道の駅の地元産ニンニク、中国産だった 生産者がシールで偽装

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:09:59.81 ID:N/Xwsw1C0

福岡県みやま市などが出資する第3セクター「道の駅みやま」は3日、同市瀬高町の同道の駅で地元産として販売し
たニンニクの一部が中国産だったと発表した。

納入したのは地元の生産者の男性(75)で、市と3セクは損害賠償請求などを検討している。

3セクによると、男性は2018年7月から今年7月まで、「みやま市産」のシールを貼ったビニール袋に、熊本県内の
業者から購入した中国産ニンニクを詰めていた。1袋1~3個入りで、計2687袋(総額42万7320円)が販売され
た。

今年7月27日、男性のニンニクについて別の生産者から問い合わせを受けた3セクが問い合わせたところ、男性
は「知人から購入した」と回答。調査の結果、偽装が判明した。男性は事実関係を認め、謝罪したという。

市役所で記者会見した3セクの江崎満宏社長は「道の駅の商品に対する信用を失う事態であり、深く反省している。
再発防止に取り組む」と述べた。男性のニンニク購入者には返金に応じる。

https://news.livedoor.com/article/detail/18681352/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:11:12.20 ID:bo3xPFsP0
生産者名とか書いてあれば誰だかすぐバレるな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:11:49.30 ID:I/FTVjdS0
犯罪
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:12:16.02 ID:gwUn4TH50
「道の駅みやま」

ここは中国産だから買いに行く必要ないってことか
覚えた

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:12:22.16 ID:he2iWSfx0
客に賠償しろや
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:13:51.42 ID:stjw/G8S0
>>5
俺は一億万個買ったから、返金しろ!

物はもう食ったが俺の胃袋が覚えてる。

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:41.45 ID:l0Rmkt6G0
>>9
ニンニクそんなに食ったら腹壊すわw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:12:35.83 ID:/zmg1J3c0
こういうの絶対にやっては駄目だろ
信用回復なんてもう無理だからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:12:55.42 ID:jVa9lvr90
原産地擬装はまじで死刑クラスに厳しくしないとだめだわ
信用の問題だし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:17:43.18 ID:wzj6fcP30
>>7
ほんこれ。
なんの根拠もない、本当に信用だけで成り立っているんだから、重罪にすべき。
話は少しずれるけど、美容皮膚科とかの薬剤も同じ。高い値段で別の薬剤使っているなんて某大手クリニックはザラだけど、あれほんと胸糞。元職員だったけどそれが嫌で辞めた。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:30:06.11 ID:iBUp3xMp0
>>7
それが良い
リスクを冒す価値無しって認識をクズ共に広めないとな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:13:09.71 ID:TxnmuwaS0
別の生産者とやらは知り合いなのかな?
でなければ作ってるかどうかわからんだろうに
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:54.31 ID:M7VPRtvT0
>>8
農家は色々な所に畑借りてたりするから移動も結構するんだよ
あと納品かぶりしないように作る物変えたり
でこの人の畑ににんにくないんじゃね?とばれたんだろ
2018年7月~先月までかやるじゃんじいさん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:14:03.25 ID:1GcssZZk0
返金だけじゃダメージなさすぎだろ
出入り禁止にしろよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:14:17.52 ID:MgK20n2r0
道の駅がそれやっちゃだめだって
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:14:20.66 ID:mZU4pLp30
道の駅って旅行ったときに現地に金落とすのに最適なんだよね
それがこんな事態に、ひどい😫😫
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:14:28.51 ID:vBlNKWK80
俺100袋ぐらい買ったわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:14:32.72 ID:56ZThJYK0
え?
おれ2000袋くらい買ったんだけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:14:53.21 ID:ZbCjG35a0
>返金に応じる

牛肉返金騒動の二の舞になるぞ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:15:16.71 ID:L5rPO2at0
淡路の韓国人も産地偽装して韓国産を売りさばいてたよな
これもやっぱり・・・
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:15:33.18 ID:M6M18WWq0
道の駅でこれやったら終わりだわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:15:52.06 ID:2jKLo/Hi0
道の駅に出してるのは農家直がほとんどだから店舗側でチェックするのは難しいな
抜き打ち検査するくらいしかない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:16:26.23 ID:Yrpcyz1A0
そもそも生産してない知人のもの並べるのがアウトだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:17:09.41 ID:gwUn4TH50
道の駅に商品並べてる農家に「お高いわね、どうせ中国産でしょ」っていうユーチューバーの刑だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:17:21.50 ID:SG3us8Eo0
不自然にでかい奴は買わない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:17:42.72 ID:Opw0tp8C0
レシートないけど千袋くらい買ったような気がする
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:17:44.02 ID:OQJkDNro0
別の生産者ぱねえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:18:05.30 ID:W2DmMpxd0
農家なら誰でも思いつくんだろうなあ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:18:09.01 ID:X5bAo5EF0
黒にんにくって発明したやつって凄くね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:18:10.74 ID:AFBZfLWo0
福岡なら然もありなん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:18:36.40 ID:3u4OjNId0
それだけじゃないで
コンテナ出しのショウガをヨン国とか近くの島のタマネギとか平ボデで運んでますよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:19:16.35 ID:RA+5don90
同業者は敵というわかりやすい構図で草
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:19:24.19 ID:NdtD8lmT0
スペイン産の100円のでいいや
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:51.29 ID:Imqsv74I0
>>31
むしろスペイン産は香りはあるのに刺激少なくて使いやすいからもっと仕入れて欲しい
中国産とか全てが尖りすぎてる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:19:30.27 ID:NEAY+JZD0
道の駅ミャンマー
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:19:34.71 ID:bo3xPFsP0
若林豪「ずるいよ」
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:19:57.19 ID:P5yfI/pB0
3セクって何かの隠語みたい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:01.26 ID:nM/vo7Ks0
にんにくって中国産のは安いんだけど中国ってだけで嫌だから、仕方なく高くても国産のをわざわざ買ってるのに
高い金払って中国産食わされたとかたまったもんじゃねーよ

これは返金で済む話じゃない

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:14.36 ID:MqDT9koq0
>>35
心配すんな
外食はじめ刃物 熱 加工が少しでも入りゃ原産国表示義務はない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:08.85 ID:QKi4snOP0
100円3個のやつ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:18.23 ID:ZVUuouV10
こういう蛆虫農家は地域で社会的に抹殺しておかないと、地域まるごと、死ぬことになるよ

この死にぞこない、キッチリ仕留めておけよ

謝罪で済む話では無い

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:22:06.13 ID:2jKLo/Hi0
>>37
それは間違いなく終わる
品だし出来なくなるくらいじゃすまんよ
片手間じゃなく農協にも出してるとこなら本当に終わり
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:23.97 ID:2ru1jjOX0
> 男性のニンニク購入者には返金に応じる。

道民がアップをはじめました

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:27.48 ID:x+PYQOJa0
わざわざ正規のチャイナ産の10倍くらい払ってチャイナ産掴まされたわけだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:29.20 ID:BRJQLSsL0
むしろなんでバレたんだ?
形とか大きさとか?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:20:57.50 ID:my/MPQrJ0
名前がないニダ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:21:40.75 ID:hVfBdYML0
そんなもんやで日本人の民度
有明産あさりと産地偽装してる韓国産あさりロンダ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:21:56.03 ID:zjHhB0dZ0
ちゃんと名前と写真晒してよ
バレたときのリスクを重くしておかないと、やったもん勝ちになっちゃうじゃん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:21:56.84 ID:bZwy46Sw0
これ悪質過ぎるわ
中国産なんて100円しないで買えるからな
国産は一個200~300円する
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:22:21.22 ID:xWrwneWB0
スーパで青森産にんにくが100円とかで売ってるの
匂い全くしない
中国産だわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:22:30.58 ID:NrivJoqs0
ちょろい商売やな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:22:49.83 ID:UbDRqI5Y0
みやま市も熊本県もやっぱりこんなもん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:23:05.15 ID:M2m/WIbI0
スタッフ「セーフです」
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:23:11.95 ID:7CgO2mLH0
やべー案件
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:26:41.65 ID:xqpBEF1O0
>>51
国産と中国産は同じ野菜とは思えないほど全く別の味がする

なんで外国産をにんにくってだけで有り難がってるのか謎

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:23:14.23 ID:hDJWRx7p0
なんでバレた?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:29:20.66 ID:r6MWsh/x0
>>52
ニンニクって中国産と国産の差がありすぎるからだと思う
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:23:15.26 ID:hliQ5PVs0
国産結構高いけど味が良くなるのはどこ産なの?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:24:12.50 ID:yPRvSA6x0
村八分やで
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:24:34.54 ID:lj/3Uu8L0
青森
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:24:42.80 ID:LCFgW31t0
99%でも一部だからな
ちょっと手が滑っただけだ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:24:55.55 ID:0p7YIvoN0
どん百姓、えげつないな
ところで中国産でも日本産みたいにでかいニンニクあるの?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:25:30.33 ID:LO/HNY6D0
ヤクザだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:25:35.55 ID:se+Ysy210
なんで中国産ニンニクってなんだけ味も香りもしないんだろ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:25:47.46 ID:LnAyIlHN0
中国産は嫌な臭み
スペイン産は味は悪くないけど中がカビだらけの割合多かったからパス
やっぱ青森産がいい
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:51.53 ID:xqpBEF1O0
>>60
そのいやな臭みそのものを、ニンニク本来の風味だと思ってる人、多そう
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:26:14.72 ID:zGaDD1OX0
ニンニクはバレるだろ
香りが全然違うぞ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:26:20.40 ID:MmBo7cJH0
道の駅
信じてたのに
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:26:31.53 ID:IXEokejP0
男性のニンニク
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:26:41.33 ID:1YylRO+j0
これは酷いねぇ
こういう事しちゃうと、他のも産地信用されなくなる
想像するより遥かに被害デカイよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:26:58.16 ID:l6TgVt7/0
ライバルを蹴落としたい青森の陰謀
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:00.44 ID:e8fkWrN60
「レシートはもう無いけど1000個買った」
みたいなヤツの対応しないといけないんだぜ
道の駅の職員かわいそうに・・・
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:26.16 ID:lReUU6uJ0
Maidインチャイナは確かに避けるようになったな

何仕込まれてるかわかったもんじゃないし

下着まで肌荒れするとはな

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:33:45.79 ID:1qWBXNGq0
>>69
MADE IN CHINA
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:26.96 ID:OGIeNyvk0
>>1
なんでわかったんだろう
タレコミ?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:27:29.70 ID:oiKVcLIn0
だって福岡だもん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:28:05.94 ID:uV301vGT0
品種がちがくね?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:28:18.49 ID:JYjIshP90
前もどっかの別の道の駅で同じ事があった。
ブローカーとかいるのかな。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:28:20.41 ID:XwKk5fjr0
産地偽装は詐欺だからな
刑務所行き
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:28:51.92 ID:7v8ne5O80
>52
たぶん、消費者「このニンニク腐ってたわよ」
生産者「お、俺のじゃねーし、仕入れたやつだし」
道の駅「ほう、なら書類付きで出してみ」
生産者「す、すみません」
ということかと。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:29:01.98 ID:1+wgv9zt0
ゴミやなー
こんなのばっかなんだろうな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:32:24.04 ID:IO6kuNR60
なるべく道の駅で買うようにしてるのに残念
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:32:44.04 ID:Dn2MlrBY0
4ねば解決
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:33:08.31 ID:FxFoBDcK0
直売所ででっかいニンニクが売られてたんで買ったら全くニンニクの味がしなかった
ググったらジャンボニンニクってやつは見た目はニンニクだがニンニクとは別物とか書かれてたわ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:33:11.54 ID:Z9G7HByZ0
これされたらもう終わりだぜ
みやまは結構広くて色々あったから好印象だったけどもう行かない
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:33:12.12 ID:dTiD6shP0
>男性のニンニク購入者w
ほんと日本語は未熟な言語w
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:33:14.48 ID:wdguVSZ60
産地偽装した奴は、そいつの家族に
その偽装食品1年間食わせる刑にしろや。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:33:43.23 ID:qrpt2xV30
今焦ってる所多そうだなw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:34:16.99 ID:qp/oYkUS0
にんにくなんてどれもニンニクの味しかしないだろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:35:12.17 ID:JFrHyu6V0
とりあえず名前の公開くらいはしたら?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:35:13.51 ID:RFV+Jn3+0
人を騙して金儲けするような輩は撲殺でかまわん
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 20:35:30.43 ID:MebEPy1p0
にんにくは国産と中国産で10倍ぐらい価格差があるから相当悪質

コメント

タイトルとURLをコピーしました