【話題】 10万円給付が後押し? 高額・高機能家電が売れてます!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:10:59.36 ID:jUfaMoa59

新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた家電販売が回復しつつある。

秋田県内の家電販売店では、高額で高機能な白物家電の販売が好調。
国民1人に10万円を配る「特別定額給付金」の効果が出ているようだ。

秋田市で特別定額給付金の支給が始まったのは5月後半。その直後から、ケーズデンキ秋田中央店では客足が一気に伸びた。

冷蔵庫やエアコンといった白物家電に加え、オーブンレンジなどの調理家電も人気を集めている。
家で過ごす時間を少しでも快適にしようと、乾燥機能付きのドラム式洗濯機など高機能の商品を購入する客が目立つという。

同店の姉歯正司部門長は「家にいる時間が長くなり、家電にお金をかけるようになったのでは」と話す。

経済産業省の商業動態統計によると、本県の家電大型専門店(23店)の5月の販売額は前年比24・3%増の20億4300万円となり、
6月は50・6%増の25億2900万円に伸びた。

3月は前年比0・8%減、4月は4・3%増だった。
https://www.sakigake.jp/news/article/20200810AK0001/

【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596778740/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:11:24.06 ID:+fwoDxAL0
あっそ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:12:23.35 ID:zwNFnJ0F0
どっちにしろ増税で倍返しになる
鵜飼いの鵜だよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:12:27.79 ID:tFIPEGZs0
10万円で経済活動と両立したね

安倍ちゃんグッジョブ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:12:38.34 ID:o/HYdQ+J0
コインランドリーが危険だから家に切り替えたんだろうな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:13:09.30 ID:lPPGFuId0
減税と公務員議員の給料半減のセットでやれや。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:32:46.88 ID:bJu16/ni0
>>6
定期的にこのような馬鹿が湧くが
出来たためしが無いよなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:13:29.58 ID:8VGQYQJT0
税金払って終わり
たった10万じゃ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:14:59.86 ID:PPZiyxzU0
>>7
これ言う奴必ずいるけど、税金は10万の給付があろうが無かろうが払うだろ。
無かったら滞納するつもりだったの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:15:45.85 ID:ApJhrsXW0
>>15
無かったら滞納じゃなくて貯金の余裕がなくなって貯金できなかっただけだボケ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:17:49.40 ID:PPZiyxzU0
>>18
だったら結局は貯蓄が増えたでプラスじゃねえか。
税金払ったくらいで貯蓄出来なくなる貧乏人が10万をたったとか言ってんじゃねえよボケw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:21:31.20 ID:8VGQYQJT0
>>24
税金で何十万も吸い取られてんのに
たった10万ポッチじゃ糞の役にも立たねえっつってんだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:22:30.85 ID:AGM8TVi30
>>35
稼ぎの少ないクズ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:26:20.45 ID:f++WLvYM0
>>35
で?10万分の効果は出てるな
論点すり替えるなよww
それでも足りないなら融資でいいだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:27:13.13 ID:8VGQYQJT0
>>54
ちっとも効果なし
焼石に水
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:33:14.57 ID:f++WLvYM0
>>58

文盲か?足りない分は融資でいいだろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:27:59.30 ID:FfKnQm0z0
>>35
がいじ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:32:00.91 ID:tTZ2sUyZ0
>>35
給付した分以上を消費税増税できっちり回収しようと既に
計画に上がってるけどな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:35:01.55 ID:bJu16/ni0
>>15
コロナで収入が減ってるという前提を
理解できていないだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:13:34.02 ID:Hg5uBnWH0
マスコミが騒いでただけで貧困層ってそんなにいなかったんだねw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:13:35.09 ID:lnQgbTwV0
パソコン
エアコン

30万使った

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:13:50.86 ID:sGuBB+Gb0
じゃあ、毎月配れよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:13:56.20 ID:w8MG3+ii0
もう一回頼むわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:14:15.11 ID:Ufi8cmwv0
いらない高機能w
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:14:44.63 ID:HfaUcYEt0
前の給付金が10年前だから
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:14:46.84 ID:ApJhrsXW0
すぐに10万円効果も終わって需要の先食い効果で今まで以上に売れなくなるよwww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:15:02.45 ID:i6Tgk6SE0
次はどんな手で増税が来るのかヒヤヒヤしてるよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:15:22.57 ID:rHThE2pY0
くそ田舎は二槽式洗濯機が現役だったりするしな
良い話だ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:17:14.31 ID:ApJhrsXW0
>>17
あの手の二層式って余計な基盤はいってないアナログだから
30年経っても壊れにくくて現役なんだよなー
大体洗濯機って基盤壊れて古い奴だと変えの部品がなくて取り換える羽目になるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:19:09.35 ID:TtlRIrTp0
>>21
タイマーとモーターとリレーあればなんとかなる構造だもんな
むしろ力学的に壊れる率の方が高いよな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:25:12.03 ID:rHThE2pY0
>>21
素人目に見て壊れないから壊れるまで使っちまうんだよ
汚れ落ちてねーじゃんと言っても買い替えまでいかないから厄介なんだ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:29:13.07 ID:HfaUcYEt0
>>50
都内だけど二層式の中でつけおき洗いとかもしてる 脱水壊れたら買い替え
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:16:38.85 ID:AGM8TVi30
品薄商法のスイッチ涙目wwwwwwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:16:39.84 ID:LosPRLJp0
給付金の本来の狙い通りの流れみたいなもんでしょ。
家電は売れるはず、と思ってはいた。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:17:15.49 ID:TtlRIrTp0
10万円で購入できない洗濯機や冷蔵庫がある方が問題
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:17:37.09 ID:qofFa+ll0
>>1
姉歯という名前久々に見た
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:22:14.90 ID:2snebHNd0
>>23
数値は偽装とか思っちゃうよねw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:18:22.36 ID:8VGQYQJT0
中国製の激安掃除機と電子レンジと扇風機なら買ったよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:18:28.77 ID:rQFiOiby0
もう一回配って暮れたら日本経済のために全額きっちり使いますよ
貯金などしないで愛国しますよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:19:56.22 ID:TtlRIrTp0
>>26
こんなやつのためにも、やっぱ貯蓄税導入した方がいいんじゃね???
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:18:36.12 ID:jtzhuBfs0
物欲はいらない!自然を愛する楽しみがある
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:19:22.02 ID:ObuwX4t00
マスク衛生用品は買っておいたわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:19:38.62 ID:K1T5pngG0
凍結洗浄できるしろくまくん買った
マジですげーこれw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:19:49.35 ID:2QjGPVmT0
外食とか旅行行かない分だろ
景気は悪い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:20:19.94 ID:wirF/X190
だったらもう一回給付しよう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:21:00.89 ID:J+jJx01M0
自分は買い替え時を逸してた洗濯機、掃除機を買ったよ。高額品ではないが。
店員に聞いたらそういう客が多いらしい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:21:37.00 ID:C0MsfId60
これは絶対にもう一度配るべき
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:21:41.57 ID:FBkpAI4Z0
外出自粛期間に家の大掃除して床に物を置かなくなったから
給付金でルンバ買ったわ
残りの金で今週末に沖縄にGoToする予定
久しぶりに連休らしい休みすごせそうで楽しみすぎる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:22:02.00 ID:dykc7sV0O
もう10万くれ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:22:07.96 ID:u5RUA9X/0
毎月ギリギリの生活してると大きなもの買う余裕もないからな
政府が渋りに渋った政策が一番効果的だなんて皮肉なものだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:22:33.77 ID:OsMxlhgu0
高い炊飯器こうたわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:23:04.26 ID:Wuj5Fk4c0
そういう想像です!
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:23:26.93 ID:5K1gLrvk0
乾燥機付き洗濯機買ったわ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:23:55.57 ID:HfaUcYEt0
しろくまくんの凍結洗浄の奴買った!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:24:16.50 ID:DJLMg+vc0
ウチもやっと4Kテレビ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:24:16.94 ID:9lAINnwv0
秋になって暑さが落ち着いたら買い替えよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:24:52.28 ID:2tgfXjSP0
奮発して、ディーラーで車検しましたッ!
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:25:14.41 ID:PZn/v9JB0
税金の支払いに消えなくても増税に備えて貯金以外あり得ない
基地外はこの状況下で増税してくるよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:25:50.35 ID:bY8v3XWR0
調理家電は圧力鍋、パン焼き機、蒸気で揚げる機とか欲しがるのでいろいろ買ったが、
ろくに使わず戸棚の奥に積まれるだけなので金輪際買わん
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:25:58.62 ID:vThUQW0W0
オレは、がんばってブラウンのヒゲそり買ったよ。

3100円だったがねw

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:26:21.21 ID:jfspfVo30
テレビ、エアコン、洗濯機が立て続けに壊れたので買い換えた
タイミング良すぎで10万円がパーだ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:33:02.36 ID:eBZz28uD0
>>55
これ不思議なもんで、10万なんて無くてもなんとかなるが、有ったら有ったで臨時の支出が発生する
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:26:49.97 ID:82i90yTu0
2回目の給付金 早くしろ 下痢
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:27:00.23 ID:SKHS13+l0
とりあえず、値下げ交渉せずに
ネットで買うアホが増えたのも時代の流れだなw
何でもかんでもネットの方が安い良いとか勘違いしてる奴が多すぎて草生える

下手すりゃ、ネット最安値より安くなったり、同等になったりする

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:27:22.90 ID:tTZ2sUyZ0
給付金で奮発して1万3千円のDCモーター扇風機買った
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:29:36.44 ID:PZn/v9JB0
>>59
コロナのせいで1000万円損したんで東芝だけどAC扇風機4490円です、、
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:32:58.45 ID:ugKBobfE0
>>67
ACって交流モーター駆動ってこと?
どうちがうの?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:28:08.15 ID:gPpVcdfQ0
マイナポイントが始まったら自転車を買うつもり
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:28:21.17 ID:6l23PKx80
微妙に調子が悪い洗濯機を買いかえようかと思ったが
税金公共料金関係払ったら綺麗になくなったんで結局、何も買わなかった
形としては貯金に回した感じか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:28:23.82 ID:yYvpYL2e0
何か買おうにも結構強気の値段付いてるしな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:31:50.31 ID:SKHS13+l0
>>63
現時点でどの家電屋も来年3月の決算は大幅に黒字予想になるくらい売れてるから
大型家電の配送とか下手したら2~3週待つし
9月の中間決算が売れなくなって値下げ率上がりそうだが
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:28:41.49 ID:6KsannyJ0
うちはいまだに届いてないけどな
神聖はしたし、書類不備のハガキも来てないけどさ

年内には送ってくれよ

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:29:02.84 ID:/+ZIRh1V0
確かに俺も圧力IH炊飯器を買おうかどうか迷った
まだ壊れないから買ってないけど
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:29:51.99 ID:6nANhIrI0
リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ
Y l   /.‐ ‐    ''ソ 9090円を消費税で回収したお
 ヽ_   ィ‐.v→  .::/ これから残りを回収するお
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:30:33.04 ID:3Q3Am1vl0
買う人が増えれば値段は上がるな
紙幣を刷っても豊になるわけじゃない理屈
金を配っても金の価値が下がるだけ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:31:16.01 ID:uXe16vO10
マッサージチェア買った
今までで一番いい買い物した
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:31:33.29 ID:Y3ry5uO40
姉歯ってあの姉歯の親戚なのか?

あれから15年も経つのに印象に残ってる

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:31:43.27 ID:n6taPcXn0
ネット関連は20%増収
外食産業とか観光は諦めて、5Gを増やすとかそっちに公的資金を投入しないと日本経済は失速したまま終わるぞ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:32:14.72 ID:n5xcYAld0
いや、まだ受給してない。ギリギリまで申請しない予定。

繰り返し実施したらインフレ促進政策になりえる反面
2009年と同質の単発政策だったら間違いなくデフレ促進政策にもなりえる政策だからな。
今のところ再度実施しような議論がない=デフレ促進政策になりえるから
急いで受給する必要性もないからな。

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:34:26.48 ID:5yZsoFOU0
>>75
w

おまえの意思や申請は政策を左右しないよw

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:32:16.23 ID:cYm+So9C0
洗濯機買おうとしたが軒並み売り切れてた
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:34:01.66 ID:Uo4JVT5i0
アメリカでも家電が売れまくっている
貧困層がコロナで金もらって欲しくても買えなかったiPhoneやパソコン、大型テレビにタブレット、壊れても買えなかった白物家電なんかを買いまくっているから

まあアメリカは失業保険を月40万出してるし、定額給付も成人には日本より多く出して2回目もある
日本は子育て支援に全部ばらまいて0歳児にまで10万出したり、旅行キャンペーンやったり、頭おかしいことばっかりやってるけどね

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:34:43.81 ID:f8DxsQgp0
古い情報だな。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/10(月) 08:35:03.34 ID:19P1YUjU0
第2波来てるんだろ早く配れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました