- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:00:27.54 ID:DeAxnz0g9
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f9870293b8c168955b80c54d9869a256f391b8
世界初となる「人工ザリガニ肉」が、中国で市場に間もなく供給される。
2019年5月には、植物由来の代替肉を手がける米ビヨンド・ミートがニューヨークのナスダック市場に新規株式公開(IPO)し、株価が1ヵ月余りで7倍以上に急騰していた。
人工肉は金脈眠る“未来の大相場”として投資家から熱視線を集めているおり、中国でも世界市場に一石を投じるべく研究開発が進められている。■月餅からザリガニへ、人工肉が進化
世界の人工肉市場をリードしているのは、米マクドナルドにエンドウ豆由来の人工肉パテを提供しているビヨンド・ミートと、
米バーガーキングに主にヘム(大豆レグヘモグロビンタンパク質)、ジャガイモのタンパク質由来の人工肉パテを卸している米インポッシブル・フーズの2社だ。企業規模では両社に遠く及ばないが、2019年に世界初の人工肉使用「月餅」を発売して注目を集めているのが、
中国の人工肉スタートアップ「珍肉(北京)食品科技(ヂェン・ミート)」だ。
珍肉は今年下半期に、これまた世界初となる「人工ザリガニ肉」「人工豚ヒレ唐揚げ」を市場投入すると発表した。珍肉は、30代の最高経営責任者(CEO)・呂中茗(ヴィンス・ルゥ)が19年8月に設立。
同年9月に、中華圏で中秋の節句に食される「月餅」の餡(あん)を人工肉で作った「人工肉餡の月餅」を北京工商大学と共同開発し、
「好吃不胖(ウマくて太らない)」の商品名で1セット88元(約1300円)のギフトとして販売。
6日間で限定3000セットを売り切り話題をさらった。
(中国の月餅の餡は多様で、小豆やカボチャ、蓮の実など甘味系のほかアヒルの塩漬け卵黄や豚肉などもある。)呂CEOは米イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で材料科学を学び、留学中に食生活の乱れから20㎏も太ったことで人工肉の可能性に覚醒。
帰国翌年の14年、浙江省杭州市に杭州腹愁者科技を設立。
ダイエット補助食品のプロテインバー「腹愁者」を開発しスマッシュヒットを飛ばした。米「CNBC」はこのほど、珍肉が、タンパク質構造研究の先端機関、中国農業科学院、吉林農業大学、中国農業大学の専門家らと1年余りをかけて開発した
植物由来の豚ヒレ肉の唐揚げと人工ザリガニ肉を開発したと伝えた。「植物ベースの肉の場合、ビヨンド・ミートやインポッシブル・フーズなどの米企業は、大手ファストフードやコーヒーチェーンと提携し、ハンバーガーのパテの提供で成功している。
彼らは、ハンバーガーをジューシーで牛肉のように味わえる独自技術を有している。
ただ、われわれ珍肉は創業以来、中華料理の味覚に焦点を当てて研究している。中華料理の定番肉料理を人工肉で完全再現することが目的。
人工豚ヒレの唐揚げは、エンドウ豆と大豆タンパク質でできている。
衣はサツマイモのデンプンで作られ、揚げるとサクサクしたクリスピーな食感が売りで“もどき”とは思えない満足感を得られる。
コレステロール、抗生物質、ホルモンを含まず、脂肪含有量も低い。中国は世界一の豚肉消費国。国内の大手チェーン系レストランを主な販路にしたい」(呂CEO)また呂CEOは人工ザリガニ肉について「海藻とコンニャク芋の抽出物を材料として、身の締まった尾の弾性、質感を忠実に再現した」と明らかにした。
肉製品の食感の再現には、単なる人工肉より高度で正確なタンパク質の立体構造制御技術が必要だという。「中国はザリガニの消費量も世界最多だが2つの大きな問題がある。
ひとつは、大量の食品廃棄物の発生。ザリガニの可食部は10kg当たり約1kgしか得られない。9割はゴミになる。
また高まるザリガニ需要に供給が追いつかず、金属汚染されたザリガニの流通など、品質のバラつきが大きい問題も指摘されている。
人工ザリガニ肉はこれらの問題を解決できる。季節や産地を問わず、大量生産が可能。四川省や重慶市の大手火鍋料理チェーン店を攻勢していきたい」(呂CEO)。ただ、頭部や殻をどうやって再現しているかについては言及しなかった。
※続きはソースで
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:01:02.73 ID:8DL+L61U0
- 包丁人味平
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:01:28.80 ID:yDjKwr/K0
- チン肉
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:01:36.94 ID:HX74zkJ+0
- カニカマ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:02:48.77 ID:vfKpjKG80
- ザリガニって養殖すれば美味いのかな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:02:55.57 ID:z6DcpEd+0
- 人工伊勢海老肉も誕生間近やな。
つか、伊勢海老ってそんなに美味くないよね。毛ガニ以下。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:03:00.28 ID:UOWLwBX50
- ザリガニ美味いんだよなあ
日本でも増えてくれんかなあ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:07:01.17 ID:JbhzFUGX0
- >>9
イケアで食べたけど食べるところ少ない割に手間かかって面倒くさい - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:03:13.49 ID:XYJwZHoC0
- 段ボール肉
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:03:32.47 ID:N4zr4CrB0
- ほんっとうに人工肉?
ソイレントグリーンじゃないよね? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:04:11.47 ID:X9WY0eeU0
- 偉大なる同胞が作った謎肉を教えてやれよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:05:31.84 ID:0AI1JtjS0
- そうそう支那人はそういうものを食べてるのがいい。
マグロや和牛食ってどうするんだって。
これ以上支那人に変なこと教えるなって。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:05:44.36 ID:2BRoqivu0
- 中国なんだし、ザリガニとゴキブリを遺伝子合成した生物でも作って大量生産すればいい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:06:03.68 ID:FbNJDTLU0
- これが人工肉と言えるならカニカマも人工肉なんじゃね?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:06:14.53 ID:0H4hdOrU0
- 動物性タンパク質取れないじゃん
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:07:01.53 ID:QV4Euh7i0
- カニかまのパクリじゃねえの?(´・ω・`)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:07:29.06 ID:uAhz0H2y0
- 九割が貧民だからこんなんも必要なんかね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:07:39.49 ID:1Gz4NdAX0
- カニカマでええがな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:08:52.98 ID:G7SS03sf0
- 人肉加工品まだかよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:09:13.10 ID:uaTY1gkb0
- 動物性タンパク質はこっそり人肉食ってるから無問題
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:09:25.29 ID:I19FmRGB0
- まさかダンボール肉まんがこれに活かされる徒歩
夢にも思わなかったわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:09:45.68 ID:GJNo3LZN0
- こういうの日本は得意だと思うんだが
日本は大儲けできないんだね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:09:47.31 ID:bKWFBZ1y0
- 三峡ダムが崩壊したら人肉が大量に市場に出そう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:10:12.58 ID:wvisG9VZ0
- 珍肉マン
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:10:23.39 ID:DPnSoYP10
- もちろんソイレントグリーン
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:11:33.71 ID:HFp0tqZj0
- こんな何が入ってるか分からないのより本物の肉の方がいい
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:12:19.16 ID:ePijIboo0
- 日本には高野豆腐がある
世界に広めんなよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:12:19.78 ID:QjxI62XZ0
- ザリガニ食ったことない区別がつかないだろうな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:13:13.39 ID:XTBZiykg0
- 下水由来
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:13:31.70 ID:aO+u2BTi0
- 中国国内限定にしろ
マクドナルドに流すな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:13:41.60 ID:01RBp01I0
- こういうのなら、コロナ禍以前に話題となっていたコオロギ肉やウジムシ肉を増量剤に使えるし、いろいろうまくいきそうだね!
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:13:49.35 ID:7vmvlIjm0
- 中国産のなぞ肉は食べたくないな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:14:03.78 ID:U4ERC3LX0
- また変な病気を生み出しそうだな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:14:30.56 ID:8DL+L61U0
- 人工フカヒレはすぐに作れそうなもんだけど
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:14:30.66 ID:VlPg/rAM0
- ザリガニ育てた方が楽じゃないの?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:14:33.15 ID:paLqDPkV0
- おいしいアルか?良かった…その肉は新疆で沢山獲れるから遠慮することないアル
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:14:39.17 ID:ObkZfhgM0
- カニカマみたいなもん?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:14:42.44 ID:Cum9v7Qw0
- 粗悪な類似品で蒟蒻芋かぶれ多発?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/27(土) 16:15:01.76 ID:tk3oFlV40
- 奇形児が増えそう
【人工肉】中国企業「珍肉」が世界初の「人工ザリガニ肉」を発表! 人工肉ブームで年内投入 材料は海藻とコンニャク芋

コメント