【岡山】ごみ収集車に挟まれ作業員死亡 倉敷市の水島清掃工場

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:01:38.74 ID:XB4GNhp39

20日、倉敷市水島川崎通の市水島清掃工場でごみ収集車に作業員が挟まれた事故で、重体になっていた同市松江、楠木順さん(55)が21日未明に死亡した。死因は頸髄(けいずい)損傷。

 水島署によると、楠木さんはごみの収集作業後に排出のために同工場に立ち寄り、20日午後4時10分ごろ、パッカー車の回転板に頭部を挟まれた状態で発見された。
(2020年07月21日 11時09分 更新)

https://www.sanyonews.jp/article/1033646?rct=syuyo

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:02:04.95 ID:8mgNVk4p0
焼却の手間が省けたか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:02:38.73 ID:y1I3LWPg0
うちにも粗大ゴミが居るので
処分お願いします
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:14:08.05 ID:D9lc64aI0
>>3さんは生ゴミなので回収はできないよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:34:20.67 ID:t6d2B80C0
>>3
自分のことをよく理解しているな
えらいぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:02:44.80 ID:D/Kt0sup0
対人センサーとか付けろよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:29:06.44 ID:Kw5y5zXN0
>>4
センサーだけでゴミと人間の区別は無理。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:02:55.03 ID:wPNxWWwt0
押すなよ、押すなよ…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:03:14.55 ID:peU8+MYI0
ヨシッ!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:04:19.93 ID:90hbqePV0
ジェームス・ウッズ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:04:30.93 ID:TyFKxOUy0
頸髄なら下手に助からん方が俺ならいい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:05:06.62 ID:GmGQzi5K0
くらしきれいに倉敷市
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:05:07.41 ID:v+caY6oN0
たまにあるよなこの手の事故
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:05:55.48 ID:QYE9VIDu0
安倍が4ねば良かったのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:05:58.63 ID:QI10iKWG0
回しながら清掃中にホースが巻き込まれたんだな
割とよくある
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:06:30.66 ID:w1kop5yq0
どうして繰り返すかな。きちっとやり方を教育しろよ。100%防げる事故だ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:07:56.56 ID:QI10iKWG0
>>14
代わりはいくらでもいるからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:08:20.59 ID:P4ayCV2r0
なんか映画で観たよ!
エレファントマンかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:08:35.68 ID:8htVkBy10
安全第一と掲げていても納期だ残業だと作業を急かす企業の多いこと
死者が起きたら責任者のクビ飛ばすくらいしないとダメだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:18:23.31 ID:63R9vo1b0
>>17 無茶いうなよ。
アベのせいで採算とるのが難しくなってるから安全対策省略やむなしなんだよ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:09:41.09 ID:A20fI5P10
たまに引っ掛かって回しても取れない袋があるんだよ。回しながら取りにいった結果
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:11:36.06 ID:/SFfg3nC0
>>18
あらゆる業種である事態だね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:10:14.44 ID:SCKnfZRn0
あの車、どうして「回っている時に追加投入は出来ない」という仕様にしないのだろう。
投入口に赤外線センサーを付けるだけで済む。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:14:26.97 ID:D9lc64aI0
>>19
ちょっち意味が…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:19:07.63 ID:SCKnfZRn0
>>22
ごめん、言葉足らずだった。
ごみを圧縮する羽が回っている時に投入口に新たに何かが入ったら、自動で羽を止めるという仕組み。
追加投入するときは、もう一度、羽を回すボタンを押し直す。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:03:14.06 ID:23NypIEB0
>>27
その「押し直す」が面倒でセンサー切られるだけだろう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:11:13.84 ID:nMzAHNMM0
頭を挟まれたのに頸髄とはなんぞや
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:15:41.94 ID:wNYgjw4f0
この事故はやたら多いが、
対策を講じるつもりは一切無い。
それが清掃工場の常識です。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:16:21.36 ID:mCdQ1uWD0
今時の機器ならこんな絵に描いたような事故を防ぐ機構やセンサーなんぞとっくに完備されてるはず
めんどくさがってセンサーを殺してたんじゃね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:19:17.44 ID:/RTpkAUP0
死人に梔
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:20:57.30 ID:xoBfTIgm0
オアシスとグリーン・デイ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:21:30.10 ID:ia7REHNf0
センサーより洗浄自動化のがみんな幸せになれそうだが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:22:19.23 ID:rkz0r1wV0
ゴミ収集車の設計から見直した方がいいんじゃないの?
この事故大過ぎ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:28:24.34 ID:Lnx0XlOH0
>>31
現場ネコレベルの作業員は
どんなセンサー付けようがどんなシステム付けようが
それを自分たちで切ってから作業するから救えねえんだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:30:50.09 ID:63R9vo1b0
>>37 使えねえシステムだから切るんだろ。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 15:57:33.67 ID:9IYpSslX0
>>37
正式名称は「仕事猫」な
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:07:24.68 ID:Ewqf6xKF0
>>31
アクセルとブレーキの踏み間違いみたいなもんだろ。
アホなだけ。
本人の問題。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:24:20.91 ID:DzZLHbqM0
岡山に来たことを後悔させてやる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:25:24.34 ID:UUYo2sXI0
首チョンパかね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:25:45.21 ID:k9SuuUNV0
しょっちゅう起きるなこの事故
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:29:22.77 ID:SCu02APR0
半年に1回はあるねこれ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:33:59.03 ID:CkEjPvVi0
あっこは焼却炉へブン投げるとこだから、まぁあれだなほんとお疲れさんす。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:43:47.62 ID:ZKYOQBNQ0
マシンガンズの滝沢さんもこんなことにならないように、気をつけて欲しいねえ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:44:53.43 ID:nRcj5R3U0
この死に方だけはしたくない1位
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:56:38.65 ID:CIpWLl0A0
>>46
恐怖の時間が短いからまだマシかもしれない。
生きたまま吊るされて虫に食われるとか豚に食われるとか段々苦しくなって絶望の時間が長いのが最悪かなぁ。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:19:29.74 ID:n/p+6bJf0
>>49
どうやったらそんなシチュエーションになるんだよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:45:32.68 ID:CIpWLl0A0
>>58
夏山で遭難して死んだやつの最期はそんな感じなんじゃないか?
ちょっとした崖から落ちて足でも折ればもう歩けないからな。自分の指が腐ってウジが湧いていくのをぼんやりと眺めながら死んでいったやつも少なくないと思うぞ。
親子連れなら子供の目や鼻からカナブンが這い出してくるのを見る羽目になったかもしれん。
地獄だな。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:58:14.91 ID:n/p+6bJf0
>>60
想像力豊かだな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:06:45.14 ID:23NypIEB0
>>60
腐る前に死ぬでしょ
72時間の壁って知らない?
人間って水一滴も飲めないとあっという間
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:38:05.77 ID:MXUuxJ5K0
>>67
9日間食物や水を取らない大阿闍梨は生きてるじゃん
どういうこと?
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:45:10.35 ID:23NypIEB0
>>75
ピュアだね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:48:44.82 ID:+p/4s4EK0
この時期のごみ収集車は生ごみの臭いが強烈だな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:52:22.53 ID:y/FrrjRV0
定期的にこのような事故が起きるが対策はないの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 12:59:49.69 ID:CIpWLl0A0
頭が挟まれるって不調があったりして覗き込んでたのかな?
足元に踏んだらオフになるプレートを設置するとかで防げないだろうか。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:05:57.86 ID:QNRJYfu/0
>>50
それをやるとプレート踏んで首を突っ込んで作業する奴が現れて・・・
そして効率優先でそうすることを求められるようになり、ヨシッ!
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:48:49.06 ID:CIpWLl0A0
>>54
いや足元のプレートを踏んでいる間は動かないってことね。
んでプレートを踏まずにゴミを入れるのは難しい設計にしとけばいい。
プレートを踏んでゴミを入れるのが簡単で効率的ならバカも凡人もそうするだろ。変人はもう仕方ない。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:01:58.62 ID:FGoUY62W0
対策する費用よりたまにある事故の賠償する方が安いんだよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:26:11.33 ID:eOhKiHKG0
>>51
そう、だから絶対に対策はしない。
それが清掃工場の常識。
ロクな死に方はできないと諦めて日々作業をこなす。
それが清掃工場の常識。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:03:22.32 ID:3+cZwsoW0
おもむろに袋放り込むとき
袋から金具かなんか出てて袖に引っかかったらどうするんだろうって
見てて怖くなるわあの光景
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:04:14.68 ID:oLnSeyBU0
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:13:26.10 ID:IgSTdtim0
すげぇ痛かったよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:16:29.78 ID:P7vRomiK0
>>56
せやな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:50:31.51 ID:5SthWkOQ0
スプレー缶って使い切って穴をあけない方がいいの?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 13:50:45.94 ID:3DbBDCP90
ごみの収集作業後に排出のために同工場に立ち寄り

お前ら日本語も読めないのか中華

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:05:17.37 ID:+t51fNJs0
ご冥福をお祈りします
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:12:09.54 ID:ExkAiOA30
たまにこの事故は起きるな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:13:00.20 ID:hcg8KPUP0
意味不明
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:14:36.07 ID:hcg8KPUP0
箱の斜めしてコミを焼却炉に落とすだっけ社内の?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:31:47.98 ID:nFQc4HXt0
ヤッダアアアアアバアアアアアアアアア
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:35:43.37 ID:5FheKZjB0
巻き込まれた時に下半身部分がぶつかるでっぱり棚の部分に押し込み停止式のスイッチ付けとけよ
体が乗っかったら重さで押ささる感じの
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 14:41:31.48 ID:KHKR5Yr00
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
だな
なお映画にそんなシーンはない
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/21(火) 15:59:06.95 ID:9IYpSslX0
>>76
ハンチョウで何回も連呼してた奴w

コメント

タイトルとURLをコピーしました