- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 18:59:58.13 ID:CAP_USER
▲台風4号の予想進路[資料 韓国気象庁]三峡ダムは依然として危険水位から脱していない。長江(揚子江)上流には雨の予報がある。弱り目にたたり目で、下流は中国に上陸した4号台風ハグピート(HAGUPIT)の影響を受ける可能性がある。
三峡ダムの水位は3日午前、160.91メートルを記録中だ。ダムが持ちこたえられる最高水位175メートルまで約15メートルを残すところとなった。先月18日、長江流域第2号洪水の時に記録した164.5メートルに比べると約3.6メートル程度水位が低くなった。
現在、三峡ダムは水門を開いて下流に1秒あたり3万4000立方メートルを放流している。しかし同じ量の雨がダムに流入していて水位を維持している水準だ。
しかし、緊張を緩めるわけにはいかない。
長江上流には3~4日に雨の予報がある。そのうえ、先週末の台風3号が海南・広東などに雨を降らせたことに続き、台風4号が中国東南部海岸に向かって進んでいる。時速20~25キロで北上している台風4号は勢力を大きくしながら3日夜から4日未明にかけて浙江省や福建省一帯に上陸する見込みだ。
だが、3~4日の間、長江上流である四川盆地西部に依然として雨の予報があり、緊張を緩めることはできない状況だ。
より大きな懸念は、先週末の台風3号が海南・広東・広西省などに雨を降らせたことに続き、台風4号が東南部福建・浙江省に上陸する予想があるということだ。太平洋で含んだ水蒸気を内陸地方に雨として降らせる場合、安徽省など長江下流地域にも影響を及ぼしかねない。
三峡ダムは長江上流の雨は貯めておきながら、下流には水を放出しにくい状況に置かれることになる。
中国は2カ月近く続く南部地方の洪水で水害民が5000万人を超えることが伝えられた。
ソース:中央日報/中央日報日本語版<上流には雨、下流には台風…中国・三峡ダムの危機は終わらなかった>
https://japanese.joins.com/JArticle/268775- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:00:36.48 ID:jyKrKWmC
- 尖閣に遊びに来てるうちは、大丈夫なんじゃねw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:16:56.46 ID:EbFtuv0f
- >>2
逆だろ?
国内の不満を外に向けさせないといけない。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:26:53.71 ID:JVeJfPXg
- >>2
一旦帰ったよね。
次に海上保安庁が行ったときには基地ができていると思うが。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:01:16.03 ID:oOuLNB1u
- もうそろそろいいよね(`・∀・´)
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:02:04.09 ID:a+OWQEYg
- Σ(;`∀´)ドキッ!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:02:11.27 ID:/MPyz2uS
- ジャップ(笑)
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:57:51.95 ID:Dww0ibv/
- >>5
在チョン(笑) - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:03:07.52 ID:8GGa97kI
- ⎛´・ω・`⎞まだ雨降ってんのかい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:03:23.79 ID:i2+xSgUw
- 昔のなぞなぞだな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:08:22.92 ID:FgJZaQZl
- >>7
上は大雨、下は洪水な~んだ?
答え、泣きながら小便漏らす習近平! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:03:32.05 ID:skGDxEp8
- カミカゼ期待
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:04:38.69 ID:b0f22Qn2
- フリーチベット
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:04:39.19 ID:pus6KPJF
- 標高差が無さすぎて糞づまり
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:05:08.80 ID:QQoj4jXl
- 我々日本人、早く援助しなければならない!
国際社会が見ているね - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:46:52.62 ID:T86m2Kpe
- >>11
ダムを壊して不安要素を払拭すれば良いんですね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:05:43.71 ID:kEzZSMOQ
- 別にダムだけ残って他は壊滅してもええんやで?
実際上流はワザと堰を切って水を逃して水没させてるしな。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:05:52.15 ID:FyZ7OlmY
- そんなに我慢しないで壊れてくれていいのに。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:06:03.12 ID:cp/xbuzo
- 今後の三峡ダムはどうなる!?
果たして三峡ダムはイェーイできるのか!?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:06:36.93 ID:IOTB4Q2N
- >>1
キンペー王朝の末期 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:09:29.25 ID:FyZ7OlmY
- >>15
昔の中国と違って、今の中国には国家の危機に立ち上がるような英雄的人物がいないから
末期になるかどうかは甚だ疑問。まぁ乱世にはなるのかもしれないけどw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:14:30.88 ID:v/WubQ21
- >>20
黄色いバンダナ集団が跋扈するのかモヒカンヒャッハーかは意見の別れるところアル! - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:07:08.69 ID:hg1oI6+g
- これもまた日本に来るんかね?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:07:32.07 ID:pQqk9NrE
- NHKだと明日9時辺りで上海付近に直撃みたいだな。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:07:33.06 ID:DVluuZbq
- 世界の為にチャイナ滅亡しますように
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:11:03.71 ID:aqKSnUbN
- >>1
>[資料 韓国気象庁]ここが笑いどころってことで、おk?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:12:27.97 ID:8vHwgqs6
- >>21
ソース元は何処であろうがヤバい状況には変わりないだろう。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:11:16.91 ID:kozibkiO
- なぞなぞです
上流では雨、下流では台風
もうだーめだ? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:26:21.43 ID:luO/irUS
- >>22
どこに謎があるというのだ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:16:28.01 ID:/+71Ngi8
- おから工事のシナチクには、首都圏外殻放水路みたいなもんは無理だったねえ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:17:26.34 ID:QsJOrpsM
- 天滅中共
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:18:49.60 ID:VM3XhhLu
- >>1
鼻くそみてえな台風だしむしろ台風過ぎると晴れるから
明後日とかのスパンで考えたら雨量は減るな
MAX175メートルってまだ最大許容量には多く余裕あるし
乾季にはもう10メートルの185メートルを余計に溜め込んでるのが山峡ダム - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:19:43.75 ID:KQTDoLxZ
- 中国がここまで全方位にケンカ売っている時に三峡ダム壊れたら面白いのにな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:21:18.50 ID:aLZ0Ed0D
- 流れ込んだ分放出してるんだから
決壊さえしないなら
水位が上がろうが溢れようが関係無くね?
治水のダムとしては完全に死んでる - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:28:42.68 ID:JVeJfPXg
- >>30
放出しきれないくらい流入してるんだろ? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:23:07.04 ID:btgcuLjO
- なぞなぞ
上は大雨、下は洪水なーんだ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:23:07.93 ID:S36Dr1Qw
- >1秒あたり3万4000立方メートルを放流している。しかし同じ量の雨がダムに流入していて水位を維持している
これが何週間も続いてる時点で決壊してるのとそう変わらない気がするのだが
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:23:07.91 ID:hBsfKjQT
- 山峡「もう疲れたよ・・そろそろいいよね」
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:26:52.31 ID:g626f5cH
- もう大丈夫
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:27:20.84 ID:tyABKEJt
- 中国は水が無い水が無いと騒いでた割に
大量の雨に恵まれて発狂も可笑しな話
まぁ三峡ダムが決壊するのは間違いないが
今更騒いでも何の解決にもならない
兎に角上海や北京などの大都市の住民を避難させることの方が大事だと思うが
このままだと3~4億人があっという間に濁流に流されて溺れ死ぬ事に - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:31:41.45 ID:3X1D9Z5x
- >>37
そんな事言って決壊せんかったらどうしてくれるんよ?
オリンピックの次にワクワクしてるのに - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:27:52.64 ID:wcFMcspl
- ひまわり画像見ると、台風は華中沿岸まできてるな
さらに華北では台風からの熱帯空気に刺激されて
前線の活動が活発になってるし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:29:13.15 ID:JVeJfPXg
- >>38
気圧はたいして低くないけどな。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:28:45.58 ID:v9cFBdDW
- 台風は大丈夫そうだが。
台風の心配するのは、朝鮮半島だろう。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:28:58.54 ID:usOSkfVZ
- 日本からのお見舞いに二階を派遣
日中友好、日中友好と叫ぶ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:29:05.40 ID:+43vkVmL
- しょうがない3年待つか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:29:21.92 ID:btgcuLjO
- 世界で唯一コロナの感染爆発を抑え込んだし
今回の大雨でも死者は少ないチャイナ
ダムが崩壊しても死者はいないだろう - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:30:00.19 ID:tyABKEJt
- 何年か前のフィリピン沖の風速90m超えの台風の影響なら未だしもまだ大したことはない
中国は水が無い水が無いと騒いでた割に大量の雨に恵まれて発狂も可笑しな話
三峡ダムが決壊するのは間違いないが
今更騒いでも何の解決にもならない
兎に角上海や北京などの大都市の住民を避難させることの方が大事だと思うが
このままだと3~4億人があっという間に濁流に流されて溺れ死ぬ事に - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:31:27.93 ID:EVf4OM3o
- >>46
昔っから河北は水不足で江南は水害なんだが。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:31:23.22 ID:IJF/hp4d
- いよいよ明日は、台風が上海直撃か?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:32:20.62 ID:WcDhnsYu
- ダム洪水 コロナ ばった 三重苦でも
周囲の国を侵略して うさをはらす
武漢ウイルスは終息したのかしら - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:37:08.69 ID:3Rop8TCC
- なぞなぞみたいだな
上は大雨、下は台風、なーんだ?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:37:34.94 ID:c9YX80oh
- ハグピートって皮肉がきいてるな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:38:30.43 ID:Md9UFa7Z
- >>1
なぞなぞやってる場合か。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 19:48:58.02 ID:VZkD9kRl
- 998じゃなぁ…
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:00:45.64 ID:d3JK+ai7
- ダムは壊れないよ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:25:26.49 ID:zATBEAme
- >>56
山体が崩壊するからな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:01:42.18 ID:g0SRWOuD
- 気にするな
どうせ10億死んでも問題無い
中共がそう言ってるだろ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:15:59.26 ID:KmavX1ST
- 侵略欲剥き出しの中凶なんぞどうなろうと知った事では無いな(´・ω・`)
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:18:09.58 ID:60mFTTbZ
- ダムの水を飲料水として1.5Lのペットボトルに詰めて
10億人に配布すれば即解決(おかわり自由) - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:37:29.72 ID:H27kXa1a
- >>59
10億人分の小便は? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:30:26.51 ID:RPmRDNSo
- 何故か北京でも大雨降ってる
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:36:57.24 ID:XPBa6EyJ
- 日本はほぼほぼ梅雨明けたのに中国はまだつづいてんのか
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:38:39.93 ID:TUnEBmSj
- ダムしぶと過ぎるだろ
どっか抜けてて、ガタガタにならなきゃおかしい
世界的に見ても素晴らしい王朝時代の遺跡なら分かるが、中共の物だぞ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:42:33.96 ID:hWFMokrN
- 日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミは
中国人が困っているのは
全部日本人が悪い、
皇室を廃絶しない日本人が悪いと
心の中では叫んでいるのですか? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:45:38.90 ID:TirObz4H
- 4号どんだけつおいの?
どこ行ったら予報図とか見れる? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 20:49:18.02 ID:wT8m6R56
- 台風3号4号ガンバレよw
そっかー、内政が天災でニッチもサッチも行かないもんで国民の眼を
そらす為にも尖閣諸島を掻きまわそうとしとるんだの~。
三峡ダムが決壊するのを見たいもんじゃw
【中国】 上流には雨、下流には台風…中国・三峡ダムの危機は終わらなかった

コメント