- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:36:33.57 ID:bT7vVk3Y0
イラン「反米経済圏」で制裁対抗 中国に25年原油供給も
イランが米国による石油輸出の妨害に対抗するため、同様に制裁を受ける中国やベネズエラに接近している。
複数の報道によると、イランは中国に石油を安価で輸出し、かわりにインフラ投資を得る25年間の協定を結ぶ計画。ベネズエラにはガソリンを供給し「反米経済圏」の構築を狙う。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日までに、中国とイランの協定案を入手したと報じた。イランの港湾、高速鉄道、次世代通信規格「5G」を含むインフラ整備などに中国側が25年間で4000億ドル(約43兆円)相当を投資する。中国はイランを広域経済圏構想「一帯一路」の重要なパートナーとして位置づけている。
協定案は両国軍の合同訓練、兵器開発、情報共有などの協力を深めることも盛り込んでいる。中東における中国の影響力拡大につながる。
同紙の取材に応じたイラン高官によれば、中国は見返りにイラン産の石油を安価で得る。米国は2018年にイランの核開発を抑制する多国間合意からの離脱を表明。イランに石油の全面輸出禁止を含む制裁を科したが、イランは中国を含む一部の国に輸出を続けているとみられる。
協定が実際に結ばれればイランの主権を侵害しかねない。イランのメディアは、協定が同国沖のキーシュ島のリースを含むと報じた。対外強硬派のアフマディネジャド前大統領は「協定を拒むべきだ」と主張した。
イランのザリフ外相は16日、イラン議会通信社(ICANA)のインタビューでキーシュ島をめぐる報道を「事実ではない」としつつも「交渉途中だが、協定について議会に隠匿することは決してない」と述べ、協定を巡り中国側と話し合っている事実を認めた。
イランは産油国ベネズエラのマドゥロ大統領の反米左派政権とも関係を深める。ロイター通信などによると5月以降、イランのタンカー5隻がベネズエラに計150万バレルのガソリンを運んだ。ベネズエラも米国に石油輸出を規制され、外貨不足で国内の製油施設が十分に稼働できていない。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は、イランがベネズエラに精製技術を提供するかわりに、同国の中央銀行から数億ドル相当の価値の金塊を受け取ったと報じた。
米国はベネズエラにガソリンを輸送したイランのタンカーの船長を制裁対象に加えた。一方、イラン外務省報道官は「不法な制裁に断固として立ち向かう」と表明。反米諸国との様々な取引を停止する気配はない。(白岩ひおな)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61849560S0A720C2FF8000?s=3
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:37:03.24 ID:eUBjsLRp0
- イランわ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:38:30.52 ID:iXMxMivc0
- あーあ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:38:42.60 ID:zHoe2p8oO
- はい空爆
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:38:47.96 ID:liGj6fjZ0
- 戦争待ったなし
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:38:55.66 ID:0PeOeyH80
- イランは中国の恐ろしさをわかってない
脅しのつもりで本当にイラン領が中国に取られてしまうで(´・ω・`) - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:40:24.47 ID:pz0nHorC0
- 有る意味支那人への経済攻撃だろう
支那人は原油市場に投資してるから原油価格は右肩上がりに高くなってもらわんと損するからな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:44:10.71 ID:ru+InjGB0
- >>7
ロシアの行動も原油を下げてるから、中国の見方なしだな。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:40:53.03 ID:L/S9QUJU0
- レッドチームに逝くのか?
そっちには韓国いるし仲良く出来ないだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:41:41.11 ID:L/S9QUJU0
- あー……
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:42:03.44 ID:wIZHXthH0
- ここまでやると逆イラン革命なんてことになりそうな。
イランの敵国だって黙ってないだろうから中国も敵を増やすぞこれ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:43:23.60 ID:nCHNGic30
- 買い叩かれてて草
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/23(木) 23:53:24.34 ID:liGj6fjZ0
- イスラムを弾圧してる中国とイランw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:21:45.65 ID:UOOcbwKm0
- >>12
革命防衛隊の信心が試されるなw
ISISはウイグルを見殺しにしてた時点で原理主義でも何でもない単なるテロリストだと世界にバレた。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:28:36.80 ID:Lkk6HlGC0
- >>18
ISISはまだしもウイグル人戦闘員いたけど、イランとパキスタンこそイスラム原理主義掲げて
テロしまくりなのにムスリムを殺しまくりの習近平とプーチンの尻舐めて武器もらってるクズ乞食 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:00:06.41 ID:XFnYDQ/90
- かつてのペルシャも落ちぶれたもんだ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:02:23.74 ID:7RFbKzMc0
- イラン事をするな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:17:56.07 ID:4+GBsdmX0
- イランいいとこそうなのになあ
アメリカも諦めて仲間にしちゃってくれよ、チャイナに渡すな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:19:28.76 ID:kQ6htRB80
- プロの乞食援助すると、乗っ取られるぞwwwww
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:21:07.44 ID:tCwYQynt0
- インドが怒った象
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:22:57.49 ID:kIQCYqQP0
- だから船で運べないと意味ないんだが
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:36:50.48 ID:0exsx3yh0
- >>19
普通に運べるだろう
誰が妨害できるんだ? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:37:35.44 ID:kIQCYqQP0
- >>21
さあw
誰が妨害するヤツが出てくるんじゃないか? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:31:29.85 ID:17H73a6g0
- 今のイランとかイスラエルの嫌がらせとアメリカはイラン国内で反乱分子に支援くらいで勝手に混乱しそうだがな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:40:28.49 ID:ztV4DqXN0
- イラン乗っ取られて終わりだろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:44:46.50 ID:0exsx3yh0
- そもそももうイランから中央アジアに石油パイプライン伸びてるだろ?
船全部沈めても意味ねえぞ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:45:52.55 ID:egaG2x6g0
- 中央アジア好きとしてはツラいな
こうなる前にイランに旅行するべきだった - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:46:17.99 ID:11SyvWRl0
- >かわりにインフラ投資を得る25年間の協定を結ぶ計画
やめとけ・・・
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:49:25.75 ID:jS4DgKjA0
- 要らんことすな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:51:51.11 ID:rx9+7IqN0
- イラン国旗が赤と黄になるのか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:52:04.85 ID:weqwKtKT0
- 大東亜共栄圏だと?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:18:18.45 ID:jFeYfrd90
- >>31
それは日本がやったこと
中国が今やってるのは大ユーラシア共栄圏 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:54:12.78 ID:D2fijGlY0
- イスラエル参戦だな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 00:54:37.52 ID:4XlAqH9b0
- リースで済むわけねーだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:16:17.66 ID:jFeYfrd90
- イラン革命防衛隊は中国共産党軍をモデルにして作られたからな
国家の上に位置してる - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:18:32.25 ID:u2mfNlTs0
- むしろ好都合じゃね
原油をほぼただで中国に出すんでしょ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:20:33.38 ID:8ghS9P5j0
- 悪の枢軸三国
中国 北朝鮮 イラン - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:21:21.31 ID:afeWkd/+0
- 世界はアジア人舐め過ぎ
イランは米憎しで中共と仲良くすんのわかるけど
本当に怖いんだからな 中共の連中は
恥もプライドが世界基準じゃねーんだよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:23:54.92 ID:u2mfNlTs0
- >>39
産油国が手にはいるんだからな
イランは中国のものだわ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:23:54.64 ID:MH8gUing0
- イラン「中国が勝っても負けてもうちには損しないし」
中国が勝つ→アメリカに制裁の損害賠償を請求
中国が負ける→43兆円相当の設備の債権を全て破棄させた上、以後原油を高価で売りつける - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:25:18.54 ID:u2mfNlTs0
- >>40
安くで生産できるんだから値下げ要求すればいい
スマホの4万→2万とか
原油安ならできるでしょ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:24:09.25 ID:7hilSqS60
- 島貸したら返してくれなさそう
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:25:55.23 ID:GeLDMhNA0
- こないだの司令官暗殺でイランも米側ってのが判ったからw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:26:12.39 ID:re53v/sl0
- 同じイスラム教徒であるウイグルを弾圧虐殺してる中国に媚びへつらうなんて
イランって最低のクズですやん
イスラム教ってそういうとこはキリスト教以下ですやん - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:29:07.83 ID:gBHymKgn0
- NYTソースってのがなぁ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:29:25.69 ID:nS+H2kzM0
- まーた空爆されるの?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/24(金) 01:33:38.05 ID:HIFkfFce0
- NYタイムズか
イラン「中国に激安で原油を輸出しまくる!島もリースする!アメ公よ、怖いか?」

コメント