【サッカー】<元ブラジル代表MFのオスカル>中国代表入りに前向き!「僕は中国が好き」「手助けできる」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:47:48.25 ID:CAP_USER9

中国スーパーリーグ(1部)の上海上港に所属する元ブラジル代表MFのオスカルは、
仮に国際サッカー連盟(FIFA)が国籍変更の規則を変更すれば、中国代表でプレーするために進んで母国のパスポートを手放すだろうと述べている。

2017年1月、イングランド・プレミアリーグのチェルシーから6000万ユーロ(約74億円)というアジア最高額の移籍金で上海に渡ったオスカルは、
ブラジル代表で48試合に出場しているが、最後のプレーは2015年にまでさかのぼる。

現行の規則では、2014年に開催されたブラジルでのW杯(2014 World Cup)を含め、同国代表として公式の国際大会に出場した経験を持つ28歳のオスカルは、他の国の代表選手になることができない。

国籍変更に関する規則が変更されれば、中国代表入りを検討するかと国営の中国国際電視台(CGTN)から問われたオスカルは、「前にも言ったように、今はこの国にいるという理由でブラジル代表に入るのが難しいから、
それ(中国国籍の取得)について考えることはできる」と答えた。

「けれど、中国では僕がどれだけ良いプレーを見せているのか誰もが分かってくれている。だから、最終的に中国代表が優れたMFを必要としていて、規則も変更されるなら、僕は手助けできる」

「僕は中国が好きだが、もし今の選手が中国代表に入るために国籍を変えても、彼ら(チーム)は向上できる」

2022年に行われるW杯カタール大会(2022 World Cup)に出場する可能性を高めるための手っ取り早い解決策として、中国は昨年、同国にルーツを持たない数選手の国籍変更に着手した。

その最初の例が、ブラジル出身のFWエウケソン(Elkeson)だ。漢字で「艾克森(Aikesen)」と表記される31歳の同選手は、これまでに同国代表で4試合に出場し3得点をマークしており、
それ以降、少なくとも他に2人のブラジル出身選手が国籍を変えたとみられている。

上海に加入してから、同リーグのトッププレーヤーの一人となっているオスカルは、直近2シーズンで最多アシスト数を記録している。

7/28(火) 9:59配信 AFP
https://news.yahoo.co.jp/articles/f231f187e1e9a818ee0a46d1fa4172c3e8e698aa

写真
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:49:35.24 ID:DoySQi4B0
金もらって
すぐケガして
ブラジル逃亡
までが
セット
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:51:34.54 ID:yBVNJywY0
なんで規則変更される前提なん?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:23:55.65 ID:KPwilRCT0
>>3
中国マネーだろ
しかしブラジルって国籍保ったまま他国の国籍得れるから国籍変更のハードル低いよね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:51:39.14 ID:k5D7d+ko0
オスカル中国なら
こっちもジェイとイニエスタとランゲラックと柏のやつ入れるけどな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:51:55.07 ID:JC6F6fpM0
ドイツにボコられた時唯一点数入れたのこいつだっけ

釣り目ポーズ、日本侮辱のネイマールといいコイツといいブラジルって変な奴おおいな

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:03:48.78 ID:g9ggG4GH0
>>5
ジョー「そうだな」
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 05:53:15.94 ID:mwy99a8Y0
>>5
あの日ブラジルの人口は半分になりましたw
少なくともセルジオは●んだはずですw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:57:59.96 ID:fZZcCjIi0
無理だろw
W杯に出場経験のある選手の国籍変更で再出場は、今後絶対にありえないと思うぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:02:07.70 ID:DB3Oh8C60
>>6
FIFAに金積むんじゃね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:58:05.77 ID:KTakUkJ00
アライグマか!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 21:59:03.58 ID:RuQDmM9/0
既にブラジル代表で出場してんじゃねーか。
何を言ってるのかね。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:00:21.13 ID:DB3Oh8C60
といいながら来年別の国にいるんだろ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:01:41.78 ID:3FRcUqQg0
fifaが規定を変えるって話あるわけ?
ないなら意味なさすぎる仮定
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:03:01.14 ID:+Qq453oh0
変わるわけないじゃん
ラグビーはマイナースポーツだから甘いけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:04:00.43 ID:s7t8lgHl0
お金が好きなのは正直でいいんじゃね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:05:02.78 ID:kp29PfUK0
7-1の唯一の得点者なんだよなぁ~
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:05:42.05 ID:5zDpeONg0
アンドレが泣いとるわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:09:28.07 ID:Bl8gVDKd0
草むらに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:10:48.06 ID:Nt7mFxab0
嫁さん日系じゃなかったか
だから親中でもあるんじゃないのマイクパフォーマンスだろうけど
世界は東洋なんて全部同じだぞ欧州も一緒みたいに皆思ってるだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:51:23.30 ID:3pOSSatT0
>>18
日本と中国は違うってことをアピールする必要があるな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:50:48.56 ID:/wWVe+Tw0
>>18
マイクパフォーマンスとリップサービスは別の言葉
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:15:39.97 ID:FNfHu/TP0
毒まんじゅう喰らったか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:16:08.89 ID:gGAomiJs0
規則が変わったら中国代表じゃなくてカタール代表とかになるだろw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:16:23.14 ID:1MHJRK680
FIFA規程だと、
他の国のA代表経験のある選手は国籍変更による出場は認められません。
いくら死那畜協会の国内ルールや戸籍法を変えたところで無理ゲーw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:17:47.02 ID:1MHJRK680
>>21
×国籍変更による出場は認められません。
○国籍変更によるW杯出場は認められません。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:27:00.91 ID:KPwilRCT0
>>21
【今の規定では】
って前置きが必要だな
今後はどうなるか…FIFAは金で転がるかどうか
UEFAと権力闘争してるしカタールW杯の開催地決定も裏金が飛びまくったなんて噂もあるし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:21:14.41 ID:JGuGYd0u0
本国のw杯で7-1が無ければな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:40:16.34 ID:4RZboNIc0
こいつ1人が中国代表になったところでたかが知れてる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:44:59.97 ID:OwchM1NJ0
中国×お金◎
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:46:21.54 ID:YPGP1NH+0
本人が好きって言ってるんだから難癖つけるのやめなよ。
別にいだろ中国が好きな奴がいたってさ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:47:28.18 ID:2H+jVf6A0
もう衰えてるよ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:53:48.92 ID:C75nQLJ70
オルンガを日本代表にしよう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 22:53:49.84 ID:FnIBrAwz0
フランスも半分ぐらい移民だし
別に良いんじゃねって思うけどね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:18:27.33 ID:rshsfBRC0
なんでもありだなww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:33:25.71 ID:DeQjY5F+0
もうキンペーに教育されちゃってんじゃん
嫁さん確か日系なのに
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:25:01.12 ID:Px5U7XKP0
大抵の選手が嫌気さして帰るのにこんな事言われたら中国人嬉ション垂れ流しだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:32:30.31 ID:4qjG5f/80
なんで出れる気でいるのか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 02:09:25.16 ID:AqRwKW8z0
fifa「中華をW杯に出したいんや!!」
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 03:07:23.65 ID:V8bvbDB90
中国籍って取れるもんなのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました