【二輪】カワサキ「Ninja ZX-25R」インドネシアで正式発表 250cc4気筒、50馬力を発揮 車両価格は日本円で約71万円から

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:36:13.65 ID:fToogBoS9

カワサキ・インドネシアは2020年7月10日には新開発の4気筒250ccエンジンを搭載した新型車「Ninja ZX-25R」のオンライン発表会を行いました。

 2019年の東京モーターショーで発表されて以来、多くの話題を集めてきたNinja ZX-25Rは、現在では希少な4気筒250ccエンジンを搭載したスーパースポーモデルです。新設計のエンジンは、かつてカワサキが販売していたZXR250よりボアを広げ、ショートストローク化。

 インドネシア仕様では1万5500rpmで50馬力(ラムエア加圧時は51馬力)を実現しています。

1万7000rpm以上の超高回転型エンジンを搭載したカワサキ「Ninja ZX-25R」(写真はNinja ZX-25R ABS SE)

 また、上級グレードのNinja ZX-25R ABS SEでは、2500rpm以上でクラッチ操作が不要なKQS(カワサキ・クイック・シフター)を標準装備。シフトアップ・ダウン時にスムーズでイージーな操作感を実現しました。

 スタイル面においては、カワサキ・スーパースポーツの最高峰モデル「Ninja ZX-10R」のイメージを投影したもので、スタイリッシュでスポーティな外観とされています。

 そのほか、3モード切替式のトラクションコントロールやアシスト&スリッパークラッチ、LEDヘッドライトなどを備えたNinja ZX-25RおよびNinja ZX-25R ABS SEのインドネシア市場の価格は、STDが9600万ルピア(日本円で71万400円 前後、ABS SEが1億1290万ルピア(日本円で83万5460円前後)となっており、8月よりデリバリーがスタートします。

■カワサキ「Ninja ZX-25R」/「Ninja ZX-25R ABS SE」
全長:1980mm
全幅:750mm
全高:1110mm
軸距:1380mm
シート高:785mm
車重:180kg(182kg)
エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
排気量:249.8cc
ボア×ストローク:Φ50mm×31.8mm
圧縮比:11.5:1
最高出力:50ps/15500rpm(ラムエア―加圧時は51ps/15500rpm)
最大トルク2.3kg-m/14500rpm
ミッション:6段
燃料タンク容量:15L
ブレーキ:
フロント310mmディスク+4ポットキャリパー
リア 220mmディスク+1ポットキャリパー
タイヤサイズ:
フロント110/70R17
リア150/60R17
現地価格:9600万ルピア(1億1290万ルピア)

バイクのニュース編集部

7/15(水) 9:01配信 バイクのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4589a6bed93a87ae2888032b0b0ec96cb439231
インドネシアで正式発表されたカワサキ「Ninja ZX-25R」(写真はNinja ZX-25R ABS SE)
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_003-650×433.jpg?v=1594715531
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_004-650×433.jpg?v=1594715533
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_005-650×433.jpg?v=1594715536
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_007-650×433.jpg?v=1594715542
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_012-650×433.jpg?v=1594715554

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:37:14.74 ID:7jMGPiXt0
馬力すげえ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:38:17.60 ID:Oj1x+gVI0
20年前の250×4で45馬力出てたから大したことないね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:47:49.58 ID:EmgjiLpf0
>>3
うむリミッター外せば70馬力になった
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:54:52.19 ID:50IArOMF0
>>3
30年以上前な
馬力自主規制の上限だった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:39:06.63 ID:hxK8LDWm0
250ccキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:39:37.67 ID:fpznQG1r0
チャリがいいよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:39:38.98 ID:KckCnIWI0
50馬力ええな
スクーターならせいぜい30
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:39:41.22 ID:BfBVOtYa0
インドネシアで70万円だと
日本では90万円超えるなきっと
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:39:50.13 ID:k4qWaUnG0
昭和の日本では250ccのスポーツモデルで何人もが車椅子生活に
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:40:07.24 ID:r8Avl0XV0
川崎か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:40:19.35 ID:3+blQRu60
インドネシアで買える人いるの?😷
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:40:20.65 ID:wqjQ/1qc0
ちょっとお高いけど250ccは、一定の需要があるから売れそうだなw
50馬力あるし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:40:35.15 ID:uwcvCmR70
日本じゃ倍かなぁ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:41:36.41 ID:cCUgMgNi0
川崎のスポーツはサーキットでエンジンオイルびゅるびゅる吹いてるイメージしかねえ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:41:49.45 ID:jc8bWZ4L0
予想していたより安いな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:42:34.36 ID:5JgzpYTN0
なかなかいいな、ただ一抹の不安は・・・・・・カワサキかぁ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:53:58.32 ID:yLJb9xMu0
>>15

2020年7月で一番塩対応な2輪車メーカーは
ホンダ。カワサキとスズキはパーツ互換性の
取れてる範囲が異常に広いネ申対応。
ヤマハは中間。外資はケースバイケース。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:42:56.00 ID:TadYuG+40
カブのエンジン四つ並べればええのよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:45:19.62 ID:kfoDTZ0H0
>>16
どんな奇跡が起きても50馬力出そうにないな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:44:54.62 ID:ehzsOlhb0
インドネシアにそんな能力を出せる道路あるのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:45:30.14 ID:p8IzQVTE0
これをネイキッドにしたバリオスは出るかしら?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:45:52.76 ID:duVhek920
どうせカワサキか・・・スレになるんでしょ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:46:01.49 ID:TI6/1VgP0
カワサキみたいな二流メーカーのバイク誰が買うんだ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:48:02.88 ID:dtTNtG0T0
>>21
最近めっちゃお高く止まっている
マツダみたいな売り方してる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:46:06.34 ID:tAN3MQdT0
今、尼でポチって来た
早く来ねーかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:46:43.82 ID:jLXZJ8qG0
昔の400ccの馬力じゃん
日本の自主規制が関係無いのかな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:47:06.56 ID:fojkZw5j0
日本じゃ150万になりますw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:47:17.72 ID:pZnxeHbX0
カワサキか…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:47:27.99 ID:GlkVtFko0
重いな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:47:53.25 ID:cExzfqcC0
高いんちゃうの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:48:06.22 ID:1/eCYsz30
見た目がごちゃっとしてて好みじゃない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:48:07.68 ID:g57wz5dn0
そのまま仮面ライダーが乗っても違和感ないな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:48:41.84 ID:CKNE86ru0
日本仕様は馬力が下がるって噂
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:48:48.16 ID:1u5j1NZx0
昔の鎌首のがええなこれだとツチノコみたいだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:48:57.84 ID:iscP/K6Q0
トルク弱。向かい風だと減速しまくるな。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:49:14.98 ID:5fT5BrA70
リッター200馬力超え凄いね
コレを125cc、並列2気筒25馬力くらいで実現して下さい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:52:01.89 ID:HZ7GDckf0
>>35
セコいおまえ、🐴馬一頭でOKじゃね?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:49:34.46 ID:pZDsiFrx0
日本じゃ100万くらいで売るんだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:49:41.00 ID:F7N7Kq8h0
>>1
30年も寝かせてるGPZ400F
売ろうかな
 
売れるかな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:50:00.35 ID:HZ7GDckf0
50馬力って
馬50頭分なんだろ?
そんな出ないやんけ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:50:02.92 ID:Ao1MDTfB
MC21 NSR250RSP
249cc PS/rpm 45/9500 kgm/rpm3.7/8500

MC22 CBR250RR
249cc PS/rpm4 5/15000 kgm/rpm2.5/12000

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:50:06.41 ID:l5hWLrH00
排ガス規制をクリアしながら馬力出してるんだ
昔のものと比較出来るもんじゃない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:51:56.43 ID:zaKIVXWn0
高給取りのインドネシア人には買えるかもしれないが、貧乏人の日本人には厳しい値段だね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:52:12.06 ID:tsLF17w90
ユーチューブに上がってる紹介映像で

すっげーいい音が聞ける

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:52:43.56 ID:oovRaF0n0
日本仕様は排ガス関係で少しデチューンすんのかな
でもそれやるとインドネシア仕様を平行輸入する人が出てきそう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:53:11.62 ID:6jrazW9B0
なんや結局マルチに戻るんかw
CBR250のシングルモデルが安っぽ過ぎた
ホンダはここで捻くれて三気筒モデル発売して欲しいぞ
RC211Vの三気筒250レプリカバージョン
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:53:27.36 ID:zGnjZTxg0
CBR250RR乗りの俺はとりえーず静観
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:53:31.79 ID:9DnYS+D80
このエンジンでエリミネーターもつくろうぜ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:53:36.51 ID:zaKIVXWn0
だから、貧乏な日本人には買えない、売れないよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:53:52.29 ID:28X/JOkA0
こんなに圧縮・回転上げて大丈夫かよ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:53:55.10 ID:uwcvCmR70
つべに昔のCBRと最新のCBR250RRの対決動画あるけどただただ悲しい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:54:17.04 ID:tsLF17w90
ちなみに

というか当然だが
全然前に進んで無い(速く無い)のは
昔のクォーターマルチと同じ

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/15(水) 10:54:22.78 ID:nM41rSrH0
自主規制馬力とかなんの目安にもならんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました