- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:19:19.20 ID:Vv/Q6VQa9
「三重っていったい何地方なの?」
こんな疑問を持ったことはないだろうか。三重は中部地方の愛知・岐阜とともに「東海3県」と称される傍ら、大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫の属する「近畿地方」にも所属。「中部と近畿、どちらに属するのか」と長きにわたって議論され続けている。
そんなどっちつかずの三重の状態を表したイメージ図が、こちらだ。
愛知「僕も東海3県っすよ!おっす愛知さん!!」
岐阜「愛知うざいよな」
大阪「忘れないでくださいよ大阪さん 僕も近畿ですよ~」愛知に対しては東海地方だと言い張る一方、なぜか岐阜には愛知の悪口を言って仲良くしようとしている。さらに大阪に対しては近畿だと主張し、相手に応じて都合よく振舞う。擬人化するとちょっと嫌なタイプだ。
このイメージ図は、ツイッターユーザーのpuri(@puri_22s)さんが作成したもの。2020年7月20日、「三重県の三枚舌外交」と題して投稿した。第一次世界大戦中、イギリスがアラブ・ユダヤ・フランスに対して締結した3つの協定が、結果的に複数の問題を引き起こし「三枚舌外交」とされていることにかけたという。
投稿には21日夜時点で3万件以上のいいねが付き、話題に。他のユーザーからは、
「うすうす気が付いてました…」
「三重は実質2つに分裂してるから…」
「地味に奈良スルーしてるの最高に三重だわwwww」
「見栄を張りましたね、三重県だけに」といった声が寄せられている。
■「愛知・大阪は敵に回さないように」
投稿者のpuriさんは愛知在住。Jタウンネットが21日に話を聞いたところ、作成したイメージ図は、
「三重は文化的に東西の分かれ目であり、さらに地方区分でもいろいろなわけ方があるにも関わらず、周りの県とうまーく付き合っている様子」
を表しているという。
イメージ図での三重は、近畿の中心地・大阪に忘れられないよう話しかけ、東海の中心地・愛知に対しても東海の一員として挨拶を欠かさない。気になるのが、岐阜に対して「愛知うざい」と悪口を言っていることだが、puriさんはその理由について、
「愛知あっての東海3県(東海地方)なので、ワンマン運営に対して一緒に文句を言っています」
と説明する。
また、愛知・大阪に対しては下手に出ているのに対し、岐阜とはまるで友達のように砕けた口調になっている。その理由については、
「愛知・大阪には勝てないとわかっているので、喋りで敵に回さないようにしています。岐阜は愛知に対する劣等感を抱く同志のようなものです」
とのことだった。
■三重出身者「岐阜に仲間意識ない」
puriさんの作ったイメージ図を、三重の人はどう見るのか。三重出身者にこの図を見せてみた。
「三重県の三枚舌外交」
三重の北部・桑名市出身のIさんに聞くと、
「県外の人から見るとこうなんだろうなあという印象。東日本・西日本では三重は分けられないし」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2020年7月24日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18625483/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:20:48.90 ID:DAFpRXGX0
- >>1
日本海だろが - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:20:52.34 ID:lWo26vf70
- 普通に弱者の生きる術だろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:23:52.30 ID:sTP/K4aa0
- >>3
これだな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:21:37.26 ID:4PB8s+dG0
- おまえの舌は何枚あるんだこの野郎!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:21:38.18 ID:kjQxGGM00
- 名古屋弁と関西弁の境目は揖斐川らしい
伊賀は確実に関西だよね
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:37.29 ID:O5ysO2Ee0
- >>5
いや、関ヶ原だろ。県境を過ぎると一気にイントネーションが変わるぞ。
岐阜市民で、三重県の女と長く付き合ってるが、方言以外は文化の違いは感じないな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:21:55.37 ID:M5fFx+ZQ0
- てか近鉄電車のひのとりのプレミアムシートはえぐいな あれ日本一じゃないか?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:33:06.32 ID:tCZJ0AaS0
- >>6
そんなにいい?
コロナ何とかなんねーかなはよ乗りたい - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:22:44.67 ID:rV7USU+B0
- 三重県はそれでいいんだよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:22:58.44 ID:mBU9zkti0
- 三重県らっしい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:23:02.86 ID:qdPwcPX00
- 本家に比べりゃかわいいもんよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:24:36.65 ID:sTP/K4aa0
- >>9
あっちは上から目線
こっちは下からだからな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:23:21.28 ID:ClJX38gH0
- 見栄はるんじゃね-よ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:23:44.89 ID:gT64sSl80
- 山梨県・長野県・新潟県は?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:24:35.99 ID:6zGlaKUs0
- >>11
川中島トリオです - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:11.39 ID:16ceikpW0
- >>11
その組み合わせは実際の生活には全く使われていない
使われるのは福井石川富山長野新潟の北信越5県 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:20.87 ID:lZ4J9LXv0
- >>11
山梨県は何地方なんだろう?関東? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:24:17.96 ID:L6aXxpK70
- 何気に住みやすくていい場所だよな
尾鷲まで行くと雨だらけだが - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:11.14 ID:sTP/K4aa0
- >>13
交通の便が悪い - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:34:09.29 ID:JmM3dkAy0
- >>18
尾鷲はともかく四日市までの北部は悪くないだろ
名古屋までの鉄道もJRと近鉄が並行して走ってるし
高速も新名神と東名阪が通ってる - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:35:02.72 ID:vaRiSy0y0
- >>108 国鉄四日市のさびれ方は異常
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:24:20.90 ID:crOBPDjA0
- 中尾ミエ県ってことでいいじゃないか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:13.79 ID:L4uGes/d0
- 山を挟んで電波が届く届かぬで近畿圏東海圏になっているんじゃないっけ。テレビ以前は実際の往来を山が阻むみたいな感じで。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:14.72 ID:8m/9SRs20
- 始祖の巨人
進撃の巨人
戦槌の巨人 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:21.40 ID:9gvrT1bf0
- 面白い地域だなw
昔通りすがりに津のスーパーでどん兵衛買ったら(E)のマークのだった
上野あたりは(W)のが売ってる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:37.26 ID:Z6LN2OnT0
- なんだこのソース?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:41.20 ID:nrVrnvm90
- そもそも名古屋も関西だよな。
近鉄沿線じゃん。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:26.36 ID:zkXHKg0C0
- >>23
土曜日に学校から帰宅すると吉本新喜劇を視ていた - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:44.75 ID:aOYyvexa0
- ナガシマスパーランドには行った事があるよ(´・ω・`)
松阪牛はまだ食べたことない
三重と岐阜の山々おかげで台風の被害が少ないと思ってます@愛知 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:46.48 ID:lbi3fEVQ0
- ベビースター県のイメージ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:55.25 ID:WYjzByaY0
- 裏日本ですよー
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:25:56.14 ID:zK4q6Ex20
- 伊勢神宮と鈴鹿サーキットと売春島のイメージ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:26:04.09 ID:4PB8s+dG0
- ちょっと違うけど新潟みたいなもんか
関東甲信なのか東北なのか北陸なのか - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:17.50 ID:9Iqdx28M0
- >>28
違うのは新潟は全部を敵に回してることだな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:30.13 ID:sTP/K4aa0
- >>28
あそこは戊辰戦争の負け組扱い - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:26:26.59 ID:6OiUWMlY0
- 元々、伊勢湾は大垣の方まで海があったから名古屋へは船で渡っていた。だから、ある種、
岐阜・愛知とは断絶していて、言葉も関西弁。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:26:30.47 ID:+nH/Q9Rc0
- 言うほど岐阜と三重つるんでるか?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:43.34 ID:6eL9wK0t0
- >>30
仲が悪いらしいよ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:42.67 ID:hQp8maK30
- >>30
三重は3/4関西弁
岐阜は1/4関西弁そんな感じ。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:34:45.47 ID:MRzdgvug0
- >>90
岐阜に関西弁なんておらんやろ
ほとんど滋賀の関ヶ原ですら関西弁を聞いたことない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:26:43.23 ID:8+zQrj3w0
- 四日市までが東海圏だと思う
津なんて関西意識の方が高いし - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:13.21 ID:TxIzD4cl0
- 三重の下半分なんかそもそも紀州藩だし。和歌山ごときの属国やで
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:27.13 ID:beqMSOuD0
- ん?
三重ってそういう意味でしょ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:57.32 ID:P0ZYS6Ac0
- >>35
あーなるほどお前やるな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:42.67 ID:Fyk8AIH90
- 尾鷲からこっちはオークワ県
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:49.39 ID:8ZrvFyMR0
- あれ、静岡は?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:52.49 ID:MYBv7kfW0
- 東海に入れてもらえない静岡さんはどうすればいいのかw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:01.58 ID:kjQxGGM00
- >>39
静岡も3分割だよなぁ関東を向いてる東部
東海を向いてる西部
我関せずの中部 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:34.01 ID:sTP/K4aa0
- >>39
東海一の弓取りがいたのに? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:52.39 ID:vaRiSy0y0
- 残りの部分を寄せ集めたのが三重だからな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:58.25 ID:CDjojXwN0
- 高校野球だと東海四県のくくり
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:27:59.41 ID:XPlt9bba0
- 三重って贔屓の球団どこが多いんだ?
中日?阪神? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:00.04 ID:LUEIb/ft0
- 三重県民だが岐阜には何とも思ってないよ。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:48.59 ID:vaRiSy0y0
- >>43 遠い感じ。三岐鉄道はあるけど‥
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:10.07 ID:D/TfyyLn0
- 東海3県って静岡、愛知、三重じゃないの?
岐阜なんて長野滋賀と一緒に山ん中だろうが - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:01.30 ID:5G5VC4yr0
- >>45
滋賀をバカにするな
滋賀は琵琶湖の中だよ! - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:34:04.18 ID:x8U7fk520
- >>45
今までそう思っていた
岐阜って東海道じゃなくて東山道だよね - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:11.24 ID:xNdxIs390
- さすが民主党王国
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:13.00 ID:FrFupSPI0
- 飛騨高山が東海地方ってのも どうかと思うわ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:26.39 ID:6jyNfEvV0
- 亀山ぐらいまでが近畿?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:39.61 ID:Y8BMHAfp0
- 伊賀は河川の流域的にも大阪湾のほうに流れるから関西なのは間違いない。
三重県で大阪湾(瀬戸内)に流れる川があるのは伊賀地域(津市太郎生地区含む)だけ。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:28:42.51 ID:TxIzD4cl0
- 新潟に関しては面積広すぎるのもあるしな
佐渡島なんか日本よりもウラジオストックのほうが近い - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:04.98 ID:nrVrnvm90
- 近鉄名古屋線の終点て上本町て言われたのに、なんで難波に行ける?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:10.30 ID:x6gXyh9e0
- 三重サイテー
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:13.21 ID:uS647ZTP0
- 大阪と隣接してないのに近畿って
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:22.52 ID:NLhDm6Ek0
- 日本一短い県庁所在地、津 地元では 津ぅ というw
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:22.87 ID:P0ZYS6Ac0
- 三重と和歌山はゆっくり回ったことないんだよな
いつになったら行けるのかな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:44.81 ID:DgYrGK+S0
- 関西弁っぽいから近畿に入れてほしいいのに
関西人からはエセ関西弁言われる - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:37.63 ID:vaRiSy0y0
- >>58 県内でも北勢と伊勢とではことば違うもんな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:29:59.00 ID:HWbEyNZn0
- 日本語怪しいのは二重国籍かな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:01.92 ID:jP5djyxW0
- 亀山は東海、かんさい?
関西かな - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:48.88 ID:kjQxGGM00
- >>61
鈴鹿関より西が「関西」だから東海 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:35:02.49 ID:55XPcyU+0
- >>61
完全に関西。
そこに迷いはないだろ。
完全に東海は大山田くらいまでだな。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:04.80 ID:q+644nWS0
- >>1
言ったろ
だから『三重』県なんだってば - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:16.98 ID:78aPAjpp0
- 猿ジャップ如きが栄光ある英国と女王陛下を暗にディスるのは許されない。
勘違いするなよ猿ジャップども
あくまで英国は約束を果たす途上なのだ。
紳士たるもの契約は絶対だ。
その場の空気がすべての猿ジャップとは違うのだ。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:20.97 ID:DC+TwHPS0
- 学生時代に会った三重出身の奴がめちゃくちゃ性格悪かったからイメージ良くない
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:28.62 ID:KZQwIuCf0
- >>1
これには信長も激怒 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:37.82 ID:2NRgZJyj0
- 青山高原を境に三重は二つに分かれるな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:38.88 ID:RAVKiMhb0
- 東海地方にも含まれないシッゾォ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:40.44 ID:TviX3Ydh0
- 三重県民なんてこんなもんだろうな
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:41.09 ID:5kMPi40K0
- せまい日本なんよ
村同士なにやってねん
茨城も千葉も町田も東京らしいし - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:50.23 ID:vaRiSy0y0
- >>71 茨城はマジ言葉分からんかった。東北かとか思った
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:42.32 ID:yOWs0+hT0
- 「地方の人に千葉って言っても伝わらないから東京出身って言っている」と話す千葉県民がいる
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:48.65 ID:BO0daGjI0
- >>1
東海3県などと言われ東海にいまいち入りきれず、関東でもない
静岡のフワッフワ浮いた感じ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:30:58.00 ID:czj96RCl0
- はっきり言って愛知とほぼ同格
伊勢志摩鳥羽鈴鹿松坂ナガシマスパーランド - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:21.20 ID:6jyNfEvV0
- >>76
愛知より観光できるな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:02.68 ID:7fs2jqD60
- 近畿やろ?天気予報にも近畿地方には三重県が含まれる
ウチの子や! - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:06.56 ID:0t3v7p8a0
- 少し前、誰かが書いていて的確だと思った
関西人の明るさを引いて名古屋人の陰湿さを足したのが三重県人
おまけに田舎者なので視野が狭くて頭が悪い、と - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:17.07 ID:YtSO/+oJ0
- 地政的には近畿にだけど経済は東海っぽいからね
どれもあながち間違ってはいない - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:20.79 ID:jP5djyxW0
- 桑名までが東海
そこから南は関西でどう - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:24.43 ID:8vLxVcFk0
- 世界遺産やテーマパーク多いし何気に見所ある
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:24.48 ID:LVrM5RQB0
- 関東から伊勢そして奈良に住んだが
近鉄の存在感は凄いな
伊勢から名古屋にも大阪にも直通で行ける(大阪の場合は鶴橋だが)
奈良もJRより近鉄が中心 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:26.49 ID:MrN40L5m0
- 海の幸山の幸そこそこの産業いろんな観光地があるからぼちぼちやっていけます
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:27.35 ID:0h5fsRe40
- 名張→大阪の植民地
長島→名古屋の植民地 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:27.86 ID:k6FMfGRG0
- 三重県は
・「近畿」地方であって「中部」地方ではない。
・「東海」地方であって「関西」地方ではないこれがファイナルアンサー
まあ、イルカやコウモリみたいなもので、分類の仕方で所属が変わる。 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:40.13 ID:oYefiT8R0
- かつて首都が置かれた事もあるのに三重ごときに無視される奈良さん
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:31:46.29 ID:M5fFx+ZQ0
- コロナだから タクシーできなよ!
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:03.54 ID:RJkhUDZN0
- なぜか知らんが、三重県の客はダメなの多い。
人間的にダメ。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:34.97 ID:vaRiSy0y0
- >>94 でも自然は温暖
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:08.52 ID:KFIpYMV90
- 何故か岐阜には上から目線
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:12.09 ID:GN9Fl2wt0
- 奈良が無視されている件
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:30.64 ID:5kMPi40K0
- 三重県、さんじゅう県でもあるわな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:32:54.59 ID:tRIzE3sg0
- カッペは朝鮮くさあ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:33:18.20 ID:MRzdgvug0
- 三重の桑名周辺だけ愛知に吸収して、
残りは近畿でいいよ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:33:37.67 ID:epfM/1Hm0
- 愛知は東日本か西日本か曖昧
50/60Hzが切り替わる所で東西が分かれるから愛知は西日本になる
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:34:21.57 ID:epfM/1Hm0
- >>105
分かれるから→分かれるなら - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:35:12.02 ID:nrVrnvm90
- >>105
流通の区分でも関西で、境目は浜名湖みたい。
豊橋民は服を買う時にわざわざ浜松に行くやつがいる。 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:33:49.43 ID:NAfKNZDz0
- 正直、大阪を向いてる三重県民なんているか?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:34:53.09 ID:kjQxGGM00
- >>106
名張の辺りは三重府民じゃね - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:34:21.23 ID:/dcMgJgU0
- なるほどだから三重なのか
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:34:58.11 ID:5kMPi40K0
- 3分割併合しそ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:35:01.20 ID:6eL9wK0t0
- 岐阜ってなんか関西に憧れてない?
三重県は歴とした近畿同盟の一部だけど - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:35:05.32 ID:H6fH197m0
- 三重県って近畿関西って感じがする。説明できないけど。
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:35:08.23 ID:XKPFUZd10
- 名古屋中心の世界観だと
東海三県といえば愛知、岐阜、三重が常識
THE東海たる静岡は含まれない - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 19:35:10.96 ID:xHsjj1Dm0
- 伊賀を滋賀に入れて三重は近畿から中部に変更でいいだろ
伊賀と甲賀はセットで
【話題】愛知に「東海っす」、大阪に「近畿ですよ~」、岐阜に対しては… 地元民も納得?三重県の「三枚舌外交」が話題に

コメント