- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 16:56:50.97 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】ミシュランコリアは14日、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド・ソウル2020」の発表会をソウル市内のホテルで開き、掲載店を公表した。ソウル版の発行は4度目で、今回は前年より12店少ない179店が掲載された。このうち星を獲得したレストランは前年より5店多い31店。
「料理が非常に素晴らしく、食べるために特別な旅行をする価値のあるレストラン」を意味する最高評価の三つ星を獲得したのは、ソウル新羅ホテルの「羅宴」(韓国料理)と江南区にある「カオン」(同)の2店。両店とも4年連続で三つ星評価を受けた。
二つ星は韓国料理やモダン韓国料理の店、すし店など7店。一つ星は22店だった。
ミシュランガイドのインターナショナル・ディレクターは「評価担当者たちは毎年ソウルを訪れるたびに高品質の料理が増えていること、新たなチャレンジをして進化していくシェフたちを目の当たりにする。料理と美食が豊富な韓国料理は先祖たちの伝統と現代の革新の間でバランスよく調和している」と評価した。
一方、7日には「ミシュランガイド・ソウル」の発行を控え、4万5000ウォン(約4200円)以下で良質な食事ができるコストパフォーマンスの高いレストラン「ビブグルマン」60店が発表された。韓国料理のトガニタン(牛軟骨スープ)やプルコギ(焼き肉)からイタリアン、タイ料理、中華料理、日本風のラーメンまで、幅広いメニューの店が含まれた。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191114002400882?section=society-culture/index
聯合ニュース 2019.11.14 16:01
「ミシュランガイド・ソウル2020」の発表会で、星を獲得した店のシェフが記念撮影している=14日、ソウル(聯合ニュース)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 16:58:16.67 ID:GUNy2Bhf
- キタナシュラン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 16:58:31.04 ID:RCWQDsK8
- > ミシュランコリア
これって、本家タイヤと関係なかったやつだっけ。
名前だけ借りた。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:40:30.50 ID:ISs2mCuZ
- >>3
韓国が金払って作ってもらったんじゃなかったっけ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:41:50.74 ID:1lAHjVo7
- >>3
金(制作費)出しているのが韓国政府だったかな。
自費出版みたいなもんw - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:57:41.30 ID:AvxQvs+h
- >>3
南朝鮮ノーベル財団みたいなモンだよね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 16:58:47.88 ID:aEc9swXI
- >二つ星は韓国料理やモダン韓国料理の店、すし店など7店。
>すし店親日だ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 16:59:45.06 ID:YH3f2yH2
- 伝統料理ってうんこかキムチか
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:25:09.22 ID:jUNGZiMp
- >>5
今のキムチの原型は日本人のレシピ
昔からあるのはトンスルとホンタクだけだよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:00:36.92 ID:YP2k/UPE
- 他に店ないのかよ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:07:11.06 ID:+uz7B+xq
- >>6
(=゚ω゚=)っ チキンorコピー - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:01:09.26 ID:RZ4vVQHD
- 伝統のうんこ食
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:01:48.12 ID:/jRDCaUQ
- 寿司ねえ…
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:04:10.85 ID:a1Bd3fp3
- 隠し味が…
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:05:19.13 ID:j5YZNNhC
- 韓国はウラミシュラン
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:06:00.38 ID:9QEGaUEo
- すし???
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:06:25.33 ID:d9vlJ1mV
- うそつけ。
以前、韓国宮中料理をユネスコ無形文化遺産に申請しようとしたとき、
ユネスコから、この宮中料理は観光のため開発したものだと指摘され、
申請を却下されただろ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:06:45.65 ID:STWU94Gu
- いらねーソウル版かいっ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:07:37.03 ID:se+kLAI0
- 先祖達って、韓国料理自体21世紀に入ってから作ったもんばっかだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:12:40.67 ID:+uz7B+xq
- >>16
(=゚ω゚=)ノ さすがにそれはちょっと言い過ぎですよ。20世紀末までは『正式膳』でしたから。
食後はインスタントのプレミックスコピーを飲むんですけどね。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:07:38.16 ID:BbrbQrfV
- フレンチはないのね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:08:00.17 ID:8trHWuA7
- ミシュランコリア?
コリアノーベル財団みたいな感じの、本家に無許可の団体? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:08:06.83 ID:m03TCrNg
- >>1
ソウル版www - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:08:17.14 ID:ZlUB8b5v
- 冗談だろ?
買収? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:08:34.76 ID:WehC8qxR
- 食べるときには正露丸と虫下しが必須だな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:08:36.81 ID:KUjmWl2D
- 韓国伝統酒トンスル
世にも珍しい人糞酒である - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:08:45.10 ID:coONGqqY
- 寿司店???
日本風ラーメン??? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:09:12.64 ID:+4WnpgJb
- 衛生面で星を付けろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:09:36.84 ID:hUKC14aS
- > レストランなどの格付け本「ミシュランガイド・ソウル2020」
> 最高評価の三つ星を獲得したのは、ソウル新羅ホテルの「羅宴」(韓国料理)と江南区にある「カオン」(同)の2店
でもやっぱり、便器洗ったブラシでコップ洗ったりしてるんでしょ?
味うんぬん以前の問題で食べたくない。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:09:46.35 ID:jyf/GYJW
- 寿司屋ってw
親日罪だぞ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:11:25.39 ID:ONmixLsu
- 金とごね得で得た星
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:12:15.15 ID:8U2ecMwg
- 世界一の美食都市東京と世界的な認知が拡がってる時もミシュランガイドが無かったし相手にもされてなかった韓国。
そんなわけで食べログやホットペッパーみたいに無理やりミシュランソウルを作ったんだったよね。
韓国ノーベル賞みたいなもんです。
韓国人以外は無視でいいです。
真っ赤かっかの辛くてべったり甘いまじぇまじぇご飯をスプーンで食う料理にミシュランも何も無いって。
美味い不味いの前に汚いとか不衛生で危険を是正できないからダメなんだよ韓国人は。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:12:24.73 ID:OhHnrNCf
- ウ●コ料理
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:15:26.82 ID:WCkY6MWg
- 芳醇なワイロのにおい
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:15:30.44 ID:CUi4vIEL
- 覆面さんを買収したのかい?やりかねない国だからな~
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:16:15.98 ID:oP99Ucil
- かわいそうだな、クソジャップが悔しいあまり発狂してて草
クソジャップは、渡来人が来るまで生肉を手掴みで食っていたらしいねw - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:24:10.69 ID:v96hHmny
- >>35
いや日本から世界最古級の土器が出土してるが。
土器があるのに煮炊きしてないっていい張る根拠はなんじゃらほい。
・・処で朝鮮は日本より5000年ほど後にならないと土器が見つからないけどなんで煮炊きしてたん? - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:50:23.89 ID:E8BA3Vqi
- >>35
朝鮮半島は朝鮮半道で道だからな、人が住む所ではない - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:05:08.58 ID:OVPsR89S
- >>35
韓国の教科書で洗脳教育を受けると、そう言い放てる事を知っているが
当たり前だが、それは嘘だ本当の歴史は渡来人が来ていた4~7世紀に、日本は朝鮮半島南部に古墳を作っていたよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:17:09.00 ID:IVSAUPYd
- >>1
どうでもいい記事なんですけど - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:17:40.76 ID:bcrjjOJt
- やっぱりフランス料理の三つ星店が無いと格下感がぬぐえない。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:22:44.29 ID:QjeK21aN
- >>37
フレンチは国際的に外交儀礼になってるからね
そこで星獲ってないと先進国としては認められないトコはあるね - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:12.74 ID:WehC8qxR
- >>37
そもそもこれミシュランのパチモンw - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:17:55.28 ID:m1Iwy7/R
- >>132
パチモンというのとも違うようだ。
ミシュランのオフィシャルサイトにも出てた。名義貸しが実態に近いかも。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:18:25.39 ID:1tA6IpZx
- そういえば韓国人がたまに日本の料理は外国のパクリしかないニダとか言ってるけど
日本の郷土料理とか一個も知らないんだろうな
韓国料理のバリエーションなんて日本の郷土料理少しと同じぐらいしかないだろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:19:13.88 ID:yrERAGF9
- まさかミシュランかけらも関係ないとかないよね。それくらい平気でやりそうだから韓国人
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:20:05.32 ID:cnTeY60B
- BSでやってる「China Hour」って番組見てると食材スゲ~ってなる
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:21:22.48 ID:oOj0EW+A
- 韓国料理って多くはぐちゃまぜ料理だろ、味は知らんが食欲は誘われないよな。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:21:54.66 ID:EhNgi7kP
- おいおい韓国専用のローカルミシュランですら日本の寿司が入るのかよ…
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:25:28.65 ID:eErAugDl
- つまりミシュランではないの?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:26:10.79 ID:RCWQDsK8
- >>46
そうです - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:25:56.83 ID:GDrx3wKV
- ミシュランコリアwwwww
偽物ww
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:27:29.87 ID:GrL75vMx
- 星がいくつ付いた店だろうが韓国人の作った料理は食べる気しない。
日本人客の注文した料理には何を入れているか知れたもんじゃない。
中国人のように有毒な化学物質は入れないだろうが
ウ●コや鼻糞や唾液を入れるだろうと想像してしまう^^ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:29:46.43 ID:Hsm4Ww01
- >>1
すし店・日本風のラーメンって不買で閑古鳥なんでしょ
来年までお店あるかねえ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:31:52.95 ID:Yo33XiWe
- >>50
来年にはどっちも韓国起源の料理になってなぜか日本が模倣したことになってるから… - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:30:28.12 ID:Yo33XiWe
- ミシュランではないのか?ノーベル症みたいなもん?なんで名前付けてんだろ。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:33:55.27 ID:lhnxbGub
- 南チョンではアフリカ豚コレラで屠殺した下豚を野外で野積みして
いたそうだ。その肉や血が川に流出したり盗まれたりしている。
日本の養豚業は宮崎牛の口蹄疫と同じように風前の灯火になっている。
日本は朝鮮人の入国を一時的にでも即時禁止すべきだ。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:35:10.80 ID:kYdj2QYL
- 3度までリサイクル可能な客の残り物w
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:35:18.78 ID:Qoap+4hs
- 下等ランキング
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:36:10.93 ID:ERZSuze+
- 江南区にあるオカンに見えたわ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:38:21.40 ID:kYdj2QYL
- ミシュランコリアとか韓国ノーベル財団とか、総てパチモンw
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:38:29.87 ID:CpqoCFec
- そういや、あの箱庭料理ってミシュランで評価されてるのか?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:39:21.01 ID:BbfyB7xl
- カオンとかいうとこ調べてみたら
昭和のデパートみたいな内装で
パートのおばちゃんがビニール手袋で寿司握ってるわ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:39:50.13 ID:k+Y+O8eI
- まるで韓国人が書いた文章みたいだね
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:46:59.36 ID:CpqoCFec
- >>62
ビニール手袋での握りは食品衛生法上の理由で
使い捨てのビニール手袋の使用がデフォになってる国や地域がある
チョーセンジンはそれを真似たんだろ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:12:33.29 ID:VqyhSfVd
- >>77
手袋したまま色んな所触るから意味ないけどな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:40:16.93 ID:9Sx8GiXq
- 新羅時代からのジャガイモ料理とか高句麗王家に伝わるトウモロコシ茶とかネタがてんこ盛り。
コロンブスもびっくり。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:41:25.02 ID:CpqoCFec
- 何だよ、ミシュランじゃなく
ミシュランを騙る偽物か - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:47:00.84 ID:1kxcczH7
- >>66
(´・ω・`)ノ 朝鮮語に訳すと「ミ・チェリン」ではないだろうか? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:42:08.74 ID:7o4mkmbP
- 朝鮮半島に牛は居なかったから牛料理自体がおかしいw
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:43:26.71 ID:/IkTMgGL
- 韓国はダメ、無理
他人の食べ残しが出てくるから
伝統だろうけどw - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:44:15.63 ID:fzruimp0
- ミシュランガイドのソウル版を作らせると息巻いて
めちゃくちゃな接待攻勢してやっと発刊してもらったものの
第1版は星の付くレストランがなくてページ数ゼロで、
表紙と裏表紙しかないお笑い発刊となったんだよな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:44:31.22 ID:xWQ9kIas
- 寿司の起源は韓国とか普通に言ってんだろうな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:45:21.60 ID:xWQ9kIas
- ところでミシュランコリアって何?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:45:27.60 ID:x9rnHij6
- > ミシュランコリア
()
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:46:01.33 ID:FIf9jarE
- 最近やっと出来たなんちゃってミシュランだな。
韓国に無い無いって大騒ぎしてたな。アルミのサラに鉄の箸じゃダメに決まってるだろタコ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:46:17.79 ID:tAhCYUjN
- 犬の餌みたいな金属の食器で
なんでもゴチャゴチャにかき混ぜて食べる野蛮人の国の食事だもの - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:46:38.72 ID:nAnwzRsZ
- ミシュランの方から来ました?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:47:01.01 ID:vYPVwHcj
- 汚物を使っていない店は2店舗しかないのかw
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:50:04.94 ID:XHhutREO
- >>79
何を根拠にその2店が使ってないと判断した? - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:47:53.27 ID:2MvHA1IR
- 三つ星2点ってwww
それもおまけなだろうなあw - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:49:34.59 ID:HGTAOZ8m
- 楽天とかの5年連続金賞受賞!!
とかと同じノリだろwどうせw
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:49:47.31 ID:UCSfHVT5
- そんなに料理の歴史が有るのか韓国は、ところで私が料理に詳しくないからかもしれないが
韓国独自の調味料ってどんなのが有るんだ?
料理の歴史が有る国にはその国独自の調味料が開発されているはずなんだ
韓国独自の調味料って聞いたこと無いんだ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:51:54.73 ID:RCWQDsK8
- >>82
まぜまぜだからな、料理が。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:50:01.12 ID:hpRXAObU
- ミシュランは韓国では料理ガイド本の一般名詞なんだろ?
ガンダムで見たことあるぜ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:11:53.57 ID:QjeK21aN
- >>83
巨大ロボットを朝鮮語で「ガンダム」と呼ぶニダ!
と商標登録でサンライズが敗訴したアノ事件ですね - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:52:49.20 ID:x0DzXcAm
- ちなみに2019年のミシュラン東京で星を獲得した店舗数は230件で世界一
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:52:50.72 ID:e8lc1UY4
- 韓国産カキフライは、見切り半額でもかわん
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:53:29.78 ID:F90QFJpB
- 韓国ミシュランって韓国が金出してつくってもらったんじゃなかったっけ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:55:19.96 ID:HGTAOZ8m
- しかし金属の箸と皿キモいなw
戦争が多かったから壊れないようにってチョンが言ってたけど
自分らの土地守る気ないってことだわなw逃げること前提ってことw
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:00:41.21 ID:sTUZycXu
- >>90
すげーデタラメだなぁ(呆れ
韓国でステンレスの箸や食器が流行った理由は、
元々高貴な人が銀の箸や食器を使ってた事が由来で、
銀は高いから庶民の間で安いステンレス製が流行った。 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:03:51.61 ID:UCSfHVT5
- >>98
砒素での毒殺防止の為のを真似ただけなのか - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:06:07.58 ID:sTUZycXu
- >>102
真似たのは上辺だけね。 - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:11:29.68 ID:ERZSuze+
- >>108
馬鹿かお前。高貴な人が毒殺を見抜くために使ってたんやぞ。
庶民がステンレスって何や。ホラふくな。 - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:13:37.76 ID:sTUZycXu
- >>119
庶民にステンレス製食器が流行ったのは80年代以降な - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:16.97 ID:ERZSuze+
- >>127
だから??それまで何や?無かったやんけ。馬鹿? - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:18:13.20 ID:sTUZycXu
- >>133
普通に木や陶器やプラスチック - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:54.10 ID:ERZSuze+
- >>127
あ、ごめん。なんかレス番間違ったわ。 - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:28.00 ID:L2ii+qNe
- >>119
そこで、ステンレス鉱山ですよオネーサンwww - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:18:13.07 ID:ERZSuze+
- >>135
( ・∇・)ねーよ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:20:02.25 ID:L2ii+qNe
- >>147
ネタ、であったのよマジで。 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:21:52.49 ID:ERZSuze+
- >>157
へー - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:23:03.14 ID:L2ii+qNe
- >>166
あれ?
コテでつけてたニーサン居たんだけど、知らない? - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:18:20.45 ID:WehC8qxR
- >>135
慰安婦が生えてくる畑や徴用鉱が取れる鉱山も有るぜ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:07:21.18 ID:HGTAOZ8m
- >>98
その2
金属食器は移動に困 らない。
韓国で戦が盛んだった頃は、そ の戦のために次々と移動を続け 、生活のベースも移動しなけれ ばなりませんでした。
例え戦中でも、食事はしなけれ ばなりません。
その際、陶器の 食器を持ち歩くのは大変不便で した。 そこで、持ち運びに便利で、比 較的衛生面でも安心な(木製だ と衛生面が心配)金属の食器が 好まれて使われた、と言われて います。
韓国では、お箸とお椀はセット ものとして考えられます。
ですので、金属のお椀には、金 属のお箸で揃えることが、ごく 自然な考えだったのです。ググってみたw
ほらwやっぱこの説もあるぞw
ナニが呆れだバカw知ったか乙^^
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:11:42.95 ID:XViDyxd7
- >>111
戦争が盛んだった頃にステンレスはないぞ?
壊れないのになんで当時の金属食器が残ってないんだ?
中国を真似た王族の銀器だけだろ - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:13:14.62 ID:sSSHYTWm
- >>120
朝鮮戦争の時だぞ? - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:14:13.82 ID:Zg36Ez8o
- >>126
その時期ならステンじゃなくてアルマイトだと思う。 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:22.98 ID:sSSHYTWm
- >>128
韓国人に区別がつくわけないじゃないか - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:18:28.28 ID:Zg36Ez8o
- >>134
銀色に光ってればいいのか。
錫とか好きなんかな? - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:20:08.41 ID:sSSHYTWm
- >>151
ピカピカ光るものが好きらしい
中国人も同じだけど - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:20:46.17 ID:m1Iwy7/R
- >>158
だからうさぎが人気なんだな - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:23:45.07 ID:Zg36Ez8o
- >>158
だったら金ぴかな陶磁器や螺鈿細工が残ってるはずなんだけどなぁ?
それすら造れない文化だったんだろうな。 - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:24:42.39 ID:L2ii+qNe
- >>176
チョーセンジンて、螺鈿細工読めるのかなあwww - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:26:56.23 ID:Zg36Ez8o
- >>179
漆器は朝鮮起源とか主張してたから読める人はいるのでは? - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:16:45.27 ID:m1Iwy7/R
- >>128
そんなことはあるまいと - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:17:17.14 ID:L2ii+qNe
- >>142
ボッシュート - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:21:53.80 ID:1kxcczH7
- >>128
(´・ω・`)ノ 小学校の食器!アルマイトのお盆にアルマイトの食器!…先割れスプーンはなんの効果があったのだろう?
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:23:16.00 ID:XViDyxd7
- >>167
フォーク代わりに刺す - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:25:23.62 ID:Zg36Ez8o
- >>167
マーガリンで絵を描くのに使う。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:02.08 ID:HGTAOZ8m
- >>120
しらねーよw俺はチョンに聞いたこと書いただけだw
そんでぐぐったらソースもそこら中にあったw
知りたきゃググれw
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:16:35.04 ID:L2ii+qNe
- >>130
そーす出せないヴァカww - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:17:24.14 ID:ERZSuze+
- >>130
お前こそ聞きかじりで他人に知ったか乙と、よく言えたもんだな。クソタレ - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:18:36.68 ID:L2ii+qNe
- >>145
そこら中にある、のにSOURCE出せないのよアタマガオカシイ - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:19:04.80 ID:ERZSuze+
- >>152
私は元料理人だから知ってたおん。 - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:18:53.85 ID:HGTAOZ8m
- >>120
あとオラはステンレスなんて一言も言ってねえw - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:20:26.88 ID:ERZSuze+
- >>153
お前は幼稚園のしんちゃんかよ。ナメンナヨ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:21:04.60 ID:HGTAOZ8m
- >>159
そういうのいらねえからwキムチ食ってネロw
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:21:36.25 ID:ERZSuze+
- >>162
テメーが寝ろ。知ったか負け犬 - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:39.71 ID:UCSfHVT5
- >>111
戦中での移動を目的とするなら尚の殊更変だと思うが
鉄にして重量上げてどうするんだ?
茶碗でなくてハンゴウみたいなものになるんじゃないの
戦争中に金属を食器に優先するのも意味が判らない - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:19:05.21 ID:sSSHYTWm
- >>137
アルマイトの食器は軽くて丈夫だったから、当時は多分こっちを使ったと思う
日本でも一時期給食で使ってたし
その後「ピカピカしてキレイだから」って理由でステンレスに変わったんだと思う - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:21:33.80 ID:Zg36Ez8o
- >>155
給食で禁止になっても長く刑務所で使われてたんだよな。
んで外国人が増えてアレ加工して武器にするヤツが出てきて使わなくなった。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:09.64 ID:A7HT6wLv
- >>90
一番絶望的なのが金属製食器の類いだな
特にマグマみてぇにグツグツしてる参鶏湯やら
ビビンバみてぇな石鍋系にステンレススプーン
あんなもん唇火傷必至の凶器でしかないよ
冷めたらそれはそれでヤバい残飯だし
美味しく快適に食べるって気が更々ないんだもん
熱の伝わりにくいレンゲでも使えばいいのにね
あと辛いのじゃなくてそれこそ湯系のメニューや鍋の方が
海外向けなら食いやすいだろうになぜか激辛まみれだ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:56:33.60 ID:qvX2ZAzH
- 韓国版は韓国人が勝手に星付けてる
ミシュランから名前借りてるだけ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:56:53.30 ID:VOqbwLQW
- 韓国ではノーベル賞も自前で立ち上げる計画なんだろ?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:58:33.48 ID:598jjPhr
- 星付き
東京 230
ソウル 31三ツ星
東京 13
ソウル 2 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:59:18.91 ID:KLEMWHtD
- なんだ
なんか安くなっちまったな
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:59:48.68 ID:gCXfoLIq
- 朝鮮人と大阪人の大好物は
ウナギの頭とカスうどん - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 17:59:55.95 ID:ew/m84J+
- ほんと恥知らずね
ミシュランの名前借りんとなんも出来ないとか… - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:01:29.19 ID:iCqQ0NLf
- 東京版発行したら星付きまくって世界一の美食の街となったんで
対抗しようと韓国政府が資金出してソウル版作ってもらったんだっけ? - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:02:15.85 ID:m1Iwy7/R
- これどういうことだ?
最初の2016年だかのは韓国がミシュランに依頼して依頼格付けみたいなので発行されたよな。その後はミシュランは実は関係なくミシュランコリアってパチモンが引き継いだってこと?
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:02:24.96 ID:OujwYNPd
- 伝統の韓国料理は何処に…
他国から行って食べる価値は無く国内でも一部の人間しか行かない店
残飯の再利用が無いという保証があるくらいのもんかな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:04:19.90 ID:HkvARNJs
- 今年のうんこの出来は、上々で申し分の無い仕上がり
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:05:02.28 ID:g7PvY0eW
- 伝統云々言ってる割に2店しかないのかよ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:10:28.87 ID:sSSHYTWm
- >>105
韓国では30年以上続いてる店舗を「百年店舗」って言うらしいよ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:05:46.39 ID:tNGmV+Tw
- 伝統wwww
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:06:26.56 ID:aMRsKWrJ
- 食料運搬バケツと雑巾バケツの区別がつくのは日帝残滓
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:11:55.37 ID:ERZSuze+
- >>109
ついてません。
ウコン - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:06:36.72 ID:ew/m84J+
- 伝統ってトンスルぐらいしかなかったと思う
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:07:42.55 ID:tNGmV+Tw
- コップはちゃんと洗ってる?下水道使うんじゃねーぞ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:09:21.82 ID:NPhGRkDd
- どこが伝統だよ、ほぼパクリじゃねーかwwwww
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:09:57.36 ID:ntUEd2DU
- いい店なんだろうがゴリ押し感は否めない
朝鮮料理の店しか星ついてないしまあ国策なんだろ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:10:44.22 ID:l9xqbxfV
- モダン韓国料理ってなんだ?
インスタントラーメンの犬食い? - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:11:00.42 ID:UtfXRmEd
- え!散々伝統とか何とか言ってるくせに、首都に3つ星が2店しかないのか?
それ福岡とかと同じだろ… - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:12:47.05 ID:hUfn0ikh
- 有史以来、周辺国の属国でしかなかった韓国の伝統食は「犬食い」じゃねえか(笑)
焼肉なんか半世紀の歴史しかない。
明の属国李氏朝鮮時代は中華料理+犬料理。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:15:54.47 ID:tZCBb3+8
- >>1
金で買ったんだろw - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:16:25.12 ID:XViDyxd7
- 朝鮮戦争でも歴史ねーな
当時はアルマイト仕上げのアルミだ
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:20:00.58 ID:U1RTaKRP
- 四年も三ツ星だと傲り高ぶってそう。
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:21:45.52 ID:L2ii+qNe
- ナンだ、チョーセンジンかよペタワロス
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:21:58.95 ID:7ezf0mLz
- 偽物?
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:22:25.51 ID:XViDyxd7
- ステンレスが発明されたのが1920年ごろだからな
量産されて庶民が使えるようになるのはだいぶ後 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:22:51.92 ID:ERZSuze+
- 知ったかケセッキ↓
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:23:20.23 ID:Imt2hVj3
- ミシュラン三つ星数(2019年度版)
1位 東京(日本) 13店
2位 パリ(フランス) 10店
3位 京都(日本) 7店
3位 サンフランシスコ(アメリカ) 7店
5位 香港(中国) 6店
6位 ニューヨーク(アメリカ) 5店
7位 大阪(日本) 4店
8位 ロンドン(イギリス) 3店
9位 ソウル(韓国) 2店
9位 バルセロナ(スペイン) 2店
9位 マカオ(中国) 2店
9位 メイデンヘッド(イギリス) 2店
13位 上海(中国) 1店 - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:23:26.42 ID:UCSfHVT5
- イザベラバードの朝鮮紀行でも手で食べてた事は無いから箸は有ったと思う
併合前の朝鮮で庶民が鉄は有り得ない 国に鉄自体がない
生産するのに薪を大量に使い破損しやすい陶器もないと思われるから
庶民は全て木製の食器と思われ - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:26:21.26 ID:Jk0JJycm
- >>174
やつらが悲惨なのは李朝でかなり文化を失くしてるくさいとこだな調べるとわかるが、マッコリなんかも米から作るのはかなりロストテクノロジー状態になったりとか色々ある
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:23:38.25 ID:L2ii+qNe
- ウワワーン
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:24:17.52 ID:ERZSuze+
- >>175
( ・∇・)ヨチヨチ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:23:46.24 ID:Jk0JJycm
- 伝統ねえ…
ま、ちゃんとしてて美味いならいいんじゃないかとは思う
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:25:53.89 ID:OXVhWWho
- なんだインディーズミシュランか
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:25:58.21 ID:q1JgnZS3
- ミシュランコリって本物のミシェランとは別物なのかよw
日本ユニセフみたいなもんか - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/14(木) 18:27:04.58 ID:Imt2hVj3
- 飯は不味いよ
日本人の口に合わない
【韓国料理】2店が4年連続の三つ星 ミシュランガイドソウル版「料理と美食が豊富な韓国料理は先祖たちの伝統と…」

コメント