- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:45:18.46 ID:XLycYN2X0
5G技術開発に700億円 政府、NECなど支援
2020/6/29政府は超高速通信規格5Gやその先のポスト5Gの技術開発を進めるため、700億円規模で富士通やNECなど国内メーカーを支援する。
先行する海外勢に対抗し、国内企業の国際競争力を高める。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に設けた1100億円の基金の一部を使う。NECなどは基地局の機器や基幹ネットワークの開発に取り組む。
日本は3月に5Gの商用サービスが始まった。スマートフォンの通信速度の向上で大容量の動画などを楽しめる。
さらに遠隔医療や自動運転といった次世代技術の基盤として幅広い産業応用も期待されている。5Gは中国の華為技術(ファーウェイ)の存在感が大きい。
世界の基地局市場でファーウェイとスウェーデンのエリクソン、フィンランドのノキアで8割のシェアを握るとされる。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60913070Z20C20A6EE8000/
関連ニュース
NTTがNECに600億円出資へ
2020.06.25NTTがNECに約600億円出資し、5G(第5世代移動通信システム)などの情報通信技術を共同開発することが2020年6月24日に明らかになった。
24日深夜に日本経済新聞が報じた。報道によれば両社は5Gの先の技術として世界で開発競争が始まっている「6G」も視野に入れる。
NTTは様々な情報処理基盤に光技術を活用する「IOWN」構想を掲げて2030年代の商用化を目指しており、共同で研究を進めるもようだ。5Gや6Gの通信インフラを巡っては、中国の華為技術(ファーウェイ)やスウェーデンのエリクソン、フィンランドのノキアが大きな存在感を示す。
無線通信サービスに欠かせない基地局市場では、この3社が世界全体で8割のシェアを占める。
日本勢は大きく出遅れており、NTTとNECが組んで巻き返しを図る。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:46:05.60 ID:MIav0pTN0
- QUOカードの歌
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:46:10.95 ID:H3mFHmKA0
- まんまん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:46:27.20 ID:S71w39So0
- もしかして研究拠点はYRPだったりするのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:49:28.10 ID:GdOV44Fs0
- >>4
YRP野比ってあの駅名笑っちゃうよな
野比でいいじゃん、あれ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:10:20.33 ID:cdav/b/D0
- >>9
武山住んでるけど、バス停でその駅名はじめて見たときなんじゃこりゃってなった。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:47:41.86 ID:ICRV04rU0
- NECやばいから輸血してるのか?
でも2019年度の決算は良かったような? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:48:00.75 ID:tH6s4amb0
- 7年遅いです
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:48:54.93 ID:YXL+qRtu0
- 後追い技術に金出すんじゃなくて新技術開発の為に金出せよ…
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:50:35.78 ID:A/LBv+cI0
- >>7
特許取るんだから、当たり前に新規だそま - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:49:26.23 ID:mPotybZ90
- NEC絶好調やの
ナスボーもいいみたいだしねぇー - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:49:29.28 ID:LKzoakVf0
- 桁が足らんよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:49:41.72 ID:CFJcuRIe0
- ごっちゃんです
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:50:20.08 ID:hALtAeYE0
- 今更おせーよ
何周遅れだと思ってんだ? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:50:45.45 ID:ikkRtFSl0
- 金はあっても技術者いるの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:52:04.16 ID:xuUno5ur0
- そうかあかんか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:52:24.29 ID:Fb4Wqb4a0
- 6Gの開発促進のがメインだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:52:44.17 ID:74kTW9FA0
- 強欲な餓鬼亡者どもめらが、海外で企業買収に血眼になっている間に、この体たらくの無様な醜態か
なんでこんなクズどもめらを救わにゃならんの
潰して始末をつけさせ責任を取らせろよ
この喪失われた20年そして30年にまっしぐらになってもなお、なんにも学習しねぇのな
4ねよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:53:42.91 ID:/s+QH4Fg0
- 5Gヤバいって話はどうなったの?最近どこかの医者がまた話題にしてたけど
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:53:44.25 ID:cuNZ9mqT0
- 5Gが実用化されたぞーバンザイ!って日本がやる頃
海外は6Gやってる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:55:31.44 ID:WJFfO/N90
- >>19
見出し読み直したわ。
今6Gにツバつけようと我が国含む各国躍起になってるところだから、
これ6G向けの支援だと思うが。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:54:11.50 ID:Pf4iM6HU0
- 5Gや6Gで対抗できそうな国内勢がNTTとNECしかいないからかな
マスコミ向けにホットな5Gをメインにしてるけど、主目的は6Gな気がする - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:54:17.78 ID:+tRFJm0J0
- また技術力無いお友達支援ね
飛行機で学習しなかったのかよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:54:29.52 ID:ppdCXcc70
- ファーウェイつかえないからNECがんばれーってことなのか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:54:44.01 ID:/kq7mX8C0
- え?これから?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:55:03.59 ID:Mt9+DOFj0
- そんな金額でいいの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:55:06.69 ID:KjtnIq7i0
- 護送船団方式で良かったのに米国の言いなり官僚どもが
今の弱小日本をつくった - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:55:18.36 ID:VfP1KxJ50
- ファーウェイは兆単位の投資してますけど…
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:56:39.19 ID:XACwDoLU0
- これでNECが中国に外注したら洒落にならんな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:56:46.46 ID:6afl7eLe0
- 国が特定企業支援するとかなめてんの?
なんでそんな優遇が認められるんだよ
じゃ俺のことも支援しろよ
早く1億円支援してくれ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:57:24.56 ID:vttvHd/y0
- チャンコロとチョンコの関係者をまずは追い出せよ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:57:26.01 ID:p9jckPbK0
- 遅いよ
それに政府が開発資金出して巧くいった先端技術ってあるのか疑問
エリクソン,ノキアを使えばいいだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:57:33.58 ID:bMq5YqSG0
- 220年前だったらこの支援も効果的だったのに、もう遅いよ。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:58:36.04 ID:bMq5YqSG0
- >>32
0が多かったw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:57:35.02 ID:YEQdGCrS0
- ok
ナイスな選択
中韓の5Gなんて使いたく無い - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:58:18.84 ID:o/qbhq2z0
- よっしゃゲーム機出すで
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:58:33.62 ID:5fDd1WK60
- また甘やかしているのか
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:58:34.76 ID:xfih5Z4J0
- 10年遅い、今6G投資入れても間に合わんやろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:58:41.91 ID:tdxLFMmk0
- 無駄金
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:58:52.72 ID:bA+pIrF90
- こんな額で覇権取れるなら北朝鮮あたりが必死で核兵器作るわけないだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:58:58.56 ID:qHOHlNpr0
- 50億円くらいの成果しか出てこないんだろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:59:46.03 ID:mH0/uuR50
- 穴の開いたザルにいくら水を注いでも一緒だぞ
NECの技術力の無さは致命的 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 18:59:58.72 ID:Cfd9fQoZ0
- IT後進国が無駄無駄
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:00:31.99 ID:F5ilcjSY0
- カビマスクに使う金は良くて日本企業を支援する金にはケチをつけるのか
一体どこの国の奴らなんだろうな
あっ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:00:39.08 ID:vp66rS5z0
- 勿体ない
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:01:14.80 ID:hwA8A+G/0
- 日の丸液晶のジャパンディスプレイと同じ道を歩みそうだな~
政府の金が入るのは、糞企業の証明だし・・・ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:01:21.68 ID:YEQdGCrS0
- NECの5Gは英国に輸出するんだっけ?
いけるやろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:01:24.28 ID:RZBIEr4Y0
- 2、3年遅いわ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:01:43.21 ID:Cs5zD0J+0
- FNHで一番ケツに火が付いてるのがNってこと ?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:01:43.91 ID:fznmU2q+0
- エルピーダ
JDI
NEC ← NEW ! - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:02:00.73 ID:8TwGEVTK0
- その金であたらしいPCエンジン作っちゃおうぜ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:02:44.66 ID:p9Vl00UI0
- 88、98時代を知っている者としては頑張れNEC
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:03:04.42 ID:qqote5p00
- NECってまだ日本資本なのか?
チャイナだと思ってたぞ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:03:11.90 ID:GSCG4SG10
- 5Gがまあまあ頓挫してるから6Gに突っ込むのは悪いことではないと思うけどな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:04:10.54 ID:k4q4qR3s0
- 5Gは諦めたんとちゃうの?
殆どの特許は支那が取得してるんやろ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:04:55.78 ID:bT3G99SZ0
- 多分全く成果なく終わるよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:05:06.39 ID:ZjBq1sbD0
- ルネサスはかろうじて持ち直したよな
いまだ無配だけど - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:05:39.43 ID:bGNRmp+r0
- NECって型落ちをぼったくりでうりつけてる印象しかないんだけど
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:05:44.13 ID:3nj8bbsE0
- NECってルーターの会社でしょ?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:06:18.93 ID:QFRpn5N40
- なんでこう20年後30年後を読んで先行投資できないのかなあ。
5gなんてもはやその辺の高校生でも知っているレベルじゃん。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:06:32.24 ID:mH0/uuR50
- そのルーターも性能糞
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:06:39.33 ID:XiMzKX8p0
- 不安しかないw
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:06:40.07 ID:M+GmqU+40
- よし!PCエンジン作れ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:07:19.34 ID:cFrl60Yl0
- え?5Gで?
10年間遅いよw
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:07:23.61 ID:1vtgpxd40
- 税金に集る害虫
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:07:31.64 ID:Oq8xVU7s0
- NTTが出資とかダメな印象しかない
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:07:40.01 ID:IttyM7gM0
- ドコモからのアンケートで、5Gで何も技術力を発揮していないドコモなんてこれから先使用を薦める事は無いと評価を0点にし続けた甲斐が多少有ったかな?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:07:49.46 ID:vFCqsFOf0
- どれだけのお金をポッケinして成果上げられないまま終わるんだろうね
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:07:57.97 ID:YEQdGCrS0
- 今の欠陥5Gより
日本製で効率いい5G出てきたらいいな - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:08:32.16 ID:zDIkWKTu0
- 60兆くらいないと
サムスンだけで20兆だからな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:09:04.12 ID:YEQdGCrS0
- >>71
それ欠陥5Gだよ
いや5Gとは呼べない - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:08:45.89 ID:mH0/uuR50
- その金SONYに出せばいいのに
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:09:06.86 ID:ZQAwEAiA0
- 10年遅いし桁も二つ足りない
やる気あんのか - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:09:07.43 ID:CwuQYh8L0
- もう遅いおじさん「もう遅い」
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:09:09.51 ID:vjvNpTdk0
- 日本電気復活やな
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:09:19.84 ID:Cfd9fQoZ0
- 上級国民がウマウマして終わり
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:12:47.48 ID:hALtAeYE0
- >>77
そういうことだよね
ジジイ連中で600億を山分けするだけ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:10:48.22 ID:F5ilcjSY0
- 給付金配布事業を莫大な税金を投入してお友達に召し上げて血税を無駄にするのは良くて日本の将来の飯の種を育てるのには反対するのか
どこの国から来た工作員なのかすぐわかるな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:11:46.95 ID:6SladueK0
- 富士通だけはやめとけ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:11:56.55 ID:d9q5vEq00
- 間に電通パソナが入ってないこと証明しろ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:12:26.64 ID:mTDJXAU70
- 次期通信技術に投資するんなら良いけど5後追い5Gじゃな
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:13:42.22 ID:HqhwFwlm0
- これは素晴らしい判断
次世代通信技術でイニシアチブを取ろうにも国産の現行通信技術が確立されてなければどうにもならない
民主党政権に負わされたダメージが少しでも癒えることを祈る - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:14:15.29 ID:2Oi/KNlp0
- いまさら5Gに技術介入できるの?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:14:32.08 ID:2kMyJ0360
- 正直、島津製作所を支援して欲しいわ。
人類の未来を変えるような研究ばっかりやってる
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/29(月) 19:15:14.07 ID:1WRITKRy0
- IT関連で国が音頭取ってというと
第5世代コンピュータみたいにならなきゃいいけどそれに資金投入してもNEC始め国内企業に技術力が果たして残っているのか?
日本政府、NECなどに700億円支援を発表 5G技術開発で海外勢に対抗 NTTもNECに600億円出資

コメント