- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:18:15.67 ID:sQ4Nr7L29
■登山中 77歳女性が行方不明
東温市内の山で登山途中だった77歳の女性の行方が先月31日から分からなくなっていて、警察や消防が行方を捜しています。
警察によりますと、東温市内から久万高原町の石墨山に向かって山に入った男女2人が下山してこないと、1日午後3時ごろ、警察に通報がありました。
2人のうち、76歳の男性は、通報からまもなく下山したところを警察が見つけましたが、一緒に登山をしていた松山市の友岡悦子さん(77)は、行方が分からなくなっています。
警察によりますと、2人は先月31日の朝、山に入り、男性の話では、31日の正午ごろ、道に迷ったため男性が川沿いを通って下山しようとしたところ、友岡さんは「私は上に上がる」といって別れたということです。
警察や消防では3日も午前7時から捜索を再開する予定だということです。
08月02日 21時07分 愛媛 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20200802/8000007258.html
—–
■登山中に行方不明 70代女性の捜索続く1日、東温市と久万高原町にまたがる石墨山で登山をしていた松山市の70代の女性が行方不明になった。警察と消防が捜索しているが、発見には至っていない。
行方が分からなくなっているのは松山市の友岡悦子さん(77)。警察と消防は、3日午前7時からおよそ40人態勢で捜索にあたっている。
警察などによると友岡さんは、先月31日の朝から76歳の知人男性と2人で東温市と久万高原町にまたがる石墨山で登山をしていて道に迷ったという。
1日午後3時過ぎに2人が遭難したという110番通報があり、警察と消防が捜索したところ白猪の滝付近で1人で下山している知人男性を発見した。
警察によると友岡さんは「滑落が怖いため別の道を行く」と言って1日の昼頃に男性と別れたということで、発見には至っていない。
2020.08.03 10:44 日テレ
https://www.news24.jp/nnn/news87813680.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:18:56.76 ID:cxYFYAqe0
- これは登山キャンプ板での永遠のテーマ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:09.11 ID:mKjzGtJ+0
- >>2
こういう時に別れて行動するのが賢明なのか?
ケンカしてたんじゃね? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:25.15 ID:D3JEUQdj0
- >>14
ケンカ?
どうしたらそんな発想になるんだ - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:37.57 ID:Xl8QtyyJ0
- >>34
ケンカでもしない限り別れて単独行動にはならんと思うが・・・ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:44.83 ID:G3jFmN4Z0
- >>14
始めからイキって山に入らないのが賢明。
おかしな遊びのために、この暑い中大勢の人が迷惑してる - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:19:11.67 ID:G3jFmN4Z0
- 山はキチゲェの遊び場
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:19:18.81 ID:8oUofNe10
- どういう関係だよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:19:32.40 ID:fk/xGCcY0
- 女性の方が正しいのにね
道が一本道になるから上に行くのが正解
これはある程度道を究めた人なら知ってることなんだけど - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:41.68 ID:8U45wI1Q0
- >>5
別れた後の行動はわからないし - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:26.40 ID:S2ELlko50
- >>5
その、ある程度道を究めた人なら知ってるという上に行く正解とやらを実行して行方不明になってるのだから
いやはや大した究めの正解ですなぁ(笑 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:31.37 ID:TWZaAGcv0
- >>45
バイクが法的に落ち度なくても死んだら終わりとか言ってるのに、ネット民ってこういう時だけ正しいほうが正しいとかいうんだよなw - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:20.48 ID:eyTBDYMg0
- >>73
それはあなたの言うネット民とやらが個人でじはないから。
群衆の意見なのだから統一性がないのは当たり前。
それを集約、分析できてこそ。思い込みは良くないですよ。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:46.81 ID:lueF09RB0
- >>5
女は正しい道を行ってもダメなんだよw - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:29.00 ID:vG3Rz0yV0
- >>91
女叩きマンが大好きそうなネタだと思ったらやっぱりいた - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:21.71 ID:HkRshSOv0
- >>5
道というか、山 だよね
迷ったら上へ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:54.46 ID:+L0mNa7+0
- >>5
もう一つ重要なことを忘れてるな
女性は地図が読めない - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:18.71 ID:JNWtzkGL0
- >>5
道を極めると「生まれ変わったら道になりたい」という境地に至る - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:02.95 ID:6bz147Dp0
- >>5
マ●コは何時だって間違っているマ●コは登山禁止
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:24.57 ID:nN2ICXtx0
- >>5
やっぱり気が変わって下り始め滑落
女あるある - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:55.50 ID:0hO8HVMA0
- >>5
それなら救助する必要はないな
今頃は天国への階段を一番上まで登っているだろう
道を究めてるからな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:19:33.83 ID:8dVIlIYN0
- バカ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:19:38.55 ID:l3os93H0O
- 上に行くのもあながち間違いではない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:20:04.12 ID:ix5IxnwA0
- 寿命だね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:20:45.18 ID:DFOmHRUy0
- 上に行き過ぎたんだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:07.32 ID:zfD7qAzF0
- >>9
ジワジワ来るw - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:40.68 ID:LuzHe5AG0
- >>28
じわじわこない - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:32.51 ID:R7YsrzkJ0
- >>9
うむ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:00.53 ID:5daPzOVN0
- >>9
ほう - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:11.92 ID:fLUndFAl0
- >>9
雲の上まで行ってしまったんだろうな - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:30.67 ID:S47Y5cGZ0
- >>9
上がって落ちたという事もありえる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:20:47.00 ID:fcjCLp9d0
- 定石が正解とは限らない
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:07.12 ID:zsESRHEx0
- 川沿い下るのはアホの所業
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:40.64 ID:0PyHQpLU0
- >>11
ベアグリルス「は?」 - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:12.26 ID:P0513kAo0
- >>11
数年前の新潟の親子も谷沿いに下って行って遭難死だったな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:07.93 ID:szEDkqc+0
- すると大きな桃がどんぶらこっこ、どんぶらこっこ、、、
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:08.22 ID:Fk8M44t80
- 迷ったら尾根に登れ、沢に降るなって言うけど、逆の結果になったな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:30.10 ID:AcSBxIjY0
- こんなところに居られるか
俺は上に戻るぞ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:30.12 ID:5aJnZLIS0
- お前らはいつも上に行って道を見つけるほうが良い川は滝になっているから危ないと言ってたのにどうして
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:06.98 ID:2M5jCyhi0
- >>16
100の1がたまたま来ただけやな
それもまた恐ろしいところだよね
上行った人も助かるといいが - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:39.62 ID:H9mq7vB50
- 早すぎる現地解散
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:43.58 ID:aDAZGXes0
- 上か下かは状況に依るだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:44.92 ID:fpgL90Dx0
- 結局、運なのかな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:48.25 ID:g7iyqZ4TO
- >滑落が怖い
そんな厳しい山なんだ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:21:56.97 ID:5WH+22Ne0
- 天国まで登ったのだろう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:22:09.79 ID:GGEVneG00
- 上が安全だが
あと食糧をどれだけ持ってるのか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:22:28.64 ID:6VS5KODm0
- 上に行けと教わったがな
食料あれば大丈夫だろうが高齢すぐるな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:22:33.53 ID:DozmXJIa0
- 未だに思考停止で登るのが正解と思ってるやつ多過ぎてワロタw
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:57.31 ID:pUDJ3ZnN0
- >>24
じゃあ今はどうするのが正解なん? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:22:37.02 ID:73bsaYxo0
- 上でも下でも滑落してそうだな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:22:45.28 ID:AKGhVY/I0
- 意見が割れたんだろうか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:03.98 ID:l3os93H0O
- まあ生きてるでしょ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:07.31 ID:A2kLO8/p0
- 山スレでは絶対下るなと書いてあったよ
沢で行き止まり絶体絶命になるから - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:59.20 ID:K2w+PpPK0
- >>29
新潟辺りでそういうケースがあったな
地図見ると完全に詰んでるのが怖かった - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:12.45 ID:A9i/3GO40
- >>29
とんでもない急流の涸れ沢に出てどうしようもなくなるんだよな、振り向いたら降りてきたところが壁にしか見えない、足はつって来るし暗くなってくるし絶望感しかわいてこない - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:26.59 ID:Vzgu4SyJ0
- >>84
山で道に迷ったりすると短時間でも幻覚見たり(有名登山家でも幻覚見た経験を持つ人は何人もいる)して正常な判断出来ずに沢筋の滝から飛び降りたりする人もいるよ
道に迷ったら焦らずに冷静になる事が生還への道かもね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:09.57 ID:CIRK6j3H0
- 自宅最強
外は死ぬ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:13.07 ID:CT9VwaH20
- 下山は迷う可能性があるのに
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:02.06 ID:9bX+SGRZ0
- >>31
昇山しても迷ってるやん - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:16.67 ID:/pNYmr1T0
- 何で別れるんだ?
おかしいだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:18.77 ID:3BA528+u0
- わざわざ分かれるか??
怪しい - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:27.65 ID:Vzgu4SyJ0
- >>1
山で道に迷ったら下らず登るのが基本 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:35.70 ID:eJOpFVkh0
- 年寄りは頑固やから喧嘩別れしたんやろうな、勝手にせいとかいうて
互いに別れたんやろうな・・・ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:36.82 ID:tyIlopi+0
- 多分生きて見つかる
上に登るのはおおむね正しい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:23:53.19 ID:M0TR2mUN0
- 普通山で道に迷ったら上に行け って言われているけど、
助かったのは下ったほうか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:03.48 ID:XtfsfeBB0
- >>40
正解は「動かない」だけどな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:02.17 ID:abi2m3vL0
- お前らの言う事っていつも間違えてんな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:12.99 ID:rjDvq33u0
- 遭難したら動くなよ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:14.71 ID:txtzSQ6y0
- コナン「妙だな…..」
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:29.74 ID:5mjex0Et0
- 年寄りは山に登るなよ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:42.03 ID:coWgXfcW0
- 石鎚山かと思った
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:45.73 ID:zTIpUucU0
- セルフ姥捨山
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:47.10 ID:suelPEUm0
- 別行動は山登りの常識的には間違えなの?
別行動の方がどっちかが生き残りそうだけど、捜査の手間も掛かりそう - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:48.88 ID:czX1G4sX0
- あのー、犯人わかっちゃったんですけど
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:24:59.05 ID:Uhie+clg0
- 迷ったら上に登るのが正しいと聞いたがな。
じっとして火をおこして待つ方がいいんだろうな。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:58.99 ID:CT9VwaH20
- >>51
明確には動かないのが一番いい
理由は捜索しやすいから - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:17.92 ID:X3Pqap620
- >>64
経験ないくせに知ったかするな
嘘ばらまいて被害者増やすのが目的のカス? - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:16.75 ID:CT9VwaH20
- >>127
お前アホだろ
登山で道に迷ったらその場から動かないが鉄則 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:12.77 ID:aa9IVDko0
- おじいさんは川に行きました
おばあさんは山に行きました - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:20.69 ID:9uveobW80
- >>54
上手い - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:14.33 ID:G3jFmN4Z0
- バカと煙は高くに上るが下りられない
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:20.61 ID:C/498qj70
- 沢に沿って下る派がやはり正しかった
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:24.72 ID:tyIlopi+0
- だって道に迷ったとき川にそって下るって言われたら付いていきたくない
崖下にたどり着いて袋小路コースやもん - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:51.38 ID:rScflTcj0
- 実は殺されてたり…
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:51.08 ID:sK78fTGb0
- >>60
ホイ来た
中傷の始まり - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:55.50 ID:A2kLO8/p0
- 若い子と道に迷いたいな。
2日位発見しないでほしいw - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:35.37 ID:IFtMKB4g0
- >>61
会社の同僚の後輩と遭難した時はマジでドキドキしたわw
なんか腕とか掴んでくるしw
たった30分で登山道に戻れて他メンバーと合流できて残念だった - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:54.09 ID:A9i/3GO40
- >>89
実にけしからん話だ( *`ω´) - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:15.82 ID:CKthIT/Y0
- >>102
俺は男で相手も男だぞ - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:40.98 ID:5aJnZLIS0
- >>126
山が盛り上がってくるな - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:29.02 ID:lQBsVYIZ0
- >>102
チンポついてるんやで - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:15.74 ID:M0TR2mUN0
- >>89
お前は貴重な食料だからな・・・ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:35.61 ID:HThIHLeE0
- >>89
同僚はホモっけあるの? - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:55.64 ID:JIFxSoMj0
- 一応登るのが正しいってのが通説だよな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:58.18 ID:TzNcPyTf0
- 基本は上に登るなんだけど自分の来た道を戻る注意深さと体力がないと無理
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:25:59.34 ID:3yQGXHo30
- 花摘みかキジ撃ちだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:03.45 ID:vGJTs6nN0
- この時期に登山とかほっとけばええやろ
死んでもかまへんつもりなんやろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:13.29 ID:IFtMKB4g0
- 遭難したら上に上がるのが基本なんだけど逆の結果になってしまったか
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:16.91 ID:7j1waHB00
- キュウマ●コまで読んだ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:18.57 ID:5lIDD8om0
- 犯罪の可能性はないのか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:18.44 ID:l3os93H0O
- 登山したことないから知らないけど来た道を戻るだけなのに迷うことあるんだな
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:00.48 ID:tpEAcxV/0
- >>71
そもそも道がないんじゃないかな - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:13.47 ID:TzNcPyTf0
- >>71
はっきりした道がないところだと来た道すら正しく戻れるかわからん
道を逆方向に辿ると見る景色が違うから - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:23.15 ID:/pNYmr1T0
- >>96
登山道でも複数あればわからんなw
矢印とかないと登山でなく山寺なんだが矢印の通り行ったら行き止まりの崖だったことはある
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:38.62 ID:A9i/3GO40
- >>143
景色のいいところに案内する矢印だったんだろうな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:26.24 ID:fSl3pCMU0
- Gotoヘブン
いまの政治状況なら上に登るのが正解
天国になるべく近い場所へgoto
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:36.83 ID:19xD2kZn0
- 上に行く方が本来は正しい
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:41.90 ID:jbvF7Bj90
- >>1
上に行って良いのは十分な量の持ち物がありかつ本人が体力のある若さの時だけ
現在地把握できなきゃ救助まで長時間耐えなきゃいけないからな老体で時間との勝負なら下山だよ
川に沿ってなら木々も減るので上空から見つかりやすいし人里に繋がるからな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:42.33 ID:lhBD+nC30
- 殺人の可能性あります
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:26:53.78 ID:3jEA0IYx0
- 普通は、特養にいる77,76歳の男女が
山登り
元気が命とりだな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:00.60 ID:nHs28uDv0
- 天国まで上ったな
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:04.27 ID:2oPs7o5q0
- 77歳で登山とかヤバすぎ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:05.31 ID:92aqaffs0
- 天に上ってしまったか
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:05.29 ID:M0TR2mUN0
- 今はコロナが怖いから、救助は来ないよ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:19.16 ID:uLXNnXl90
- そもそも山登りなんかしてる層にまともな奴はおらん
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:23.73 ID:FnMtvylr0
- >>85
陛下を愚弄するか - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:19.41 ID:5S3tdHTQ0
- 77歳と76歳で登山って
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:29.66 ID:RdV7q6Mg0
- 高齢者すぎませんかね🙄
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:37.47 ID:/uhSsSze0
- 登る途中で滑落したんでないの?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:27:51.75 ID:GKZlvEW70
- 上に行くのが基本じゃないの
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:26.69 ID:CPICXaEU0
- >>92
基本だが正解とは限らないってこと - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:04.33 ID:AqXEP2oG0
- >>1
ん?🤔 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:12.05 ID:YJ6+YmNB0
- 川沿い下るのは危ないんだよな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:14.71 ID:zFfTnlkw0
- この季節 昨日の天候なら
動かないほうがいいんじゃねーの? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:18.64 ID:bIY7oPaP0
- 一般には女性の行動パターンが正しいとされるが
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:31.30 ID:i19TGA3+0
- コロナ自粛していれば失われなかった命
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:40.55 ID:d/zFkrhB0
- なんでスマホに地図とか入れてから行かないの?
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:59.71 ID:8NyEh3Hd0
- >>100
地図はダウンロードしておかないとダメって
圏外にならないと気づかない - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:56.45 ID:M0TR2mUN0
- >>118
グーグルマップは、ダウンロード対応になったやん - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:41.64 ID:K2w+PpPK0
- >>135
山でグーグルマップは当てにならんだろ… - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:28:45.16 ID:lQBsVYIZ0
- 普通ジジイ死ぬのにな、事件のニホイが汁
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:02.81 ID:/oluQwqE0
- 今回結果として下った方が生き残ったけど定石は登る方だよ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:03.98 ID:RdV7q6Mg0
- 山登りに年齢制限かけて欲しいわ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:05.17 ID:CKthIT/Y0
- 「迷ったときは山頂をめざせ」
↑やっぱりこれ登山エアプの耳学問だったか
登山ガチ勢ほど降りた方がいいって言いそう - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:15.93 ID:Esmh8qDS0
- 川沿いに下るのと上に登るのとじゃ後者の方が生き残る確率的には高いんだが
高齢だしなあ
暗くなったら動かず夜を明かして、
明るくなったらまた山頂をめざす体力があるかどうかだよな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:22.54 ID:j1XIjYfW0
- スーパーボランティアの尾畑さんは迷った子供は山を登ると力説したが
年寄についてはもちろん話してない - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:29.17 ID:0FXSVVji0
- いくら知識上での定石がそうだからといっても、経験や現場での判断力に勝るもんはないんだよな
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:33.57 ID:lUiaMobf0
- 正しい行動をすれば助かるとは限らないわな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:35.02 ID:5qDSMQuL0
- 上=確定で登山道に戻れる
沢=確定でほぼ最短下山ルート、ただしすり鉢地形と崖段差で詰む可能性はある。そういうのがないと見知っている山ならこちらが完勝新潟で沢に降りて行き詰まりゲームオーバーになった親子の事故もあったから何でも一概には言えないよ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:40.69 ID:qF+Sd8xP0
- 警察に電話が出来るならその場待機が正解
同伴の女を見捨ててひとり下山とか生き恥だろ登山板で最近警告したけど、この時期に登山なんかやるなよ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:52.44 ID:NVJ4kmeA0
- 一緒に下山したければ、男性はりんごを買いに行こうと言えば良かったね
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:29:55.85 ID:v5bAyQmV0
- ラオウかよ
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:05.02 ID:aZY2CQ200
- 人生迷ってるんだけど
やっぱり上を目指すべきかな - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:05.26 ID:7HKTJo9W0
- このまま女性力尽きたら
この爺さん袋叩きだろうな
しかし、何で山登りなんかやってんだ? - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:05.26 ID:Yb9tIwKf0
- 滑落の危険があるような所を下るのは絶対にダメ。
ただ、そもそも単独に別れるのがそれ以上にダメ。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:10.50 ID:cYhquJBZ0
- 天狗のしわざ
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:10.73 ID:lhBD+nC30
- もし見つからないのであれば
そもそもこの女性が本当に
山登り参加してたのかから
疑ったほうがいい - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:11.98 ID:sFgD+OYQ0
- 一旦登るのは安定して2の負担
沢下りは1の負担になるか5の負担になるかのギャンブル - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:15.20 ID:TzNcPyTf0
- 自分なら上りを選ぶけど年寄りなら木が少なく上空から見えそうなところに行って救助を待つのが一番じゃなかろうか
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:23.02 ID:1s+AEQsX0
- 沢を下ると断崖絶壁の滝にブチ当たると聞いたんだが
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:46.35 ID:3Hq9nMUc0
- >>128
飛び降りたらええんやで - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:33.12 ID:FxWoG92e0
- 一緒に登山する中なのに何で肝心な時に別行動するかな…
ケンカしてた?と想像する人がいるのも解る
上でも下でもいいけど離れるなよ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:44.47 ID:5SSKFXHj0
- ネトウヨの言うことは全部ウソ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:54.79 ID:FBMNhynK0
- 分かれたポイントから大体位置は把握できるだろ
これで見つからない方がおかしい - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:30:59.06 ID:/DB1qHok0
- GPSロガーとかで迷っても大体の現在位置を推測できる手段もあるのに
何も準備せず登山するって運ゲーだよね
運が悪ければ遭難すると - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:01.01 ID:NWjzayxI0
- 救助前提だったら登る、自力下山も考慮するなら降る
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:06.86 ID:PodFCX5Z0
- この状況で別れて行動出来るのがすごいわ
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:08.05 ID:W4vz3ovh0
- 夫婦じゃないのか
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:21.80 ID:9uveobW80
- 方位磁石もってれば、だいたい下山できる気がするが
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:26.27 ID:sVDuOF990
- >>1
だから不要不急の登山はやめろって言ってるだろ
DQNはいくつになってもDQNのままなんだな - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:35.58 ID:A9i/3GO40
- 素人は川がキャンプするような河原だと思うからダメなんだよ、道に迷うような山の川は半端ない
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:13.25 ID:HSGkSpQI0
- >>148
渓流下りみたいなイメージ - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:40.50 ID:md9qROJX0
- 老人はしんで良いよ
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:40.52 ID:Q/Nd6y6S0
- 天にまで登る勢いだったんだな
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:31:53.85 ID:UzexyMMD0
- 道が分かってて復帰可能な場合は何が何でも登った方がええよそりゃ
ただし登山道ではない斜面とかは登ると言うレベルやないからな?
這い上がるって感じになるから
平らな場所はゼロやしまあ何でもケースバイケースやな
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:00.14 ID:WwgwUoLa0
- 77歳でそんな高い山を登山すんなよ。三浦雄一郎じゃあるまいし…(´・ω・`)
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:07.56 ID:VCXRlSWp0
- >>1
犯人分かっちゃった - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:09.23 ID:u/7Flwjo0
- すまん
何度迷うの?
山道から外れなければ
どうやっても発見されるんじゃないの?? - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:27.24 ID:TzNcPyTf0
- >>155
山道ってはっきりしないところも多いのよ
何となく草が少ないから道だろうみたいな - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:11.50 ID:3Hq9nMUc0
- 若者は川で命を落とし年寄りは山で命を落とす
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:17.42 ID:Esmh8qDS0
- そういえば二人の姉に先に下りると行って分かれて行方不明になった弟とかどうしたんだろ
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:01.74 ID:X3Pqap620
- >>159
臓器目的で拉致されてバラバラ死体で売り捌かれてるよ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:17.55 ID:T0epPg7F0
- 仲悪い二人で山行くなよw
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:07.34 ID:Esmh8qDS0
- >>160
ジジババは短気になって判断力もなくなるから
疲れて焦って不安になると仲違いしだす - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:34.11 ID:tyIlopi+0
- 1456メートルくらいのやまで遭難なんてするんだろうか
めちゃ低いよね - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:39.84 ID:A9i/3GO40
- >>163
標高はあんまり関係ない、迷いやすい山は300m程度でも迷うよ - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:41.75 ID:G3jFmN4Z0
- 他人に迷惑掛ける遊び
を趣味にすんなアホ - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:32:49.36 ID:hCsVS3v/0
- ガーミン持っていってないのかよ!アホだな
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:28.55 ID:fLUndFAl0
- >>167
ガーミンの時計あると何か役立つの? - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:00.42 ID:TxDJSlOF0
- これセオリーだと上が正しいんだよな
難しいね - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:01.53 ID:42tObnCI0
- 女性の判断が正解なんだろうけど、ところがどっこい自然は気まぐれ
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:02.39 ID:SnYSFJ4S0
- 山頂のほうが救助はされやすいから迷ったら上に行けとも聞くが途中で更に迷ったら意味ねえな
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:04.07 ID:UKRgaqdV0
- 滑落の危険あるようなところで迷った時点で登っても降りても下手したら落ちてそう
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:10.28 ID:M0TR2mUN0
- 今は山の中でも、携帯の圏内だろ・・・
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:16.42 ID:5S3tdHTQ0
- 車の運転と同じでこの歳の人に『危ないから止めろ』って言っても無駄よね
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:26.99 ID:UzexyMMD0
- まあこのお婆さんは無理して登ろうとして滑落してたり
体力が尽きて動けなくなってたりそういう状況やろうなまだ生きてるなら
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:34.75 ID:d5bxj5kz0
- 沢沿いに下って助かったのは運がよかった
登り直せないようなとこ無理に下ってその先が下れない崖やオール絶壁の谷底だったら詰みだからな
水の流れに沿えば麓に着くのは真理だがその流路が人の歩ける地形かどうかは別だ - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:40.79 ID:vGJTs6nN0
- 捜索も有料にしろよこんなの
不要不急の極みだろこんなの - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:40.91 ID:W0E7hCyb0
- 夜になったらやれると思ったんじゃないか
それを察知して女性は男から離れた - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:48.22 ID:iX2g2cFg0
- この山周りをぐるっと林道走ってるから下向きが早く人里にたどり着けたんやなあ
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:33:56.57 ID:dAg/g1ts0
- セオリーの通りにはいかないものだな
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:01.60 ID:ywFxAeUg0
- >>1
77歳の老人がなぜ山に登った
大人しく地域で福祉サービスを受けて隠居していればいいものを - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:02.50 ID:dZRh/qge0
- 上がると決断したならそうすればよかったのに、
やっぱり一人じゃ不安になって男を追いかけて下山して遭難、と読んだわ - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:05.35 ID:fsBnrn7U0
- 一般的には上に上がるのが正解と聞くが、このエリアの場合は1キロ以内で人里や道路に出れる場所だから
川伝いルートに賭けてみる価値はある。でも滑落が怖いというなら無理だよねぇ。 - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:06.20 ID:5NZ2SeMr0
また年寄りの山登りかよ- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:06.77 ID:xDVCeirs0
- 沢に降りたら危険だから迷った時は上に上がれっていったやないですかーー!
嘘ついたナーーー! - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:10.59 ID:HJRxqkKMO
- 一人の男としてワガママな女性の側に付き添ってやるみたいな発想はないのか?
なんか男としてちげぇよこの爺はよ - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:17.21 ID:m0MljpJ40
- 80近い爺婆だよ?
お前らが想像している山とは違う気がする - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:25.82 ID:lUiaMobf0
- おじいさんは川を選択し
おばあさんは山で屍に - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:25.96 ID:MWojBSgt0
- 川に沿うのに危険が潜んでいるのはそうだが
上るは上るで人里から遠ざかるので必ず最善というわけでもない - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:33.33 ID:idK6z5KJ0
- 今の山なら寒くないし、何かしら食べられる実なんかもありそうだからしぶとく生きて行けそうだけどな。
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:38.93 ID:pzY0aVlh0
- ケンカよくない
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:40.99 ID:NgkMfEpL0
- ババ捨てか
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:43.40 ID:2kIwLIDI0
- 沢に沿っていくのは確かよくない選択肢だったような気が
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:47.88 ID:5bwVkkA+0
- 天へ
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:34:57.75 ID:hIdyM4Zq0
- 山の中で突き落として殺してもバレないよね💀
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:00.70 ID:EFeJ8iNs0
- なぜ別れた…
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:00.97 ID:d/zFkrhB0
- 火をつけて狼煙を上げる
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:01.19 ID:Tl7CF28g0
- 寿命ですね
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:02.39 ID:/B89MWDc0
- 山登りなんて一切しないんだけど
短期間で色素が失われて、かつ土に戻る粉とか塗料とかなんかねーの?
景観ガーとか言ってる場合じゃないと思うんだが。
山に興味ある奴はバカなのか?
何十年、何百年、何してきたの? - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:04.77 ID:IX8fJNHS0
- 結局下山派の勝利?
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:08.66 ID:yvXCPxZ60
- 名探偵コナンが華麗に一言↓
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:18.75 ID:651+1QMq0
- お前が下だポルナレフ
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/04(火) 12:35:19.03 ID:hd64Sjq60
- 77歳で元気だなあ
うちのジジババはすでに75歳で寝たきりだったな
【愛媛】石墨山(1456M)で道に迷い…男性は川に沿って下山、女性は「滑落が怖い。私は上に上がる」と別れる 77歳女性行方不明に

コメント