【バイク】二輪車の車幅灯、側面反射板(リフレクター)の取り付け義務化 昼間走行灯(デイライト)装着を解禁 国交省

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:36:24.04 ID:Z59sxpig9

8/5(水) 15:50配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/28de067af458f6ffd2a8bbd498b98f55e75c07d3

 国土交通省は5日、二輪車への昼間走行灯(デイライト)装着を解禁する方針を明らかにした。日中、周囲に存在を知らせることができ、視認性を向上させて交通安全につなげる。9月下旬ごろに保安基準を改正する。

 車幅灯、側面反射板(リフレクター)の取り付けも義務化。2023年9月以降に国の認証を受ける新型車(ミニバイクは25年9月以降)を対象とする。

 デイライトは車体の前面に装着することを想定。乗用車や歩行者がバイクの動きを把握しやすいよう、デイライトかヘッドライトを常時点灯させ周囲が一定の暗さになった場合はヘッドライトに自動的に切り替わる仕様にすることを条件とする。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:39:10.03 ID:h4BYPJoO0
トップスピードのホンダ
旋回性のヤマハ
制動力のスズキ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:48:05.39 ID:aykkHm5v0
>>2
いつの話だよそれ、、、、
YZFシリーズは腕っこきが乗らないと曲がらないので有名だぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:51:14.30 ID:iUD3lnCC0
>>2
カワサキは・・・・
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:54:06.87 ID:2zzAHeu00
>>44
漢のカワサキ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:39:12.20 ID:2lxEtCnb0
4輪自動車運転者にもヘルメット着用義務化へお長居します
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:41:03.99 ID:ZaLsri880
>>3
ロールバー装備で免除してくれまいだろうか(´・ω・`)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:44:03.82 ID:2TgQWeQK0
>>3
巻き込み確認できないやんか
前だけ見てりゃいいレースとは違うぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:39:36.15 ID:gJs5a/ZF0
無灯火のばか自転車ほんと迷惑だよなぁ殺意が湧くよまじで
最近またふえたわ、自転車を厳しくしろよほんとハラタツ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:45:21.39 ID:ZaLsri880
>>4
自転車の無灯火もだが黒い服で夜中走ってる奴も死にたいのか
と思う。歩道ばかり注視できないし、見える様にして欲しい。
虫ですら毒があるんですよって派手な色してるのも居るのに。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:53:55.72 ID:Nn4Leyve0
>>21
それよりも横着な運転そのものが最大の問題じゃね?
信号無視は当たり前、交差点を斜めに横切ったり、信号によって歩行者になったり車両になったりと勝手に切り替えるあの運転を厳罰化してほしい。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:39:39.77 ID:Io6ijrWn0
車も歩行者も見ない人は何したって見ないけどな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:40:01.63 ID:rbTHSepT0
ヘッドライト常時点灯義務化してるのに?
消して走ってるやつ捕まえろよ、デイライトじゃ見落とすぞ、
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:40:51.32 ID:2sw70hqM0
んでナンバー隠した消音機改造バイクは取り締まらずに野放し
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:40:56.69 ID:hIFNYQ8e0
その前に
目が見えない、認知出来ないのをもっと取り締まれよw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:41:06.19 ID:4un7EPbj0
バイクで車幅灯なんて
意味あんの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:43:23.12 ID:co1b+tmX0
>>10
あるよ
四輪から見て距離と速度を目測しやすくなるから、右直事故が減る
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:45:35.12 ID:F0AYntSw0
>>10
夜でも遠くから四輪車と二輪車を区別できる。
おそらく自動運転車のセンサーにも写りやすいのではないかな。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:50:30.26 ID:4WFsT3+d0
>>22
バイク2台を使って車と思わせる完全犯罪のトリックがもう作れなくなるじゃあありませんか・・・
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:51:27.39 ID:d1ucLISo0
>>22
>夜でも遠くから四輪車と二輪車を区別できる。
なるほど。たまに対向車(自動車)だと思ってたら車の前にバイクが居たが
バイクのライトと車の片側のライトが重なっててバイクに気づかないって事があるから有効かも。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:48:25.31 ID:2TgQWeQK0
>>10
車の1灯切れとは区別できるかもな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:41:51.50 ID:XpYjfS510
無灯火のクルマしね BBA率高い
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:42:00.91 ID:z4VZHhdN0
側面反射板がダサい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:43:09.91 ID:vV2iM9d+0
>>12
ダビッドソン
「そう?」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:42:04.44 ID:tm8T1MV60
デイライト点いていれば、ヘッドライトは常時点灯じゃなくてもよくなるって事か?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:42:09.89 ID:uSMFEqxU0
またバイクの値段が上がるな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:43:39.41 ID:XkXVY55r0
これまで車とかで非関税障壁なんて言われてたさまざまな規制も
最近じゃ欧州とかのほが厳しくなって、日本が後追いする感じなってきたね

バイクなんてすでに大陸向けはそんな仕様だし、コスト以外では特に困らなさそう

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:44:01.18 ID:4WFsT3+d0
自転車も義務化しろよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:44:20.39 ID:Z19z7XHB0
現行だと違法なんだよね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:45:55.75 ID:O7OZs4TY0
側面は意味無いと言われるね
あれで気がついたレベルなら遅いと
ま、少しは被害減るのかな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:47:20.70 ID:ue9SOkmD0
>>23
田んぼの中の十字路で意味あるんじゃね
都会はいみないね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:46:15.89 ID:6eUvIzJt0
また時代が俺の後から付いてきたか
とっくの昔からLEDデイライトを付けてるわ
黄ばみヘッドライトより圧倒的に効果ある
対抗の強引右折や脇道からの飛び出し激減
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:46:21.44 ID:kP1x1D/70
国交省の資料見たけどなんでモデルのバイクがアフリカツインとトライアンフなんだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:46:39.22 ID:IMx5Uc2A0
車幅灯標準装備のバイクは昔からあるけど、夜車幅灯を付けて走ってるバイクは綺麗だった。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:46:58.04 ID:v8lkkxIP0
こういう記事ほど画像が欲しい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:47:02.37 ID:IDTnC8Tl0
リフレクターと言えば?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:47:06.97 ID:dkz48EbD0
保険会社の調査だとバイクは車の7倍死にやすいらしい
安全のための装置義務化をもっと進めるべきだと思うよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:47:08.12 ID:4WFsT3+d0
>昼間走行灯(デイライト)装着を解禁

わかりにくい表現だなあ・・・
でも、これって、現在のヘッドライトを常時点灯の方が簡単だろ
なぜ、暗くなったら切り替えまでさせて、デイライトを付ける ?

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:48:04.39 ID:20BWapzw0
安モンのレインウェアに黒が多いのはなんでなんだろね。バイク用品店で売ってるやつでも黒い。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:48:11.48 ID:pGFr0af60
ディライトじゃダメですか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:49:50.35 ID:TRyEQBNs0
>>1
バイクより自転車を義務化して欲しい
ライト点灯と反射板装着。これだけでかなり確認できる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:49:58.64 ID:r9T98hpS0
バイクに乗らないバカ官僚が色々規制するなよ 国民の自由を免許制で規制すんな!
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:50:48.09 ID:tCgZ4kSX0
中華バイクにはもれなく付いてる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:50:59.32 ID:7vf8Gdf90
側面反射板かあ・・・。昔、GSX750Eの弁当箱みたいなヘッドライトの横についてた
側面反射板が生理的に受け入れられなくて購入を断念した思い出がある。エンジン性能
はトビキリだったのに。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:51:06.92 ID:TciLB1x80
それより前側にもナンバープレートをつけさせろ
後部のプレートは絶対に折り曲げできないようにしろ
それからマフラー換装したクズは免許取り消しで
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:51:08.30 ID:Y8q+0K5+0
サイズに関わらず、バイクは端っこ走れ道を譲れ
って考えて幅寄せするオッサンオバサン基地外が多いから
あんまり意味ないと思うけどなぁ。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:51:21.55 ID:1nbjLKQiO
自転車もベビーカーも義務化しろよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:52:13.33 ID:qsusMOcz0
見事なまでに高齢者しか乗ってないよな二輪
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:52:21.39 ID:8Cr6R3WQ0
昼間の常時点灯ってかなり電気使わないと目立たないだろ
点滅式にしろよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:52:23.66 ID:iIayErmP0
バイクはマフラー交換を禁止にするべき
アフターメーカーは車検対応だろうとうるさすぎる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:52:29.71 ID:KW3AIv3h0
自転車のヘルメット義務化
自転車の横断歩道信号無視取締
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:52:37.06 ID:xTpno1wW0
バイクばかり規制してどうすんだ。数からいえば自転車だ。まず無灯火チャリをなんとかしろ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:53:48.91 ID:/ICE5P9f0
そんなことよりホンダジャイロ改造のミニカーで
道路を右往左往時々ウィンカーと同時に突然Uターンする
酒屋の配達をどうにかして欲しい
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:54:14.96 ID:JUCPFAdK0
車幅灯火だとカワサキには80年代には既に付いていたよなあ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:54:20.44 ID:+n6Mtzvn0
むしろフォグとして使える明るいデイライトつけてくれ
バイクはヘッドランプ暗すぎるので
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:54:35.16 ID:p1TnNQpY0
バイクて既にヘッドライト常時点灯義務付けられてるのにデイライト?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/06(木) 10:55:05.28 ID:+Er6J4w60
はよ原付の30キロ規制なんとかしろや

コメント

タイトルとURLをコピーしました