- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:46:15.25 ID:rHxcNgMQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/199574d16cd71ea0c62ad721cab238b6e7c2ba6d
織田信長、徳川家康連合軍と武田勝頼軍が雌雄を決した長篠の戦いの模様を描いた
『長篠合戦図屏風』に「一人だけRPGの初期装備の奴がいる」とインターネット上で
大きな話題が巻き起こっている。実際に屏風の画像に目を通すと、甲冑で完全武装した兵士たちの中、
たしかに一人だけ青い着物しか着ていない超軽装の男が確認できる。
長篠の戦いと言えばその規模だけでなく、鉄砲の大量導入で知られる合戦。
弾丸の飛び交う戦場をこんな軽装で駆け抜ける男の姿に、ネット上では「無課金勢やろ」
「賭けに負けた奴やろ 」
「当たらなければ問題ないとか言ってそう 」
「一撃離脱型やろな むしろ強キャラに見える 」などとさんざんな賛辞が寄せられているわけだ。
いったいなぜこの男はこんな軽装で長篠の合戦に参戦しているのだろうか。
この謎に迫るべく、まいどなニュースでは『長篠合戦図屏風』を所蔵する
徳川美術館のご担当者にお話をうかがってみた。中将タカノリ(以下「中将」):この兵士が評判になっていることはご存知だったでしょうか。
担当者:存じませんでした。合戦図屏風について関心を持っていただけたことは嬉しく感じております。
中将:他の兵士が甲冑で防備している中、なぜこの兵士だけ軽装なのでしょうか。
担当者:合戦図屏風というものは大将を顕彰するために描かれるのが一般的で、
画面には甲冑を着込んだ上級武士を中心に描かれるのですが、実際には軽装で
戦に参加した人も数多くいました。おそらくこの兵士はそういった人たちの一人として
描かれているのだと思います。◇ ◇
戦国時代の合戦と言うといかめしい甲冑をまとった武士たちの姿を思い浮かべる方が多いと思う。
しかし、実際に参加している兵士の多くは身分の低さや貧しさゆえに、この男のように軽装での戦いを
強いられていたのだろう。事情を知ると、こんな時代に生まれなくて良かったと少しホッとした気持ちになった。なお当記事の制作にご協力いただいた徳川美術館では現在、世界有数の漆コレクションと、
夏休みにぴったりの鬼や妖怪の展覧会を開催中。8月末までに来館した小中学生全員に妖怪ブックと
妖怪シールもプレゼントしているので、ぜひ訪れていただきたい。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:47:28.04 ID:mm8XNiod0
- 刀あるが
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:59.84 ID:MD/SpNBZ0
- >>2
初期クエストに向かってダッシュしてるね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:47:39.97 ID:3907BCJv0
- タイムトラベラーじゃん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:49:40.93 ID:LTyLZEFb0
- >>3
特殊な交渉をしている様子か - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:47:49.98 ID:XJduc5070
- へえ、ほんとうだ
興味深いね - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:48:19.50 ID:hGvvhsXg0
- 回避力命
当たらなければなんとか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:48:28.29 ID:REgCOwdl0
- 刀持ってるだけ十分ちゃんとしてる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:48:36.34 ID:s1LE1wKu0
- ガチの無課金なら棍棒か包丁で真っ裸だろw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:48:46.99 ID:yM9dIFzt0
- ダンバンさん!
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:52:05.10 ID:wS+qgr/K0
- >>8
人の世に 生まれし頃より 戦道
桜花ぁぁぁ乱舞ぅぅぅぅ! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:48:51.46 ID:mu2wxJiC0
- 大阪夏だか冬だかの絵て第一次大戦の塹壕戦みたいだよな。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:48:58.61 ID:8EVqj81O0
- 伝令とかスカウト的なジョブなのかな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:49:03.03 ID:m+KCXmDe0
- その下の人も謎(・・?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:49:05.23 ID:9++JCEgm0
- その下に太鼓一丁って奴が居るじゃん
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:15.46 ID:d3qhUv/V0
- >>12
バードの初期装備やろな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:49:14.87 ID:ZtIoFgBR0
- 刀差してるし脚絆着けてるじゃん
ノーパンだけど - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:49:23.36 ID:44r21/vs0
- マップ選択間違ったんだな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:49:40.47 ID:RSYwH/kE0
- そりゃ村人Aが強制徴用されてんだから鎧なんか持ってるわけない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:49:45.21 ID:plk0sXb/0
- 鍬で戦わないと
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:09.85 ID:aCalQxlK0
- くろうどの末裔やろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:24.26 ID:ISBKJ0im0
- スタンド使いだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:25.63 ID:El6fV5Td0
- 動きやすさを重視してるだけやんけ(´・ω・`)
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:38.66 ID:szFNM1XW0
- 雑兵はみんなこんなもんやぞ?
絵にかいてあるのは基本的に侍大将ばっかやからね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:40.50 ID:9Of73jrX0
- 長刀に軽装とかダクソだと最強装備やんけ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:48.64 ID:rUH5GdDa0
- 素人の姿勢と表情ではないな
場慣れしてる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:50:48.71 ID:etnTBs8L0
- 後ろは太鼓を背負ってんじゃん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:16.35 ID:/NmAK3mD0
- いくさってのは実際そういう雑兵共が何万人いるかで競ってたんじゃね?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:18.39 ID:oMKSVHjf0
- 動きやすそう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:31.00 ID:Ei/cOcQa0
- タクティクスオウガ的には正解だからおk
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:34.66 ID:MFzyTrLz0
- >>1
当たらなければどうということはない、、、
身体能力に優れたアサシン部隊の
一員だったんだろう、、、、、これで一騎当千とかだったら胸熱だな、、、
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:36.45 ID:/y5KJgSw0
- 高PSの縛りプレイやろな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:45.02 ID:RZZXzInI0
- チュートリアル終わった直後だろうな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:49.13 ID:I+JYlQLP0
- じゃあ大河ドラマの合戦で足軽が鎧つけてんのウソじゃん
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:49.36 ID:x03taHQB0
- >>1
画像1枚目
当時すでにドローンあったのか?
どうやって俯瞰の絵を書いたんだ? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:04.06 ID:8EVqj81O0
- >>35
古代宇宙人の空飛ぶ乗り物か!! - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:12.53 ID:KsbhnC5v0
- >>35
ドローンはさすがにないけど、鷹にカメラつけてたよ。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:49.11 ID:EiUbWond0
- >>35
裏山に登って深呼吸して考えてみ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:51.79 ID:ucLzkXYc0
- 鎧拾いだろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:52.19 ID:KsbhnC5v0
- >しかし、実際に参加している兵士の多くは身分の低さや貧しさゆえに、この男のように軽装での戦いを
強いられていたのだろう。名を上げたくて集まってきたんと違う?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:17.15 ID:MFzyTrLz0
- >>37
だよな、戦争に悲壮感を持ち過ぎだよな、、、 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:55:08.19 ID:ee6cGJ800
- >>59
首切られるで - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:51:58.97 ID:owK/4Gro0
- 雅楽隊だろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:52:10.25 ID:pyXG2ICl0
- アサシンでしょ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:52:28.49 ID:at3WDbHo0
- それ斥候だから
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:52:57.46 ID:IWyifRv80
- でも絵なんだし一瞬の風景を覚えて書いてる訳じゃなく
イメージだったり適当な想像で書いてるだろうから
書かれてる多くは実際とは違うんじゃね? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:05.58 ID:nzxWqMRN0
- その上の人の方が軽装じゃん。
胴から下、脱ぎ捨ててるぞ! - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:12.38 ID:MFzyTrLz0
- >>1
意外と魔道士だったかもしれない、
杖なしでも無詠唱でエクスプロージョンを連発か、、
胸熱だな、、、、 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:20.02 ID:jCGZr4KC0
- ジョブチェンしたてで装備が間に合ってないんだろ?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:23.43 ID:mV9o/mMs0
- 戦中の武器なんざすぐダメになるから現地調達が当たり前だったんだがなあ…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:31.61 ID:0YuLm2uj0
- 日本の芸術はホントゴミだな
幼稚すぎる - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:43.10 ID:i22uMY+N0
- いやべつに服装は個人の自由じゃん
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:46.36 ID:XxxDC4IA0
- 太鼓の奴の方が気になる
初期装備は装備あるだけまし - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:52.86 ID:UjqQHgZ60
- 落ちてる刀とかの装備品を拾い集めてる回収業者じゃね
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:53.19 ID:9Hj2Pf+W0
- こいつが勝頼
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:53:54.97 ID:72LcwDRv0
- 余裕の笑み
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:01.08 ID:gq4a3mg10
- これどっち側で戦ってるのかわかんねえからスルーするわ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:04.20 ID:D34fGU9K0
- その下の商人みたいな奴のがヤバいだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:09.26 ID:ut/mDBf+0
- 回避極振りシーフかね、下は体力振りバードっぽいね
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:30.53 ID:zOMmQjIb0
- 火事場泥棒だな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:43.60 ID:g1MnfYIO0
- こうやってtwitterの1週間ぐらい遅れてネタになるのが5ch
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:56.89 ID:HtJHwTk50
- これ武田の騎馬軍が
突撃するときに踊り叩く諏訪太鼓を打つ人じゃん
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:54:57.63 ID:cKd52/Bj0
- >>1
石田純一みたいたな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:55:06.62 ID:x02HfMYo0
- 太鼓の人はどうして楽しそうなの?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:55:09.91 ID:OL3jUY0o0
- 回避性能で生き残るパティーン
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:55:10.75 ID:ejN9eK570
- 逆に凄腕の剣豪なのでは
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:55:14.12 ID:WxbWctjr0
- SL1でプレイだろ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:55:21.16 ID:4AoC9L1M0
- 刀あるだろ?
ヒノキの棒より良いだろw - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/02(日) 22:55:21.97 ID:sMw0DehL0
- アサシンかな
【歴史】「一人だけRPGの初期装備」「無課金勢やろ」…長篠の戦いの屏風絵に描かれた、軽装すぎる謎の兵士が話題に

コメント