜい竹やり振り回すしか能のない民族
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:21:33.26 ID:EGyhgRUm0
実際ウランを取り出すための遠心分離機とか用意したり天然のウラン鉱石とかほじくってたらしいね。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:22:52.70 ID:b+p5kEWj0
ソースが一切無くて笑うわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:22:53.45 ID:zArifi1X0
>>1
全部嘘さ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:22:55.97 ID:NYD0xT0m0
原爆の起源は日本ニダ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:23:04.89 ID:67vbWbDQ0
神風アタックさせてる国が「無辜之民ガ-」とかギャグかよ
戦局が有利ならともかく追い込まれてる時にそんな英断ができる理性があったとかとても信じられん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:23:15.90 ID:wOCyan0d0
自分と同じ次元に引き摺り下ろそうとする韓国人の習性
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:23:46.59 ID:jqZ1+oJz0
妄想と現実の区別がつかないって
普通に病気だろ
隔離した方がいいよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:23:48.51 ID:5y9Y831z0
こういった妄言撒き散らすのって何か意図があってやってるのかねぇ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:27:13.16 ID:ApLeImOm0
>>51
馬鹿や糖質にも発言する場所ができただけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:13.16 ID:BhwK8p4I0
レーダーは日本人が開発しだけど日本軍が買わないから米にわたったってのはマジ?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:28:02.87 ID:9LUlpgMU0
>>52

東北大の八木博士がアンテナを開発したのは事実だがね
そのアンテナをつかってレーダーを開発したのは
イギリスやドイツ・アメリカであって売ったわけじゃ無い
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:13.28 ID:9LUlpgMU0
核実験もやってないのに使える状態にある訳ないじゃん
良いレベルにまで開発してたのは事実だけど
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:22.57 ID:fwSVgtqA0
マジかよ東電最悪だな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:22.96 ID:kY6JC+HV0
ありえない
そもそもウラン鉱石がなかったし、濃縮する方法も確立できなくて詰んでた
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:29.91 ID:COhm9vll0
原爆あったのに特攻隊とかいう自爆テロやったの?
北朝鮮でもそんなことしてないのに馬鹿じゃん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:34.58 ID:sfOvGJCX0
完成させてない
構想はあったが物資不足で作れてない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:45.31 ID:EWUuWSEA0
アメリカ人がインターネットと原爆作ってる間に竹槍の訓練してただろ
アメリカ人がコンテンツ産業のプラットフォーム作ってる間に60円バーガーと250円の牛丼もりもり食ってただろ
アメリカ人がEVのバッテリーとオートパイロットのビッグデータ作ってる今トヨタ下請けを削って減収増益に燃えてんだろ
そういう違いだ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:46.10 ID:SBAh28Xp0
俺はどちらかと言えば右よりだし、日本大好きだが…これは信じられん。開発や研究したかもしれんが
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:25:57.00 ID:Ku4IXGVK0
いちいち天皇の裁可なんか必要なのか?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:26:02.56 ID:8jsf2xSn0
兎に角アイコンがイラつく
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:26:27.78 ID:9OEptTrN0
大日本帝国の資金力で原爆完成とか無理だから。
当時のアメリカが完成させたのも、資金力に物を言わせた力業だぞ。
あまりに巨額過ぎて、終戦直前に慌てて使う決断した理由の一つが議会対策。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:26:31.22 ID:mBUjz9Gn0
ちょっとキチゲェはいってますねー
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:26:59.05 ID:G550H3yC0
任天堂のあつまれ動物の森のネタかもしれないうちの庭は

その筋にはスミソニアン博物館と呼ばれ、ただのIBM互換機が

エノラ・ゲイと呼ばれている

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:27:17.81 ID:Idd3k1vB0
ん? 完成間近って言われていたような、、、、。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:27:27.07 ID:l2vSkaUu0
そんな予算も電力もない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:27:29.66 ID:r+4hCq+N0
>>1
シネ、キ○ガイ~♪
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:27:51.56 ID:QStZP5hk0
で、キチンとしたソースはあるの?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:27:56.97 ID:TurAK+ua0
知ってた
八紘一宇に反するからな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:28:29.77 ID:u7kSOZvt0
軍はすでにミカドロイドを完成させていたが実践投入はできなかったって聞いたことがあるな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:28:44.84 ID:sfOvGJCX0
こないだNHKでやってたがなw
何とか博士が構想はしたものの資金と物資不足で
出来なかったって
陛下から何か言われたわけでもないwww
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:29:47.73 ID:9LUlpgMU0
>>74
京都大の仁科博士だね
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:30:50.52 ID:sfOvGJCX0
>>79
その人かな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:29:12.08 ID:g45sFVWo0
仮にあったとてどうやって撃ち込むつもりだったの?
風船?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:29:26.43 ID:l9Sjxoxs0
さすがにねーわ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:29:28.80 ID:D+t5YKxj0
それはともかく、人形峠でウラン掘ろうかって計画はあったっぽいね
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:29:42.86 ID:Dn1B/uy30
ヤマトの主砲が核兵器なんだろ
知ってた
後の波動砲
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:29:55.10 ID:m+uZMCkb0
濃縮の技術がショボくて時間かかりすぎるから頓挫したんじゃなかったっけ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:30:20.97 ID:Z7wKIp+J0
>>1
誰か知らないけどこのおっさんのせいで日本は戦争で負けたのか??
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:30:45.24 ID:2Fv/x+gU0
誉は浜で死にました。

今流行のやつ

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:31:00.31 ID:hu8Qrkdz0
完成してたら絶対使ってたわ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:31:23.19 ID:+zcaznI20
本当かよw
遠心分離機を作るだけの材料がないだろ。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:31:32.01 ID:RFL4dkhq0
当時研究してた遠心分離方じゃ濃縮に数百年掛かるって計算で出たんだっけ。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:31:51.92 ID:fxnNvh380
爆縮出来なくて実用化が無理だったんじゃなかったかな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:32:19.03 ID:203ordqS0
韓国並みの捏造だな。
そんな爆弾があったら人間爆弾なんてやってないだろ。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:33:59.42 ID:pAcQZDst0
仁科研以外でも研究してたってことなのん?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:35:07.57 ID:0C3tW5Id0
合衆国国家予算の30%だかなんだか。
そら使うしかないってな。原爆資料館にも書いてたな。
ちな、あちらさんは当時民主党政権な。
もちろん対ソの戦後処理も睨んでのことだが、あの時代はアカも元気で、
中国本土の赤化を防ぐ努力をほとんどした形跡がないように思う。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 19:35:29.05 ID:D+t5YKxj0
アメ公がマジキチなのは、頑張れる方式のリトボのついでに、プルプル使った爆縮レンズも実現してた事
技術的に未熟で、半分も核分裂してなかったみたいだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました