【脱中国】「日本企業は出ていくのか?」 危機感強める中国当局

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:06:16.29 ID:CAP_USER

【北京=三塚聖平】中国側は、日系企業による「脱中国」の動きを警戒している。トランプ米政権が新型コロナウイルスの流行後に、世界経済の中国依存からの脱却を図ろうとしており、日本もその動きに同調するかどうか危機感を強めているとみられる。

 「本当に日系企業は中国から出ていくのか?」

 上海の日系企業関係者は今春以降、こうした質問を地元当局者から何度も受けた。きっかけは、4月に日本政府が成立させた令和2年度第1次補正予算に、サプライチェーン(供給網)の国内回帰や多元化を促進する支援制度が盛り込まれたことだ。

 中国では人件費高騰などの影響で海外への生産移管の動きが出ていたが、コロナ後にこれが加速することを懸念する。トランプ政権は、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など中国企業の排除を推進。サプライチェーンでも脱中国化を狙っているからだ。

 ただ、中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。鍾山(しょうさん)商務相は5月に「中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」と牽制(けんせい)した。

 米企業でも、中国でシェアを伸ばす電気自動車(EV)のテスラは上海工場の増強へ動く。上海のエコノミストは「一部の日系企業が支援制度に背中を押されて脱中国を選んでも、中国向け製品をつくる企業は簡単にサプライチェーンを変えられない」と指摘する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43c00cc246cd89162460c54e132ca51156693e45

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:07:01.64 ID:ZRheepz7
日中友好協会を尖閣に設置
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:07:17.72 ID:Pn4dljT0
兄の国大韓に来るようですね
やはり韓日は一つですね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:14:31.47 ID:enQnyQXL
>>3
行かないよ?
むしろ出て行こうとしてるけど。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:07:19.76 ID:X8ADsvi0
舐めんなよ、チンクwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:07:23.07 ID:MvvlEVm9
2ゲット
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:07:35.62 ID:++coHoIe
いや無理だと思う
台湾やインド辺りで代替するにしても限界がある
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:07:52.46 ID:Kl9j3QoH
じゃあ国内だけで全て賄えるだろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:08:01.26 ID:odOm7utK
とりあえず脱韓国で
中国も脱韓国でいいと思う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:08:18.68 ID:nnXSY/09
と尖閣諸島に展開してる中国のミサイル艇の乗員が言いましたとさ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:08:50.65 ID:MZGJIgbm
中国っちゅう極悪国家から出ねば
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:09:02.82 ID:N4IxMR5Q
尖閣で戦争になったら接収するから、この記事はミスリードだな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:10:01.36 ID:JqChL908
1>【脱中国】
それは、あり得るね。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:10:05.74 ID:9xBUnO/c
出て行くなら資産は全て置いていくアル
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:15:04.70 ID:Kl9j3QoH
>>13
リアルにそれらしいぞ
工場建てる時に支那の企業と合弁で建てて、出て行く時には全て置いて逝けって契約らしい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:10:08.71 ID:F3QFn+u4
日本に

  宣戦布告しといて、、、、

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:10:45.96 ID:YnfyPr+Y
出ていかない企業は、中国の好きにしていいです。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:10:48.72 ID:e3O30qnl
脱中~の
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:10:57.18 ID:b89CuGki
中国製造2025が捗るな
良いことじゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:11:18.36 ID:SnQa1tI8
共産党政権じゃ安心して仕事できないね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:11:23.49 ID:AHUCecVx
はははそれは無理、今だってマスクはメイドインチャイナだぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:11:49.88 ID:p1nI9LCl
半分くらいは残るよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:11:52.96 ID:GxIYSeC0
まぁリスクが上回ってるからね
企業としてはそう判断するだろう
以前は日本としてODAで支援はしてきたけど仇で返されてる現状だし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:12:00.33 ID:BryH35pc
変わりに韓国呼べばいいじゃん
あいつら尻尾振りながら喜んでくるだろうよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:12:04.87 ID:vKtXe/1R
発展するバブルが崩壊したらこんなもんよの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:12:41.73 ID:C/7aVerT
シナ共産党を滅ぼそうぜー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:12:44.05 ID:vYKYzgI5
パクられ接収されるだけだしな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:00.45 ID:p1WCqK27
日本企業が中国工場で作ったものも差し押さえたのがダメだったね
工場の存在意義を自らぬっ壊したのが中国
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:16.55 ID:H26mxvlP
いやもう米中戦争目前だし
人件費も高いし都合の良いバッシング受ける
カントリーリスクも高いし

一刻も早く撤退しないと

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:22.15 ID:arxzABMa
尖閣諸島を利用して追い出し工作してるやん それとも尖閣諸島をエサに企業の撤退を阻止しようとでも思ってるのかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:27.57 ID:BoK1mV2Y
出て行く?身ぐるみ剥いやるアル
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:39.87 ID:BHC0smUl
そこら中でケンカ売っててよく言うよな支那畜は
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:40.24 ID:A2O6SM39
そりゃ出てくでしょ
この世はドルで廻ってるんだもの
米国の流れには逆らえんよ
さらに中国政府は悪いことしすぎた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:51.95 ID:QsJOrpsM
代わりに南朝鮮くれてやるよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:58.33 ID:p1nI9LCl
リスクの高さだと下朝鮮が最強だからな
あっという間に差し押さえられる
今後中韓は捨てる方向にしないと
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:13:58.39 ID:zia7KoX5
SHARPが8Kと5Gの技術研究女を中国に建てるし
トヨタは中国大好きだし
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:14:38.29 ID:CpkdLYX5
14億の市場が幻想ということは
賢い起業家なら虚構だともう気付いてるし
そのユメがなければ後々酷くなる負担でしかないからな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:14:48.18 ID:R4WSLGcX
コロナを世界中に拡散した国は工場を置く国じゃない
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:15:01.66 ID:0eYMk4Uo
軍事エンドユーザー規制は結構効きそう。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:15:11.95 ID:H26mxvlP
中国で作ってたら
中国の都合で差し押さえられるからね

カントリーリスク高過ぎでしよ

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 10:15:25.85 ID:km6qDyEu
世界中どこに移転しても やがて中共が征服するから同じだ と言いそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました