- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:51:38.20 ID:ZVZgT/+39
’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」
7/16(木) 6:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eafeb5bd5bacd621d0e39f4387bd09ccbe180ba「年金財政を延命させるため、6月に年金制度改正法が公布されたばかり。しかし、早くも’25年に予定されている次の年金改正に向け、厚生年金と国民年金の積立金統合案が持ち上がっています。会社員などの年金受給額が減額する可能性もあるため、大きな議論となるでしょう」(経済誌記者)
将来の年金給付の財源として積み立てられてきた「年金積立金」。サラリーマンや公務員などの給与所得者を対象にした厚生年金と、自営業者やパート従業員などを対象にした国民年金で、別々に計上されている。年金博士として知られる、社会保険労務士の北村庄吾さんはこう語る。
「集まった保険料のうち、年金の支払いにあてられなかったぶんを、将来に備える資金としたのが積立金の始まりです。現役世代が多く、景気も右肩あがりだったバブル期、年金受給者に支払う額を大きく超えた保険料が集まりました。その結果、圧倒的に加入者が多く、給与から自動的に保険料が差し引かれる厚生年金の積立金は膨れ上がってきたのです」
これまでほかの公的年金の財政が悪化するたび、財政に余裕のある厚生年金が救済役となってきた。
「’97年には、持続困難となった旧三公社(NTT、JT、JR)の共済年金を厚生年金に統合。’15年には公務員共済、私立学校教職員共済を統合してきた経緯があります。今回の国民年金の統合案も、この流れに沿うものです」(北村さん)
厚生年金の被保険者は約3980万人、積立金は国家予算の1.5倍にあたる157兆円超にのぼる。一方、国民年金のみに加入している自営業者などは1462万人。積立金は9兆円にとどまる。経済評論家の平野和之さんはこう語る。
「厚生年金は収入に応じて保険料が上がりますが、国民年金は一律約1万6000円。さらに、“将来、もらえないんじゃないか”という年金不信も広がっていて、未納率も3割を超えています」
厚生労働省「平成30年度の国民年金の加入・保険料納付状況」によると、収入が少なく、不安定な若い世代ほど未納が多く、25~34歳では、約4割が未納だという。
「今後、コロナ不況が深刻化すれば、この傾向はさらに高まり、未納率が上昇してしまうことも懸念されています」(平野さん)
はたして、われわれの年金はどうなるのか。次の年金改革は5年後だが、議論はすでに始まっている。自分の老後のために、その行方を注視しよう。
「女性自身」2020年7月14日号 掲載
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:52:09.63 ID:RO5IdoNX0
- そりゃ減るやろ
ばら撒きされるんやで - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:53:19.07 ID:fSKUTfCw0
- 中抜きするカネはあるのに?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:53:30.39 ID:cRPmLSYO0
- 20年後にはどうせ消えるんだろ?BIでいいよ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:54:28.92 ID:yCKTLzcw0
- 国民年金は生活保護に統合したら?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:55:22.52 ID:G4AfcBBS0
- なんでこの記事、消費税には触れないの?
もしかして、納付分だけで年金をあてがってるとでも思ってるのか? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:55:37.91 ID:dD2gCVMc0
- もう年金制度自体廃止しろよ
今ある基金を今まで払ってきた人にその額に応じて分配して終わりでいいじゃん
自分の老後は自分で面倒をみればいい
自己責任の国なんだろ? - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:27:59.08 ID:kORUtbKP0
- >>8
暴動になるぞ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:55:53.33 ID:JfZUcXFE0
- 破綻は無いとか言い続けてるけどさ
すでに破綻してるよね? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:24.72 ID:P11HKjDd0
- >>9
にぎちんじたい破綻まっしぐら日本には徳政令あるから問題ないってw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:58:28.48 ID:XoKMzJab0
- >>9
破綻処理をそう言ってないだけで何度も繰り返してるんだよ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:19:27.76 ID:++NGp4Em0
- >>9
国民の半分が非生産人口で国が食わさないといけないから
制度をごまかすしかない
今の若い人は大損 - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:23:19.99 ID:BeYZAPNW0
- >>9
死ぬ前日から千円支給でも破綻してないしね
国って国民を紙切れ上のなにかとしか思てないし - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:27:52.94 ID:NjB39w0a0
- >>138
始めた頃の約束と違う時点でもう破綻してるんだよ
死んでるものを生きてると言威張ってるだけ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:56:00.74 ID:mlpEfkew0
- 共済年金も統合するならええよ。
公務員だけ特別とか許さん。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:30.14 ID:XT4B+rN30
- >>10
バカ特別だからリーマンネンキンに統合して"みんなのため"って騙して消費税上げて救済したんだろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:09:04.02 ID:Q5hsEenu0
- >>10
いつの話やねん馬鹿かお前 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:31:19.67 ID:dzacAkVY0
- >>10
これは恥ずかしい奴だわw
こういう独身老人ニートには全く関係ないから知らないんだろうなw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:56:09.92 ID:3DPPQaSh0
- 3号廃止すればいいのに
票田を優遇、歪みきってるね - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:14:29.64 ID:HPD+GxaK0
- >>11
ほんとこれ - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:20:58.84 ID:DUP0k+T10
- >>11
3号という馬鹿な物は無くすべきだよね。
企業としても負担が減るだろうし、そもそも1号だろ?身分としては。
なら、普通に納付書が届いてそのご家庭で納めればいいだけの話だよな。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:56:34.75 ID:ZKRmYRLA0
- ささやくだけならだれでもできるなw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:56:37.74 ID:riB3S+xf0
- 日本を滅ぼしたクズキムチヘーセーの象徴
クソネンキン(爆笑)
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:56:50.93 ID:38/QJbgd0
- けど議員年金は再開しますって異常な流れ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:28.33 ID:tdn1z4RB0
- 俺は親がお金持ちだから老後資金や日々の贅沢に関しては何の心配もないが
お前ら下級国民は大変だな
餓死も検討しとけよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:59:17.82 ID:3GmR0Om00
- >>17
親「財産全部赤十字に寄付することにしたから」 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:00:02.40 ID:tdn1z4RB0
- >>28
もう公正証書書いてもらったしそれはないな
残念でした - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:12:08.91 ID:Klk3Qbd00
- >>33
と、貧乏人が顔真っ赤にしてホラ吹いております - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:15:45.58 ID:12sxpwTA0
- >>33
遺言?
あんなもんいくらでも書き換えられるぞw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:03:33.67 ID:YDYwnILw0
- >>17
アホやな
サラリーマンの生涯収入は3億円
お前それだけの金持ってんのか?
数千万じゃあった言う間に干上がるぞ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:04:42.23 ID:EgTfVYov0
- >>48
まあ今時の一般リーマンはどう考えても3億円も稼がないけどな
1億行くだけでも大したもん - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:44.44 ID:+a1YKngD0
- >>50
現役40年として生涯年収1億だと年収250万
一般的な中小企業の初任給が19万程度で就職し、40年一切昇級もなければ賞与もない
これがたいしたもんか?w
あぁ、確かにこんなクソ企業を辞めず生涯年収1億の奴隷として人生潰す稀有な奴は早々いないだろうから逆にたいしたもんだなw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:05:27.47 ID:tdn1z4RB0
- >>48
親父の資産2億だよ
残念だな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:06:45.99 ID:3GmR0Om00
- >>52
きいいいいいいいw - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:44.33 ID:YDYwnILw0
- >>52
だったらお前はうぜえ
友達が1人もいなくて暇で残念だな
女性自身の記事に貼りついてないで失せろ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:49.26 ID:BCyIi+Hs0
- >>52
匿名掲示板で自慢する人って何か憐れだわ
そんな自慢したいなら証拠を提示したらどうだ
言うだけなら俺だって「資産200億だ!!!!」何だって言える - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:25:36.92 ID:zFBO9hUC0
- >>17
なまぽアルヨw - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:28:28.30 ID:NjB39w0a0
- >>17
餓死するくらいなら刑務所行くわ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:34.64 ID:vLkphkWC0
- 1円でも払えれば破綻にならないもんな
1.??倍かけで払うのは毎年変動してるし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:36.58 ID:3GmR0Om00
- あれ?決定事項じゃなかったの?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:38.56 ID:4uTbvJW00
- >>1
恨むなら年金食いつぶして上級老人になってる厚生役人たちを恨め - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:40.87 ID:zJQH84Zt0
- 契約違反ってことだな
本来の金額が支払われないなら掛け金も減らせよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:59:28.50 ID:4uTbvJW00
- >>22
責任はあるが責任をとらなくていい
っていう国になったので無理恨み言しか言えない国民を高笑いして終わり
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:57:53.57 ID:ktDRyYJ+0
- 統合って低い方に合わせるんだろ
それで破綻はしないと言う - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:58:16.54 ID:tq435nTF0
- 消費税30%にしてでも年金は維持するんだけどね。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:58:33.94 ID:wujNLu1u0
- 現役世代は老人殺処分推進世代
老後の心配は不要じゃん
現役世代が老人になったら殺処分なんだから - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:59:06.77 ID:LLHGqU540
- 掛け金激安なのに文句ばかり言う国民年金受給者
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:22.54 ID:e1yWhKyQ0
- ^
>>27
脱退を認めれば文句を言わなくなるぞw
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:17:51.47 ID:DWUAGLIG0
- >>27
嘘つくな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:59:30.69 ID:wsU0fQC30
- 生保が実質年金化
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:00:38.75 ID:e1yWhKyQ0
- >>30
だがクソ厚労省が遊ぶカネが消えるからネンキンは絶対に維持する() - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:59:45.42 ID:m7d/kqA50
- 自民党に入れてる人は何を望んでるのかだよね
自民党入れてる奴ってSMプレイでもやってんの?って感じ
ガンガンたたかれてケツとか血が出てても気持ちいいとか言ってんの?
頭おかしいんじゃねえの? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 09:59:50.00 ID:wTb7uXf00
- >>1
年金もそうだが健康保険料の統合とかもそのうちありそう - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:48.75 ID:ibqoy7pw0
- >>32
するべき
保険会社に抜かれている分がなくなって非常に良い
やらないのは利権が絡んでるから - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:00:11.20 ID:e/PH+Zv50
- ええぞええぞ
自営業者の俺は最高だリーマンの取り分有り難く頂きますね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:00:32.05 ID:wujNLu1u0
- 年金支給の代わりに安楽死許可すればええんちゃう?
年金払ってないやつはセルフ自殺で
こうすれば年金支給しなくても年金払うでしょ? - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:29:56.63 ID:NjB39w0a0
- >>36
安楽死は賛成だな
死にたい人には死んでもらったほうがいい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:00:52.53 ID:3GmR0Om00
- もう俺はいざとなったら生保申請するよ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:00:53.87 ID:ya46D1AM0
- パートって国民年金なのか?
会社に勤めてるのに? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:47.16 ID:4uTbvJW00
- >>39
会社にとっておいしいから、パートという雇用形態がある - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:08.84 ID:7FhcXTkv0
- 仮に払えなくなったら国が借金すりゃいいじゃん、だめなの?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:13.98 ID:uXA5JG0H0
- こんなのばっかり
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:28.67 ID:Jt1V2PjC0
- 国民年金厚生年金と共済年金、議員年金も統合すべき
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:32.28 ID:ggWZfq8Y0
- サラリーマンの年金保険料って労使折半じゃん?
折半っていっても結局サラリーマンが稼いだ会社の利益から半分払われるわけじゃん?
つまり実質的にはそれって個々人のサラリーマン支払ってる同じだよな
そうすると年金保険料高すぎだよなぁ
折半だからお得、とかありえんバカバカしいわ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:38.58 ID:F3/64CIz0
- 年金三号とかいうゴミは?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:01:42.90 ID:xF6cZEgh0
- 消費税は法人税穴埋めに100㌫使われているから、まだまだ上がる可能性はある
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:04:15.65 ID:1q+biY470
- 可能性じゃなく確実にそうなる
既に破綻してるんだから、ならないわけがない - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:05:02.05 ID:Klk3Qbd00
- 公務員共済も一緒に統合しろや
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:05:54.78 ID:jci5RjVd0
- 国民年金を払わないなんてもったいない!こんな良い商品は他にないのに。
俺は残念ながらボッタクリの厚生年金。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:05:59.64 ID:21OsyyOg0
- なぜか共済年金には触れない謎
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:09:11.06 ID:G4AfcBBS0
- >>54
「’97年には、持続困難となった旧三公社(NTT、JT、JR)の共済年金を厚生年金に統合。’15年には公務員共済、私立学校教職員共済を統合してきた経緯があります。今回の国民年金の統合案も、この流れに沿うものです」(北村さん)さすがに文章読んだれよ・・・もう共済は厚生年金に統合されてるよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:42.71 ID:JVMntOqv0
- >>64
ダメなとこは厚生年金に乗っかって自分達だけ3段にしたんじゃなかったっけ? - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:15:45.81 ID:G4AfcBBS0
- >>79
3段目は民間企業もやれるところは独自で保険会社にやってるやろ
その分給料からプラスで引かれるが - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:26:28.10 ID:n1Ct41n30
- >>100
それおかしいでしょ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:06:19.61 ID:oB6hJHim0
- 俺自営で国民年金だから小規模企業共済毎月7万円掛けて老後に備えてる
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:35:19.44 ID:xVnlvjtg0
- >>55
俺と一緒。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:07:37.70 ID:nIIiurws0
- いまだに共済年金があると思っている人間の、なんと多いことか。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:07:45.56 ID:CHSFeY5B0
- 男性自身
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:08:11.39 ID:xZQ6Ly2X0
- 遺族年金も纏めてしまうのかな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:08:13.20 ID:EGkGbHwn0
- ナマポやめれば良いじゃん
払わないやつは死んで良いよ
外国人が一週間でもらい放題、帰国してもナマポでビル買ってる
年筋足りないならナマポのお金回せ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:22.37 ID:V4D4kBc40
- >>60
ほんとそう思う
他人様の血税をのうのうともらおうなんて許せない - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:08:43.91 ID:xqpMEtCr0
- どうせ、俺らが年金受給年齢になる頃には
1円ももらえん。いやマイナスもあり得る
なので、受給額下がりますとか言われても
あ、はい。としか言えん - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:08:48.88 ID:HCXFxW6N0
- 氷河期を見捨てたから当たり前
この流れはとめられない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:09.28 ID:JVMntOqv0
- 誰も責任とらずに中身だけどんどん変えていく
もともと昔は自分がかけた分を貰うんじゃなかった? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:13.66 ID:NfZrYXI70
- 統合なんか不可能だろ
厚生年金は会社も半分払ってんのに - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:35.32 ID:tdn1z4RB0
- >>66
残り半分を統合するんだろ。
あほらしい話だが国のやることなんてのに期待を持ってる国民が悪いんだよ
とうちの親は口癖のように言っていたね - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:14:35.63 ID:BeYZAPNW0
- >>66
税金のみで養われてる公務員の年金は
民間企業の厚生年金と統合されたけど?
さすがクズ公務員の年金制度だけはなりふりかまわない共産主義国だね日本は - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:18.04 ID:yY37Y8Gj0
- まず共済年金と国民年金を統合したらいいんじゃね
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:27.85 ID:TT8tbh140
- >>1
コロナウイルス騒動で自粛してみんなの所得が下がったら今の年金額を維持できるわけないやん
こういうことを今更大騒ぎするから女性は頭が悪いって言われちゃうんじゃないの? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:37.44 ID:dI8Kzkwa0
- 元々もらえるとも思ってないからな、年金なんて。毎年数十万円も厚生年金払っててバカらしいとは思うが、
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:10:51.28 ID:Bw25pV8r0
- 自営業者は経営者なんだから甘やかす必要なし
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:10.66 ID:12sxpwTA0
- なんで共済年金連呼がいるの?
共済年金なんて今あったっけ? - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:16.17 ID:XR4DxCCj0
- 安倍ノバラマキ 230兆はどこに消えてるの???
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:13:28.12 ID:ibqoy7pw0
- >>75
海外ばらまきか?
安倍友企業が受注回収して自民党に献金
以上 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:11:23.20 ID:+VrZf4ja0
- 国家公務員の退職共済年金は厚生年金に統一されてるが
NHKの職員年金は相変わらずだろう - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:12:06.66 ID:YpxKdGFQ0
- 今の受給者逃げ切りエンドがいよいよ見えてきたな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:12:22.50 ID:OPhkb0pI0
- 人口減少で崩壊するのは当然だから・・・
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:12:33.30 ID:+xwqb6040
- 年金にしろ税金にしろ今後は悪化しかしないわ。ジリ貧政権マンセー
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:12:39.65 ID:XSC/b6u50
- 共済年金と統合はどうなった????
ここを聖域化してる政治家は許しがたいな。 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:12:42.13 ID:xqpMEtCr0
- 年金は税金みてーなもんだ
貰える前提で人生計画立てたら死ぬだけ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:13:03.29 ID:jyxjbhcc0
- 麻生の言う通り2000万貯めておけばいい
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:13:29.91 ID:mNEhtPgO0
- だからこの先2000万程度貯めるぐらいじゃまるで足りないんだって
俺は馬鹿らしいから金なんか使えるだけ使いきって50か60でオサラバする - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:13:54.91 ID:XR4DxCCj0
- ナマポがー! ← ナマポ予算4兆(中抜きなし)
安倍ノバラマキ ← 230兆(中抜きばかり)
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:14:07.15 ID:jTpr69i60
- 将来年金減額されたら固定資産税や自動車税なんてとても払えないんですが
売っても二束三文の糞田舎の土地に年間20万もの課税がされるんですが? - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:16:02.23 ID:TT8tbh140
- >>93
田舎の土地を親が手放さないで何の管理もせずそのまま子供たちに相続させるのがたくさんあるけど
そういう土地もらっても子供たちとしたら逆に困るケースが多いよね田舎の土地なんて地価が下がっていく一方なんだし価値の高いうちに売れって
家族が説得するべきなんちゃうかな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:14:29.78 ID:ggWZfq8Y0
- 国民年金て元々隠居した自営業の旦那の小遣い、程度の意味合いで創設された制度だろ?
実際に小遣いみたいな額
こんなバカげた制度いらないわ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:15:41.49 ID:hR6rhG3z0
- もし国民年金と厚生年金が統合となったら
いつの分からどういう割合でになるんだ?
統合開始以前の分はこれまで通りの給付で
統合以降の分は変更になるのか? - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:19:44.75 ID:12sxpwTA0
- >>98
基本そうだよ
普通に異動があったときと同じだ
異動を繰り返していると年金何とか便とかですごい面倒なデータになってるはず - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:15:52.56 ID:XR4DxCCj0
- 安倍の政策
マスク2枚+1人10万 → 予算10兆残りの220兆(1人あたり負担220万)はどこへ?
10万貰ったら、230万の請求書がきたでござる
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:16:10.57 ID:Bw25pV8r0
- 安部最低だな
ふざけんな - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:16:23.01 ID:cMCH5adr0
- 今までよく粘ったな
来年統合しますと言われても納得できる - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:16:23.77 ID:K9I/9naC0
- その前にすることあるじゃん
専業主婦の国民年金タダ乗りだよ
いい加減に黙ってないで手を付けろよ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:16:40.62 ID:EJSmXQbh0
- 25~34歳では、約4割が未納ってwwwwwww
もう崩壊してるだろこれwww - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:16:57.73 ID:k37tAcuS0
- それよりも掛け金の何倍ももらっている老害どもの年金をカットしろよ
なんで将来世代ばかりカットされるわけ?すでに掛け金よりも少ないのに - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:17:50.53 ID:I/mgbTCz0
- 内職自営だけど国年上がるのかな
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:17:52.07 ID:/JTjOL8y0
- 障害年金を年70万いただいてます 本当にありがたいです。時々減額されたりしますが、全く気にならないです。いま、会社の年収250ですが、年収が上がれば、障害年金は停止されますが、もちろん文句ありません。 ところが世の中には、生活保護が減額され裁判を起こす人や、国会議員で何千万も歳費をもらいながら、介護実費に怒る議員がいます。理解できません
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:22:10.61 ID:ibqoy7pw0
- >>111
与党も野党も裏では通じてるから
国会は演技。台本(質問内容を知らせる)あるところからも分かる。
議員やってれば居眠りしてても年収3000万(世界最高)なんだから、野党も真面目にやらない。
国民の事考えてる奴はいない - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:24:56.92 ID:DUP0k+T10
- >>111
その年額なら2級か?
ますみのようなインチキじゃない限り堂々と貰っていいよ、その為にあるんだから。
むしろ義務化にすべき案件だけどね、障碍者年金なんて。
矜持で要らないって人は、その後にどっかに寄付でもして貰う方が流れとしては健全。
捕捉が出来てない方が却って問題だと思うよ。 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:27:14.57 ID:G4AfcBBS0
- >>111
制度としてあるんだからもらったほうがいいだろ・・・
人によっては障害年金だけで3000万円以上もらえるし - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:18:02.78 ID:GQVObnwg0
- それなら公務員共済、議員年金も統合して、ベーシックインカムを導入したら?
厚生年金支払ってきた人には、過納付分一括で返金して、
納付額を3万とか一律にしたら? - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:18:20.30 ID:nZuBAqi60
- 統合前に第3号やめようよ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:18:29.06 ID:TT8tbh140
- 年金ちゃんと納めなくて支給額が少なくても「生活が苦しい」って言えばナマポでもらえるもんな
年金納めずナマポもらうってコンボが一番得って世の中はどうかしてるとも思う - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:18:30.05 ID:Euxr67i80
- まず公務員に手をつけろよ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:18:33.84 ID:K4s7Gan50
- 資産、所得を完全に把握してベーシックインカム
余裕のある生活は個人年金、資産で獲得
そういう社会 - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:19:35.99 ID:5Lomob190
- 農林年金も清算廃止だから厚生年金もやれるはず
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:19:49.34 ID:yOqCTOlK0
- 役所行って、生活保護の申請するときは
「生活保護の申請します」ってちゃんと言うんだぞ
窓口担当者から「生活保護の『相談』ですね」って言われても、
「いえ、申請です」って言うんだぞ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:20:29.46 ID:QNl9triV0
- 年金を廃止してベーシックインカムで統合。
もう答えは出ているね。
破綻している年金なんか残す理由が無いよ。 - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:20:41.76 ID:ggWZfq8Y0
- ナマポのほうが満額の国民年金支給額よりはるかに高いんだから笑えるよな
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:20:47.41 ID:RvEkGe2+0
- 子無しは年金貰う資格なしだろ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:20:47.80 ID:I/mgbTCz0
- リーマンは大変みたいだな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:20:47.96 ID:O0wQtSSs0
- >>1
年金が 統合失調症 になるのか
日本そのものだなwwwwww - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:20:58.67 ID:drbgHlok0
- それより3号をなんとかしろ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:21:03.55 ID:jJy05yOD0
- 工作員の年金を貰えると思うなは草
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:21:10.15 ID:f6CrlvYF0
- 国民年金が安すぎるからなせめて月10万に、それでも生活保護より安いけど
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:28:57.64 ID:GUaWIy0Q0
- >>131
掛け金が月3万円くらいになるんやないの足りないやつは国民年金基金でも入れってことやろ
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:21:32.63 ID:9N4zNws10
- まあ厚生年金も自己負担額考えたら国民年金と同じ
会社が負担した分が損になるだけ無問題 - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:21:50.67 ID:/cBuKsJR0
- まあ国民年金だけじゃ生きていけないわなw
生活保護とセットじゃないと - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:22:16.97 ID:EZdbC0O+0
- 負担と給付に公平感があるだろうか
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:23:07.99 ID:TT8tbh140
- 今回のコロナ騒動で経済より命!娯楽産業は必要ない!って騒いでるやつたくさんいたんだから
ナマポ受給者にも娯楽用の金って支給しなくていいと思うんだよね
食費や光熱費なんかの最低限の金額だけ支給するようにしろって思う - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:27:26.26 ID:ibqoy7pw0
- >>136
そうなってると思うよ
それを食費を切り詰めたりして娯楽用に捻出してるんだろう
俺は別に構わない。病気とかで本当に生活保護必要としてる人なら
ただ今は怠けて働かず生活保護受給してる奴が多い
そういう奴は許せない - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:23:09.44 ID:IMEECt+y0
- 年金のために消費税20%も冗談でなくなってきたな
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:23:31.72 ID:Qn6JB1dK0
- 細かいこと気にすんなよw
そのうち生活保護と統合されて、資産がある人はそもそも貰えなくなるからw - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:23:34.52 ID:/cBuKsJR0
- だからこそ富の再分配を!
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:23:34.73 ID:NuFtmnB10
- 第3号被保険者は年金問題の諸悪の根源
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:23:57.90 ID:0im6+XlR0
- 20年前にシステム屋の下請けでちょっとだけ年金がらみの仕事したが、
その時でも中小年金組合が潰れまくりだった - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:24:18.48 ID:xqpMEtCr0
- 今まで払った分を返せとは言わんから
今すぐ廃止しなさい - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:24:19.61 ID:piv2fbhh0
- 自営業でも所得の高い人は所得税、健康保険やらでリーマンの10年分くらい1年で払ってるからなあ。所得税の高い自営業者は統合してもいいんじゃね?
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:27:11.10 ID:12sxpwTA0
- >>144
所得税の高い自営業者は積み増し年金とか色んなもので節税するのが基本だからそもそも厚生年金の社畜どもよりも充実させることができる - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:24:23.63 ID:ggWZfq8Y0
- 新コロナの影響でベーシックインカムが現実味を帯びてきたと感じるんだが気のせいか?
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:24:28.25 ID:lbGTvIZq0
- 旧社保庁の責任を誰も取らずに、ツケは全て国民へ。
あの中国でさえ不正がバレたら担当者処罰されるのに。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:24:38.66 ID:4S0EXr300
- >>1
公務員は厚生年金だけで足らず国民年金まで食いつぶすつもりか!!?!?!? - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:31:31.04 ID:eyH1AD4l0
- >>148
公務員の退職金の原資が足らんのだよ - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:25:00.91 ID:fKydpl9T0
- すでに基礎年金で同じ支給額だし、GPIFで運用してるし、実質同じものなんじゃね?
今までの積立金の額が違うのかもしれないけどね - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:26:01.09 ID:LcAJQBPo0
- まじでふざけんなあ
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:26:04.27 ID:rcfzWCBQ0
- 舐めてんのか
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:26:16.11 ID:GtMXvOCj0
- 厚生年金
安月給で
幾ら引かれてると思ってるんだ
そこの国民年金安いと優雅なおっさん方 - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:26:52.62 ID:89ALvMTl0
- ワシはもちろん払ってないで
悪いな諸君
(´・ω・`) - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:28:28.29 ID:1MYXpTkt0
- 知ってた。
非正規雇用を増やしたからだ。
こんなことは予測できるのに
一体、誰がやったんだっけ? - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:28:29.61 ID:cick91M70
- ソースは?
左翼のねつ造か? - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:28:35.16 ID:eyH1AD4l0
- 共済年金は厚生年金を食っただけでは食い足らず
国民年金までその触手を伸ばした図 - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:28:56.12 ID:D71OxkMW0
- 厚生年金から税金とるのやめろ
なんで人より多く払ってきた結果なのに税金までとるんだ? - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:31:47.97 ID:QNl9triV0
- 億単位で税金を盗んでいる金持ちは野放しにしているのに、
生活保護は許せないのかね。
猿の感情論かな。 - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:33:28.65 ID:XR4DxCCj0
- >>172
奴隷脳というやつですよなぜか搾取してるご主人様に媚びへつらうようになる
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:31:48.92 ID:nhqdiu8t0
- 議員年金もこっちに混ぜてあるのかな?
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:32:08.90 ID:oUd36XxL0
- >25~34歳では、約4割が未納だという。
終わってるなぁこの制度
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:32:55.15 ID:nhqdiu8t0
- 混ぜた上で議員がもらう年金減らして市民に配るべきだわ。自分らだけしっかりもらうのはだめ
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:33:09.25 ID:/cBuKsJR0
- 安楽死は本人が死にたいほど辛い病気や障害でもない限り反対
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:33:23.08 ID:MqntuY1b0
- 経済ギャンブルのツケか
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:34:05.73 ID:iCq45io60
- 少なくとも厚生年金の1階部分と国民年金とは基礎年金という形で既に統合されてるし
仮に基礎年金会計が赤字になれば現行でも厚生年金の比例報酬部分の積立金で補填できるようになっている - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:34:12.70 ID:yAQlztaz0
- マイナス面ばっか書いてるけど
統合したら、別組織が一緒になるんだから
普通であれば大幅な経費削減になるだろ?
そもそも会社員と自営で年金の組織が
別組織自体意味があるのかと。 - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:34:52.33 ID:y72CHuhK0
- バカ言うなよ共済も一緒だろ。公務員も地獄に行ってもらう。
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:35:14.00 ID:Tk4ZbcKV0
- 社会保険制度に精通する社会保健士ですが、こんなの現実的な話じゃないですね常識的に考えて・・・
それこそ公的年金制度廃止の人民革命が勃発しますよ。今後どの政権も現在の年金制度を大きく変えることはできないですよ。
消費税率を引き上げたりして税金ツッコみ続けて制度維持するしか無いんですから。
日本でベーシックインカムだのナマポ廃止だの出来るわけ無いんですから。 - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/16(木) 10:35:16.98 ID:wfvVCaKX0
- 国民年金の支給額を引き上げないと
実質では生保よりずっとしょぼいからねそのためにも厚生年金との統合は不可避
【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性

コメント