【中国】無利子で「生活費」貸します アリペイ、総額は1.5兆円規模

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:43:08.71 ID:b7586wyH9

7/4(土) 15:23
共同通信
 
 【北京共同】中国のIT大手アリババグループの電子決済「アリペイ」は4日までに、無利子で「生活費」が借りられるキャンペーンを始めた。金額は千~1万元(約1万5千~15万円)で、新型コロナウイルスの影響で家計が苦しくなった人を支援するという。貸し付け規模は総額1千億元(約1兆5千億円)に上る。申請期間は14日まで。

 無利子期間は1週間から1カ月で、コロナ被害が最も大きかった湖北省の人は2カ月まで延長するとしている。スマートフォンのアプリで申し込む。借りられる額は普段のアリペイの利用状況によって異なるという。期間を過ぎれば利子が発生する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200704-00000073-kyodonews-bus_all

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:43:55.90 ID:6+ig4DPE0
そういや松本人志のあれはどうなったんだ?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:44:31.25 ID:atsU3xjL0
そしてその情報を金貸しに流して利益を得ると。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:45:07.89 ID:tKDauxtq0
新手の詐欺か
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:45:11.33 ID:wxQzMZYt0
ありがとう。
借ります。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:45:31.17 ID:dIDeXznB0
また身分証明書付きの裸写真が溢れるのか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:45:46.82 ID:Dd9OsD710
金利一ヶ月猶予
その後は?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:57:56.18 ID:V2AhEnGq0
>>7
1ぐらい読めんのか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:04:04.59 ID:QZFQJBzp0
>>7
日本のサラ金と同じだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:45:56.55 ID:jKddiOCM0
罠アル
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:48:47.37 ID:GcZIkvLu0
>無利子期間は1週間から1カ月
短すぎる・・・
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:53:53.18 ID:gT8v9qoe0
>>9
サラ金で生活しろってだけだな・・・
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:00:34.23 ID:4E9o6rnd0
>>9
短いよな。
借りパクはほとんどないだろうし、間口を広くして借りやすくさせて取り立てるんだろうね
下手したらお金が返せるのに返せない状態(返させない)とかいろいろ問題が出てきそう
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:12:35.05 ID:wAV3sVov0
>>9
その程度ならアコムやレイクもやってたような気がするw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:49:11.86 ID:3Lf2VGoe0
アリがとうございます
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:49:14.18 ID:ool0XiVg0
サギサギ詐欺じゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:50:14.92 ID:hdJspI680
払えなかったら強制労働送りで安くコキ使えばいいからな
人権の無い国ならでは
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:50:24.65 ID:Tja/LM530
やっぱリカペイにするわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:50:43.52 ID:NYvJ6A/v0
日本のサラ金も一ヶ月無利息だけどw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:51:16.59 ID:4AOt0VNs0
これは止めさせた方がいいんじゃないかなぁ
民間ローン残高の増加はあまりいい傾向じゃないぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:51:33.17 ID:onAPPU7q0
ほのぼのレイクかな?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:51:57.55 ID:xCCWAA300
やるやんくりぃむしちゅー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:52:02.82 ID:gIraTVO20
DNA情報を登録するだけです
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:52:25.11 ID:uptO4rgu0
ちゃんと1読めよ
無利子の期間はたった1ヶ月だぞwwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:52:39.97 ID:w9Ip8Ln70
一週間~1ヶ月だけ無利子…
中華の商売ははほんとやべぇな…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:53:23.62 ID:nOTiyKUi0
こんなもん借りる奴は返せない奴に決まってるだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:53:54.63 ID:VFR26Djc0
罠だろ
中共は中共に協力するものは存在を許し放題に許すし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:54:14.97 ID:Mqx/JuJ+0
1ヶ月過ぎたら十一になりまし(´・ω・`)
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:07:33.74 ID:atsU3xjL0
>>24
10時間で1割か。なかなか中国らしいな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:54:16.11 ID:M71ubvFn0
キリギリペイ大勝利
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:56:52.43 ID:Q/BeeG130
大体こういうのは一度借りると長引く
最初の一か月無料でも全く得じゃない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:56:54.98 ID:JepST0z/0
1ヶ月で返せるやつが借りるわけがねえ 利息がなんぼか知らんが蟻地獄に落とす気だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:57:14.98 ID:2cuXtIqa0
有田金持ちすぎ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:57:43.65 ID:jvVHUNru0
貸した金払えなかったら強制的に臓器提供させられるんですね…わかります
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 15:58:02.08 ID:8b20NCIs0
えぐい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:00:51.97 ID:GqCsZlF+0
これで合法的に臓器を回収できるアル
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:02:30.06 ID:TMYz6IwQ0
>>1
サラ金の手口とおなじ匂いがする
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:03:21.66 ID:Q/BeeG130
こういう業者をつぶす方法として考えたのは国民全員が1000円だけ借りる
そうすると中国だと13億人いるから1.3兆円かかる
電話請求するにも電話代のほうが利子より高くなったりする
裁判しても取り戻せるのは1000円だけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:04:04.13 ID:oP+LkaHN0
ペイペイもAlipayのまねだけど
日本だと無理なのか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:04:55.41 ID:lTuO3jEs0
さすが中国!勝ち組国家だな余裕あるわ
それに比べてジャップときたらwwwwwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:05:34.25 ID:CpAeIst80
1カ月でどう返すの
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:06:33.69 ID:D17WdxRn0
タダより高いものはない。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:06:43.09 ID:PR5GCq4Q0
>>1
元本だけでも返せなければ人身売買されるんじゃないの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:07:01.66 ID:0R9eZvKB0
無利子だが返せなかったらどうなるかわかるよな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:07:08.26 ID:1LOkoPgu0
俺もリフォームローンが金利1%だったから貯金があるけど借りた
株で回す方が良い
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:08:55.94 ID:t/OHtElh0
借りてギャンブルか株かなにかで一発当てようってやつが出るだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:09:07.02 ID:1LOkoPgu0
中国は日本と違って個人破産の制度がない
返さない限り借金は一生ついて回る
しかも、肉親や親戚まで取り立てが行くとか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:09:49.92 ID:GUSa0SSR0
日本と違ってケツの毛までむしり取られそうだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:10:12.94 ID:wVpF75jw0
海外FX厨歓喜
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:10:33.58 ID:zdGVfUgj0
頼母子だな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:12:20.49 ID:mLkUaNan0
有田哲平
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:12:59.03 ID:gztL9nOM0
借りたら共産党のスパイになるんだな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:13:27.38 ID:hdJspI680
奴らは行き詰るとすぐビルから飛び降りて死ぬからねw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/04(土) 16:14:37.69 ID:gtE99nvk0
個人預金のエコノミーシェアリングとか流行らないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました